ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/02(木)17:42:13 No.841834714
しらないダダだ…
1 21/09/02(木)17:43:30 No.841835083
ボディが毛糸で出来てるように見える
2 21/09/02(木)17:43:30 No.841835085
もっと唇厚い感じだったような…
3 21/09/02(木)17:45:16 No.841835570
パワードに出た方のダダだよ なんで……?
4 21/09/02(木)17:45:34 No.841835673
>もっと唇厚い感じだったような… これはパワード版なので少し顔が違う
5 21/09/02(木)17:46:33 No.841835961
ヤバいダダ
6 21/09/02(木)17:47:09 No.841836122
当時のスーツが見つかったから使おう!みたいなノリなのかな
7 21/09/02(木)17:47:34 No.841836218
>これはパワード版なので少し顔が違う マスクはパワード本編のとも違うからややこしい
8 21/09/02(木)17:47:59 No.841836330
>ボディが毛糸で出来てるように見える 原作再現です
9 21/09/02(木)17:48:10 No.841836381
なんか体ザラザラしてんな…って思ったらスパンコールなのか…
10 21/09/02(木)17:48:16 No.841836407
>>もっと唇厚い感じだったような… >これはパワード版なので少し顔が違う fu305133.jpg もっと言えばマスクだけパワードの3DOゲーム版だからこの本編用ともまた違う
11 21/09/02(木)17:49:24 No.841836707
だだだいしゅうらい
12 21/09/02(木)17:50:19 No.841836956
パワードの怪獣カッコいいの多いからどんどん出してくれないかな テレスドンとかドラコとかオリジナルより好き
13 21/09/02(木)17:51:50 No.841837358
ネオスの怪獣は出ないかな
14 21/09/02(木)17:53:00 No.841837646
書き込みをした人によって削除されました
15 21/09/02(木)17:53:26 No.841837762
>28年前のスーツだぜー >グリッドマンよりは新しいぜー 同期ですよね?
16 21/09/02(木)17:53:45 No.841837852
>fu305133.jpg マスクしてないウルトラマンってストレッチマンの色違いにしか見えないんだな
17 21/09/02(木)17:54:58 No.841838161
コイツらの登場回クソ怖いんだよ コンピュータに吸い込まれた人間は基本帰ってこれないし人間がダダ化させられるし
18 21/09/02(木)17:55:14 No.841838238
>>28年前のスーツだぜー >>グリッドマンよりは新しいぜー >同期ですよね? おいは恥ずかしか!
19 21/09/02(木)17:57:35 No.841838899
こいつは人間をデジタル化しちゃうんだったか ダダの栄養にするんだったか忘れた
20 21/09/02(木)17:58:21 No.841839106
>こいつは人間をデジタル化しちゃうんだったか >ダダの栄養にするんだったか忘れた 人間から炭素を抜き取って自分の体を構成するのに使う 要は食う
21 21/09/02(木)17:59:27 No.841839396
PDO-3ってパワードと3DOごちゃ混ぜにした感じかな…
22 21/09/02(木)18:00:04 No.841839573
>ネオスの怪獣は出ないかな 1体くらいザム星人残ってないかな…いつものちょっとしたモブ宇宙人でもいいから…
23 21/09/02(木)18:02:05 No.841840125
3DOのゲーム懐かしいな 小学生のときダダが発射した球体に当たるとグニャグニャになるやつで吐くほど笑った
24 21/09/02(木)18:04:57 No.841840882
パワードダダって怖かった記憶
25 21/09/02(木)18:04:58 No.841840887
結局パワードも場当たり的な対処しかできず殺せてないし殺せるのかもわからないやつ
26 21/09/02(木)18:07:07 No.841841420
会社をクビになった腹いせで職場にコンピュータウイルスを送りつけようとして何故かコンピュータ生命体を創造するプログラマー そして役員を襲わせてたら自分も食われる
27 21/09/02(木)18:08:22 No.841841757
パワードダダ←わかる パワードダダ(ゲーム版)←なんで!?
28 21/09/02(木)18:09:34 No.841842080
>パワードダダ←わかる >パワードダダ(ゲーム版)←なんで!? 本編用のマスクはもうお釈迦
29 21/09/02(木)18:10:12 No.841842248
>当時のスーツが見つかったから使おう!みたいなノリなのかな リストがあって監督が使いたいのを選ぶ 今回のは完全に田口監督の趣味だと思う
30 21/09/02(木)18:10:14 No.841842265
身もふたもない話をすると残ってたのがこの組み合わせってだけだからな…
31 21/09/02(木)18:11:15 No.841842524
新しく作ったんじゃなくて当時のスーツなの!?
32 21/09/02(木)18:12:11 No.841842781
酷い言い方すると使い道無いから残ってたようなもんだ
33 21/09/02(木)18:13:49 No.841843267
まあスパンコールスーツなんて流用しようがないしな…ショーで使うにも繊細すぎそうだし…
34 21/09/02(木)18:14:04 No.841843347
定期的になんか倉庫から発掘させるよね
35 21/09/02(木)18:14:10 No.841843381
本編パワードダダのマスクと見比べると全然違ってて面白い スレ画のはだいぶ生物感あるわ
36 21/09/02(木)18:14:16 No.841843415
スーツのキメラ合体はジラースを思い出す
37 21/09/02(木)18:14:44 No.841843534
>新しく作ったんじゃなくて当時のスーツなの!? スパンコールの縫い付けで構成されてるから普通のきぐるみより劣化しずらいのとそもそも動かせなくて使いどこなかったから頭以外は綺麗に残ってた
38 21/09/02(木)18:15:03 No.841843632
>定期的になんか倉庫から発掘させるよね 円谷は物持ち良いからな… ちゃんとリスト管理してるからすげー古いのもちゃんと出てくるらしい 東宝が雑すぎてどこに何があるかわからんって昔言ってたな
39 21/09/02(木)18:15:14 No.841843695
今回も戦闘的にはキングジョーメインっぽいしね
40 21/09/02(木)18:17:05 No.841844233
怪獣倉庫とかどんな骨董品が眠ってるのかワクワクすると同時に夜中に1人で放り込まれたら確実にちびる
41 21/09/02(木)18:17:10 No.841844257
謎のダダ因子ってなんなんだよダダ…
42 21/09/02(木)18:17:43 No.841844418
普通のダダが親しみ覚える感じになってるからこっち出すのはいいと思う
43 21/09/02(木)18:17:47 No.841844436
ギンガの映画でもレアな着ぐるみ出てきたよね
44 21/09/02(木)18:18:15 No.841844574
>普通のダダが親しみ覚える感じになってるからこっち出すのはいいと思う レギオノイド乗ってる…強い
45 21/09/02(木)18:18:59 No.841844800
普通のダダは今見ると世知辛い
46 21/09/02(木)18:19:29 No.841844967
何この座布団? ぺスターだこれ!
47 21/09/02(木)18:20:20 No.841845215
誰かダダに変えられるんだろうなこれ…
48 21/09/02(木)18:20:25 No.841845246
ストレイジカスタムの大暴れやりてー パワードダダか…
49 21/09/02(木)18:21:07 No.841845455
パワード駄々のドスの効いた鳴き声が好きだったな 熱出たときにおかんに駄々の人形買ってきてって頼んでお馴染みなソフビシリーズの買ってきてもらって一緒に寝てたけど だんだん顔が気味悪くなって部屋の端にぶん投げたら電子ピアノの下に入ってっちゃった
50 21/09/02(木)18:21:33 No.841845561
パワード版のシリコン化も割と謎のまんまだったし…
51 21/09/02(木)18:21:45 No.841845610
里帰りでもしたかったのかな
52 21/09/02(木)18:22:07 No.841845716
ダンダダンに出てくる宇宙人っぽいダダだ
53 21/09/02(木)18:22:14 [DaDa] No.841845756
>パワード駄々のドスの効いた鳴き声が好きだったな >熱出たときにおかんに駄々の人形買ってきてって頼んでお馴染みなソフビシリーズの買ってきてもらって一緒に寝てたけど >だんだん顔が気味悪くなって部屋の端にぶん投げたら電子ピアノの下に入ってっちゃった これやるとパワードダダになるよ
54 21/09/02(木)18:24:02 No.841846280
子供の頃マン見てからダダが怖くて仕方ない
55 21/09/02(木)18:24:33 No.841846444
ブツブツがね…
56 21/09/02(木)18:24:42 No.841846492
ボディの素材こんなんか
57 21/09/02(木)18:24:43 No.841846495
書き込みをした人によって削除されました
58 21/09/02(木)18:25:16 No.841846643
物持ちいいのか雑なのかわからねぇ!
59 21/09/02(木)18:25:17 No.841846649
古いのも貼って
60 21/09/02(木)18:25:22 No.841846678
>パワード版のシリコン化も割と謎のまんまだったし… ダダが珪素生命体なんで炭素と置き換えた時の残りカス
61 21/09/02(木)18:26:00 No.841846859
崖から落とした後にこれ当時品のスーツか…ってなったり…
62 21/09/02(木)18:26:41 No.841847028
>子供の頃マン見てからダダが怖くて仕方ない ダダBが小さい頃トラウマだったわ ACはそこまででもなかった
63 21/09/02(木)18:27:25 No.841847240
>崖から落とした後にこれ当時品のスーツか…ってなったり… まあアトラクで使い倒してるしいいだろ…
64 21/09/02(木)18:27:41 No.841847325
世代的にマン兄さんの彼女みたいなイメージあってAはなんかかわいく見える
65 21/09/02(木)18:30:45 No.841848226
カタボーボボ人気投票
66 21/09/02(木)18:30:50 No.841848256
初代は社畜の悲哀とコミカルなキャラ化が目立つけどスレ画はそういう笑いどころがなくて怖い
67 21/09/02(木)18:33:34 No.841849022
ダダも個性的な顔あるんだな マン兄さんとクリスマスに恋人やってたダダとファミマで他の怪獣の主婦やってたのしかしらんわ
68 21/09/02(木)18:36:09 No.841849787
>普通のダダは今見ると世知辛い 駄目だ…ウルトラマンは強い…
69 21/09/02(木)18:37:04 No.841850068
キャップがやたら強いのとマン兄さんが縮小されても普通に巨大化してくるのもある
70 21/09/02(木)18:37:57 No.841850353
ニュートロン光線って日本語で言うと中性子線…
71 21/09/02(木)18:38:31 No.841850530
豚骨ハリガネおかわりダダダダダダ
72 21/09/02(木)18:38:36 No.841850550
>ニュートロン光線って日本語で言うと中性子線… WINRも中性子バッテリー付けた銃で対抗するし…
73 21/09/02(木)18:41:11 No.841851325
スーツがスパンコールでできてるからめっちゃキラキラしてるよなこのダダ
74 21/09/02(木)18:43:41 No.841852046
今度出るソフビの顔はパワード本編の時の頭に似てる
75 21/09/02(木)18:45:37 No.841852644
>今度出るソフビの顔はパワード本編の時の頭に似てる 似てるっていうかそのものだね スタイルはそんなに似てないのが惜しまれる
76 21/09/02(木)18:50:37 No.841854138
ビッグオーみたいな顔しやがって