虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最終話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/02(木)13:33:02 No.841779703

    最終話はは?ってなったフォームだけどリアルタイムで好きになったフォーム貼る

    1 21/09/02(木)13:33:25 No.841779785

    その画像だと区別がつかねえ!

    2 21/09/02(木)13:35:16 No.841780140

    実際どこで見分けりゃいいんだ

    3 21/09/02(木)13:36:29 No.841780396

    >実際どこで見分けりゃいいんだ ベルトに入ってるキーの色

    4 21/09/02(木)13:37:43 No.841780654

    >最終話はは?ってなったフォームだけどリアルタイムで好きになったフォーム貼る こう書かれたら最終話では?となりつつリアルタイム視聴で好きになったみたいに見えるな…

    5 21/09/02(木)13:38:15 No.841780760

    書き込みをした人によって削除されました

    6 21/09/02(木)13:38:26 No.841780801

    ややこしいわ!

    7 21/09/02(木)13:38:50 No.841780892

    カタライジングホッパー

    8 21/09/02(木)13:38:58 No.841780917

    本編は部分部分好き 映画で大好きになった Vシネは知らない

    9 21/09/02(木)13:39:04 No.841780945

    何度見てもゼロワンとゼロツーの連携攻撃は爽快感に溢れてて気持ちいい

    10 21/09/02(木)13:39:20 No.841780997

    リアルタイムの最後の戦闘は良かったけど 結局リアライジングってなんなんってのはそのまんまだと思う

    11 21/09/02(木)13:39:36 No.841781053

    セイバーのオールマイティもだけど令和は最後には基本フォームに近いデザインでの最終決戦路線なのか?

    12 21/09/02(木)13:40:22 No.841781211

    最終回での出し方をもうちょっと考えてほしかったところは未だにある あとゼロツーの活躍も

    13 21/09/02(木)13:40:44 No.841781280

    ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン

    14 21/09/02(木)13:41:10 No.841781355

    最終話のは初期フォームとは違うぜアピールが足りなかったように思うわ オーズの800年前タトバとか解説があったから分かりやすかったし

    15 21/09/02(木)13:42:11 ID:fpJgVfgk fpJgVfgk No.841781546

    >セイバーのオールマイティもだけど令和は最後には基本フォームに近いデザインでの最終決戦路線なのか? その方が燃えるってオタクが声を揃えて言うから

    16 21/09/02(木)13:42:47 No.841781678

    >最終回での出し方をもうちょっと考えてほしかったところは未だにある >あとゼロツーの活躍も ゼロツーは前年前々年の不甲斐ない雑魚共とは違って全戦全勝だったじゃん

    17 21/09/02(木)13:42:50 No.841781689

    Vシネは終わり方自体は好き アクションがしょぼいの嫌い

    18 21/09/02(木)13:43:03 No.841781726

    エグゼイドとかビルドは割と理由付けして初期フォームで戦ってたから好き

    19 21/09/02(木)13:43:12 No.841781755

    理由つけて初期フォームを最終決戦で使えってだけで 最終デザインを初期に寄せろとはそんなに言ってない気も…

    20 21/09/02(木)13:43:41 No.841781839

    >>セイバーのオールマイティもだけど令和は最後には基本フォームに近いデザインでの最終決戦路線なのか? >その方が燃えるってオタクが声を揃えて言うから 二年連続の時点でもう飽きるわ

    21 21/09/02(木)13:44:34 No.841781992

    >二年連続の時点でもう飽きるわ そうかい おれは好きだぜ!

    22 21/09/02(木)13:45:44 No.841782209

    オールマイティはブレイズエスパーダと揃い踏みで締めれたのがめっちゃ良かった

    23 21/09/02(木)13:46:01 No.841782267

    初期フォームで決着は好きだけど見た目同じ新フォームでやるのは冷静に考えるとなんか違う気もする

    24 21/09/02(木)13:47:06 No.841782474

    最近は基本フォームで終わらせる方が多いくらいだからな でも新しいフォームで初期と同じ見た目はあんまり好きじゃない…

    25 21/09/02(木)13:47:48 No.841782603

    オールマイティはいくらなんでもフレイムドラゴンと能力の共通点無さすぎてなんでその見た目なんだよ!ってなった

    26 21/09/02(木)13:47:57 No.841782630

    TVでうーんってなったけど映画で最後並ぶとこ見たらいいよね…ってほんとなったな…

    27 21/09/02(木)13:48:35 No.841782751

    キーだけ映せば皆分かるな

    28 21/09/02(木)13:48:48 No.841782781

    >オールマイティはいくらなんでもフレイムドラゴンと能力の共通点無さすぎてなんでその見た目なんだよ!ってなった 最終がシルエットほぼ同じなのもあってそこはガッカリだったな

    29 21/09/02(木)13:49:18 No.841782878

    >オールマイティはいくらなんでもフレイムドラゴンと能力の共通点無さすぎてなんでその見た目なんだよ!ってなった クロスでもよかったよな

    30 21/09/02(木)13:50:15 No.841783076

    >TVでうーんってなったけど映画で最後並ぶとこ見たらいいよね…ってほんとなったな… ゼロワンの高速戦闘の隙をゼロツーがカバーしてるのいいよね

    31 21/09/02(木)13:50:17 No.841783083

    オールマイティは3人揃ってブック能力盛り盛りがすごい楽しい絵面だったから好き!

    32 21/09/02(木)13:50:52 No.841783229

    二人並んで変身するときにバッタ飛びまくって雑魚敵が爆発する画が酷い

    33 21/09/02(木)13:51:22 No.841783315

    エグゼイドはレベル1を使うのはまだ分かるよ レベル2を使う意味は本当に分からなかった 手持ちの最高レベルのガシャット吹き飛ばされたところでレベル50なりレベル3なり使えただろうに

    34 21/09/02(木)13:51:37 No.841783359

    聖刃は冬にREAL×TIMEやらんの

    35 21/09/02(木)13:51:45 No.841783381

    >オールマイティはいくらなんでもフレイムドラゴンと能力の共通点無さすぎてなんでその見た目なんだよ!ってなった ブレイブドラゴンがセイバーに最も適合してるから

    36 21/09/02(木)13:52:31 No.841783521

    エグゼイドもビルドも最後に最終フォーム使わない理由としてはそんなに納得できるもんでもないよな…

    37 21/09/02(木)13:52:55 No.841783595

    >聖刃は冬にREAL×TIMEやらんの やるとは思うよ ゼロワンみたいにそれ単独でやるのかムービー大戦形式に戻るのかは分からないけど

    38 21/09/02(木)13:53:11 No.841783639

    >オールマイティはいくらなんでもフレイムドラゴンと能力の共通点無さすぎてなんでその見た目なんだよ!ってなった リアライジングもそうだろ!

    39 21/09/02(木)13:53:19 No.841783673

    >エグゼイドもビルドも最後に最終フォーム使わない理由としてはそんなに納得できるもんでもないよな… ビルドは白パネル誕生のためにジーニアスを破棄して使用不能になってたじゃん

    40 21/09/02(木)13:53:38 No.841783751

    リバイスがあれだしシェアワールドやりたがってる空気は感じるけども

    41 21/09/02(木)13:53:39 No.841783755

    >エグゼイドもビルドも最後に最終フォーム使わない理由としてはそんなに納得できるもんでもないよな… エグゼイドは相性が悪いからでビルドはボトルの中身空になってたからだっけ?

    42 21/09/02(木)13:53:43 No.841783764

    オールマイティはバックでオールマイティ流れたから好き リアライジングはリアライズ流れなかったから微妙だったけどリアライズ流れたから好きに

    43 21/09/02(木)13:53:51 No.841783792

    >エグゼイドはレベル1を使うのはまだ分かるよ >レベル2を使う意味は本当に分からなかった >手持ちの最高レベルのガシャット吹き飛ばされたところでレベル50なりレベル3なり使えただろうに まぁOP再現エモかったから許せる ゼロワンとかで何度も刷るのしつけぇってなる

    44 21/09/02(木)13:53:53 No.841783800

    オールマイティの3人揃ってセットみたいなシーンは 牙狼闇照の3人同時に黄金騎士になるシーン思い出すくらいには好き

    45 21/09/02(木)13:53:53 No.841783801

    >>オールマイティはいくらなんでもフレイムドラゴンと能力の共通点無さすぎてなんでその見た目なんだよ!ってなった >リアライジングもそうだろ! リアライジングもわりと言われてるとは思うぞ

    46 21/09/02(木)13:54:04 No.841783838

    >>実際どこで見分けりゃいいんだ >ベルトに入ってるキーの色 これでややこしいのは劇場版は通常のライジングホッパーのキーでリアライジングホッパー!できるところ まあ過剰駆動みたいなもんだから出来るんだろうけどさ

    47 21/09/02(木)13:54:17 No.841783877

    >リバイスがあれだしシェアワールドやりたがってる空気は感じるけども 頭クォーツァー過ぎる セイバー世界にヒューマギア持ち込むな

    48 21/09/02(木)13:54:19 No.841783889

    ビルドはラビドラになったのにラビタンになるのだけ理解出来ん

    49 21/09/02(木)13:54:21 No.841783894

    >リアライジングもそうだろ! リアライジングはライジングホッパーが変化したんだからまだわかるだろ!?

    50 21/09/02(木)13:54:36 No.841783947

    ビルドは最終使わないのはわかるけどなんか巻き戻ってく空間はよくわかんない よくわかんないけどエボルトもスタークまで戻して欲しかった!

    51 21/09/02(木)13:54:38 No.841783961

    >>>実際どこで見分けりゃいいんだ >>ベルトに入ってるキーの色 >これでややこしいのは劇場版は通常のライジングホッパーのキーでリアライジングホッパー!できるところ >まあ過剰駆動みたいなもんだから出来るんだろうけどさ あれ普通のライジングキーだっけ?

    52 21/09/02(木)13:54:43 No.841783979

    >>エグゼイドもビルドも最後に最終フォーム使わない理由としてはそんなに納得できるもんでもないよな… >ビルドは白パネル誕生のためにジーニアスを破棄して使用不能になってたじゃん とはいえ初期フォームで戦う必要性はないわな

    53 21/09/02(木)13:55:12 No.841784083

    >>リアライジングもそうだろ! >リアライジングはライジングホッパーが変化したんだからまだわかるだろ!? 分からねぇよ!

    54 21/09/02(木)13:55:16 No.841784101

    >ビルドは最終使わないのはわかるけどなんか巻き戻ってく空間はよくわかんない タンタンからスパークリングになるのはエモさではカバー難しいよね

    55 21/09/02(木)13:55:37 No.841784184

    リアライジングはキー以上に父さんが謎過ぎる

    56 21/09/02(木)13:55:47 No.841784238

    >頭クォーツァー過ぎる >セイバー世界にヒューマギア持ち込むな 平成が春映画で都合でシェアワールドしてるのに今更

    57 21/09/02(木)13:55:52 No.841784249

    >ビルドは最終使わないのはわかるけどなんか巻き戻ってく空間はよくわかんない >よくわかんないけどエボルトもスタークまで戻して欲しかった! なんかこう弱体化したとかで怪人態からブラックホール、コブラ、スタークに戻っても良かったかもね ただスタークだと見た目がラスボスって感じではなくなるけど

    58 21/09/02(木)13:55:57 No.841784271

    >ビルドはラビドラになったのにラビタンになるのだけ理解出来ん 元々ラビタンに色塗ってたのが戦闘で剥がれていったんだろ ボトル入れ替えてないからそうとしか言えん

    59 21/09/02(木)13:56:17 No.841784349

    >リアライジングはキー以上に父さんが謎過ぎる 成長したな或人

    60 21/09/02(木)13:56:27 No.841784391

    >リアライジングはキー以上に父さんが謎過ぎる ゼアが説得しやすい姿で説得しただけじゃねぇかな

    61 21/09/02(木)13:56:28 No.841784395

    >リアライジングはキー以上に父さんが謎過ぎる 成長したな或人幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかったでも今のお前は心に怒りを宿しているそれは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだだが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

    62 21/09/02(木)13:56:30 No.841784402

    >元々ラビタンに色塗ってたのが戦闘で剥がれていったんだろ >ボトル入れ替えてないからそうとしか言えん タンクに色塗ったらドラゴンになるんですか?

    63 21/09/02(木)13:56:40 No.841784439

    >リアライジングはキー以上に父さんが謎過ぎる 其雄さんのデータはアークにあったみたいだからあれはゼアがエミュレートした其雄さん?

    64 21/09/02(木)13:56:49 No.841784466

    其雄定型やめろや!

    65 21/09/02(木)13:56:50 No.841784468

    タンタンのなりふり構わない履帯擦りとか妙に活躍するスパークリングとか結構あの戦いは好きなんだけどなんで戻ってくんだろう…ってはなる

    66 21/09/02(木)13:57:02 No.841784522

    >>頭クォーツァー過ぎる >>セイバー世界にヒューマギア持ち込むな >平成が春映画で都合でシェアワールドしてるのに今更 それをオーバークォーツァーで駄目よしてたのに……

    67 21/09/02(木)13:57:13 No.841784565

    ビルドで一番不満なのはlv7ラビドラが解除された時にドラゴンからタンクになった所だよ ラビラビタンタンとかスパークリングと違ってタンク要素ないだろ

    68 21/09/02(木)13:57:21 No.841784589

    >其雄定型やめろや! 成長したな「」

    69 21/09/02(木)13:57:32 No.841784630

    >其雄さんのデータはアークにあったみたいだからあれはゼアがエミュレートした其雄さん? すげえ直訳すると滅救えば今回の件は解決するよだからな 多分ゼアの仕業

    70 21/09/02(木)13:57:35 No.841784647

    >>リアライジングはキー以上に父さんが謎過ぎる >成長したな或人幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかったでも今のお前は心に怒りを宿しているそれは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだだが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ今のお前ならもうその意味が分かるはずだ 心があるってことは負の面もあるけど善意があればそれも制御できるよ ってことでいいんだよね?

    71 21/09/02(木)13:57:38 No.841784657

    リアライジングは高出力化してるライジングだから見た目同じなのは理由付いてるのでは?

    72 21/09/02(木)13:57:51 No.841784696

    リバイスでは仮面ライダーは架空の存在らしいから むしろシェアワールドからは遠ざかっているのでは? 実は存在した!とか言い出したら知らないけど

    73 21/09/02(木)13:57:54 No.841784721

    >それをオーバークォーツァーで駄目よしてたのに…… 別にしてないんじゃないかな…

    74 21/09/02(木)13:58:12 No.841784775

    リバイスはバイス消滅した状態でリバイ単独変身とかになるのだろうか

    75 21/09/02(木)13:58:47 No.841784876

    >エグゼイドは相性が悪いからでビルドはボトルの中身空になってたからだっけ? エグゼイドはレベル1を使う意義はあった 研修医はバグスター分離が可能なレベル10を使うこともまだできたけど

    76 21/09/02(木)13:58:50 No.841784885

    というか増刊号でセイバーがリバイスと同席してるんだし作品本編に絡ませないでもそういう単発とかでは毎度の通りにやるってだけでねーの

    77 21/09/02(木)13:59:00 No.841784917

    >リバイスはバイス消滅した状態でリバイ単独変身とかになるのだろうか ベルトついたバイスの見た目になるとか?

    78 21/09/02(木)13:59:01 No.841784919

    オーマジオウ?やっこさんお釈迦様になったよ

    79 21/09/02(木)13:59:07 No.841784937

    >リバイスはバイス消滅した状態でリバイ単独変身とかになるのだろうか ドラゴン無しのウィザードみたいなもんじゃないかなそれ…

    80 21/09/02(木)13:59:19 No.841784970

    成長したなアルト定型には厄介な粘着相手してもらってたから感謝してる

    81 21/09/02(木)13:59:24 No.841784989

    >リバイスでは仮面ライダーは架空の存在らしいから >むしろシェアワールドからは遠ざかっているのでは? >実は存在した!とか言い出したら知らないけど ということはこの前の先行客演の研究者の令和ライダーの共演だ!みたいな台詞はパラレル的ノーカン?

    82 21/09/02(木)13:59:25 No.841784991

    >オーマジオウ?やっこさんお釈迦様になったよ え? ああお釈迦さまだねうん

    83 21/09/02(木)13:59:37 No.841785036

    >オーマジオウ?やっこさんお釈迦様になったよ すんごいエンジョイしててダメだった

    84 21/09/02(木)13:59:53 No.841785087

    > があるってことは負の面もあるけど善意があればそれも制御できるよ ってことでいいんだよね? 心に怒りを宿してるのが仮面ライダーとしての力を手に入れた事の何処に繋がるんだろう

    85 21/09/02(木)13:59:57 No.841785100

    >オーマジオウ?やっこさんお釈迦様になったよ いつかは適当に片づけられそう

    86 21/09/02(木)14:00:19 No.841785167

    >エグゼイドはレベル1を使う意義はあった >研修医はバグスター分離が可能なレベル10を使うこともまだできたけど レベル1で戦う伏線はいいものだっただけに最後のクロノス戦がガシャット吹き飛ばされたから基本フォームっての少し残念だったね

    87 21/09/02(木)14:00:22 No.841785177

    >成長したなアルト定型には厄介な粘着相手してもらってたから感謝してる 厄介な粘着の玩具にされてたの間違いでは?

    88 21/09/02(木)14:00:32 No.841785226

    >>オーマジオウ?やっこさんお釈迦様になったよ >いつかは適当に片づけられそう それはそれでお爺ちゃん楽しみそう 自分の知らない展開になるんだから

    89 21/09/02(木)14:01:11 No.841785356

    >厄介な粘着の玩具にされてたの間違いでは? どうかなぁ 俺がゼロワンスレ見てた時は成長したな「」で全部返してくれてたけどな

    90 21/09/02(木)14:01:12 No.841785358

    オーマジオウは最強であっちゃいけないんだよな本来は…

    91 21/09/02(木)14:01:16 No.841785382

    >心に怒りを宿してるのが仮面ライダーとしての力を手に入れた事の何処に繋がるんだろう >今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

    92 21/09/02(木)14:01:20 No.841785397

    ゼロワン最終回はマジでネタの宝庫過ぎて困る

    93 21/09/02(木)14:01:34 No.841785440

    なんか思い返したら最近の最終決戦ホントの意味の最強フォームで決着つけたのジオウ位じゃないかな? 更に遡るとハート様と共闘したトライドロンまで行く気がする

    94 21/09/02(木)14:01:58 No.841785515

    >>厄介な粘着の玩具にされてたの間違いでは? >どうかなぁ >俺がゼロワンスレ見てた時は成長したな「」で全部返してくれてたけどな ドッジボールしてるだけだコレ!!

    95 21/09/02(木)14:02:08 No.841785549

    >ということはこの前の先行客演の研究者の令和ライダーの共演だ!みたいな台詞はパラレル的ノーカン? 俺たちは今のところSH大戦みたいなお祭り系でしか共演を見てないからジョージ狩崎が令和ライダー同士の共演を見れて嬉しいのはわかる ただ自分が作った仮面ライダーを模倣したシステムを仮面ライダー呼ばわりしている狂人なんだが…

    96 21/09/02(木)14:02:09 No.841785551

    >ゼロワンスレ

    97 21/09/02(木)14:02:44 No.841785665

    其雄定型に限らずゼロワンの定型は荒らしを受け流す力が強すぎる…

    98 21/09/02(木)14:02:55 No.841785709

    >心に怒りを宿してるのが仮面ライダーとしての力を手に入れた事の何処に繋がるんだろう これは滅はお前と境遇同じだから怒る理由は同じで相手の気持ちもわかるでしょって話でそれを相互に戒めろと言ってる

    99 21/09/02(木)14:03:00 No.841785737

    >なんか思い返したら最近の最終決戦ホントの意味の最強フォームで決着つけたのジオウ位じゃないかな? ジオウも本来の最強フォームはグランドジオウでしょ

    100 21/09/02(木)14:03:11 No.841785771

    どうしてわかってくれないんだ!?

    101 21/09/02(木)14:03:13 No.841785773

    >其雄定型に限らずゼロワンの定型は荒らしを受け流す力が強すぎる… >ドッジボールしてるだけだコレ!!

    102 21/09/02(木)14:03:13 No.841785774

    荒らしを受け流すというか荒らしが遊んでるだけでは……

    103 21/09/02(木)14:03:36 No.841785863

    >>厄介な粘着の玩具にされてたの間違いでは? >どうかなぁ >俺がゼロワンスレ見てた時は成長したな「」で全部返してくれてたけどな 多分彼が粘着なんだと思います

    104 21/09/02(木)14:03:54 No.841785936

    >>心に怒りを宿してるのが仮面ライダーとしての力を手に入れた事の何処に繋がるんだろう >これは滅はお前と境遇同じだから怒る理由は同じで相手の気持ちもわかるでしょって話でそれを相互に戒めろと言ってる すげぇなそこまで読み取れるとかゼロワンマスターかよ…

    105 21/09/02(木)14:03:58 No.841785949

    >>ゼロワンスレ 逆になんて言ったらいいんだよ…

    106 21/09/02(木)14:04:06 No.841785981

    ゼロワンの最終回はネタにするのと反省会のどっちかばっかり立ってた記憶

    107 21/09/02(木)14:04:16 No.841786019

    >ゼロワンマスター 本当我慢できねぇなぁお前

    108 21/09/02(木)14:04:39 No.841786113

    >> があるってことは負の面もあるけど善意があればそれも制御できるよ >ってことでいいんだよね? >心に怒りを宿してるのが仮面ライダーとしての力を手に入れた事の何処に繋がるんだろう 小さい頃は目の前で破壊された父親には泣くしかできなかったのを力を手に入れて反抗できるようになったからじゃない? でもお前それ力があるから怒って滅ぶん殴っても意味ないよって話だと思ってたけど

    109 21/09/02(木)14:05:02 No.841786212

    あい変わらず独特な言葉の用法するから浮く

    110 21/09/02(木)14:05:06 No.841786228

    >その方が燃えるってオタクが声を揃えて言うから そんな言ってるかな…

    111 21/09/02(木)14:05:35 No.841786323

    成長したな或人 今のお前は心に怒りを宿している それはお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ くらいでよかったよね

    112 21/09/02(木)14:05:43 No.841786348

    フォームについての話で盛り上がりたいだけなんだ!どうしてわかってくれないんだ!?

    113 21/09/02(木)14:06:18 No.841786467

    キングフォームみたいにデメリットある エクストリームみたいに完全上位互換ではないとか最強フォームを使わない理由は欲しいな

    114 21/09/02(木)14:06:19 No.841786473

    本文の「スレ」を引用するのはいいけど呼称としての「スレ」まで引用したらただの馬鹿じゃん

    115 21/09/02(木)14:06:31 No.841786515

    >くらいでよかったよね 幼い頃泣くことしか出来なかった辺りが混乱強めてるのはわかる

    116 21/09/02(木)14:06:31 No.841786517

    >あい変わらず独特な言葉の用法するから浮く 目が滑るよね

    117 21/09/02(木)14:06:32 No.841786518

    エグゼイドとかセイバーは見た目まんまの初期フォームで演出は何か変えたとかあるの?

    118 21/09/02(木)14:06:33 No.841786523

    基本フォームで決着は別にやってもやんなくてもいいけど最強フォームでの活躍だけはしっかり見せてほしい セイバーでほんと久しぶりにこれこれ!ってなったわ

    119 21/09/02(木)14:07:02 No.841786623

    最終回に初期フォームってのは燃えるけど何度もやられると飽きるからそろそろ最強フォームで戦って欲しい...

    120 21/09/02(木)14:07:14 No.841786666

    作品のアイコンとして色合いとかシルエットとかすごい考え抜かれたであろう初期フォームがいつも早々にどっか行っていろんな大人の都合マシマシの特盛り最終フォームで終わるのがなんかな…とは思っていたので今の流れは個人的には好き

    121 21/09/02(木)14:07:38 No.841786758

    >エグゼイドとかセイバーは見た目まんまの初期フォームで演出は何か変えたとかあるの? オールマイティは姿以外全然ちゃうよ 本全部乗せフォームだし

    122 21/09/02(木)14:07:41 No.841786770

    ライジングホッパーとリアルライジングの違いも区別できる自信は無いが もっと時間経たらアップで見せられたらシャイニングとゼロツーも区別つかなくなる気すらしてきた 流石にメタルクラスタは分かるけど

    123 21/09/02(木)14:07:49 No.841786795

    >幼い頃泣くことしか出来なかった辺りが混乱強めてるのはわかる イズ撃った当たりからの描写で滅が完全に感情ビギナーの泣いてイヤイヤする子供でしかないってところも汲んでるんだろうな

    124 21/09/02(木)14:07:58 No.841786823

    >エグゼイドとかセイバーは見た目まんまの初期フォームで演出は何か変えたとかあるの? エグゼイドは本当にただの初期フォームだから演出も変わらん ラスボスがなんか弱体化したからそんなのでも勝てた

    125 21/09/02(木)14:08:02 No.841786837

    >最終回に初期フォームってのは燃えるけど何度もやられると飽きるからそろそろ最強フォームで戦って欲しい... 一番新しい奴だとどれだろう オーマジオウはそれにしていいのか分からん

    126 21/09/02(木)14:08:09 No.841786861

    リアライジングやオールマイティ自体の良し悪しはいったん置いといて 基本フォームで決着のロマンって別にそういう事じゃねぇよな…とは思ってる

    127 21/09/02(木)14:08:34 No.841786954

    >最終回に初期フォームってのは燃えるけど何度もやられると飽きるからそろそろ最強フォームで戦って欲しい... ちゃんと理由あるならいいけど見た目だけ初期みたいなのはいまいち燃えない

    128 21/09/02(木)14:08:40 No.841786967

    >作品のアイコンとして色合いとかシルエットとかすごい考え抜かれたであろう初期フォームがいつも早々にどっか行っていろんな大人の都合マシマシの特盛り最終フォームで終わるのがなんかな…とは思っていたので今の流れは個人的には好き 今の流れも大人の都合でやってるようなもんだろ

    129 21/09/02(木)14:09:09 No.841787070

    メタ的なことで言うと客演した時最強フォームの姿ってメインの邪魔になるから最強フォームクラスに強い初期フォームってのは便利だとは思う

    130 21/09/02(木)14:09:10 No.841787080

    >>最終回に初期フォームってのは燃えるけど何度もやられると飽きるからそろそろ最強フォームで戦って欲しい... >一番新しい奴だとどれだろう >オーマジオウはそれにしていいのか分からん ドライブかな

    131 21/09/02(木)14:09:31 No.841787148

    >一番新しい奴だとどれだろう >オーマジオウはそれにしていいのか分からん 多分ドライブだけど最終決戦ハート様と共闘のシグマ戦だから印象薄いんだよな

    132 21/09/02(木)14:09:48 No.841787200

    変身音とデザインは近年でもトップクラスに好き

    133 21/09/02(木)14:09:48 No.841787203

    フォームの活躍はもうこの多さの時点でどれかは割り食うの覚悟するしかないと思う

    134 21/09/02(木)14:09:55 No.841787232

    >メタ的なことで言うと客演した時最強フォームの姿ってメインの邪魔になるから最強フォームクラスに強い初期フォームってのは便利だとは思う そもそも最終回限定でしか使わんだろああいうのは

    135 21/09/02(木)14:10:01 No.841787251

    リアライジングはアークもゼアも予測できなかったゼロワンの進化って理屈とゼロツーと並んでるのがかっこいいから好き

    136 21/09/02(木)14:10:01 No.841787254

    見た目は基本フォームだけど中身は全然違って強いって前例を作ったマキシマムマイティが悪いよ

    137 21/09/02(木)14:10:06 No.841787272

    >リアライジングやオールマイティ自体の良し悪しはいったん置いといて >基本フォームで決着のロマンって別にそういう事じゃねぇよな…とは思ってる 見た目だけ同じの別物でやるのは本質的じゃないとは思う

    138 21/09/02(木)14:10:07 No.841787273

    >リアライジングやオールマイティ自体の良し悪しはいったん置いといて >基本フォームで決着のロマンって別にそういう事じゃねぇよな…とは思ってる というかリアライジングは当初予定のままだったら夏映画の限定フォームサプライズ登場枠とかだったんじゃって感じがある

    139 21/09/02(木)14:10:48 No.841787413

    >というかリアライジングは当初予定のままだったら夏映画の限定フォームサプライズ登場枠とかだったんじゃって感じがある それはヘルライジングでしょ

    140 21/09/02(木)14:11:00 No.841787446

    >メタ的なことで言うと客演した時最強フォームの姿ってメインの邪魔になるから最強フォームクラスに強い初期フォームってのは便利だとは思う そういう客演って初期の姿で強いからカッコいいと思うんだがなぁ…

    141 21/09/02(木)14:11:16 No.841787509

    >そもそも最終回限定でしか使わんだろああいうのは うんだけど初期フォームのままでもその印象あれば強さの印象いくらかはでるでしょ

    142 21/09/02(木)14:11:21 No.841787531

    年末商戦を戦う二番手パワーアップが最後辺りどっか行くのが今度は気になりはじめた俺

    143 21/09/02(木)14:11:41 No.841787594

    最終回では出番譲っても後日談とか客演で最終フォームは長く輝くから …と思ったがトライドロンとジーニアスはちょっと不遇な気はする

    144 21/09/02(木)14:11:53 No.841787644

    >それはヘルライジングでしょ あんなもん二度も出すな!

    145 21/09/02(木)14:12:13 No.841787704

    >リアライジングはアークもゼアも予測できなかったゼロワンの進化って理屈とゼロツーと並んでるのがかっこいいから好き それが何でGNパパが突然よく分からないポエムを発しながら渡してきたのかが分からなくて冷める

    146 21/09/02(木)14:12:13 No.841787707

    初期フォームが活躍するとオタクは喜ぶ でも限定フォーム出した方が儲かる の折衷案だったりするのかしら

    147 21/09/02(木)14:12:35 No.841787765

    >というかリアライジングは当初予定のままだったら夏映画の限定フォームサプライズ登場枠とかだったんじゃって感じがある そもそも本編ルートはコロナの影響で再構成された結果のシナリオなので

    148 21/09/02(木)14:12:50 No.841787807

    互いに削りあった末の搾りかす同士のバトルで初期フォームや最初の技がなんてのは好みではあるけど 初期フォームっぽい新フォームは別ジャンルだと思う

    149 21/09/02(木)14:13:08 No.841787861

    >>リアライジングはアークもゼアも予測できなかったゼロワンの進化って理屈とゼロツーと並んでるのがかっこいいから好き >それが何でGNパパが突然よく分からないポエムを発しながら渡してきたのかが分からなくて冷める 上でポエム説明されてるじゃん

    150 21/09/02(木)14:13:17 No.841787887

    >リアライジングはアークもゼアも予測できなかったゼロワンの進化って理屈とゼロツーと並んでるのがかっこいいから好き 個人的にはこの作品の最強ライダーは映画限定の究極フォームです!ってやらず人間とヒューマギアのタッグが変身したゼロワンゼロツーです!って感じなのが好き

    151 21/09/02(木)14:13:34 No.841787955

    >それが何でGNパパが突然よく分からないポエムを発しながら渡してきたのかが分からなくて冷める というか最終回の流れでならゼロツーで良かったよねって感じが…

    152 21/09/02(木)14:13:45 No.841787993

    これ系の展開だとライダーならウィザードが一番好きだな 今まで封印してきたパンチを使うのもメタ的な盛り上がり込みではあるけどやっぱり良い

    153 21/09/02(木)14:14:26 No.841788123

    >これ系の展開だとライダーならウィザードが一番好きだな >今まで封印してきたパンチを使うのもメタ的な盛り上がり込みではあるけどやっぱり良い インフィニティーが負けてからのパンチでコヨミ取り返して決めるのいいよね

    154 21/09/02(木)14:14:35 No.841788146

    >>それが何でGNパパが突然よく分からないポエムを発しながら渡してきたのかが分からなくて冷める >というか最終回の流れでならゼロツーで良かったよねって感じが… あの流れでゼロツーでやったら失ってる滅をイズとの絆でぶん殴る絵面になるし

    155 21/09/02(木)14:14:36 No.841788149

    リアルタイムでリアライジング入手イベントの尺を節約できただけで本編に出した価値はある

    156 21/09/02(木)14:14:45 No.841788168

    そういや平成一期だと生身からの最終フォームへの直接変身がよくあった気がする

    157 21/09/02(木)14:14:47 No.841788173

    >個人的にはこの作品の最強ライダーは映画限定の究極フォームです!ってやらず人間とヒューマギアのタッグが変身したゼロワンゼロツーです!って感じなのが好き ネタ抜きにしても或人って情緒不安定な所あったから支えがいるのは良い落とし所だなって

    158 21/09/02(木)14:15:02 No.841788223

    >そもそも本編ルートはコロナの影響で再構成された結果のシナリオなので ただ商品の都合とかもあるし登場予定だけはずっと残ったままだったのかなって話でね 映画シナリオ自体は本編シナリオ改編の都合で修正はあったがおおむね同じだったって話だし リアライジングがすごい映画前提っぽくてね

    159 21/09/02(木)14:15:43 No.841788355

    >あの流れでゼロツーでやったら失ってる滅をイズとの絆でぶん殴る絵面になるし どっから沸いてきたか分からないパパとの絆で殴るよりはマシでは?

    160 21/09/02(木)14:15:58 No.841788407

    初期フォームと同じような見た目と能力でも性能アップしてるから絵面優先しても「今更初期フォーム使うなよ」的なことにはならないのが便利と思うリアルライジング オールマイティみたいに同じような見た目で能力は最終回にふさわしいチート級みたいのもいいけどさ

    161 21/09/02(木)14:16:17 No.841788473

    最終回は初期フォームからどんどんフォームチェンジして戦っていって欲しい!

    162 21/09/02(木)14:16:17 No.841788475

    平成一期は電王以外最強フォーム 二期はW鎧武ドライブ以外最強フォームじゃないなオーズは知らん

    163 21/09/02(木)14:16:31 No.841788516

    >ネタ抜きにしても或人って情緒不安定な所あったから支えがいるのは良い落とし所だなって 無駄に敵を煽り続けて死んだイズの成長も分かるしね

    164 21/09/02(木)14:16:34 No.841788528

    >ただ商品の都合とかもあるし登場予定だけはずっと残ったままだったのかなって話でね >映画シナリオ自体は本編シナリオ改編の都合で修正はあったがおおむね同じだったって話だし >リアライジングがすごい映画前提っぽくてね 最後のゼロワンゼロツーの揃い踏みをライジングホッパーからリライジングホッパーに変えたってだけでは?

    165 21/09/02(木)14:16:37 No.841788541

    >あの流れでゼロツーでやったら失ってる滅をイズとの絆でぶん殴る絵面になるし イズとの絆で殴ってるのはあんまり変わってなくない?

    166 21/09/02(木)14:16:56 No.841788590

    >最終回は初期フォームからどんどんフォームチェンジして戦っていって欲しい! フォーゼ好きかい?

    167 21/09/02(木)14:17:07 No.841788626

    >ネタ抜きにしても或人って情緒不安定な所あったから支えがいるのは良い落とし所だなって というか先代イズは社長の誰か助けるために一人で突っ走って死にかける性質にラーニングした結果ああなった感じだからな 二代目イズもラーニングしてあの最後の結論になったけどそのイズから社長も教えられたって形が奇麗で好きなんだ

    168 21/09/02(木)14:17:08 No.841788630

    >>あの流れでゼロツーでやったら失ってる滅をイズとの絆でぶん殴る絵面になるし >どっから沸いてきたか分からないパパとの絆で殴るよりはマシでは? パパとの絆ではないでしょ?

    169 21/09/02(木)14:17:45 No.841788754

    >>あの流れでゼロツーでやったら失ってる滅をイズとの絆でぶん殴る絵面になるし >イズとの絆で殴ってるのはあんまり変わってなくない? よく分からないけどなんで?

    170 21/09/02(木)14:17:56 No.841788785

    あのパパって単にゼアがパパの姿借りてるだけって思ってた

    171 21/09/02(木)14:17:58 No.841788794

    ラスボスとの一対一でどっちも能力相殺しあうからイメージ映像的に初期フォーム同士になって戦う感じなら違和感なく素のフォームでラストバトルできる!

    172 21/09/02(木)14:18:03 No.841788812

    ウィザードはインフィニティが解けるとフレイムになるシステムが若干謎ではある

    173 21/09/02(木)14:18:06 No.841788820

    ゼロツーはイズが変身するまでは不破さんを弱い者いじめでボコボコにしたフォームって印象だった

    174 21/09/02(木)14:18:17 No.841788855

    >どっから沸いてきたか分からないパパとの絆で殴るよりはマシでは? 絆アイテム感はないからなぁあれ

    175 21/09/02(木)14:18:58 No.841788985

    >ラスボスとの一対一でどっちも能力相殺しあうからイメージ映像的に初期フォーム同士になって戦う感じなら違和感なく素のフォームでラストバトルできる! 最後は生身vs生身になるんだよね…

    176 21/09/02(木)14:19:01 No.841788998

    ゼロワンの最終決戦はお互いが復讐戦だから主役側に倒さなきゃ正当性無かったからに

    177 21/09/02(木)14:19:12 No.841789030

    >あのパパって単にゼアがパパの姿借りてるだけって思ってた 整合性考えるならそう捉えるしかないけどそれだと情緒もへったくれもないからな…

    178 21/09/02(木)14:19:16 No.841789048

    >あのパパって単にゼアがパパの姿借りてるだけって思ってた おれもそのイメージだった

    179 21/09/02(木)14:19:32 No.841789093

    >ゼロツーはイズが変身するまでは不破さんを弱い者いじめでボコボコにしたフォームって印象だった 不和の新フォームがあそこまで弱かったのは想定外だったよ

    180 21/09/02(木)14:19:53 No.841789148

    ゼロワンの最終回の特にリアライジング周りは妄想で補強するしかなくてわけわかんない

    181 21/09/02(木)14:20:18 No.841789214

    >ゼロツーはイズが変身するまでは不破さんを弱い者いじめでボコボコにしたフォームって印象だった それは流石にないかなぁ俺は

    182 21/09/02(木)14:20:35 No.841789262

    私だコウガネだは除いて極対ロードバロンが冒頭を回収してオレンジ対バナナになるのはすごい好き

    183 21/09/02(木)14:20:51 No.841789313

    ゼア説も成長したなとか言い出すのが理解不能になるからな

    184 21/09/02(木)14:21:04 No.841789357

    >不和の新フォームがあそこまで弱かったのは想定外だったよ 本編で2号としての活躍もできず1号とも特に絆が深まらず 映画で2号の座をイズに奪われてひたすらザコを殴るだけで終わって Vシネで死ぬ不破さん

    185 21/09/02(木)14:21:14 No.841789385

    イズを殺した滅をイズとの絆で止めるほうが復讐を乗り越えた感あって良かったのでは?とは思う

    186 21/09/02(木)14:21:17 No.841789396

    つまりよぉ 初期フォームも最強フォームも活躍する鎧武の最終決戦は最高って事だろ?

    187 21/09/02(木)14:21:21 No.841789410

    ゼアが或人に成長したな…とか言うの?ってなるし

    188 21/09/02(木)14:21:30 No.841789439

    最後に初期フォーム!は割と最近の風潮な気がするけどライダーで原初は何だろうね? 平成初期じゃその辺曖昧な感じもあるけど

    189 21/09/02(木)14:21:33 ID:Cpg9wLkU Cpg9wLkU No.841789446

    本編は話以外は基本好き

    190 21/09/02(木)14:21:40 No.841789470

    リアライジングもゼロツーも映画見たらこれ好き!になるのは分かるけど逆に本編だけだとなんだそれってなる扱いなのは普通に不満だ

    191 21/09/02(木)14:21:47 No.841789496

    ゼアならゼアで突然強化フォームくれるのが意味分からなくない?

    192 21/09/02(木)14:22:08 No.841789577

    >ゼア説も成長したなとか言い出すのが理解不能になるからな すごい断片的に記録があるから言ってることも支離滅裂なのかなって でもそれだとそれで流されちゃうアルトが変になっちゃうんだよな

    193 21/09/02(木)14:22:13 No.841789588

    >ゼアならゼアで突然強化フォームくれるのが意味分からなくない? これあげるから早く滅倒して!

    194 21/09/02(木)14:22:16 No.841789595

    >ゼアが或人に成長したな…とか言うの?ってなるし パパエミュってるならそれはおかしくなくない

    195 21/09/02(木)14:22:37 No.841789666

    >ゼアが或人に成長したな…とか言うの?ってなるし 自分の都合よく動かすために適当なこと言ってるだけだと思ったよ

    196 21/09/02(木)14:22:38 No.841789667

    >初期フォームも最強フォームも活躍する鎧武の最終決戦は最高って事だろ? それはそう

    197 21/09/02(木)14:22:49 No.841789707

    >本編で2号としての活躍もできず1号とも特に絆が深まらず >映画で2号の座をイズに奪われてひたすらザコを殴るだけで終わって >Vシネで死ぬ不破さん 臭過ぎて浮き過ぎで笑うわ

    198 21/09/02(木)14:22:53 No.841789724

    >最後に初期フォーム!は割と最近の風潮な気がするけどライダーで原初は何だろうね? >平成初期じゃその辺曖昧な感じもあるけど 電王辺り?

    199 21/09/02(木)14:22:55 No.841789731

    >でもそれだとそれで流されちゃうアルトが変になっちゃうんだよな 社長は最初から最後までずっと変だろ

    200 21/09/02(木)14:22:55 No.841789732

    >不和の新フォームがあそこまで弱かったのは想定外だったよ オルトロスのことなら明らかに急ごしらえのフォームだしなぁ というか亡レベルのキーでゼロツーと互角な訳ないし

    201 21/09/02(木)14:23:02 No.841789754

    >パパエミュってるならそれはおかしくなくない あれパパエミュってたの?

    202 21/09/02(木)14:23:13 No.841789798

    >>ゼア説も成長したなとか言い出すのが理解不能になるからな >すごい断片的に記録があるから言ってることも支離滅裂なのかなって >でもそれだとそれで流されちゃうアルトが変になっちゃうんだよな 精神不安定だったから流されてもそんなもんじゃない?

    203 21/09/02(木)14:23:18 No.841789816

    今見るとアークワンは主人公の暴走を分かりやすく現してるだけの形態でしか無かったな… 素直に滅側がアークワンでも良かった気はする

    204 21/09/02(木)14:23:21 No.841789828

    >イズを殺した滅をイズとの絆で止めるほうが復讐を乗り越えた感あって良かったのでは?とは思う アークワンに変身したからにはそういう流れにするんだろうと思ってた

    205 21/09/02(木)14:23:40 No.841789894

    そもそも最終回で最強フォームじゃなく初期フォームがラスボス倒すのって言うほど燃えるか? エグゼイドが顕著だけど「あっ…それで倒せちゃうんだ…」って逆に冷めちゃうな俺は

    206 21/09/02(木)14:23:45 No.841789914

    >でもそれだとそれで流されちゃうアルトが変になっちゃうんだよな というかあそこでゼアに聞くわ…って時点でもうほとんど自分の中で答え出てない?って気もする

    207 21/09/02(木)14:24:15 No.841790036

    せめてオルトロス不破さんがアークワンキーにヒビ入らせてたとかなら

    208 21/09/02(木)14:24:19 No.841790051

    >本編は話以外は基本好き ビジュアルはいいよね… 殴られるためだけに生まれたオルトロスですらめちゃくちゃかっこいい

    209 21/09/02(木)14:24:42 No.841790130

    >今見るとアークワンは主人公の暴走を分かりやすく現してるだけの形態でしか無かったな… >素直に滅側がアークワンでも良かった気はする アークワン堕ちは好きなんだけど総合的に考えると違う方がよかったかもなって今でも思っちゃう

    210 21/09/02(木)14:24:58 No.841790181

    ゆあちゃん社畜フォームが戦い方かっこよくて未だに印象に残っている

    211 21/09/02(木)14:24:58 No.841790187

    >そもそも最終回で最強フォームじゃなく初期フォームがラスボス倒すのって言うほど燃えるか? >エグゼイドが顕著だけど「あっ…それで倒せちゃうんだ…」って逆に冷めちゃうな俺は 手を抜いてる気がして正直嫌い

    212 21/09/02(木)14:24:59 No.841790188

    >そもそも最終回で最強フォームじゃなく初期フォームがラスボス倒すのって言うほど燃えるか? >エグゼイドが顕著だけど「あっ…それで倒せちゃうんだ…」って逆に冷めちゃうな俺は 電王ならノリで行けるし...

    213 21/09/02(木)14:24:59 No.841790190

    リアライジングは特にエモくなれフォームだなって感じ

    214 21/09/02(木)14:25:09 No.841790215

    アークワンになるのはいいんだけど復帰がわけわからんすぎる

    215 21/09/02(木)14:25:13 No.841790225

    >せめてオルトロス不破さんがアークワンキーにヒビ入らせてたとかなら でも事前に言った社長の心をこじ開けるは成してるから好きなんだ 自分が社長に言われて変わったきっかけになった台詞ぶつけ返したりとかも

    216 21/09/02(木)14:25:18 No.841790239

    >ゼアならゼアで突然強化フォームくれるのが意味分からなくない? 結論的にはゼロワンの強化できないからゼロツー作ったのに社長が凄いから行けるわって話だし

    217 21/09/02(木)14:25:30 No.841790262

    あのパパはゼアが姿だけ借りて社長の欲しい言葉を出力してただけってのはまあアイちゃんのことを考えると普通にありそうだとは思うけどあまりにも情緒がなさすぎる

    218 21/09/02(木)14:25:33 No.841790278

    つーかオルトロス戦は怒りを宿してるはずなのになんでゼロツーが使えるんだよってなった

    219 21/09/02(木)14:25:43 No.841790322

    正直アークワンはテロリストの滅を破壊する以外の目的が無いからそこまで悪じゃないよね 社長業を放棄してるくらいしか悪いことしてない

    220 21/09/02(木)14:26:01 No.841790378

    オルトロスに限らずバルカンはデザインに反して活躍がイマイチすぎる… バルキリーはもっとひどいけど

    221 21/09/02(木)14:26:15 No.841790419

    >>そもそも最終回で最強フォームじゃなく初期フォームがラスボス倒すのって言うほど燃えるか? >>エグゼイドが顕著だけど「あっ…それで倒せちゃうんだ…」って逆に冷めちゃうな俺は >電王ならノリで行けるし... ノリというか相手が弱くなったから勝てたのが一番大きい でも最終や中間を使わない理由も特にない

    222 21/09/02(木)14:26:22 No.841790450

    >つーかオルトロス戦は怒りを宿してるはずなのになんでゼロツーが使えるんだよってなった 滅に対してだけだから

    223 21/09/02(木)14:26:33 No.841790484

    >つーかオルトロス戦は怒りを宿してるはずなのになんでゼロツーが使えるんだよってなった 滅以外を破壊する意思はあの時も無かったし

    224 21/09/02(木)14:26:57 No.841790554

    >正直アークワンはテロリストの滅を破壊する以外の目的が無いからそこまで悪じゃないよね >社長業を放棄してるくらいしか悪いことしてない アークワンを強制されてるわけでもないしな… 悪く言っちゃうと駄々こねてるだけなのよね

    225 21/09/02(木)14:27:31 No.841790670

    ビルドのは戦ってる最中に強いフォーム壊れていくって形だからそれわざわざ選んでって感じでもないよね

    226 21/09/02(木)14:27:36 No.841790696

    別に決着を初期フォームでつけなくてもエピローグの最後に初期フォームに変身して行くぞ!って締め方するだけで充分エモい

    227 21/09/02(木)14:27:55 No.841790752

    滅は悪くない!って1000%から庇う或人社長よりはアークワン社長のほうが人間からすれば有難いよね

    228 21/09/02(木)14:28:17 No.841790820

    >バルキリーはもっとひどいけど ビジュアルも戦闘スタイルもかっこいいのに出番がなさ過ぎる… ジャッカルでもいいからもうちょっと頑張って欲しかった

    229 21/09/02(木)14:28:26 No.841790844

    ラスボス撃破を初期フォームや限定フォームが手柄ぶんどったせいで最終フォームの戦績微妙になるくらいならそういうのやらないで欲しいなぁと思うよ正直 ビルド~ゼロワンで3作連続最終フォームがしょっぱい印象なのはかなり好きじゃない

    230 21/09/02(木)14:28:28 No.841790853

    >別に決着を初期フォームでつけなくてもエピローグの最後に初期フォームに変身して行くぞ!って締め方するだけで充分エモい Wいいよね!俺も好き

    231 21/09/02(木)14:28:56 [ジオウ] No.841790946

    >ラスボス撃破を初期フォームや限定フォームが手柄ぶんどったせいで最終フォームの戦績微妙になるくらいならそういうのやらないで欲しいなぁと思うよ正直 >ビルド~ゼロワンで3作連続最終フォームがしょっぱい印象なのはかなり好きじゃない ...

    232 21/09/02(木)14:28:57 No.841790948

    >悪く言っちゃうと駄々こねてるだけなのよね ただ実際滅に殺すくらいの憎しみ持ったのも事実でアークワンは感情を悪意方向に誘導する機能あるからキー渡された時点で感情のピン止めされた感じなんだろうな

    233 21/09/02(木)14:29:16 No.841791015

    そのせいでゼロツーはリアルタイムまで印象最悪だったわ

    234 21/09/02(木)14:29:44 No.841791103

    社長がアークワンされたのは要はヒューマギアが無理やりマギアにされたのと同じようなことなのよね

    235 21/09/02(木)14:30:20 No.841791212

    ジーニアスはパッと見がかなりぎょっとするデザインなのに印象変わるほどの活躍もなかったから歴代でもワーストレベルに好きじゃない最強フォームだわ

    236 21/09/02(木)14:30:25 No.841791234

    >電王ならノリで行けるし... 最終決戦に関して言えば全員分のチャージで決めてるから納得は行く 電王は言うほどノリで勝ってる感はない気はする

    237 21/09/02(木)14:31:02 No.841791371

    ジオウの場合最終フォームがグランドかオーマジオウかオーマフォームかで論争になりそう

    238 21/09/02(木)14:31:21 No.841791427

    メタ的に言えばプレバンでおもちゃ出せて製作側もスーツいじる必要もない視聴者はエモいと喜んでくれる 誰も損をしないんだよな見た目だけ初期フォームって

    239 21/09/02(木)14:31:28 No.841791456

    最強フォームは作中無双した上で何らかの危機を抑える為アイテムをそっちに費やして決着は限定フォームのビルドやセイバー方式が妥当とは思う

    240 21/09/02(木)14:31:31 No.841791469

    >>電王ならノリで行けるし... >最終決戦に関して言えば全員分のチャージで決めてるから納得は行く >電王は言うほどノリで勝ってる感はない気はする 靖子作品は強さのバランスはわりとシビアなイメージあるかな

    241 21/09/02(木)14:31:53 No.841791543

    ジーニアスは感情持たせる機能で逆にエボルトが強化されたのは覚えてる

    242 21/09/02(木)14:31:54 No.841791546

    >そのせいでゼロツーはリアルタイムまで印象最悪だったわ それだと社長の変身する最終フォームが嫌いなのは何も変わってなくない?

    243 21/09/02(木)14:31:58 No.841791564

    >ジーニアスはパッと見がかなりぎょっとするデザインなのに印象変わるほどの活躍もなかったから歴代でもワーストレベルに好きじゃない最強フォームだわ 全部乗せをあんま活用しないのがね セイバーはその辺剣に限定した全部乗せだからうまく扱いきれてな感 本の方でやったら多分ダメだった

    244 21/09/02(木)14:32:20 No.841791632

    他のフォームが何らかの理由で使えなくなってやむを得ず初期フォームで戦うけど中身の成長やらなんやらですごく強いってのが燃えるのであって 見た目だけ初期フォームにされても何だかなあ…とはなる

    245 21/09/02(木)14:32:23 No.841791642

    >ジオウの場合最終フォームがグランドかオーマジオウかオーマフォームかで論争になりそう 普通にグランドだろ

    246 21/09/02(木)14:32:29 No.841791673

    ビルドの最終形態としてはジーニアス凄い良いと思うけど仮面ライダービルドの作品としての最終はクローズビルドだなってなる

    247 21/09/02(木)14:32:30 No.841791677

    オーズはアンクがくれた フォーゼは卒業キック授与の為 ウィザードはインフィニティがやられたから ゴーストは忘れた エグゼイドはガシャットがそれしか無かったから ビルドは強化フォームがやられたから で一応理由らしい理由はあるのかな...?

    248 21/09/02(木)14:32:33 No.841791684

    >ジオウの場合最終フォームがグランドかオーマジオウかオーマフォームかで論争になりそう この場で言われてる最終はグランドで間違いないと思いますよ

    249 21/09/02(木)14:33:09 No.841791799

    >>ジーニアスはパッと見がかなりぎょっとするデザインなのに印象変わるほどの活躍もなかったから歴代でもワーストレベルに好きじゃない最強フォームだわ >全部乗せをあんま活用しないのがね >セイバーはその辺剣に限定した全部乗せだからうまく扱いきれてな感 >本の方でやったら多分ダメだった 本の方はオールマイティーでやったから本も剣も極めた感じがして好き

    250 21/09/02(木)14:33:28 No.841791868

    グランドは客演の度にオーマがおかしいだけでこれも大概協力だなと思える ジーニアスは本編、夏、後日談、Vシネで大した活躍できてないのが不遇っちゃ不遇

    251 21/09/02(木)14:33:40 No.841791902

    >オーズはアンクがくれた 初期フォームですらない… まぁ最初のタトバコンボ自体はそれなりの活躍はしたけど

    252 21/09/02(木)14:33:45 No.841791924

    >本の方でやったら多分ダメだった オールマイティはそうだろ!

    253 21/09/02(木)14:34:01 No.841791981

    そもそも60本もあるアイテムの全部乗せとか扱いきれるわけないんだがそれにしてもジーニアスはそういう能力ほぼ使わなかったのがなぁ

    254 21/09/02(木)14:34:06 No.841792005

    >本の方はオールマイティーでやったから本も剣も極めた感じがして好き あっちは統合って感じで本の能力あれこれ使わないといけないノルマ感ないのがいい塩梅

    255 21/09/02(木)14:34:11 No.841792032

    >他のフォームが何らかの理由で使えなくなってやむを得ず初期フォームで戦うけど中身の成長やらなんやらですごく強いってのが燃えるのであって >見た目だけ初期フォームにされても何だかなあ…とはなる 要素だけ残っちゃった感じだよね…

    256 21/09/02(木)14:34:16 No.841792051

    フィーチャリングセイバーもう一回ぐらい見たかったけど最終回は本の力で倒すのが自然な流れだったし クロスセイバーはそれまでに活躍してた方だからいいや

    257 21/09/02(木)14:34:16 No.841792054

    >オーズはアンクがくれた >フォーゼは卒業キック授与の為 >ウィザードはインフィニティがやられたから >ゴーストは忘れた >エグゼイドはガシャットがそれしか無かったから >ビルドは強化フォームがやられたから >で一応理由らしい理由はあるのかな...? ゴーストだけ異常!!

    258 21/09/02(木)14:34:19 No.841792065

    >エグゼイドはガシャットがそれしか無かったから いやあったろ

    259 21/09/02(木)14:34:23 No.841792074

    >ゴーストは忘れた ゴースト割と好きなんだけど言われてみると何で最終決戦で初期フォームだったのか全然思い出せない… ムゲンはあの時点でまだあるよね?

    260 21/09/02(木)14:34:46 No.841792154

    ムゲンは一旦消えたぞ

    261 21/09/02(木)14:34:47 No.841792155

    オーズはちゃんと最終フォームも活躍した最終回だから…

    262 21/09/02(木)14:34:53 No.841792170

    >>エグゼイドはガシャットがそれしか無かったから >いやあったろ 落としてなかったっけ

    263 21/09/02(木)14:34:55 No.841792179

    グランドはレジェンドライダーの歴史抹消ってデカい対価を払った割には負けすぎだと思う

    264 21/09/02(木)14:35:00 No.841792200

    >>エグゼイドはガシャットがそれしか無かったから >いやあったろ クロノスに殴られてガシャットばら撒いてたような

    265 21/09/02(木)14:35:05 No.841792221

    800年前のタトバコンボって別にコアメダルが凄いわけじゃなくセルメダルパワーで通常タトバが強化されてるだけだよね

    266 21/09/02(木)14:35:11 No.841792238

    >オールマイティはそうだろ! ごめん最終フォーム的に本が全身に刺さってる系だったらって話ね そのものが見えてるのに使わないのかぁ感が無いって話でね

    267 21/09/02(木)14:35:18 No.841792261

    >ビルドの最終形態としてはジーニアス凄い良いと思うけど仮面ライダービルドの作品としての最終はクローズビルドだなってなる 問題は万丈には新しい彼女ができたからもうベストマッチでもなさそうなことだ

    268 21/09/02(木)14:35:23 No.841792275

    >>ゴーストは忘れた >ゴースト割と好きなんだけど言われてみると何で最終決戦で初期フォームだったのか全然思い出せない… >ムゲンはあの時点でまだあるよね? なんかこう…人間の力見せてやるぜみたいな流れだったから…

    269 21/09/02(木)14:35:27 No.841792283

    >ゴーストは忘れた グレードアイザーが出した巨人自体はムゲンの力で相打ちできて ムゲン無しでのゴーストVS残りカスのグレードアイザーだったような

    270 21/09/02(木)14:35:40 No.841792328

    ゴーストは特にムゲン使えない理由はなかった気はする 多分オレ魂でタケルは俺たちの英雄だ!がやりたかったんじゃないかな

    271 21/09/02(木)14:35:56 No.841792379

    >オーズはちゃんと最終フォームも活躍した最終回だから… 正直無限のセルメダル必殺が即復活で意味ありませんでしたは萎えたぞ結構

    272 21/09/02(木)14:36:08 No.841792430

    >>>エグゼイドはガシャットがそれしか無かったから >>いやあったろ >落としてなかったっけ 全部ではない まだレベル50なり使えたはず

    273 21/09/02(木)14:36:32 No.841792508

    グランド弱いって言われるけど相手が強すぎるんだよ 同じような力を持つアナザージオウⅡに過去作の劇場版ラスボスが主人公ライダーの力を得たアナザードライブにラスボスのアナザーディケイドだから

    274 21/09/02(木)14:37:11 No.841792640

    一応最終決戦の白兵戦ではムゲンは使えなくなってはいたはず グレイトフルは使えたはずなんだけどな

    275 21/09/02(木)14:37:19 No.841792675

    >グランド弱いって言われるけど相手が強すぎるんだよ >同じような力を持つアナザージオウⅡに過去作の劇場版ラスボスが主人公ライダーの力を得たアナザードライブにラスボスのアナザーディケイドだから というかアナザードライブは再戦だとボコボコにしてたし...

    276 21/09/02(木)14:37:27 No.841792706

    ディケイドは初期フォームで本来の流れの仮面ライダーに囲まれた ?(?ω??)はフィリップが帰ってきた

    277 21/09/02(木)14:37:28 No.841792708

    >グランド弱いって言われるけど相手が強すぎるんだよ >同じような力を持つアナザージオウⅡに過去作の劇場版ラスボスが主人公ライダーの力を得たアナザードライブにラスボスのアナザーディケイドだから これいつ聞いても情けなさすぎて嫌い

    278 21/09/02(木)14:37:45 No.841792768

    >グランド弱いって言われるけど相手が強すぎるんだよ >同じような力を持つアナザージオウⅡに過去作の劇場版ラスボスが主人公ライダーの力を得たアナザードライブにラスボスのアナザーディケイドだから 相手が強いから最終が活躍できなくても仕方ないよね! とか言われても最終に活躍を求めてるんだから知らんわ

    279 21/09/02(木)14:37:48 No.841792778

    エグゼイドは言っちゃえばOP再現したい!が1番だったんだろうけどそれぐらい絵面優先するのはそれはそれで良いと思う 話の流れ的にも絵面的にもうーn…ってなるよりは

    280 21/09/02(木)14:38:01 No.841792827

    >ディケイドは初期フォームで本来の流れの仮面ライダーに囲まれた >?(?ω??)はフィリップが帰ってきた ?(?ω??)

    281 21/09/02(木)14:38:01 No.841792829

    4回しか出てないゼロツー放置して新フォーム出す意味が全く分からなかった

    282 21/09/02(木)14:38:02 No.841792832

    >�(�ω��)はフィリップが帰ってきた 誰だよ

    283 21/09/02(木)14:38:03 No.841792834

    グランドはやっぱりおじさんが直してくれたあの流れから負けるのが実力以上に印象悪くしてる部分はあると思う

    284 21/09/02(木)14:38:14 No.841792869

    要は強さやスペックに見合う活躍を見せてくれという話なので

    285 21/09/02(木)14:38:38 No.841792939

    中間フォームが多いと最終話初期フォームやる理由付けが大変だな

    286 21/09/02(木)14:38:49 No.841792979

    >グランド弱いって言われるけど相手が強すぎるんだよ 敵を強くしすぎて最強フォーム活躍させないから文句言われるんでしょ

    287 21/09/02(木)14:39:13 No.841793056

    最強フォームが満足いく活躍しててくれりゃ別に良いんだけどそれが近年だいぶ蔑ろだったからなあ

    288 21/09/02(木)14:39:14 No.841793059

    >グランドはやっぱりおじさんが直してくれたあの流れから負けるのが実力以上に印象悪くしてる部分はあると思う せめて歴代ボスくらいは倒して欲しかったよね おじさんが頑張って直してくれてフルサイズ変身までしたのに

    289 21/09/02(木)14:39:44 No.841793159

    そもそも常にアイテム全部持ち歩いてないしな

    290 21/09/02(木)14:40:11 No.841793264

    グランドは最終回でパインアームズとか召喚して負けてるのが何で!?感ハンパない 負けるにしたってもう少し負け方ってもんがあるだろ

    291 21/09/02(木)14:40:27 No.841793323

    グランドも再戦ならアナザージオウⅡもアナザードライブも圧倒してたけど負けた印象の方が強いんだろうな...

    292 21/09/02(木)14:40:32 No.841793338

    バトルスタート!

    293 21/09/02(木)14:40:38 No.841793357

    アナザージオウⅡもアナザードライブも再戦でボコボコにしてるから言うほど弱くないと思う アナザージオウⅡの初戦はメンタル弱ってたし

    294 21/09/02(木)14:41:02 No.841793438

    >そもそも常にアイテム全部持ち歩いてないしな たっくんのレス

    295 21/09/02(木)14:41:04 No.841793449

    >グランドは最終回でパインアームズとか召喚して負けてるのが何で!?感ハンパない >負けるにしたってもう少し負け方ってもんがあるだろ グランドはコスト制説があるし……

    296 21/09/02(木)14:41:11 No.841793469

    >最強フォームが満足いく活躍しててくれりゃ別に良いんだけどそれが近年だいぶ蔑ろだったからなあ クロスより賢神強かったの吃驚したわ

    297 21/09/02(木)14:41:20 No.841793509

    グランドジオウは作中でドライブ無い分デチューン品みたいなことおじいちゃんに言われてたし… オーマがグランドジオウの完全強化フォームみたいなもんでしょ ほらゴールデンインフィニティみたいな最強フォームの進化みたいなもん

    298 21/09/02(木)14:42:31 No.841793749

    アナディケってディケイドの半分の力しか無いんだよな それにグランドが負けるってことは50%ディケイド>ディケイド以外になっちゃうのが何か嫌だ

    299 21/09/02(木)14:42:40 No.841793791

    そもそもなんだけどゼロワンの最終回のあのフォームってどういう経緯で出てきたんだっけ 見たのだいぶ前でうろ覚えになってきてる…

    300 21/09/02(木)14:42:40 No.841793793

    >クロスより賢神強かったの吃驚したわ それまでに充分活躍したし説得力もあったからそこは別に

    301 21/09/02(木)14:42:41 No.841793795

    最後にオーマジオウに変身させようとしたこと自体がそもそも間違いだったとしか言えんな その結果グランドが劣化品の雑魚になってしまった

    302 21/09/02(木)14:42:46 No.841793802

    >>最強フォームが満足いく活躍しててくれりゃ別に良いんだけどそれが近年だいぶ蔑ろだったからなあ >クロスより賢神強かったの吃驚したわ 剣を極めた者に剣を束ねてもかなわないのだろう

    303 21/09/02(木)14:42:52 No.841793825

    三年連続で微妙な扱いの最強フォームお出しされたからクロスセイバーは気持ち良かった

    304 21/09/02(木)14:43:03 No.841793863

    >アナディケってディケイドの半分の力しか無いんだよな >それにグランドが負けるってことは50%ディケイド>ディケイド以外になっちゃうのが何か嫌だ そもそもス氏が強い

    305 21/09/02(木)14:43:10 No.841793884

    >アナディケってディケイドの半分の力しか無いんだよな >それにグランドが負けるってことは50%ディケイド>ディケイド以外になっちゃうのが何か嫌だ 俺には王家の力があるからなってスウォルツが説明してくれてたろ

    306 21/09/02(木)14:43:19 No.841793920

    賢神はコピー系だから相性最悪ってなってて実際に賢神より強いストリウスとはいい勝負出来てたからクロスは割と悪くなかった

    307 21/09/02(木)14:43:32 No.841793984

    >そもそもなんだけどゼロワンの最終回のあのフォームってどういう経緯で出てきたんだっけ 何故かキーの色が変わった

    308 21/09/02(木)14:43:34 No.841793994

    >そもそもなんだけどゼロワンの最終回のあのフォームってどういう経緯で出てきたんだっけ >見たのだいぶ前でうろ覚えになってきてる… 成長したな或人

    309 21/09/02(木)14:43:55 No.841794072

    グランドが活躍できなかった理由は考察して納得することはできる 大活躍する姿が見たかったという夢は叶わないままだけど…

    310 21/09/02(木)14:43:57 No.841794077

    >バトルスタート! ユールーズ

    311 21/09/02(木)14:43:59 No.841794088

    賢神は剣いくら呼び出せても使うのはトウマの剣技レベル次第だから勝てないのはなんか納得

    312 21/09/02(木)14:44:03 No.841794103

    忘れがちだけどアナディケはツクヨミパワーの何割かとス氏の一族最強の力も備わってる

    313 21/09/02(木)14:44:12 No.841794146

    >そもそもなんだけどゼロワンの最終回のあのフォームってどういう経緯で出てきたんだっけ >見たのだいぶ前でうろ覚えになってきてる… なんか持ってたらペカーって……

    314 21/09/02(木)14:44:13 No.841794150

    リアライジングの経緯というとなんか変化したとしか言えない

    315 21/09/02(木)14:44:43 No.841794274

    >そもそもなんだけどゼロワンの最終回のあのフォームってどういう経緯で出てきたんだっけ >見たのだいぶ前でうろ覚えになってきてる… なんか持ってたらペカーって……

    316 21/09/02(木)14:44:55 No.841794318

    >アナディケってディケイドの半分の力しか無いんだよな >それにグランドが負けるってことは50%ディケイド>ディケイド以外になっちゃうのが何か嫌だ >そもそもス氏が強い それはそれでライダーの歴史なんてスウォルツ1人に覆される程度ってことにならない?

    317 21/09/02(木)14:44:56 No.841794323

    クロスセイバーは最後に世界の崩壊抑える一仕事したのもgood

    318 21/09/02(木)14:45:23 No.841794428

    >それはそれでライダーの歴史なんてスウォルツ1人に覆される程度ってことにならない? だからオーマでボコられた

    319 21/09/02(木)14:45:37 No.841794494

    「だって俺達は仮面ライダーだろ」ってそれっぽい事言ったらなんか変化したくらいの印象しかない

    320 21/09/02(木)14:46:05 No.841794607

    セイバーは大体防御が剣技依存だから 剣で防げない形で一発貰うとキツいのが結構はっきりしてて勝敗は納得しやすい

    321 21/09/02(木)14:47:14 No.841794857

    >>それはそれでライダーの歴史なんてスウォルツ1人に覆される程度ってことにならない? >だからオーマでボコられた 強制的に集めた力で殴られてもね…

    322 21/09/02(木)14:47:15 No.841794860

    グランドは負けの印象が強すぎるだけで活躍自体はしてる 負けっぱなしで終わったのはアナザーディケイドとバールクスだけだし

    323 21/09/02(木)14:48:25 No.841795129

    >だからオーマでボコられた オーマはオーマでライダーの力というよりソウゴ君の怒りでなった感が強くて 強いのは別にいいんだけどこれがライダーの歴史みたいに言われるとちょっとしっくりこない

    324 21/09/02(木)14:48:33 No.841795162

    >グランドは負けの印象が強すぎるだけで活躍自体はしてる >負けっぱなしで終わったのはアナザーディケイドとバールクスだけだし ジーニアスもエボルト以外には強いんだがちょっと活躍してまたボコられると印象が悪くなるな

    325 21/09/02(木)14:48:56 No.841795247

    リアライジングもだけどオーマの変身条件もなかなか謎 イヤボーン覚醒ってことでいいのかなあれ

    326 21/09/02(木)14:49:11 No.841795318

    クロスセイバー強いのは転がさせられないスーツ的事情もあったからな

    327 21/09/02(木)14:49:22 No.841795351

    >>>それはそれでライダーの歴史なんてスウォルツ1人に覆される程度ってことにならない? >>だからオーマでボコられた >強制的に集めた力で殴られてもね… もう難癖つけたいだけじゃん…

    328 21/09/02(木)14:49:48 No.841795458

    >>アナディケってディケイドの半分の力しか無いんだよな >>それにグランドが負けるってことは50%ディケイド>ディケイド以外になっちゃうのが何か嫌だ >>そもそもス氏が強い >それはそれでライダーの歴史なんてスウォルツ1人に覆される程度ってことにならない? 少なくともこれまでの主役ライダー達はそういう扱いでいいと思うよ

    329 21/09/02(木)14:50:00 No.841795515

    >成長したな或人 いやまぁ確かに成長した結果なんだろうが…何なのこのキー…

    330 21/09/02(木)14:50:28 No.841795619

    >クロスセイバー強いのは転がさせられないスーツ的事情もあったからな 倒れるシーン自体は数回あったから大して関係無いでしょ

    331 21/09/02(木)14:51:11 No.841795777

    そもそもアナザーディケイドなんだからス氏一人じゃないじゃん

    332 21/09/02(木)14:53:43 No.841796388

    >いやまぁ確かに成長した結果なんだろうが…何なのこのキー… だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

    333 21/09/02(木)14:53:43 No.841796389

    >>成長したな或人 >いやまぁ確かに成長した結果なんだろうが…何なのこのキー… 今のお前にはもうその意味が分かるはずだ

    334 21/09/02(木)14:54:06 No.841796464

    >4回しか出てないゼロツー放置して新フォーム出す意味が全く分からなかった 普通にコロナ休止の間にゼロツー関連商品出てすでに市場にロクにない状態だったからプレバンとはいえもう作っててこれから出す商品のライダー優先されてだけじゃないかな

    335 21/09/02(木)14:54:47 No.841796633

    親父構文やめてくれない?

    336 21/09/02(木)14:55:23 No.841796781

    いつみてもふわっと煙に巻くようなことしか言ってないな其雄定型!

    337 21/09/02(木)14:55:49 No.841796870

    >親父構文やめてくれない? 今のお前は心に怒りを宿している

    338 21/09/02(木)14:55:56 No.841796897

    >クロスセイバー強いのは転がさせられないスーツ的事情もあったからな これよく言われるけど負け表現転がるだけじゃないでしょって思う 技食らって変身解除膝から落ちて倒れるなんてパターンも割と王道だし

    339 21/09/02(木)14:56:09 No.841796945

    其雄定型はふわふわしてる割に受け流しパワーは強いのがズルい どんな文にも成長したなで返せてしまう

    340 21/09/02(木)14:56:50 No.841797080

    パパにそれっぽいことを言って褒めて欲しいという社長の要望を叶えたゼアのエミュ力の高さよ

    341 21/09/02(木)14:56:56 No.841797097

    話がループしてるからウザがられてるだけだと思うよ

    342 21/09/02(木)14:57:37 No.841797251

    中の人が最後出たいと言ったばかりに…

    343 21/09/02(木)14:57:49 No.841797310

    >話がループしてるからウザがられてるだけだと思うよ 成長したな

    344 21/09/02(木)14:57:49 No.841797311

    約1年かけて先輩からちゃんと力を継承してやっと変身できたグランドが弱くて最終回でなんかキレて力強制徴収して変身したオーマが強いのはクソだと思うよ

    345 21/09/02(木)14:58:02 No.841797364

    ところで不破さんなんだけど…

    346 21/09/02(木)14:58:20 No.841797422

    セイバーよりは面白いよね

    347 21/09/02(木)14:58:20 No.841797424

    >約1年かけて先輩からちゃんと力を継承してやっと変身できたグランドが弱くて最終回でなんかキレて力強制徴収して変身したオーマが強いのはクソだと思うよ トリニティが一番ですね!

    348 21/09/02(木)14:58:39 No.841797502

    >セイバーよりは面白いよね 雑

    349 21/09/02(木)14:58:50 No.841797543

    >約1年かけて先輩からちゃんと力を継承してやっと変身できたグランドが弱くて最終回でなんかキレて力強制徴収して変身したオーマが強いのはクソだと思うよ でもめっちゃ活躍したぜ?

    350 21/09/02(木)14:58:54 No.841797559

    なんかこうもうちょっと粘着普段やってること隠せないのかなってなるんだよね

    351 21/09/02(木)14:59:22 No.841797664

    >約1年かけて先輩からちゃんと力を継承してやっと変身できたグランドが弱くて最終回でなんかキレて力強制徴収して変身したオーマが強いのはクソだと思うよ ムテキとか全部檀黎斗任せだぞ

    352 21/09/02(木)14:59:24 No.841797671

    >>約1年かけて先輩からちゃんと力を継承してやっと変身できたグランドが弱くて最終回でなんかキレて力強制徴収して変身したオーマが強いのはクソだと思うよ >トリニティが一番ですね! ゴリ押し感が強くて正直嫌い グランドをもっと活躍させろ

    353 21/09/02(木)15:00:19 No.841797892

    オーマだっていきなりなれるわけじゃなくて力を集めてきたからなれたんでしょ

    354 21/09/02(木)15:00:24 No.841797909

    ゼロワンとセイバーが等しくクソなのは違いないからよ

    355 21/09/02(木)15:01:52 No.841798260

    >ゼロワンとセイバーが等しくクソなのは違いないからよ 個人の好みは別として共感はしてもらえるかは別だぞ

    356 21/09/02(木)15:02:10 No.841798329

    >ゼロワンとセイバーが等しくクソなのは違いないからよ 雑

    357 21/09/02(木)15:02:28 No.841798401

    >オーマだっていきなりなれるわけじゃなくて力を集めてきたからなれたんでしょ 出会ったこともないライダーのウォッチがたくさんあるんですけど ライダーの歴史を冒涜してるとも言えるか

    358 21/09/02(木)15:02:37 No.841798432

    >オーマだっていきなりなれるわけじゃなくて力を集めてきたからなれたんでしょ ラストでトリガーが外れたって感じだからな 歴代から受け継ぐってのは各主役ウォッチがその代表を担ってるし

    359 21/09/02(木)15:03:17 No.841798587

    >ゼロワンとセイバーが等しくクソなのは違いないからよ お前の好きなライダー公式じゃゼロワンより扱い低くない?大丈夫?

    360 21/09/02(木)15:04:18 No.841798821

    >お前の好きなライダー公式じゃゼロワンより扱い低くない?大丈夫? 扱い低いってのがまずわからん

    361 21/09/02(木)15:06:55 No.841799421

    >>約1年かけて先輩からちゃんと力を継承してやっと変身できたグランドが弱くて最終回でなんかキレて力強制徴収して変身したオーマが強いのはクソだと思うよ >ムテキとか全部檀黎斗任せだぞ 他作品の話は聞いていない

    362 21/09/02(木)15:07:59 No.841799671

    >扱い低いってのがまずわからん 効いてるなぁ