最後ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)18:20:13 No.841845186
最後まで信じるものが勝つのよ https://note.tokyo-sports.co.jp/n/n4d3eb13f61f0
1 21/09/02(木)18:27:28 No.841847255
だいぶ記事に力入れてる?
2 21/09/02(木)18:42:47 No.841851782
読みごたえあった あと当時の新聞持ってこれるの強いな
3 21/09/02(木)18:56:27 No.841856049
迷走に迷走を重ねて辿り着いた高松宮記念いいよね
4 21/09/02(木)19:01:27 No.841857626
bしてるユーイチがかっこいい
5 21/09/02(木)19:01:48 No.841857729
今まで原作はほとんど触れていないのに このままじゃ詳しくなっちゃうぜ
6 21/09/02(木)19:02:10 No.841857831
キャーユーイチー!
7 21/09/02(木)19:03:13 No.841858164
若い時のユーイチのボンボン感がかわいい
8 21/09/02(木)19:04:08 No.841858462
やっぱこの馬最初からユーイチには無理だよ! まぁでもこの経験は間違いなく飛躍に繋がったと思いたいけど
9 <a href="mailto:ユーイチ">21/09/02(木)19:04:09</a> [ユーイチ] No.841858467
>迷走に迷走を重ねて辿り着いた高松宮記念いいよね 一番前にいてほしくない馬が前にいた
10 21/09/02(木)19:04:28 No.841858569
馬券ってそんなノリで買うものなんだな…
11 21/09/02(木)19:04:52 No.841858707
ウマ娘の育成シナリオだと迷走が1年分少ないんだな
12 21/09/02(木)19:05:30 No.841858906
>馬券ってそんなノリで買うものなんだな… ガチガチだけの世界じゃないから…
13 21/09/02(木)19:05:56 No.841859050
調教師もあの枠引いた時点で厳しいのは察したと思うけどまさか思いっきり崩れるのは想定出来なかったろうな…
14 21/09/02(木)19:07:54 No.841859713
ひょっとして足元だけならキングもダート適正あった? まぁ砂被ったらやる気無くす以上無理だけど
15 21/09/02(木)19:10:05 No.841860375
不器用なキングいいよね…いいのかな…
16 21/09/02(木)19:10:27 No.841860507
直線千キロが当時あればな…
17 21/09/02(木)19:10:53 No.841860622
やっぱキングの原作の脚本は良く出来てるな…
18 21/09/02(木)19:12:06 No.841861032
>やっぱキングの原作の脚本は良く出来てるな… なんだよこれ!ってならない原作ファンは鍛えられすぎてるんじゃ…
19 21/09/02(木)19:12:11 No.841861060
>直線千キロが当時あればな… 今もない
20 21/09/02(木)19:12:52 No.841861274
そして引退後に過酷ではあるがスペとかよりはマシな程度の種付け生活を送りG1馬を出し今は母父キングも重賞戦線にちらほら現れるようになっている
21 21/09/02(木)19:13:28 No.841861454
最後の最後で善臣先生の大外ぶんまわし伝統芸はある意味吹く
22 21/09/02(木)19:13:51 No.841861571
原作はなに考えてるんだおめー!ってことやってくるからな……ドゥラメンテ……
23 21/09/02(木)19:13:59 No.841861616
アメリカのG1ってのは日本や他の国よりもレベル高いとかあったりするの?
24 21/09/02(木)19:14:22 No.841861743
「一番前にいてほしくない馬が前にいた」
25 21/09/02(木)19:15:23 No.841862058
>アメリカのG1ってのは日本や他の国よりもレベル高いとかあったりするの? アメリカのダートはレベル高いというか国によってレースの向きがあって レベルが高いとかそういうのではない
26 21/09/02(木)19:15:37 No.841862127
海外はG1の数も多い グッバイヘイローとやりあったパーソナルエンスンがG1を8勝で無敗もあるしG1を14勝馬とかもいるんだ向こう
27 21/09/02(木)19:15:40 No.841862140
読ませる記事書くの上手いな ウオダスの記事も面白かった
28 21/09/02(木)19:15:50 No.841862203
敗れても敗れても首は下げなかった
29 21/09/02(木)19:16:34 No.841862463
アメリカは国土広い分重賞レースの数も多いからなぁ
30 21/09/02(木)19:16:44 No.841862518
>今もない やはりアイビスサマーをG1に…
31 21/09/02(木)19:17:12 No.841862695
やっぱプロだな文章の冒頭から興味持たせるのがうまい
32 21/09/02(木)19:18:02 No.841862986
本人(馬)は諦めが早かったけど陣営の諦めが悪かった
33 21/09/02(木)19:18:02 No.841862993
いい方悪くなるけど賞金もレースの格も低いただG1って付いてるだけのレース結構あるからね海外競馬
34 21/09/02(木)19:18:04 No.841863003
武豊のお気に入りですって!
35 21/09/02(木)19:18:06 No.841863021
そもそも日本のダートとアメリカのダートは種類が違う……こうなるとヨシダがどうなるか分からんよな…
36 21/09/02(木)19:18:27 No.841863140
ウマ娘の方の勝負服がメンコをモチーフにしてるからか実際の走ってる写真見てもキング感が凄い 特に青い耳カバーつけたやつ
37 21/09/02(木)19:18:52 No.841863291
>>今もない >やはりアイビスサマーをG1に… アイビスサマーDは直線1キロだよ…?
38 21/09/02(木)19:19:01 No.841863339
どんなに負けても首を下げない不屈の塊
39 21/09/02(木)19:19:16 No.841863421
>いい方悪くなるけど賞金もレースの格も低いただG1って付いてるだけのレース結構あるからね海外競馬 各付けもコロコロ変わるからなぁ
40 21/09/02(木)19:19:20 No.841863442
アイビスSDがいつの間にか天馬記念になっていたの今初めて知った
41 21/09/02(木)19:19:40 No.841863541
善臣も苦労したろうな…
42 21/09/02(木)19:19:57 No.841863627
>>今もない >やはりアイビスサマーをG1に… 賢さG
43 21/09/02(木)19:20:37 No.841863854
>善臣も苦労したろうな… 先生も癖馬よく任されるからなぁ…正直ikzeより回ってきてると思う
44 21/09/02(木)19:20:38 No.841863868
>>今もない >やはりアイビスサマーをG1に… 1000000m直線なんてレースあってたまるか! 1000mならともかく!
45 21/09/02(木)19:21:32 No.841864180
1000000mって中国でもそんなレースやらねぇよ!
46 21/09/02(木)19:21:50 No.841864295
やるか…スティールボールラン!!
47 21/09/02(木)19:22:03 No.841864388
何個の国経由するんだよ!
48 21/09/02(木)19:22:44 No.841864597
馬も騎手も死んでしまうー!
49 21/09/02(木)19:23:21 No.841864826
この流れで落ちるのダメだった