虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/02(木)15:18:58 源タレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)15:18:58 No.841802160

源タレレシピ書く 源タレを食パンにかけてその上にマヨネーズかけてトースターで二枚焼く それにチキンカツとタマネギをスライスしたものを乗せる 挟んで食べるとうまい! 好みで黒胡椒など加えてもいいぞ!

1 21/09/02(木)15:22:00 No.841802829

チキンカツが無いならファミチキなどでもいいんじゃないか 源タレは食パンに合うんだ

2 21/09/02(木)15:26:13 No.841803846

カツは面倒だから適当な豚肉炒めて挟む

3 21/09/02(木)15:32:09 No.841805168

豚肉でも合うだろうな 源タレパンにケチャップとチーズでピザになるし源タレと焼き目の付いたトーストはやたらおいしい

4 21/09/02(木)15:33:19 No.841805444

茹でたパスタに混ぜる

5 21/09/02(木)15:37:00 No.841806307

舞妓さんちのまかないさんでも使ってたな…

6 21/09/02(木)15:37:53 No.841806494

青森県民の血の半分はスレ画でもう半分はりんごジュースなんだ

7 21/09/02(木)15:41:02 No.841807243

なんかもうふつうに埼玉県のマミーマートで売ってるし ソースは東西でまるっきり売ってるもの違うけど こういう特殊なやつ調味料は地域性が無くなってきたな?

8 21/09/02(木)15:44:35 No.841808063

青森のお土産何がいいの? ってスレ立てて聞いたら帰ってきたのがこれのプレミアムと葉取らずのリンゴジュースだった

9 21/09/02(木)15:50:41 No.841809351

田舎だが近所のイオンで扱うようになってありがたい 全国区になったんだろうか

10 21/09/02(木)15:53:28 No.841809889

テレビで紹介するとすぐ仕入れてくる気がする さすがに埼玉県でカープソースは売ってないけどあれ賞味期限が2週間くらしかなくて無理があるな

11 21/09/02(木)16:01:01 No.841811434

>青森県民の血の半分はスレ画でもう半分はりんごジュースなんだ すり林檎入ってるから実質3/4林檎

12 21/09/02(木)16:07:23 No.841812792

青森で生まれ育ったけど家で使ってなくて一度も食べたことない奴

13 21/09/02(木)16:11:41 No.841813756

千葉県民だが見たことないのよな 名前だけは聞く

14 21/09/02(木)16:13:05 No.841814087

道民だけど普通にスーパーに売ってたわ

15 21/09/02(木)16:26:30 No.841816984

神奈川だけど普通にスーパーに売ってるね

16 21/09/02(木)16:28:32 No.841817419

青森外だと高いのよね

17 21/09/02(木)16:30:35 No.841817870

関東だけど普通に売ってる ただ大きい瓶とゴールドは大きめのスーパーじゃないと置いてないことが多いから最寄りでは手に入らなくてちょっと面倒

18 21/09/02(木)16:30:37 No.841817881

青森県民は源タレとバゴーンで出来ている

19 21/09/02(木)16:32:06 No.841818226

俺はソース焼きそばの隠し味に使ってる

20 21/09/02(木)16:43:58 No.841820848

ウエルシアで割と売ってる

21 21/09/02(木)16:45:25 No.841821184

千葉県だと売ってるには売ってるけど定価だから安く手に入る本場がうらやましいわ

↑Top