虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/02(木)13:37:43 北へ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)13:37:43 No.841780652

北へ

1 21/09/02(木)13:39:51 No.841781099

ゆこう

2 21/09/02(木)13:40:13 No.841781185

ゆこう

3 21/09/02(木)13:40:39 No.841781268

そういう事になった

4 21/09/02(木)13:40:44 ID:hbFt6b3A hbFt6b3A No.841781278

いいですよねモンスターバース

5 21/09/02(木)13:44:38 No.841782006

重力がめちゃくちゃやろがい!

6 21/09/02(木)13:50:21 No.841783092

2コマ目が「変なこと言い出したー!(ガビーン)」みたいな表情でだめだった

7 21/09/02(木)13:50:41 No.841783179

>重力がめちゃくちゃやろがい! スペースコロニーみたく遠心力でなんとかしてるだろう

8 21/09/02(木)13:51:22 No.841783316

太中 陽心

9 21/09/02(木)13:51:55 No.841783407

百歩譲って地球の内部が空洞だとしても中心の太陽は何なんだよ

10 21/09/02(木)13:52:52 No.841783586

ふしぎ星

11 21/09/02(木)13:55:34 No.841784173

今はゴリラが王様やってる

12 21/09/02(木)13:56:35 No.841784422

僕も手伝ったんだよ

13 21/09/02(木)13:56:35 No.841784423

>重力がめちゃくちゃやろがい! めちゃくちゃっていうか無重力だよね 左の図はデフォルメで穴は小さいとして

14 21/09/02(木)13:57:53 No.841784716

淵まで行けるなら穴見えちゃうじゃん

15 21/09/02(木)13:59:44 No.841785059

行った事ないのになんで植物や人がいるとかUFOが来るとか分かるの?

16 21/09/02(木)14:00:00 No.841785112

あっ 円盤だ

17 21/09/02(木)14:04:02 No.841785963

>百歩譲って地球の内部が空洞だとしても中心の太陽は何なんだよ 天体には核があるだろ常識で考えろよ…

18 21/09/02(木)14:04:34 No.841786093

>行った事ないのになんで植物や人がいるとかUFOが来るとか分かるの? 科学ってそういうもんじゃないの ブラックホールだって理論上はあると昔から言われていたけど観測されたのはつい最近だったりするし

19 21/09/02(木)14:07:03 No.841786628

内側の人太陽出っ放しだけど熱くないのかな…

20 21/09/02(木)14:08:56 No.841787025

これなら地震も起きない

21 21/09/02(木)14:11:48 No.841787617

やはりアガルタ文明か…

22 21/09/02(木)14:17:57 No.841788790

>百歩譲って地球の内部が空洞だとしても中心の太陽は何なんだよ 何なんだよってそれは「恒星がある」ってだけの話だろ その周りを地球が覆ってるって言ってるだけ

23 21/09/02(木)14:20:01 No.841789172

地球表面で1G保とうと思ったら内側の太陽が相当重くならないといけない気がする

24 21/09/02(木)14:21:11 No.841789376

>何なんだよってそれは「恒星がある」ってだけの話だろ >その周りを地球が覆ってるって言ってるだけ 地球はダイソン球だったってコト!?

25 21/09/02(木)14:23:51 No.841789938

>地球表面で1G保とうと思ったら内側の太陽が相当重くならないといけない気がする そうなると内側の物は全て太陽に落ちるな…

26 21/09/02(木)14:25:35 No.841790286

>地球表面で1G保とうと思ったら内側の太陽皮が重ければいいんじゃないか?

27 21/09/02(木)14:26:53 No.841790531

夜が来なくない?!

28 21/09/02(木)14:30:43 No.841791297

>行った事ないのになんで植物や人がいるとかUFOが来るとか分かるの? 昔のオカルトは「宇宙人やら何やらと思念で交信して情報を得た」ってパターン多い気がする

29 21/09/02(木)14:30:57 No.841791345

というか北極に近づくと暖かくなるって

30 21/09/02(木)14:32:19 No.841791628

渡り鳥をしれっと取り入れてる

31 21/09/02(木)14:36:28 No.841792495

>百歩譲って地球の内部が空洞だとしても中心の太陽は何なんだよ …地熱の発生源じゃね?

32 21/09/02(木)14:37:36 No.841792727

ペルシダー

33 21/09/02(木)14:40:42 No.841793370

>地球はダイソン球だったってコト!? 発想として面白いなこれ…

34 21/09/02(木)14:42:16 No.841793700

地球がダイソンスフィアなら我々はダイソンスフィアの外郭にこびりついた苔みたいなポジションにならない?

35 21/09/02(木)14:44:17 No.841794164

内側は夜が無くて生きるの辛そうだな…

36 21/09/02(木)14:45:10 No.841794375

>>地球はダイソン球だったってコト!? >発想として面白いなこれ… なんだとっくにエネルギー問題は解決してたのか

↑Top