虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/02(木)14:09:23 最近パ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)14:09:23 No.841787133

最近パン屋巡りに目覚めたんだけどパン屋のパンっておいしいね

1 21/09/02(木)14:10:52 No.841787423

わかる

2 21/09/02(木)14:12:29 No.841787750

高いパン屋すごいよね 高いパン屋って感じがする カウンターに直にパンが並んでるの

3 21/09/02(木)14:12:39 No.841787784

パン屋のパンはうまいんだけどコンビニパンのレベル向上もすごい

4 21/09/02(木)14:14:07 No.841788071

クロワッサンがサクサクしておいしいパン屋はいいパン屋

5 21/09/02(木)14:14:16 No.841788095

パン屋の食パン買ってみたいけど近所の食パンどこもでかいんだよな…

6 21/09/02(木)14:14:42 No.841788163

面白いパン見つけるとテンション上がる

7 21/09/02(木)14:15:01 No.841788222

パン屋のベーコンエピ好き

8 21/09/02(木)14:15:21 No.841788302

近所の食パンカフェは1枚から注文できて 持ち帰りは半斤から買えるからありがたい

9 21/09/02(木)14:15:42 No.841788354

サンドイッチのコスパの良さに気づいてしまった あと焼きたてカレーパンと焼きたてクリームパンっていいね

10 21/09/02(木)14:16:07 No.841788433

>近所の食パンカフェは1枚から注文できて >持ち帰りは半斤から買えるからありがたい いいなあ…食パンカフェなんてもんもあるのか

11 21/09/02(木)14:16:22 No.841788488

密度が高いパンいいよね

12 21/09/02(木)14:16:52 No.841788579

スーパーに併設されてるパン屋さんも好き

13 21/09/02(木)14:17:17 No.841788666

硬いバゲット好きなのに最近のバゲットは柔らかいのが多い

14 21/09/02(木)14:17:47 No.841788763

パン屋のカレーパン美味いよね

15 21/09/02(木)14:17:59 No.841788798

パンが美味いパン屋は必ずしもサンドイッチがうまいわけではない

16 21/09/02(木)14:18:22 No.841788868

近所のパン屋は昼ぐらいに行くといろんなのが置いてるけど開店してすぐいくと焼きたてが多い どっちを取るか…

17 21/09/02(木)14:20:16 No.841789208

マリトッツォ二百円で売っててありがたい

18 21/09/02(木)14:20:17 No.841789212

昔ながらのベーカリーのツイスタードーナツ好き

19 21/09/02(木)14:21:06 No.841789362

近所にお洒落ベーカリーが出来たんだけど なんぼなんでもお洒落すぎ単価高すぎ敷居高すぎで いけすかねえな!と思ってたんだけど 実際食べてみたら何これ…美味…こんなのもう作品じゃん…てなった

20 21/09/02(木)14:22:21 No.841789617

>近所にお洒落ベーカリーが出来たんだけど >なんぼなんでもお洒落すぎ単価高すぎ敷居高すぎで >いけすかねえな!と思ってたんだけど >実際食べてみたら何これ…美味…こんなのもう作品じゃん…てなった 神戸いった時にアボガドベーコンサンドイッチが800円!?二切れで!?って思いつつ買ったらめっちゃうまかったなあ

21 21/09/02(木)14:23:15 No.841789808

焼きたてクロワッサン食べたい

22 21/09/02(木)14:24:39 No.841790121

でも変な名前のパン屋はノウ

23 21/09/02(木)14:25:35 No.841790284

正直国産小麦と海外小麦ってそんな違うんかな…って思ってます 何食べても美味しい!

24 21/09/02(木)14:25:50 No.841790345

近所にパン屋が全然ねえ 硬いパンが食いてえ

25 21/09/02(木)14:28:08 No.841790797

道端にポツンと立ってるパン屋のイートインに憧れる

26 21/09/02(木)14:28:11 No.841790805

近くのパン屋のカスクート週1ぐらいで食ってる

27 21/09/02(木)14:29:30 No.841791054

俺の徒歩圏内に毎日もっちもちのベーグル焼く店建ててくれ

28 21/09/02(木)14:30:03 No.841791153

>俺の徒歩圏内に毎日もっちもちのベーグル焼く店建ててくれ ベーグル焼いてくれる店あるんだけどサンドイッチなんだよなうちの近く おいし…食いづら…かみちぎれん…ってなる

29 21/09/02(木)14:30:33 No.841791261

実は焼きそばパンを食べたことがない

30 21/09/02(木)14:30:55 No.841791340

俺の徒歩圏内にうまいフランスパン焼く店も建てろ

31 21/09/02(木)14:31:52 No.841791538

スーパーの中にパン屋あるしそこも美味しいんだけどなんか違うんだよな

32 21/09/02(木)14:31:53 No.841791542

昔は惣菜パンこそ全てだろって思ってたけど 最近菓子パンにハマってる

33 21/09/02(木)14:32:10 No.841791599

人気商品は即パクられてどの店にも並ぶレギュラー商品と化す

34 21/09/02(木)14:32:54 No.841791746

>人気商品は即パクられてどの店にも並ぶレギュラー商品と化す ありがたい…

35 21/09/02(木)14:32:58 No.841791768

塩油パンは完全に定番パンになったよね

36 21/09/02(木)14:33:27 No.841791862

町のパン屋さんって感じの素朴な店とこだわり系の店はどっちも近所に欲しい

37 21/09/02(木)14:33:51 No.841791947

フルーツデニッシュっていうのがうまくて… 朝かって会社で食べてんだけどおっさんが食ってるの恥ずかしいのが難点

38 21/09/02(木)14:34:29 No.841792095

パン屋はもっとパニーニを置くべき

39 21/09/02(木)14:35:14 No.841792244

テレワークなんで朝にパン買いに行けるのすごく嬉しいんだけど声に出して喜べない

40 21/09/02(木)14:35:41 No.841792334

サンドイッチ買ってドトールで持ち帰りコーヒー頼んで公園でパン食うのすき コロナでやりづらくなっちゃった

41 21/09/02(木)14:36:01 No.841792399

徒歩圏内にベーグル専門店あるけどこのぐらいの時間に行かないと欲しいの無くなる 一応閉店は18時なんだけど…

42 21/09/02(木)14:36:01 No.841792402

ヤマザキの方が美味くね?

43 21/09/02(木)14:36:02 No.841792410

>テレワークなんで朝にパン買いに行けるのすごく嬉しいんだけど声に出して喜べない パン屋はきっとかってくれて喜んでるよ

44 21/09/02(木)14:36:06 No.841792428

フランスあんま好きじゃなかったけど焼きたて1時間程度のもの食べたら世界が変わった

45 21/09/02(木)14:36:15 No.841792455

>徒歩圏内にベーグル専門店あるけどこのぐらいの時間に行かないと欲しいの無くなる >一応閉店は18時なんだけど… 行っちゃおうぜ

46 21/09/02(木)14:36:44 No.841792550

近所にいつも並んでる惣菜パン屋があって日替わりパニーニがあっという間に売れちゃうんだけど そうじゃない別のオリーブ乗せたスモークチキンのガレットっぽいパンとか 色々うまいから空いた頃に行くとお得感がスパイスになる

47 21/09/02(木)14:37:03 No.841792615

たまに覗くと高すぎて逆に買うわ...ってなる

48 21/09/02(木)14:37:18 No.841792667

>高いパン屋すごいよね >高いパン屋って感じがする >カウンターに直にパンが並んでるの もっと初めてパン屋に来た幼女みたいに言って

49 21/09/02(木)14:37:40 No.841792743

>ヤマザキの方が美味くね? ヴィドフランスいいよね

50 21/09/02(木)14:38:03 No.841792833

>ヤマザキの方が美味くね? 生地よりフィリングやボリューム求めるならヤマザキとかヤマザキのヴィドはベストだと思う 雑に美味い

51 21/09/02(木)14:38:14 No.841792868

たまーにピロシキ売っててだいたい旨い もはやピロシキ食うためにパン屋見て回ってるレベル

52 21/09/02(木)14:38:16 No.841792875

オサレパン屋なんてみためだけだろーと思って買ってみたらめっちゃうまかった 昔ながらの爺さん婆さんが経営してるパン屋とは別の美味さだった どっちも好き

53 21/09/02(木)14:38:21 No.841792895

メロンパンって割と味違うっていうのが衝撃的だった

54 21/09/02(木)14:38:57 No.841793007

いつも買ってるクロワッサンが午前中に売り切れるようになって毎回予約するのがダルい…

55 21/09/02(木)14:39:29 No.841793104

揚げたて以外のカレーパンに存在価値はない

56 21/09/02(木)14:39:30 No.841793110

近所のパン屋は高いってわけじゃないけど狭い トレイ持つと3人ぐらいしか入れないからコロナ以降中に人いたら外で待ってる

57 21/09/02(木)14:39:40 No.841793147

高級食パン屋さんじゃねえんだ いろんなパンが並んでるパン屋さんがいいんだ 小さなお店だったらなおいい

58 21/09/02(木)14:39:50 No.841793180

山パンもたぶん出来たては超うまいんだろうな

59 21/09/02(木)14:40:04 No.841793236

塩パンはついつい買っちゃう

60 21/09/02(木)14:40:07 No.841793245

色々選べるのがいいよね わくわくする

61 21/09/02(木)14:40:10 No.841793262

何が塩パンだよバカにしやがってうっま…

62 21/09/02(木)14:41:17 No.841793495

パン食べたくなってきたな

63 21/09/02(木)14:41:26 No.841793539

>山パンもたぶん出来たては超うまいんだろうな デイリーヤマザキで食えるぞ ホットなんとなってやつ

64 21/09/02(木)14:41:39 No.841793582

遠出といいけど地元だからと敬遠するのはもったいないね 昔からあるのはそれなりに理由があるんだと思い知らされる

65 21/09/02(木)14:41:49 No.841793614

鋏カチカチしながら選ぶお店もいいけどガラス越しの陳列から取ってもらうお店でも買いたい

66 21/09/02(木)14:41:49 No.841793615

米粉パンがクソ重い…美味い…

67 21/09/02(木)14:41:57 No.841793639

パン屋のパンとコーヒーって合わなくね?

68 21/09/02(木)14:42:09 No.841793680

近場にパン屋が五件あるけど全部うまい

69 21/09/02(木)14:42:14 No.841793692

ハード系のパンの美味さよく分からんかったけど高いパン屋で食ったら粉の味が違うの感じて衝撃だった

70 21/09/02(木)14:42:35 No.841793762

>山パンもたぶん出来たては超うまいんだろうな 子会社のヴィドフランスやデイリーヤマザキの一部店舗で食べられるけどかなり美味しい ダブルソフトに目玉焼きとベーコンとマヨのっけたやつがシンプルに美味い

71 21/09/02(木)14:43:06 No.841793871

>塩パンはついつい買っちゃう 塩とバターのうま味の暴力…

72 21/09/02(木)14:43:07 No.841793875

フレンチトーストが意外と置いてる店少ない

73 21/09/02(木)14:44:20 No.841794176

>塩パンはついつい買っちゃう 浅草にある元祖の支店がまじ美味い しかも安い

74 21/09/02(木)14:44:48 No.841794298

>フレンチトーストが意外と置いてる店少ない 自分で作っても美味いぞ

75 21/09/02(木)14:44:59 No.841794332

パン屋のパンって普段コンビニとかじゃ見かけないようなパン並んでるから好き ついつい手に持つトングも鳴る

76 21/09/02(木)14:45:17 No.841794401

パン自体が美味い惣菜パンいいよね… 次は絶対食パン買おうと思ってたのに惣菜パン買ってるよね…

77 21/09/02(木)14:45:25 No.841794442

カタおでん

78 21/09/02(木)14:45:48 No.841794539

横浜の高島屋地下にあるベーカリーコーナー目移りしちゃう

79 21/09/02(木)14:45:50 No.841794549

>>フレンチトーストが意外と置いてる店少ない >自分で作っても美味いぞ そのためにバゲット買うのもありなんかな

80 21/09/02(木)14:46:25 No.841794668

>正直国産小麦と海外小麦ってそんな違うんかな…って思ってます 残存農薬気にするなら国産小麦

81 21/09/02(木)14:46:28 No.841794681

高いパン屋もスーパーの百均パン屋もどっちもありがたい…

82 21/09/02(木)14:46:55 No.841794768

良いパン屋だとパンの耳すら美味い 食パンの両サイドの切れはし詰め合わせみたいなの買ってみたが普通にトーストして美味い

83 21/09/02(木)14:46:59 No.841794790

初めてのパン屋はとりあえずクロワッサン買う

84 21/09/02(木)14:47:11 No.841794843

銀座木村屋の暖簾分けが全国各地にあってその地域に寄ることがあると行っている 山形とかにもあったりして独自進化してて面白い ジャムパンはあんず継承してるけどカスタードとか全然違うし 飯田橋のファリーヌは銀座と違って個性爆発させてるし

85 21/09/02(木)14:47:34 No.841794946

ジャムパンって全然見ないな

86 21/09/02(木)14:47:57 No.841795027

>パン屋のパンって普段コンビニとかじゃ見かけないようなパン並んでるから好き >ついつい手に持つトングも鳴る 同じパンでもほぼ別物ってレベルだからなぁ… 値段相応って言い方も出来るが

87 21/09/02(木)14:48:11 No.841795079

近所のコッペパンうますぎる ベースのコッペパンがうまいから惣菜パンが全般的にうまくてさらにいい

88 21/09/02(木)14:48:23 No.841795114

クロワッサンは設備もいるしちっこいパン屋だとよほど評判良くないとスルーしがち

89 21/09/02(木)14:48:24 No.841795125

もうケースに綺麗に陳列されてるの見るだけで美味しさに補正がかかる

90 21/09/02(木)14:48:36 No.841795169

>ジャムパンって全然見ないな めしばな刑事タチバナって漫画でも取り上げてたなジャムパン絶滅の話題

91 21/09/02(木)14:49:15 No.841795330

くるみとフルーツ練りこんであるやつが好きでな…

92 21/09/02(木)14:50:51 No.841795708

コンビニとかスーパーのパンもオーブンでリベイクしてやるとクソ美味い 100円ちょっとでこんな美味しいもの食べれていいの…ってなる

93 21/09/02(木)14:50:57 No.841795723

その店固有のパンを愛してしまうと喪失感すごい 未だに10年前に駅前開発で閉めた店のチーズバケットを追い求め続けてる

94 21/09/02(木)14:51:24 No.841795834

>ジャムパンって全然見ないな すごい独自色出せそうなのにな

95 21/09/02(木)14:51:35 No.841795881

子供の頃から馴染みのあったパン屋が金使いたい放題の大人になるまでに潰れちゃったのが残念 カツサンドめちゃくちゃ美味かったなあ…ずっしりボリュームあるカツにシャキシャキのキャベツと絶妙な辛味のマスタードが旨味を何倍にもして…

96 21/09/02(木)14:52:30 No.841796110

>コンビニとかスーパーのパンもオーブンでリベイクしてやるとクソ美味い 白っぽいパンをこんがり焼き直すと食感変わって面白いうまい

97 21/09/02(木)14:52:32 No.841796119

>子供の頃から馴染みのあったパン屋が金使いたい放題の大人になるまでに潰れちゃったのが残念 >カツサンドめちゃくちゃ美味かったなあ…ずっしりボリュームあるカツにシャキシャキのキャベツと絶妙な辛味のマスタードが旨味を何倍にもして… そういう名店はだいたい職人の高齢化やね パンが重労働過ぎるんだ…

98 21/09/02(木)14:52:51 No.841796182

>正直国産小麦と海外小麦ってそんな違うんかな…って思ってます >何食べても美味しい! なんかタンパク質の量が違うらしいよ 国産のは基本少ないからモチモチ系になるんだとか

99 21/09/02(木)14:53:51 No.841796416

ジャムパンって昔のあんまり美味しくないジャムの負のイメージが結構強い

100 21/09/02(木)14:53:56 No.841796428

>その店固有のパンを愛してしまうと喪失感すごい あれに近いものどっかにないかな…でパン屋巡り旅行とかしてるわ

101 21/09/02(木)14:54:02 No.841796448

都内でおすすめのパン屋教えてよスレ「」

102 21/09/02(木)14:54:19 No.841796516

上手くて安い95点のパン屋があるが家から7㎞あるせいで気軽に行けない… 近所には80点ぐらいのパン屋しかない

103 21/09/02(木)14:55:06 No.841796707

6時に閉まる店だと今の時間もうろくなのないかな

104 21/09/02(木)14:55:06 No.841796708

いやパンなんて日常の食べ物なんだから近所に80点あるのが大事だよ

105 21/09/02(木)14:55:48 No.841796861

>コンビニとかスーパーのパンもオーブンでリベイクしてやるとクソ美味い >100円ちょっとでこんな美味しいもの食べれていいの…ってなる ヤマザキのオーブンで焼くだけでもうまい でも400円ぐらいのパンはやっぱり生地が違う

106 21/09/02(木)14:55:50 No.841796871

パンは最高に美味しいんだけど腹持ち悪くてカロリー高いのが辛いもっといっぱい食べたい

107 21/09/02(木)14:56:04 No.841796926

朝はパン

108 21/09/02(木)14:56:17 No.841796976

>パンは最高に美味しいんだけど腹持ち悪くてカロリー高いのが辛いもっといっぱい食べたい 固めのパン飼うといいとかなんとか

109 21/09/02(木)14:57:20 No.841797196

そう考えるとおにぎり専門店は少ないな

110 21/09/02(木)14:57:22 No.841797203

最近はとにかく営業時間短縮が辛い 帰りがけにパン買えねえよお

111 21/09/02(木)14:57:33 No.841797243

>コンビニとかスーパーのパンもオーブンでリベイクしてやるとクソ美味い >100円ちょっとでこんな美味しいもの食べれていいの…ってなる カレーパンはこれしないと食べられない体になってしまった…

112 21/09/02(木)14:59:21 No.841797658

バターと小麦粉の高騰で好きなパン屋が2回も値上げした…

113 21/09/02(木)14:59:23 No.841797666

>都内でおすすめのパン屋教えてよスレ「」 九段下のfactory 東新宿のどん助 三軒茶屋の濱田や 高田馬場のバインミーサンドイッチ(これ自体店名

114 21/09/02(木)15:00:56 No.841798036

>都内でおすすめのパン屋教えてよスレ「」 上で書いたけど浅草の塩パン専門店ラメゾン 塩パン考案の店の都内進出店で安くて美味い

115 21/09/02(木)15:01:21 No.841798141

ちなみにラメゾンは塩バターメロンパンが神

116 21/09/02(木)15:01:48 No.841798248

おにぎり屋は一度ちょっと流行って再度落ち着いた後みたいな状態だろうか 地元にも出来てそして閉まった

117 21/09/02(木)15:01:53 No.841798263

>都内でおすすめのパン屋教えてよスレ「」 ブールアンジュ(渋谷) ヴィロン(渋谷) パンオスリール(渋谷) ブールアンジュの2階で食べたフレンチトーストがプリンみたいで へえーフレンチトーストってのはうまいもんだねえ!ってなった

118 21/09/02(木)15:03:29 No.841798642

高山に行ったときパンの全国大会で賞貰ったくらいすごい人がやってるパン屋があってなんでこんなへんぴなとこに…と思った パンは美味かった

119 21/09/02(木)15:03:56 No.841798746

>上で書いたけど浅草の塩パン専門店ラメゾン (多分うんこビルの先のパンメゾンのことだな…)

120 21/09/02(木)15:03:58 No.841798750

フランス三つ星のレストランがやってるベーカリーのジョエルロブション 都内の駅中施設に入ったりしてるけどここはかなりいいぞ お高いけど

121 21/09/02(木)15:04:34 No.841798873

>>上で書いたけど浅草の塩パン専門店ラメゾン >(多分うんこビルの先のパンメゾンのことだな…) パンメゾンだな間違えたわ レトロゲーミュージアムとか近くにあるとこだ

122 21/09/02(木)15:05:36 No.841799127

>もっと初めてパン屋に来た幼女みたいに言って おちんぽ

123 21/09/02(木)15:05:55 No.841799201

こんなにパン博士がいるとは見直したよ「」

124 21/09/02(木)15:06:04 No.841799231

近所のパン屋は小麦アレルギー発症してから味が変わっちゃった

125 21/09/02(木)15:09:31 No.841800048

お茶の水に最強のベーグル屋があったが移転してしまった… 今は東大近くにあるらしいベーグルビーバー

126 21/09/02(木)15:09:37 No.841800071

パン美味しいけどカロリーが……

127 21/09/02(木)15:09:43 No.841800082

ハムチーズやチキンもいいけどたまにはスモークサーモン挟んでほしい

128 21/09/02(木)15:10:17 No.841800227

>パン美味しいけどカロリーが…… 塩分もかなりきついのよな でもんまい~

129 21/09/02(木)15:12:17 No.841800652

ちょっといいホテルに泊まったときに朝のビュッフェで焼きたてのパンに十種類くらいのチーズ・生ハムにスモークサーモンにカリカリのベーコンと並んでたときはテンション上がったな パンに添えるものをたくさん用意するのは家ではけっこう手間と金がかかる

130 21/09/02(木)15:12:59 No.841800804

ベーグルの密度が好きだからいいこと聞いた 東大の近くに行くことがあったら買ってこよう

131 21/09/02(木)15:13:17 No.841800868

昔ながらのパン屋の甘みが好き 安いし

132 21/09/02(木)15:14:13 No.841801073

近所のパン屋は夕方6時閉店だから土日にしか行けないのが辛い しかも人気店なのか早めに行かないと売り切れる

133 21/09/02(木)15:15:12 No.841801298

世田谷線沿いに住んでた頃はパン屋巡り楽しいし楽だったな 大体どこで降りてもパン屋あった

134 21/09/02(木)15:16:07 No.841801514

ひょっとしてパンって焼き立てだと美味いんじゃね?

135 21/09/02(木)15:16:30 No.841801583

専門店のめろんぱんはブーム中に行くことがなかったけどまだあるのかな

136 21/09/02(木)15:17:30 No.841801805

>パンに添えるものをたくさん用意するのは家ではけっこう手間と金がかかる リエットとかたまに食べたいけどそんな量いらんなってやつあると嬉しいよね ジャムも一つ買うとそればっかりになるし

137 21/09/02(木)15:19:14 No.841802222

パン屋で売ってるタルトとかマフィンとかの焼き菓子美味い

138 21/09/02(木)15:20:13 No.841802452

コンビニやスーパーで売ってるパンも大分美味くなったけど 歯ごたえなんかが頭一つ飛び抜けてるよね

139 21/09/02(木)15:20:13 No.841802454

クッキーとかフィナンシェもいいよね

140 21/09/02(木)15:21:59 No.841802824

砂糖バター小麦粉 うまくないわけがない 量を間違うとすぐデブってしまう…

141 21/09/02(木)15:22:08 No.841802873

普段飲食とかで個人認識されるのは嫌いだけど近所のパン屋は老夫婦がやってて物腰柔らかく俺が買い支えねーと…って気持ちになる

142 21/09/02(木)15:22:27 No.841802946

クッキーとかマフィン美味いんだけどあの1~2口で終わるものが200円とかすると悲しくなる

143 21/09/02(木)15:22:40 No.841802988

>そう考えるとおにぎり専門店は少ないな コンビニがつよすぎるんだ

144 21/09/02(木)15:24:10 No.841803327

>クッキーとかマフィン美味いんだけどあの1~2口で終わるものが200円とかすると悲しくなる ちょっとずつ齧れ

145 21/09/02(木)15:27:20 No.841804137

趣あるカウンターにちょこちょこと2つ3つパンが置かれてるのかっこいいけど商売になってるのかな…って不安になる

146 21/09/02(木)15:28:26 No.841804391

有名店でパン5個くらい買ったら3000円近くしてレジバグったのかと思った

147 21/09/02(木)15:29:39 No.841804602

調子乗って5~6個くらいトレー乗せると会計でちょっとビックリするな

148 21/09/02(木)15:33:18 No.841805439

>趣あるカウンターにちょこちょこと2つ3つパンが置かれてるのかっこいいけど商売になってるのかな…って不安になる 趣味だろうな

149 21/09/02(木)15:33:22 No.841805458

最近チャバタが好きなんだけどパン屋さんの中でも売ってるとこは妙に少ない

150 21/09/02(木)15:33:53 No.841805582

大手惣菜パンの会社が近くにあるからそれくらいしかいかん… スーパーとかで売ってるパンが2/3くらいの値段で売ってる

151 21/09/02(木)15:34:47 No.841805774

>最近チャバタが好きなんだけどパン屋さんの中でも売ってるとこは妙に少ない 新宿の伊勢丹だか三越だかに入ってるイタリアパン専門店くらいでしか見たことないわ

152 21/09/02(木)15:36:01 No.841806053

たけぇ~って思うけど買うと値段相応だこれ!ってなるよね 上手いけど頻繁に買えない…お金ほちぃ…

153 21/09/02(木)15:36:46 No.841806255

パン屋のパンは常識的な時間にいかないとマトモに揃ってないのがつらい

↑Top