21/09/02(木)18:37:21 最近は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)18:37:21 No.841850158
最近は割と頑張ってる
1 21/09/02(木)18:37:49 No.841850318
まだ頑張ってたのか
2 21/09/02(木)18:38:51 No.841850623
>まだ頑張ってたのか ゴエモンのインディーズ作っていいよ!ってのが今日情報出たよ
3 21/09/02(木)18:40:02 No.841850991
>>まだ頑張ってたのか >ゴエモンのインディーズ作っていいよ!ってのが今日情報出たよ ヤエちゃんのエッチなゲーム作っていいよとは言いづらいからゴエモンのインディーズって表現でお茶を濁したのか
4 21/09/02(木)18:41:13 No.841851339
月風魔伝のおかげだな!
5 21/09/02(木)18:41:59 No.841851544
でもゴエモンの話題ってSFC時代の話が大半じゃないですか
6 21/09/02(木)18:43:23 No.841851964
>でもゴエモンの話題ってSFC時代の話が大半じゃないですか 64も結構語られてるだろ
7 21/09/02(木)18:44:19 No.841852235
PSの話もしようよ
8 21/09/02(木)18:45:12 No.841852509
4体合体するインパクトは好きだよ それ以外は嫌い
9 21/09/02(木)18:45:15 No.841852534
ガン掘れコウモン作っていいのか!?
10 21/09/02(木)18:45:59 No.841852758
ゴエモンやったことないけどどんなゲーム性をウリにしてるん
11 21/09/02(木)18:46:02 No.841852769
>4体合体するインパクトは好きだよ >それ以外は嫌い PSで出たゴエモンの中で一番出来悪いやつじゃねーか!
12 21/09/02(木)18:46:59 No.841853059
>ゴエモンやったことないけどどんなゲーム性をウリにしてるん 言われてみるとゴエモンのウリってなんだろうな… いかしたBGM?
13 21/09/02(木)18:47:42 No.841853280
音楽とナンセンスギャグと和風サイバーと忍者要素が入っていれば大体ゴエモンだよ
14 21/09/02(木)18:47:44 No.841853291
家になぜか綾繁一家だけあった
15 21/09/02(木)18:48:33 No.841853529
ゴエモンでしかやれないことを明確にしなきゃ再熱するのは無理だろうな… 独自性探求して頑張ってみろ五右衛門
16 21/09/02(木)18:48:52 No.841853627
からくりロボも欠かせないぜー! 一番キツいのBGMかもしれん
17 21/09/02(木)18:49:12 No.841853722
>ゴエモンでしかやれないことを明確にしなきゃ再熱するのは無理だろうな… >独自性探求して頑張ってみろ五右衛門 インディーズの人が頑張って探してくれるはずだ
18 21/09/02(木)18:50:16 No.841854038
>>4体合体するインパクトは好きだよ >>それ以外は嫌い >PSで出たゴエモンの中で一番出来悪いやつじゃねーか! だから嫌いって言ってんじゃん!
19 21/09/02(木)18:50:35 No.841854123
まるで俺が頑張ってなくてインディーズの人たちに頑張らせてるだけみたいじゃん
20 21/09/02(木)18:50:40 No.841854156
誰も何もハッキリとした定義は示せず 出てきた物にはこれじゃないとケチをつける これではがんばりようもなかった
21 21/09/02(木)18:50:47 No.841854196
あらためて考えるとゴエモンらしさって何だろう
22 21/09/02(木)18:50:49 No.841854200
2Dアクションなんてインディーズでもしゃぶられ尽くしたものだからなぁ… 良いのが出るのを長い目で期待するとしよう
23 21/09/02(木)18:52:29 No.841854744
>あらためて考えるとゴエモンらしさって何だろう いつもの4人がそろって江戸っぽい街並みを歩いてる絵ぐらいしか浮かばないんだよな…
24 21/09/02(木)18:52:53 No.841854868
64のゴエモンはどっちも面白いからな…
25 21/09/02(木)18:53:51 No.841855194
>いつもの4人がそろって江戸っぽい街並みを歩いてる絵ぐらいしか浮かばないんだよな… じゃあアコギングはゴエモンっぽくなかったかと言うと間違いなくゴエモンだった
26 21/09/02(木)18:53:57 No.841855234
>ゴエモンのインディーズ作っていいよ!ってのが今日情報出たよ 自分が頑張ることを放棄してるじゃん
27 21/09/02(木)18:54:32 No.841855419
悪魔城ゴエモンとか作られそう
28 21/09/02(木)18:54:35 No.841855436
>>ゴエモンのインディーズ作っていいよ!ってのが今日情報出たよ >自分が頑張ることを放棄してるじゃん まるでオレががんばってないみたいじゃん
29 21/09/02(木)18:55:01 No.841855592
>>ゴエモンのインディーズ作っていいよ!ってのが今日情報出たよ >自分が頑張ることを放棄してるじゃん 頑張ってもがんばれって言われるじゃん
30 21/09/02(木)18:55:38 No.841855783
>まるで俺が頑張ってなくてインディーズの人たちに頑張らせてるだけみたいじゃん 魂斗羅なんかはDS以降は外注が多かったけど頑張ってたからゴエモンはんもがんばれ
31 21/09/02(木)18:55:47 No.841855827
スーファミのイメージが強すぎて一覧見るとそんなにってなる
32 21/09/02(木)18:56:26 No.841856043
>悪魔城ゴエモンとか作られそう ドラキュラくんかな…
33 21/09/02(木)18:56:39 No.841856117
>悪魔城ゴエモンとか作られそう 3はじめてやった時はなんか違うな…と思ったりはしたが 今になると探索型ゴエモンくらいならまぁやるよなという気持ちにはなれると思う
34 21/09/02(木)18:56:54 No.841856194
インディーズでゴエモン作っても声が難易度高くない?
35 21/09/02(木)18:56:59 No.841856222
アヤシゲ一家とかはただのクソゲーだったな
36 21/09/02(木)18:57:02 No.841856244
>悪魔城ゴエモンとか作られそう コラボありだから悪魔城がラインナップ入りしたら普通にあり得てしまう話である
37 21/09/02(木)18:58:28 No.841856682
でろでろ道中好きだったな…
38 21/09/02(木)18:58:34 No.841856712
RPGになってもちゃんとゴエモンしてて面白かったからゴエモンらしさって本当に一体どこにあるんだってことになる
39 21/09/02(木)18:58:41 No.841856748
ヨッシーとか作ってる元ゴエモンのグループは今なに作ってるのかな
40 21/09/02(木)18:59:31 No.841857014
もののけ双六狂ったようにやってたな
41 21/09/02(木)18:59:32 No.841857026
>スーファミのイメージが強すぎて一覧見るとそんなにってなる カラー時代のゲームボーイもなかなかのがんばりを見せてる
42 21/09/02(木)18:59:35 No.841857043
前みたいに歌丸師匠にナレーションしてもらおうぜ!
43 21/09/02(木)18:59:37 No.841857055
まずゴエモンしてるって何だよ
44 21/09/02(木)19:00:01 No.841857156
要するにゴエモンあげるってことか
45 21/09/02(木)19:00:54 No.841857456
ミスティックニンジャの知名度的に作られるか怪しいじゃん
46 21/09/02(木)19:00:54 No.841857459
>要するにゴエモンあげるってことか イーアルカンフーもあげちゃう
47 21/09/02(木)19:01:16 No.841857575
ヤエちゃんのえっちなゲームでるのか!?
48 21/09/02(木)19:01:17 No.841857583
>RPGになってもちゃんとゴエモンしてて面白かったからゴエモンらしさって本当に一体どこにあるんだってことになる どのタイトルにもこんなのゴエモンじゃないって言われてるから考えるだけ無駄かな
49 21/09/02(木)19:01:21 No.841857599
KONAMIのレゲー要素全部混ぜて新作作ろうぜ
50 21/09/02(木)19:01:44 No.841857705
ヤエしこは大体おび先生のせい
51 21/09/02(木)19:02:30 No.841857946
いいから頑張れよ
52 21/09/02(木)19:02:33 No.841857965
>KONAMIのレゲー要素全部混ぜて新作作ろうぜ 作るか…令和版コナミワイワイワールド…!
53 21/09/02(木)19:02:36 No.841857987
コナミもゴエモンでもがんばってやれよ
54 21/09/02(木)19:02:36 No.841857991
>KONAMIのレゲー要素全部混ぜて新作作ろうぜ ゴエモンだろ…ペンタだろ…キングコングだろ…
55 21/09/02(木)19:03:10 No.841858153
拘束とか丸呑みみたいなソフトリョナ多めのヤエちゃんゲーム出たら絶対買うよ
56 21/09/02(木)19:03:28 No.841858247
そもそも一番最初がアケゲーのMr五右衛門なのでゴエモンゲームの定義とか考えるだけ無駄だぞ
57 21/09/02(木)19:04:00 No.841858418
>64のゴエモンはどっちも面白いからな… ナチュラルにもののけ双六の存在を消したな?
58 21/09/02(木)19:04:38 No.841858624
外伝大好きなインディーズゲー開発者いないかなぁ… 黄金キセルも天下の財宝もめちゃ好きだったしほしい
59 21/09/02(木)19:04:43 No.841858656
>作るか…令和版コナミワイワイワールド…! ゴエモンとスネークとシロとグリムアロエと…
60 21/09/02(木)19:04:55 No.841858718
>そもそも一番最初がアケゲーのMr五右衛門なのでゴエモンゲームの定義とか考えるだけ無駄だぞ Mr.はMr.であってがんばれではないから…
61 21/09/02(木)19:05:37 No.841858944
がんばれヤエちゃん出ないかなぁ!
62 21/09/02(木)19:05:40 No.841858957
舞台化するのか!と思ったら石川の方だった
63 21/09/02(木)19:05:54 No.841859036
これナムコもちよっと前に似たような企画してたな ゼビウスとかあった
64 21/09/02(木)19:06:25 No.841859226
アニメでツインビーに乗ってたきがする
65 21/09/02(木)19:06:30 No.841859255
FCの初代もSFC四作も全否定してる「」を見てから定義とかどうでも良くなった
66 21/09/02(木)19:06:57 No.841859402
>アニメでツインビーに乗ってたきがする 天下の財宝でもとぶんびーって乗り物があった
67 21/09/02(木)19:07:17 No.841859501
アクションとシューティング募集してるしゴエモンインパクトのシューティング出そうぜ!
68 21/09/02(木)19:07:32 No.841859590
インディーOKでも作りそうな有名どころあるかな
69 21/09/02(木)19:07:35 No.841859609
GBのもののけ道中好きだったけど火山噴火させて鍋作るとかそういうひどい展開がよかったのかな‥
70 21/09/02(木)19:07:38 No.841859625
ゴエモンという存在を切り売りするレベルに頑張りだした
71 21/09/02(木)19:07:51 No.841859699
自社IPだしパワプロとかパワサカにでも出せ
72 21/09/02(木)19:08:13 No.841859819
>自社IPだしパワプロとかパワサカにでも出せ 知らないキャラ出されても困るでしょ
73 21/09/02(木)19:08:46 No.841859971
言い方!
74 21/09/02(木)19:09:04 No.841860061
まるで俺が有名じゃないみたいじゃん
75 21/09/02(木)19:09:09 No.841860084
つまりフリー素材…っていうこと?
76 21/09/02(木)19:09:17 No.841860136
スマブラでスレ画のそっくりさん見かけるたびにちょっと笑っちゃうからダメ
77 21/09/02(木)19:09:32 No.841860199
>>自社IPだしパワプロとかパワサカにでも出せ >知らないキャラ出されても困るでしょ ファルコン・アンチ
78 21/09/02(木)19:09:51 No.841860291
インディーの規模でゴエモン作るの無理あるじゃん
79 21/09/02(木)19:09:53 No.841860303
>インディーOKでも作りそうな有名どころあるかな ショベルナイトのところとか?
80 21/09/02(木)19:09:56 No.841860323
>アクションとシューティング募集してるしゴエモンインパクトのシューティング出そうぜ! インパクトのセル画買った漫画家が出資しねぇかなぁ
81 21/09/02(木)19:10:21 No.841860465
そもそもメインキャラの中でもゴエモン自体が人気なイメージはあんまりない
82 21/09/02(木)19:10:26 No.841860504
今出てる中ではグラディウスが一番作られそう
83 21/09/02(木)19:10:45 No.841860585
>ショベルナイトのところとか? 実際魂斗羅なら作ったところではあるが
84 21/09/02(木)19:11:13 No.841860735
なんかオープンワールド感ある面クリア型のゲーム
85 21/09/02(木)19:11:22 No.841860767
>そもそもメインキャラの中でもゴエモン自体が人気なイメージはあんまりない サスケ使いが一番多そう
86 21/09/02(木)19:11:26 No.841860790
>インディーの規模でゴエモン作るの無理あるじゃん 最近はインディーの方がドット絵作る技術あるからな
87 21/09/02(木)19:11:34 No.841860839
作ってもこんなのゴエモンじゃないとか言われそう
88 21/09/02(木)19:11:39 No.841860872
だってサスケの方がかっこいいしかわいいし…
89 21/09/02(木)19:11:48 No.841860936
俺の中の最高傑作はからくり道中
90 21/09/02(木)19:11:50 No.841860949
ゴエモンフリー素材になったの?
91 21/09/02(木)19:12:02 No.841861012
>インディーの規模でゴエモン作るの無理あるじゃん 今のインディー界隈舐めすぎだよ!
92 21/09/02(木)19:12:04 No.841861021
>作ってもこんなのゴエモンじゃないとか言われそう というかそう言いたいだけの輩に張り付かれてるからな
93 21/09/02(木)19:12:09 No.841861055
>作ってもこんなのゴエモンじゃないとか言われそう じゃあシステムだけパクって別物にするか…
94 21/09/02(木)19:12:21 No.841861116
コンテストやるよって話じゃないん?
95 21/09/02(木)19:12:28 No.841861151
インディー製作者がゴエモンみたいなゲーム作ろうとしたけど 2Dなのに複数の視点でのステージと大量のミニゲーム作らないといけない工数が鬼すぎて 挫折したって記事を前に見た
96 21/09/02(木)19:13:02 No.841861327
>つまりフリー素材…っていうこと? https://news.denfaminicogamer.jp/news/210902k ゲームコンテストでだけじゃないかなぁ…
97 21/09/02(木)19:13:15 No.841861389
>>作ってもこんなのゴエモンじゃないとか言われそう >じゃあシステムだけパクって別物にするか… どのゴエモンのシステムパクればいいんだ…
98 21/09/02(木)19:13:23 No.841861426
鬼がフラフープしながらコンティニューするか聞いてくる画面も入れてね
99 21/09/02(木)19:13:23 No.841861428
わざわざゴエモンでゲーム作るくらいなら自由にIP使えるオリジナル作った方がいいじゃん
100 21/09/02(木)19:13:29 No.841861458
このご時世ミニゲームとかはなくてもいいだろ!という気はするが ゴエモンあるならぞうきんがけでバイトしてえんだよ!!という気持ちもなくはないからな ペンキぬりでもいい
101 21/09/02(木)19:13:53 No.841861580
>作ってもこんなのゴエモンじゃないとか言われそう 下手に色々やりすぎてるせいでよっぽどじゃなきゃ何やってもセーフみたいなところはある
102 21/09/02(木)19:14:01 No.841861633
>なんかオープンワールド感ある面クリア型のゲーム ここだけ聞くとマリオ64とかオデッセイみたいに見える
103 21/09/02(木)19:14:05 No.841861648
コナミ自体はめちゃ頑張ってるよ パワポケRにわざわざ旧スタッフ呼んで来たり
104 21/09/02(木)19:14:21 No.841861738
イーアルカンフーとスターソルジャー使うやついないだろ
105 21/09/02(木)19:15:01 No.841861940
>ゴエモンフリー素材になったの? コナミはかなり頑張ったが盛り上げることが出来なかったからな IP手放したのかな?なら誰でもゴエモンで自由に稼げるのか
106 21/09/02(木)19:15:06 No.841861974
思えばゴエモンはミニゲームが強制ではないから良かった!と言おうとして 俺3の逃げるやつとか花火でちょいちょいキレてた事を思い出してしまったが
107 21/09/02(木)19:15:10 No.841861985
>イーアルカンフーとスターソルジャー使うやついないだろ そういうとこから上手いこと発想できる奴が強いやつだ
108 21/09/02(木)19:15:14 No.841862003
>わざわざゴエモンでゲーム作るくらいなら他に人気のあるIP使った方がいいじゃん
109 21/09/02(木)19:15:28 No.841862084
>イーアルカンフーとスターソルジャー使うやついないだろ 内容がシンプルでゴエモンより格段に作りやすそうだし むしろ多くなりそうでは
110 21/09/02(木)19:15:47 No.841862183
>>作ってもこんなのゴエモンじゃないとか言われそう >下手に色々やりすぎてるせいでよっぽどじゃなきゃ何やってもセーフみたいなところはある 確実に内容一切見ずにこんなの違うって言うのが沸くから そこら辺無視して好きに作ればいいんだ
111 21/09/02(木)19:15:50 No.841862199
>イーアルカンフーとスターソルジャー使うやついないだろ 両方とも金脈にしか見えないが
112 21/09/02(木)19:15:59 No.841862252
>思えばゴエモンはミニゲームが強制ではないから良かった!と言おうとして >俺3の逃げるやつとか花火でちょいちょいキレてた事を思い出してしまったが ボス戦がミニゲームのやつまであるじゃねーか!
113 21/09/02(木)19:16:10 No.841862306
グラディウスは骨組みめっちゃわかりやすいから作りやすいと思う
114 21/09/02(木)19:16:31 No.841862447
>イーアルカンフーとスターソルジャー使うやついないだろ スターソルジャーはソルジャーフォースがあるじゃん
115 21/09/02(木)19:16:35 No.841862468
>コナミ自体はめちゃ頑張ってるよ >パワポケRにわざわざ旧スタッフ呼んで来たり 今のコナミがスタッフかき集めたから桃鉄が復活できたわけだしな
116 21/09/02(木)19:17:11 No.841862688
シリーズそのもののコンセプトがあっちこっちに行きすぎてるせいで ファンの中でも「ゴエモンらしさ」がバラバラだからな…
117 21/09/02(木)19:18:04 No.841863008
イーアルカンフー並みに翻案しやすいと逆に作りやすい 月風魔伝を見ればわかる
118 21/09/02(木)19:18:13 No.841863058
公式がもうゴエモンじゃ頑張らないって言っているようなものじゃん
119 21/09/02(木)19:18:18 No.841863088
ゲームオーバー画面がやたらノリノリならもうゴエモンだと思う
120 21/09/02(木)19:18:25 No.841863125
ゴエモンだって遊戯王カードでコラボしてるから知名度あるし…
121 21/09/02(木)19:18:29 No.841863154
ゴエモンだとマッギネスなイメージだな
122 21/09/02(木)19:18:49 No.841863274
ネオ桃山が初ゴエモンだったから俺はここが基準だな…
123 21/09/02(木)19:19:22 No.841863463
PSの方で出たゴエモンの売り上げが悪くてシリーズ終わったから… 起死回生でPS2で出してみたけどやっぱりだめだった 64では売れてたんだからGCでやればよかったのに…
124 21/09/02(木)19:19:37 No.841863521
ゴエモンのマスコットキャラにはできないけど人気がないわけではない この立ち位置なんなんだろ
125 21/09/02(木)19:19:47 No.841863578
あんまり多くないと思うけど一番好きなのはでろでろ 雰囲気が最高
126 21/09/02(木)19:20:00 No.841863638
>ゴエモンのマスコットキャラにはできないけど人気がないわけではない >この立ち位置なんなんだろ 中途半端
127 21/09/02(木)19:20:14 No.841863713
>公式がもうゴエモンじゃ頑張らないって言っているようなものじゃん 言っとくが死ぬほど頑張ったんだぞ 京アニにアニメ発注して新世代まで粘ってそれでもだめだった
128 21/09/02(木)19:20:34 No.841863833
任天堂ならスタフィー的な…
129 21/09/02(木)19:20:44 No.841863896
年季の入ったオッサンのぼくがつくったさいきょうのスターソルジャーとかやりたい
130 21/09/02(木)19:20:46 No.841863910
ゴエモンの主要キャラの中でもゴエモンが1番キャラ立ってないと思う
131 21/09/02(木)19:20:46 No.841863914
>>公式がもうゴエモンじゃ頑張らないって言っているようなものじゃん >言っとくが死ぬほど頑張ったんだぞ >京アニにアニメ発注して新世代まで粘ってそれでもだめだった 新しくしようとしてるのに難易度が昔のゲームすぎるだろ
132 21/09/02(木)19:21:08 No.841864036
そんな欲しいならお前が頑張れ!って挑戦状じゃん
133 21/09/02(木)19:21:08 No.841864041
このスレ画いつも同じ話になるな
134 21/09/02(木)19:21:17 No.841864093
そもそもコナミが頑張れるだけ頑張った結果が今のゴエモンの現状だし
135 21/09/02(木)19:21:23 No.841864140
ゲームコンテストにコラボで過去IP使っていいよってやつなのになんか勘違いしてるやついない?
136 21/09/02(木)19:21:46 No.841864263
原作に戻って金持ちの家に忍び込んで金盗るゲームにしてみるか…
137 21/09/02(木)19:21:53 No.841864315
他のコンテンツが復活してがんばってるのにな
138 21/09/02(木)19:22:10 No.841864418
まぁコナミ自身で頑張れる方法があるならとっくにやってるだろう というか模索自体は長々やってたよね…
139 21/09/02(木)19:22:15 No.841864440
>起死回生でPS2で出してみたけどやっぱりだめだった 冒険時代活劇はゴエモンとして見なきゃ和風ファンタジーでめっちゃ好きなんだがなぁ…
140 21/09/02(木)19:22:17 No.841864448
>ゲームコンテストにコラボで過去IP使っていいよってやつなのになんか勘違いしてるやついない? リメイクも大丈夫だぞ
141 21/09/02(木)19:22:17 No.841864451
海外だと魂斗羅は安定してるがゴエモンはなあ 忍者キャラだからブレイクしてもよかったんだが
142 21/09/02(木)19:22:31 No.841864532
>ゲームコンテストにコラボで過去IP使っていいよってやつなのになんか勘違いしてるやついない? え!?誰もがフリーでゴエモンインパクト作れるって話ではないのか!?
143 21/09/02(木)19:22:36 No.841864560
>任天堂ならスタフィー的な… スタフィーはスタフィーでしかやれないこともあったし… 流石にネタ切れしたのか作られなくなったけど
144 21/09/02(木)19:22:45 No.841864600
>他のコンテンツが復活してがんばってるのにな 即死したやつも多いだろ
145 21/09/02(木)19:22:51 No.841864648
>他のコンテンツが復活してがんばってるのにな 死んでるのがツインビーくらいか
146 21/09/02(木)19:23:11 No.841864764
インパクトの可動プラモでも出そう
147 21/09/02(木)19:23:32 No.841864902
DSの奴が売れてればもうちょっと生きてた
148 21/09/02(木)19:23:44 No.841864983
>まぁコナミ自身で頑張れる方法があるならとっくにやってるだろう >というか模索自体は長々やってたよね… 何故かゲームのおまけにゼクゼクスがあったな
149 21/09/02(木)19:23:45 No.841864992
著作権が厳しい昨今では公式自らが二次作品の許可を正式に出すのは結構大盤振る舞いにも見える
150 21/09/02(木)19:23:50 No.841865022
>死んでるのがツインビーくらいか コナミマンとコナミレディって生きてる?
151 21/09/02(木)19:24:16 No.841865186
ゴエモンのRPGは良いと思う
152 21/09/02(木)19:24:28 No.841865254
>思えばゴエモンはミニゲームが強制ではないから良かった!と言おうとして >俺3の逃げるやつとか花火でちょいちょいキレてた事を思い出してしまったが 俺は真剣白羽取りでめっちゃキレてたが…
153 21/09/02(木)19:24:48 No.841865370
>冒険時代活劇はゴエモンとして見なきゃ和風ファンタジーでめっちゃ好きなんだがなぁ… 従来と比べるとコトラと二人きりは寂しい…
154 21/09/02(木)19:25:05 No.841865455
ツインビーは皮肉にもRPGがトドメになったという…
155 21/09/02(木)19:25:50 No.841865705
令和最新ワイワイが欲しい
156 21/09/02(木)19:26:17 No.841865877
山口勝平とかへきるが元気なうちにツインビー続編でないかな
157 21/09/02(木)19:26:46 No.841866051
>山口勝平とかへきるが元気なうちにツインビー続編でないかな シナモン博士亡くなってるのが惜しい…
158 21/09/02(木)19:26:51 No.841866081
>64では売れてたんだからGCでやればよかったのに… DSでも新作出したし…それを最後にチーム解散したが
159 21/09/02(木)19:27:22 No.841866259
作品そのものに拡張性がないと簡単に打ち切られちまうんだ ゲームのアイデアってそう簡単には出せないものだね
160 21/09/02(木)19:27:47 No.841866382
結局ゴエモンスタッフは丸ごとワリオのスタッフに吸収されたからな
161 21/09/02(木)19:28:02 No.841866474
ゴエモンでジーコ作ってもいいってこと!?
162 21/09/02(木)19:28:02 No.841866475
>令和最新ワイワイが欲しい 自社作品のキャラ使っていいですよって言って放っておけば勝手にワイワイワールドになるぞ 具体的にはボンバーマンがそうなった
163 21/09/02(木)19:28:46 No.841866745
>作品そのものに拡張性がないと簡単に打ち切られちまうんだ >ゲームのアイデアってそう簡単には出せないものだね ゴエモンはアクションとRPG以上に展開できなくてアクション市場が痩せ細ってたからなあ
164 21/09/02(木)19:28:55 No.841866807
アコギングが好きでめっちゃやってた 竜の宮シーワールドのBGM良いよね…
165 21/09/02(木)19:29:05 No.841866868
KONAMI名古屋に作ってもらうか
166 21/09/02(木)19:29:14 No.841866918
後期にクソゲー乱発したのが悪い 買う前から二の足踏むようなシリーズになったじゃん
167 21/09/02(木)19:29:28 No.841866997
>自社作品のキャラ使っていいですよって言って放っておけば勝手にワイワイワールドになるぞ >具体的にはボンバーマンがそうなった ボンビーガールは過去コンテンツで勢い維持しているからな
168 21/09/02(木)19:29:54 No.841867160
結果がでなかったら頑張ったっていわないじゃん 徒労っていうんじゃん
169 21/09/02(木)19:30:27 No.841867355
>ボンビーガールは過去コンテンツで勢い維持しているからな DAIGO…
170 21/09/02(木)19:30:34 No.841867380
まるで俺よりヤエちゃんの方が求められてるみたいじゃん
171 21/09/02(木)19:31:00 No.841867548
ボンビ~~~~~~~!!!
172 21/09/02(木)19:31:08 No.841867602
もうボンバーガールにヤエちゃん出してシリーズ復活の足掛かりにしよう ウルシと忍者が被っちゃうけど
173 21/09/02(木)19:31:08 No.841867603
>まるで俺よりヤエちゃんの方が求められてるみたいじゃん それはそう なんならサスケの方が求められてる
174 21/09/02(木)19:31:29 No.841867720
友人宅で64のゴエモンやって面白かったからPSのアヤシゲ買ったらつまらなすぎてビックリしたわ
175 21/09/02(木)19:31:30 No.841867725
>まるで俺よりヤエちゃんの方が求められてるみたいじゃん 帯ひろ志が生きていればね
176 21/09/02(木)19:31:36 No.841867763
>まるで俺よりヤエちゃんの方が求められてるみたいじゃん それはそう
177 21/09/02(木)19:32:03 No.841867909
誰か帯先生蘇生してきてよ
178 21/09/02(木)19:32:26 No.841868030
ゴエモンは主役のアイコンとしてならまぁいるかなって感じで熱心なファンとかはついてなさそうだな
179 21/09/02(木)19:32:26 No.841868035
がんばれゴエモンメーカー出してくれないかな…
180 21/09/02(木)19:32:29 No.841868053
ツインビーはニンテンドーオンラインのSFCに最高傑作あるから好き
181 21/09/02(木)19:32:47 No.841868148
ヤエちゃんの変身能力生かしたアクションとかは作れそうだが…
182 21/09/02(木)19:33:04 No.841868248
ゴエモンも女になったらヤエちゃんの次に可愛かったよ
183 21/09/02(木)19:33:05 No.841868254
そもそも割られまくってゲーム業界が半ば崩壊してた時代にDSで結果でませんでしたあーあ声だけ大きいファンのせいですとか言われても困るじゃん
184 21/09/02(木)19:33:10 No.841868279
>誰か帯先生蘇生してきてよ しゃーねぇ青森のイタコの所行くか…
185 21/09/02(木)19:33:40 No.841868461
>そもそも割られまくってゲーム業界が半ば崩壊してた時代にDSで結果でませんでしたあーあ声だけ大きいファンのせいですとか言われても困るじゃん 割ってまでゴエモンやってた人がいるとは思えない…
186 21/09/02(木)19:33:59 No.841868559
>まるで俺よりヤエちゃんの方が求められてるみたいじゃん 女キャラで話題になってヒットした作品でも男の操作キャラもいるしゲームにはバリエーションが必要じゃん
187 21/09/02(木)19:34:03 No.841868575
カルドセプトみたいな64のゴエモンすら面白かったし適当なジャンルにゴエモンのキャラ使うだけみたいなのでもいいと思う
188 21/09/02(木)19:34:42 No.841868815
>>そもそも割られまくってゲーム業界が半ば崩壊してた時代にDSで結果でませんでしたあーあ声だけ大きいファンのせいですとか言われても困るじゃん >割ってまでゴエモンやってた人がいるとは思えない… なんだとーーーっ!!
189 21/09/02(木)19:34:47 No.841868834
ゴエモンといえばボンボンだよね…
190 21/09/02(木)19:35:27 No.841869065
>ヤエちゃんの変身能力生かしたアクションとかは作れそうだが… くノ一が人魚に変身って今思うと謎要素じゃん
191 21/09/02(木)19:36:17 No.841869337
ゴエモンをイケメンやショタにしても駄目だったのがまたなんとも…
192 21/09/02(木)19:36:40 No.841869466
>くノ一が人魚に変身って今思うと謎要素じゃん 忍者がフラフープするゲームだから問題なし!
193 21/09/02(木)19:37:15 No.841869686
某所で割れDSゴエモンのダウンロード数は確か7000くらいだったじゃん 実際の売り上げに7000もファンがいるってこたじゃん
194 21/09/02(木)19:37:46 No.841869855
>>くノ一が人魚に変身って今思うと謎要素じゃん >忍者がバレリーナするゲームだから問題なし!