虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >何で俺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/02(木)12:12:34 No.841758258

    >何で俺こんな便利なものさっさと導入しなかったんだろ…ってなったやつ

    1 21/09/02(木)12:15:11 No.841758982

    導入できる部屋に住んでるなら導入して当然だろ

    2 21/09/02(木)12:15:48 No.841759162

    ドラム式ほしいなあ

    3 21/09/02(木)12:24:13 No.841761708

    洗剤自動投入もあると便利だよ

    4 21/09/02(木)12:24:57 No.841761933

    次は食洗機だ...

    5 21/09/02(木)12:29:23 No.841763294

    ドラム式はよっぽど理由がない限りは乾燥付きがいい

    6 21/09/02(木)12:30:17 No.841763553

    アパートのドアからどうやっても搬入できないから泣く泣く諦めたやつ

    7 21/09/02(木)12:30:51 No.841763743

    でかくて家によっては置けない

    8 21/09/02(木)12:31:00 No.841763797

    >ドラム式はよっぽど理由がない限りは乾燥付きがいい 乾燥ついてないドラム式になんの価値が

    9 21/09/02(木)12:31:32 No.841763972

    広さと搬入ルートが一番のネック

    10 21/09/02(木)12:31:43 No.841764026

    シャツやズボンが皺にならなくなるのはいつかのう

    11 21/09/02(木)12:31:52 No.841764075

    最小サイズの防水パンでも置けるようになったから もはやドア周りが原因じゃなきゃ置かない理由は無いぞ

    12 21/09/02(木)12:32:21 No.841764242

    >>ドラム式はよっぽど理由がない限りは乾燥付きがいい >乾燥ついてないドラム式になんの価値が デザインがカッコいい!

    13 21/09/02(木)12:33:06 No.841764475

    >シャツやズボンが皺にならなくなるのはいつかのう 素材をドラム式に合わせろ

    14 21/09/02(木)12:33:46 No.841764695

    >乾燥ついてないドラム式になんの価値が アイリスオーヤマ「低価格にしたかったので…」

    15 21/09/02(木)12:34:05 No.841764789

    >シャツやズボンが皺にならなくなるのはいつかのう 詰め過ぎるな 毎日洗え 終わったら冷める前に速攻取り出せ

    16 21/09/02(木)12:35:21 No.841765188

    使ってるけどズボンは乾燥前に取り出してシワ伸ばして干すぞ

    17 21/09/02(木)12:36:26 No.841765504

    コインランドリー行くね…

    18 21/09/02(木)12:36:48 No.841765618

    形状記憶シャツやズボンは乾燥の具合をちょっと温まってまだまだ湿気が残ってる程度のものを干すと良いよ 干す時間が短縮になるしニオイの原因菌の繁殖も抑えられるし

    19 21/09/02(木)12:36:54 No.841765643

    乾燥以外だと生地が傷みにくいのと節水くらいかな…

    20 21/09/02(木)12:37:15 No.841765740

    一度導入すると引っ越しするときにドラム式置ける物件しか選べなくなるから安い賃貸は結構な割合で難しくなる

    21 21/09/02(木)12:37:30 No.841765825

    なんでって導入できる部屋がないから

    22 21/09/02(木)12:38:09 No.841766017

    >>乾燥ついてないドラム式になんの価値が >アイリスオーヤマ「低価格にしたかったので…」 余計なチェック項目を増やしやがって…

    23 21/09/02(木)12:38:55 No.841766230

    >余計なチェック項目を増やしやがって… アイリスオーヤマ「やっぱり要望が強かったので乾燥機能付けました!」

    24 21/09/02(木)12:40:01 No.841766555

    脱衣所が狭くて横開きのドラム式なんて置けないわ

    25 21/09/02(木)12:40:07 No.841766582

    スレ画ロボ掃除機食洗機カーテンロボを導入したら余暇時間が増えて大満足

    26 21/09/02(木)12:40:25 No.841766664

    「」も3年前までは縦型最強の一色だったし

    27 21/09/02(木)12:41:36 No.841767041

    1年くらい便利に使ってるけど最近乾燥終わっても生乾きみたいな臭いがするようになってきてつらい

    28 21/09/02(木)12:41:49 No.841767112

    ベランダも振動がでるから置けない筆頭

    29 21/09/02(木)12:42:22 No.841767276

    >1年くらい便利に使ってるけど最近乾燥終わっても生乾きみたいな臭いがするようになってきてつらい それ洗濯機買い替えないと治らないやつなんです

    30 21/09/02(木)12:42:44 No.841767381

    使ったことないけど少しべっとりする感じに乾くんじゃないかとは思う

    31 21/09/02(木)12:42:50 No.841767419

    ベッドメイキングしてくれる機械も出ませんかね

    32 21/09/02(木)12:42:54 No.841767436

    一人暮らしの賃貸では搬入するための入り口や洗濯機置き場の広さが足らない可能性

    33 21/09/02(木)12:43:21 No.841767564

    干すのめんどくせえから全部やってくれるなら検討するか

    34 21/09/02(木)12:43:45 No.841767715

    縦型と乾燥機買うね…

    35 21/09/02(木)12:44:00 No.841767806

    業者に頼んで奥に溜まってる埃取れば復活するんじゃねえの

    36 21/09/02(木)12:44:10 No.841767853

    こいつを買いたいがスペースが無い

    37 21/09/02(木)12:44:44 No.841768011

    高さがあるから蛇口が当たって買ったのに返品できず困り果てる人もいると聞く

    38 21/09/02(木)12:44:50 No.841768052

    >1年くらい便利に使ってるけど最近乾燥終わっても生乾きみたいな臭いがするようになってきてつらい 層洗浄しよ?

    39 21/09/02(木)12:45:17 No.841768190

    >高さがあるから蛇口が当たって買ったのに返品できず困り果てる人もいると聞く 水道屋さん呼べば蛇口ごと替えられるぞ

    40 21/09/02(木)12:45:46 No.841768334

    >>高さがあるから蛇口が当たって買ったのに返品できず困り果てる人もいると聞く >水道屋さん呼べば蛇口ごと替えられるぞ 大家「ダメです」

    41 21/09/02(木)12:45:53 No.841768365

    >使ったことないけど少しべっとりする感じに乾くんじゃないかとは思う がっつりしっかりかわく 熱風使うので熱に弱い素材は乾燥させないほうがいい

    42 21/09/02(木)12:46:02 No.841768403

    >1年くらい便利に使ってるけど最近乾燥終わっても生乾きみたいな臭いがするようになってきてつらい 掃除してる?

    43 21/09/02(木)12:46:08 No.841768429

    >「」も3年前までは縦型最強の一色だったし その頃はすっぱい葡萄して買わずに住む理由を探してばっかりだったけど 今は購入に前向きになってる「」が多いようで嬉しい

    44 21/09/02(木)12:46:24 No.841768510

    >干すのめんどくせえから全部やってくれるなら検討するか 化繊の下着類とタオルなら本当に全部やってくれるよ

    45 21/09/02(木)12:46:54 No.841768654

    乾燥機付きの縦型買ったが 乾燥機部分はまだまだだな

    46 21/09/02(木)12:47:06 No.841768707

    >>「」も3年前までは縦型最強の一色だったし >その頃はすっぱい葡萄して買わずに住む理由を探してばっかりだったけど >今は購入に前向きになってる「」が多いようで嬉しい 5年くらい前まではもっと高かったしでかいのしかなかったからそうじゃなくなったのがやっと広まってきた

    47 21/09/02(木)12:47:14 No.841768746

    タワマンとかで洗濯物干してあると金持ってるのにドラム式洗濯機持ってないんだな…ってなる

    48 21/09/02(木)12:47:25 No.841768799

    縦型の乾燥機能はおまけだな

    49 21/09/02(木)12:47:32 No.841768832

    うちのドラム式は買ってもう12年くらいになるな 最近洗ってる最中に高周波が出てるのでもうそろそろ買い換えないととは思ってる

    50 21/09/02(木)12:48:18 No.841769029

    言いたいことはわかるけど高周波は聞こえないぞ!

    51 21/09/02(木)12:48:33 No.841769089

    干す場所なかったり外に干したくないって人にはいいよ 干す場所十分にあって干すのが苦じゃない人は縦型でいいよ

    52 21/09/02(木)12:48:43 No.841769134

    >言いたいことはわかるけど高周波は聞こえないぞ! たしかに!

    53 21/09/02(木)12:48:54 No.841769186

    >タワマンとかで洗濯物干してあると金持ってるのにドラム式洗濯機持ってないんだな…ってなる 花粉症とかなくてお日様で干すほうが好きって時間に余裕のある証明かも

    54 21/09/02(木)12:48:55 No.841769191

    最近のは高機能で高っ!てなった 結局部品交換自分でして古いドラム型延命させてる

    55 21/09/02(木)12:49:30 No.841769338

    >結局部品交換自分でして古いドラム型延命させてる それはそれですごいな… さすがに自分で分解する勇気はない…

    56 21/09/02(木)12:49:53 No.841769457

    >最近のは高機能で高っ!てなった >結局部品交換自分でして古いドラム型延命させてる もう別物になってそう 専用機だ

    57 21/09/02(木)12:50:07 No.841769510

    >最近洗ってる最中に高周波が出てるのでもうそろそろ買い換えないととは思ってる うちのも甲高い音鳴るね 水漏れするしエラーコード出るようになった

    58 21/09/02(木)12:50:26 No.841769602

    >うちのも甲高い音鳴るね >水漏れするしエラーコード出るようになった 瀕死じゃん

    59 21/09/02(木)12:50:50 No.841769703

    >瀕死じゃん 高いから爆発するまで使うしかない

    60 21/09/02(木)12:52:14 No.841770061

    >>瀕死じゃん >高いから爆発するまで使うしかない 爆発した時服が全部なくなれば洗うものがなくなり次買わずに済むわけか 賢いな…

    61 21/09/02(木)12:52:38 No.841770172

    高性能なものが多い分不具合多いのだけが欠点だ

    62 21/09/02(木)12:53:17 No.841770326

    ドラム式が、やたらと褒められるのはよく聞くがそんな違えもんなのか

    63 21/09/02(木)12:53:18 No.841770337

    機種によってはメンテが大変と聞くけどカタログだとわからない

    64 21/09/02(木)12:54:24 No.841770636

    乾燥機ってどれくらいで乾く?

    65 21/09/02(木)12:54:40 No.841770714

    >タワマンとかで洗濯物干してあると金持ってるのにドラム式洗濯機持ってないんだな…ってなる 天気の良い日に洗濯物干す気持ちよさを知らないとかモグリか?

    66 21/09/02(木)12:54:44 No.841770733

    せっかくなら形似てるしガス乾燥機と合体してくれませんかね

    67 21/09/02(木)12:54:55 No.841770800

    一人暮らしにこそおすすめしたい家電

    68 21/09/02(木)12:55:08 No.841770863

    ドラム式の感想だと2時間で完了になるけどしっとりしてる

    69 21/09/02(木)12:55:09 No.841770865

    浴室で乾燥できるけどこれ欲しい

    70 21/09/02(木)12:55:23 No.841770950

    >乾燥機ってどれくらいで乾く? 2,3時間

    71 21/09/02(木)12:56:34 No.841771321

    >ドラム式が、やたらと褒められるのはよく聞くがそんな違えもんなのか 褒められる部分だけじゃないけどやっぱり違うよ 下着類とタオルを干す習慣がなくなっただけでも大きい 部屋干し派だともっと違い感じると思うよ

    72 21/09/02(木)12:56:42 No.841771364

    乾燥の消費電力は昔から変わらない

    73 21/09/02(木)12:57:48 No.841771700

    ドラム式は臭いがね…生地痛みやすいのもデメリット

    74 21/09/02(木)12:57:58 No.841771750

    ウチのは三時間くらいでしっかり乾くな 洗濯物入れすぎてるとしっとりしたりもするけど

    75 21/09/02(木)12:58:44 No.841771966

    全部乾燥機向けに服を買えば全部それでいいけど基本はタオルとか下着類とかだけにしたい 俺は全部洗濯乾燥できる服にする方向で生きていく

    76 21/09/02(木)12:58:51 No.841772013

    真価の発揮は毛布シーツとかの洗濯乾燥だ 梅雨とかもう無いと無理

    77 21/09/02(木)12:59:01 No.841772052

    置く場所がないから無理だ

    78 21/09/02(木)12:59:03 No.841772058

    そういやドラム式洗濯機での乾燥って水分はどこに行くんだろ

    79 21/09/02(木)12:59:49 No.841772271

    >そういやドラム式洗濯機での乾燥って水分はどこに行くんだろ 排気から出てくでしょ

    80 21/09/02(木)13:00:56 No.841772585

    >そういやドラム式洗濯機での乾燥って水分はどこに行くんだろ そのまんま洗濯機周辺に放出するタイプと水蒸気から液体に戻して排水口に流すタイプがある 当然後者のほうがいい

    81 21/09/02(木)13:01:02 No.841772611

    縦型の全自動洗濯乾燥機もいい感じになってるよ

    82 21/09/02(木)13:01:55 No.841772841

    一人暮らしで洗濯物がそんなにないからか洗濯がそんなに面倒だと思ったことないんだが それでもQOL上がるもんなんだろうか

    83 21/09/02(木)13:02:04 No.841772872

    >水蒸気から液体に戻して排水口に流すタイプがある 技術の進歩すげえな…!

    84 21/09/02(木)13:02:08 No.841772890

    >そういやドラム式洗濯機での乾燥って水分はどこに行くんだろ ヒートポンプ式の場合はエアコンと同じ仕組みなので冷やす側で結露させて取り除いて排水口へ ヒーター式の場合は水道水使ってコップに結露させるみたいな感じで同じく取り除く

    85 21/09/02(木)13:03:04 No.841773115

    >一人暮らしで洗濯物がそんなにないからか洗濯がそんなに面倒だと思ったことないんだが >それでもQOL上がるもんなんだろうか 自分もそう思ってたんだけど使い始めたら俺はもうダメになった

    86 21/09/02(木)13:03:21 No.841773172

    人はカーテン開けるのすら自動化したがるからな…

    87 21/09/02(木)13:03:45 No.841773277

    >縦型の全自動洗濯乾燥機もいい感じになってるよ 横が出来るなら縦も出来て当然だしな

    88 21/09/02(木)13:03:51 No.841773307

    >そういやドラム式洗濯機での乾燥って水分はどこに行くんだろ ヒートポンプ式だと中を除湿して水分を洗濯の排水と同じように排水する ヒーター式だと排気して周りの湿度があがるやつが多い

    89 21/09/02(木)13:03:56 No.841773329

    メンテも考えるとこいつがピッタリ入るくらいじゃダメで周辺スペースがガッツリほしい

    90 21/09/02(木)13:04:40 No.841773488

    高い買い物しただけに天気に左右されず 洗濯物の臭さに悩まされることが一切なくなった

    91 21/09/02(木)13:04:54 No.841773557

    もっとコンパクトで高機能にならないの?

    92 21/09/02(木)13:05:04 No.841773596

    >メンテも考えるとこいつがピッタリ入るくらいじゃダメで周辺スペースがガッツリほしい コンパクトモデルでも幅6500mmはあるから9000mmくらい余裕が必要になるよ 奥行きはどっちも10000mは欲しい

    93 21/09/02(木)13:05:27 No.841773675

    >もっとコンパクトで高機能にならないの? 横幅59cmのものが出てるからだいぶコンパクトだと思う

    94 21/09/02(木)13:05:35 No.841773704

    >奥行きはどっちも10000mは欲しい なそ にん

    95 21/09/02(木)13:05:52 No.841773766

    >もっとコンパクトで高機能にならないの? ドラム式のデカさは性能に直結するから仕方なく…

    96 21/09/02(木)13:06:01 No.841773793

    大雑把に言うと汚れの落ちやすさは水の量に依存してるから節水機能はおすすめしない

    97 21/09/02(木)13:06:03 No.841773802

    >コンパクトモデルでも幅6500mmはあるから9000mmくらい余裕が必要になるよ >奥行きはどっちも10000mは欲しい デカすぎる…

    98 21/09/02(木)13:06:20 No.841773868

    単身向けの部屋だと設置は難しいからな…

    99 21/09/02(木)13:06:37 No.841773943

    最近は無駄にスマホで操作できるからな…

    100 21/09/02(木)13:07:03 No.841774026

    幅奥行きが10kmある洗濯部屋は洗濯めんどくさそうだな

    101 21/09/02(木)13:07:13 No.841774057

    ガス型乾燥機がコインランドリーとほぼ同じ性能だから凄いらしい

    102 21/09/02(木)13:07:49 No.841774207

    ガスがランドリールームに届いてない…!

    103 21/09/02(木)13:07:51 No.841774215

    もう俺が入るわ

    104 21/09/02(木)13:08:43 No.841774418

    憧れてるけど縦型のほうが洗浄力強いと聞いて 汚い作業着とか洗うから乗り換えるの躊躇する

    105 21/09/02(木)13:08:46 No.841774430

    自動洗剤投与ってそんなにいいもんなの?

    106 21/09/02(木)13:09:45 No.841774660

    >自動洗剤投与ってそんなにいいもんなの? 基本の作業が洗濯物突っ込んでスタート押すだけだからな

    107 21/09/02(木)13:09:49 No.841774675

    >自動洗剤投与ってそんなにいいもんなの? 衣類で洗剤を使い分けてなかったら でも洗剤タンクって赤いコケでやすいからあんまり清潔かなって疑問がある

    108 21/09/02(木)13:09:52 No.841774689

    もうちょっと待ったらもっといいのが出るのでは?

    109 21/09/02(木)13:11:03 No.841774936

    >自動洗剤投与ってそんなにいいもんなの? 買う前はいらないだろこれ…と思ってたけど使ったら便利だった 洗濯物ぶち込んでスイッチ押して終わりってのは楽でいい

    110 21/09/02(木)13:11:05 No.841774941

    >憧れてるけど縦型のほうが洗浄力強いと聞いて >汚い作業着とか洗うから乗り換えるの躊躇する 少ない石けんと少ない水で油汚れの手を洗うのと 風呂入りながら油汚れの手を洗うくらい差がでるよ

    111 21/09/02(木)13:11:35 No.841775054

    置けなかったから縦型+乾燥機にしたよ 安くすんだのはありがたい

    112 21/09/02(木)13:11:45 No.841775085

    >憧れてるけど縦型のほうが洗浄力強いと聞いて >汚い作業着とか洗うから乗り換えるの躊躇する 日常生活の汚れだったら十分だし子供が泥だらけになったあととかでも落ちるから作業着の汚れ具合次第とは思う 10年前のやつでそれだから最近のは縦型と遜色ないともきくし問題ないかも

    113 21/09/02(木)13:12:23 No.841775208

    毎度乾燥までやらせてると電気代が跳ね上がると聞く

    114 21/09/02(木)13:12:24 No.841775212

    >もうちょっと待ったらもっといいのが出るのでは? ホコリの詰まりが全掃除できるようになったら革命的だけど出るかなぁ…

    115 21/09/02(木)13:13:05 No.841775349

    >憧れてるけど縦型のほうが洗浄力強いと聞いて >汚い作業着とか洗うから乗り換えるの躊躇する ドラム式は水が少ないのを活用して温度60度まで上げて洗うモードとかもあるんで結構なんとかなる

    116 21/09/02(木)13:13:15 No.841775382

    濯ぎ洗いできないと殆ど意味ねえ!ってキレおばさまが多い 貯め洗いじゃないんだ違いを解ってくれって人は多い

    117 21/09/02(木)13:13:20 No.841775403

    >毎度乾燥までやらせてると電気代が跳ね上がると聞く だが干す作業が無くなるのはメリットがでかいんだ…

    118 21/09/02(木)13:13:35 No.841775451

    一人暮らしは乾燥機必須だと思うわ

    119 21/09/02(木)13:14:07 No.841775556

    乾燥6時間かかると親父にバカにされたが今のドラム式そんなんじゃねーよ

    120 21/09/02(木)13:14:11 No.841775567

    住宅が高性能になると温度湿度が常に適正で 空気もずっと循環し続けてるから部屋干しでもふわっふわに乾く

    121 21/09/02(木)13:14:14 No.841775574

    シミ抜き機が進化したような機械で服一枚数秒で洗浄が終わる時代が来ると思ったんだがな 2021年になっても洗濯機は相変わらず洗濯機のままだ

    122 21/09/02(木)13:14:35 No.841775669

    夫婦2人共働き家族までならドラム式を勧めてる それ以上人数が増えると難しい おしゃれ着が増えたらドラム式はやめとけって言ってる

    123 21/09/02(木)13:15:03 No.841775788

    ホカホカのうちに取り出さないと今度は湿気るのでズボラな人はこれですらダメなんだ

    124 21/09/02(木)13:15:05 No.841775795

    >乾燥6時間かかると親父にバカにされたが今のドラム式そんなんじゃねーよ 昔のイメージのままの人結構多いからな… 洗濯機なんてそうそう買い換えるものじゃないから仕方ないのかもしれないけど

    125 21/09/02(木)13:15:29 No.841775878

    >ホカホカのうちに取り出さないと今度は湿気るのでズボラな人はこれですらダメなんだ 自動イジェクト機能欲しいよね

    126 21/09/02(木)13:15:34 No.841775892

    >スレ画ロボ掃除機食洗機カーテンロボを導入したら余暇時間が増えて大満足 カーテンロボは関係ないだろ!?

    127 21/09/02(木)13:16:06 No.841776024

    >毎度乾燥までやらせてると電気代が跳ね上がると聞く 一回あたり30~50円とかだから毎日使ってると千~二千円くらいは増えるかな…

    128 21/09/02(木)13:16:20 No.841776084

    >ホカホカのうちに取り出さないと今度は湿気るのでズボラな人はこれですらダメなんだ 今だと取り出すまで回しながらふわふわ維持してくれる機能とかあるぞ!

    129 21/09/02(木)13:16:35 No.841776147

    電気代より乾かすメリットのほうがうちは大きいと判断した

    130 21/09/02(木)13:16:36 No.841776152

    Tシャツとジャージしか着ないような生活だと本当にコイツだけですむ

    131 21/09/02(木)13:17:13 No.841776271

    >乾燥6時間かかると親父にバカにされたが今のドラム式そんなんじゃねーよ 洗濯と乾燥で3時間くらいかなうちの奴は

    132 21/09/02(木)13:17:36 No.841776361

    ワイシャツもノンアイロンのやつに全部買い替えたらドラム式で乾燥までやっても問題なくなった こうしてまた怠惰になっていく

    133 21/09/02(木)13:17:42 No.841776389

    >電気代より乾かすメリットのほうがうちは大きいと判断した 高くても一回50円なら お釣りが来るレベル

    134 21/09/02(木)13:17:42 No.841776392

    そう考えると修一洗濯でコインランドリーのほうが結果的に安くつくのか

    135 21/09/02(木)13:17:47 No.841776403

    >夫婦2人共働き家族までならドラム式を勧めてる >それ以上人数が増えると難しい 容量がどうしても縦型より減るからな…

    136 21/09/02(木)13:18:23 No.841776550

    >ワイシャツもノンアイロンのやつに全部買い替えたらドラム式で乾燥までやっても問題なくなった >こうしてまた怠惰になっていく 後は労働を全自動でやってくれれば家でのんびりしてるだけでいいんだけどな…

    137 21/09/02(木)13:18:40 No.841776606

    タンク式の食洗機ってどう?

    138 21/09/02(木)13:18:52 No.841776654

    パナソニックのは8年で壊れたから日立の買ったけど訳わからんとこに埃たまってひどかった

    139 21/09/02(木)13:19:17 No.841776722

    斜めドラムじゃないと腰と肩が辛い

    140 21/09/02(木)13:19:30 No.841776769

    メーカーの違いがわからず躊躇している

    141 21/09/02(木)13:19:35 No.841776790

    >タンク式の食洗機ってどう? https://www.thanko.jp/view/item/000000003781 これと組み合わせるといいらしいよ

    142 21/09/02(木)13:19:54 No.841776854

    >そう考えると修一洗濯でコインランドリーのほうが結果的に安くつくのか 一回500円くらいはかかるだろ 50回*500円 年間二万五千 これに移動と待機の時間も考えたら 4年使えば元取れると思うよ

    143 21/09/02(木)13:20:00 No.841776871

    >容量がどうしても縦型より減るからな… 買い替える頃には人が減るからまあ大丈夫だろ!

    144 21/09/02(木)13:20:38 No.841777012

    排気を排水側に出す日立の一部機種は家の古さによっては臭うから注意な

    145 21/09/02(木)13:21:18 No.841777141

    たまにドラム式洗濯機の周りに部品が落ちてるけど普通のことだから気にするな

    146 21/09/02(木)13:21:22 No.841777151

    着る物がでかいから自分は縦型だな

    147 21/09/02(木)13:22:04 No.841777311

    縦型も乾燥機能付きがあるけどやっぱりイマイチなんだろうか

    148 21/09/02(木)13:22:08 No.841777328

    女性は服が乾燥できない奴多いから 持ってても乾燥機能使わない派がそこそこいる

    149 21/09/02(木)13:22:10 No.841777335

    家が広いなら縦型とガス乾燥機が一番良いよ

    150 21/09/02(木)13:22:22 No.841777381

    >縦型も乾燥機能付きがあるけどやっぱりイマイチなんだろうか とてもイマイチなので期待しないで

    151 21/09/02(木)13:22:52 No.841777501

    >>タンク式の食洗機ってどう? >https://www.thanko.jp/view/item/000000003781 >これと組み合わせるといいらしいよ なるほど ありがとう

    152 21/09/02(木)13:23:05 No.841777543

    臭うってクレームに槽洗いが進歩して入り口パッキン裏洗いまでなって節水した分をどんどんチャラにしていくのいいよね

    153 21/09/02(木)13:23:12 No.841777580

    >タンク式の食洗機ってどう? ウチのキッチンは分岐水栓がうまく取り付けできなかったからタンク式のにしてホースで水入れて使ってるけど タンクの分容量も食うしそういう事情がない限りは普通の方が良いんじゃないかなと使ってて思う

    154 21/09/02(木)13:23:47 No.841777736

    >>縦型も乾燥機能付きがあるけどやっぱりイマイチなんだろうか >とてもイマイチなので期待しないで 遜色ないよって言ってる「」もいるから進歩してるんだろ

    155 21/09/02(木)13:24:04 No.841777794

    洗濯機の上に置く食洗機はわりと便利