ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/02(木)12:01:44 No.841755483
序盤の強敵はこれくらいでよい
1 21/09/02(木)12:25:07 No.841761988
ウェザエモンは序盤に倒されるボスじゃないんですけおおおおおおおお!!!!!
2 21/09/02(木)12:26:27 No.841762396
クソボスだけど正規ルートだと一応事前に劣化版と戦う予定だと「」に聞いた
3 21/09/02(木)12:26:39 No.841762453
倒せるステにしてる運営が悪い
4 21/09/02(木)12:27:43 No.841762786
>雑に強い奴
5 21/09/02(木)12:28:14 No.841762934
最初に倒すのってリュカおーん?
6 21/09/02(木)12:28:38 No.841763066
最初はクターニッド
7 21/09/02(木)12:28:38 No.841763067
>最初に倒すのってリュカおーん? イカだったはず
8 21/09/02(木)12:30:57 No.841763776
第三段階開幕の天鬼夜砲を最高位対アンデッド攻撃で潰せなければ全滅です がトップクラスに理不尽クソ攻撃だと思う
9 21/09/02(木)12:32:43 No.841764360
弱体化前とかは合体バンクがあって合体阻止が出来ない仕様だったのかな
10 21/09/02(木)12:33:35 No.841764645
序盤のステージに隠すのが悪いよね?
11 21/09/02(木)12:34:27 No.841764884
ルート的に事前に情報を集められないのも想定外だから…
12 21/09/02(木)12:35:15 [オルケストラ] No.841765141
>序盤のステージに隠すのが悪いよね? そうだね×1
13 21/09/02(木)12:35:22 No.841765193
ストーリーの動線と違うとこからプレイヤー入って来るのはオープンワールドの宿命だよね
14 21/09/02(木)12:36:24 No.841765488
>>序盤のステージに隠すのが悪いよね? >そうだね×1 バハムートは後半になったらいける序盤の隠しマップじゃん!
15 21/09/02(木)12:37:51 No.841765932
カタデジモン 開いてタクティモンの親戚
16 21/09/02(木)12:41:02 No.841766846
レベル限界突破した後半行けば楽かというとそんなことはない
17 21/09/02(木)12:41:32 No.841767021
>最初はクターニッド クターニッドは比較的弱いの?
18 21/09/02(木)12:42:13 No.841767235
>クターニッドは比較的弱いの? 完全ギミックボスだからあまり強くないし再戦可能なので…
19 21/09/02(木)12:42:14 No.841767237
レベル制限あるのにどういうゲームデザインでこれと戦わせる想定だったのかいまいちわからない クソ強装備いっぱいかき集めてから挑んでくだちな奴?
20 21/09/02(木)12:43:20 No.841767556
オルケストラ戦のライブバトルアニメで見たい けどアニメ化以前にコミカライズでもたどり着くの何年先になるんだって感じになるのが辛い
21 21/09/02(木)12:43:28 No.841767596
>完全ギミックボスだからあまり強くないし再戦可能なので… クリアできるまで繰り返しチャレンジしてねって感じなのね
22 21/09/02(木)12:44:11 No.841767854
>>完全ギミックボスだからあまり強くないし再戦可能なので… >クリアできるまで繰り返しチャレンジしてねって感じなのね (クリア済みプレイヤーが混ざると難易度が跳ね上がる)
23 21/09/02(木)12:47:01 No.841768684
漫画で追ってるだけだけど相当理不尽な敵だと思ってたら正規手順踏んでなかったのか…
24 21/09/02(木)12:47:05 No.841768699
マガジンでコミカライズした段階ですでにアニメ化予約済みみたいなもんだと思う
25 21/09/02(木)12:47:16 No.841768767
>レベル制限あるのにどういうゲームデザインでこれと戦わせる想定だったのかいまいちわからない >クソ強装備いっぱいかき集めてから挑んでくだちな奴? 製作者「絶対に倒させたくねぇからバカみたいに強くしよ」 調整担当「ふざけんなクソボケ」
26 21/09/02(木)12:48:26 No.841769056
>漫画で追ってるだけだけど相当理不尽な敵だと思ってたら正規手順踏んでなかったのか… 正規手順踏んでてもユニークは大体クソボスだけどな! あと漫画版だと正規手順載ってなかったっけ? マガポケで読んでるけど見た覚えがある
27 21/09/02(木)12:49:16 No.841769281
ウェザエモンなんてギャグみたいな名前なのに…
28 21/09/02(木)12:49:34 No.841769358
フラグ管理ガバが悪い
29 21/09/02(木)12:49:38 No.841769378
>レベル制限あるのにどういうゲームデザインでこれと戦わせる想定だったのかいまいちわからない >クソ強装備いっぱいかき集めてから挑んでくだちな奴? 倒せるの想定してただろう段階だと装備もスキルも性能が桁違いに違うだろうから… ダーマ神殿で前で転職システム解放してないのに隠しボスとか銃拾ってないのにナイフだけでクリアとかそんな感じ?
30 21/09/02(木)12:50:04 No.841769499
単行本の表紙を飾る序盤の強敵
31 21/09/02(木)12:50:51 No.841769708
正規手順踏んで来る頃にはもっとクソみたいな戦いになるんだがな! なんだよ強制レベル50化って
32 21/09/02(木)12:51:24 No.841769843
序盤の方のダンジョンにいるくそ強い隠しボスとゲーム後半に戦えるやつ!お好きでしょ? なんか序盤に倒された…
33 21/09/02(木)12:51:52 No.841769966
>序盤の方のダンジョンにいるくそ強い隠しボスとゲーム後半に戦えるやつ!お好きでしょ? >なんか序盤に倒された… ゼノブレイドで見た
34 21/09/02(木)12:52:16 No.841770070
作ったやつは倒させる気がそもそも無いので どんなゲームデザインで倒させる気だったのかとかは無い
35 21/09/02(木)12:52:24 No.841770104
>レベル制限あるのにどういうゲームデザインでこれと戦わせる想定だったのかいまいちわからない >クソ強装備いっぱいかき集めてから挑んでくだちな奴? 割と装備も壊してくるしベヒーモスで人体改造極めてから挑めって事なんじゃないの
36 21/09/02(木)12:53:21 No.841770351
一応レベルダウンしてもスキルは変わらないから上限越えてスキルが最上位になった辺りで挑戦が正規ルートじゃなかったかな ただスキルで補える部分ってプレイヤースキルで補えるところも結構あったりするので…
37 21/09/02(木)12:53:21 No.841770355
技術偏向のクソゲーオタクが挑んで来るなんて思わないじゃん?
38 21/09/02(木)12:53:28 No.841770390
プロゲーマーとか変態クソゲーマー連れてくる外道が悪いよなぁ…
39 21/09/02(木)12:53:32 No.841770402
漫画だけだとゲームデザイナーがただのクソゲー製作者にしか見えないんだけど
40 21/09/02(木)12:53:50 No.841770479
正規のタイミングなら戦術機・英傑武器・レベル150で開放されるスキル等が揃ってるはずだから・・・
41 21/09/02(木)12:53:51 No.841770487
>割と装備も壊してくるしベヒーモスで人体改造極めてから挑めって事なんじゃないの レベル下げて基礎ステ上げるのってかなり大事っぽいよね あのオギャってる重戦士見ると
42 21/09/02(木)12:54:12 No.841770582
>漫画だけだとゲームデザイナーがただのクソゲー製作者にしか見えないんだけど 見えないもクソもその通りだが?
43 21/09/02(木)12:54:21 No.841770622
そもそもエンラクがやってる隠しストーリー自体がなんなんだ
44 21/09/02(木)12:54:22 No.841770629
>作ったやつは倒させる気がそもそも無いので >どんなゲームデザインで倒させる気だったのかとかは無い もう一人の方のクソゲー生産者が殴りあってなんとかゲームに落としこんでるから実装されてるやつらはちゃんと攻略想定されてるよ!
45 21/09/02(木)12:54:43 No.841770729
>漫画だけだとゲームデザイナーがただのクソゲー製作者にしか見えないんだけど 技術力でごり押してるクソゲーだが?
46 21/09/02(木)12:54:53 No.841770788
序盤に倒された?調整のせいなんですけおおおおおお 調整しないとゲームじゃないんですけおおおおおお 調整条件に該当しない不条理状態戦闘の勝利でした
47 21/09/02(木)12:55:03 No.841770836
>漫画だけだとゲームデザイナーがただのクソゲー製作者にしか見えないんだけど クソゲー製作者だが?
48 21/09/02(木)12:56:29 No.841771291
シャンフロはクソゲー作者が作ったクソゲーだぞ
49 21/09/02(木)12:56:33 No.841771313
カッツォがTSキャラなの漫画で知った
50 21/09/02(木)12:56:40 No.841771350
初めて一ヶ月も経過してなくてスキルも装備も揃ってないやつに攻略されるほうが悪い
51 21/09/02(木)12:56:55 No.841771430
フェアリアクロニクルオンラインのスタッフだからな…
52 21/09/02(木)12:57:20 No.841771552
>そもそもエンラクがやってる隠しストーリー自体がなんなんだ ヴォーパル魂だが
53 21/09/02(木)12:57:24 No.841771573
クソゲーじゃないとサンラクさんたぶんすぐ終わらすから…
54 21/09/02(木)12:57:32 No.841771610
フラグ管理しとけばいいじゃん
55 21/09/02(木)12:57:46 No.841771682
>カッツォが総受けキャラなの掲示板で知った
56 21/09/02(木)12:57:47 No.841771694
>初めて一ヶ月も経過してなくてスキルも装備も揃ってないやつに攻略されるほうが悪い 弱体化させなきゃよかった
57 21/09/02(木)12:58:30 No.841771882
>フェアリアクロニクルオンラインのスタッフだからな… 納得のクソゲー
58 21/09/02(木)12:58:43 No.841771960
>フェアリアクロニクルオンラインのスタッフだからな… フェアクソは納期の関係でフェアクソになったんだっけ?
59 21/09/02(木)12:58:45 No.841771974
ディープスロートがつぶせないゲームはいいゲーム
60 21/09/02(木)12:59:00 No.841772048
クターニッドのシナリオEXにつながるシナリオ自発したやついるの知った時ガッツポーズしたろうな開発者 まあそのプレイヤー即引退したんだが
61 21/09/02(木)12:59:52 No.841772287
>>初めて一ヶ月も経過してなくてスキルも装備も揃ってないやつに攻略されるほうが悪い >弱体化させなきゃよかった どんな廃プレイヤーでも瞬殺する狼野郎からノーダメで延々とクリティカル当てまくる奴は想定してはいけないやつ
62 21/09/02(木)13:00:02 No.841772344
>弱体化させなきゃよかった 物理演算とかシステム回りが真面目すぎたのが悪い 演出と当たり判定ずれた攻撃や鯖落ち攻撃くらい搭載するべき
63 21/09/02(木)13:00:24 No.841772448
>ディープスロートがつぶせないゲームはいいゲーム 潰したらまたサンラクやりそうなゲームに網張る段階からスタートだし…
64 21/09/02(木)13:00:35 No.841772503
>クターニッドのシナリオEXにつながるシナリオ自発したやついるの知った時ガッツポーズしたろうな開発者 >まあそのプレイヤー即引退したんだが 勇魚か戦術機さっさと出さないのが悪い
65 21/09/02(木)13:01:06 No.841772636
普通の遊び方してると区切りになる地点ってのもあるけどクターニッド関連はすごいプレイヤーに配慮されてるよね
66 21/09/02(木)13:01:41 No.841772787
>勇魚か戦術機さっさと出さないのが悪い 勇魚に関してはペンギン大陸いかないと出せないんじゃ
67 21/09/02(木)13:03:01 No.841773096
>普通の遊び方してると区切りになる地点ってのもあるけどクターニッド関連はすごいプレイヤーに配慮されてるよね その他のユニークがクソすぎる… ランダムエンカウントの狼とか隠しパラメータ上げないとフラグ立たない兎とか
68 21/09/02(木)13:03:54 No.841773319
制作陣の想定してる順番は蛸が最初で次は龍?
69 21/09/02(木)13:03:59 No.841773342
兎に関してはツアーっていうヒント出してるでしょ! 開拓者さんたちすぐヴォーパル魂なくしちまうですわー
70 21/09/02(木)13:04:26 No.841773442
漫画しか読んでないけどちゃんとゲームの世界なのか 異世界と繋がってるとかそういう話かと
71 21/09/02(木)13:04:29 No.841773449
>制作陣の想定してる順番は蛸が最初で次は龍? 龍(三番目)と兎(六番目)は固定
72 21/09/02(木)13:05:07 No.841773614
>漫画しか読んでないけどちゃんとゲームの世界なのか >異世界と繋がってるとかそういう話かと 異世界と繋がってそうなのはデンドロの方だな こっちはちゃんとしたゲーム
73 21/09/02(木)13:06:22 No.841773873
レベル制限あるんだからいつ戦ってもいいどころかむしろ最初に最適な気がする
74 21/09/02(木)13:06:45 No.841773963
想定二番目は多分歌合戦かな? 偽典なら難易度そんなでもないし
75 21/09/02(木)13:07:05 No.841774032
>漫画しか読んでないけどちゃんとゲームの世界なのか ゲームの世界観めっちゃ作り込んだ! 作り込み無視して裏道開拓して進行する奴がいるんですけお!って感じ
76 21/09/02(木)13:07:17 No.841774075
レベル制限はされるけど装備やスキルは制限されないから…
77 21/09/02(木)13:07:55 ID:GcBPAmDI GcBPAmDI No.841774232
ウザエモン
78 21/09/02(木)13:07:59 No.841774245
サンラクさんクソゲーソムリエだけど でもシャンフロはクソゲーやるつもりで始めたんじゃないんですけお
79 21/09/02(木)13:08:34 No.841774379
>>レベル制限あるのにどういうゲームデザインでこれと戦わせる想定だったのかいまいちわからない >>クソ強装備いっぱいかき集めてから挑んでくだちな奴? >倒せるの想定してただろう段階だと装備もスキルも性能が桁違いに違うだろうから… >ダーマ神殿で前で転職システム解放してないのに隠しボスとか銃拾ってないのにナイフだけでクリアとかそんな感じ? スキルはともかく装備は大半がレベルダウンによるステータス低下で装備条件満たせなくなると思うよ 更に150レベルで出来る動きとマックス50レベルにされた時の動きの違和感はレベル99キャップよりひどくなる
80 21/09/02(木)13:08:37 No.841774392
>想定二番目は多分歌合戦かな? >偽典なら難易度そんなでもないし クターニッド→新大陸開拓で人形と交流→オルケストラ→新大陸の開拓あらかた終わった辺りで竜大戦みたいな流れだよね多分
81 21/09/02(木)13:08:39 No.841774399
吟遊GM過ぎる…
82 21/09/02(木)13:09:02 No.841774508
>でもシャンフロはクソゲーやるつもりで始めたんじゃないんですけお でもクソゲニウムを感知しているし… それはそれとして別のクソゲーで息抜きするね
83 21/09/02(木)13:09:17 No.841774551
序盤とか街にも立ち寄ってなかったよな
84 21/09/02(木)13:10:17 No.841774764
ウェザエモンはパワードスーツ全逓みたいなこと言ってたような
85 21/09/02(木)13:11:10 No.841774968
運営の想定外の進行をしてくるユーザーを想定してなかったのが悪い 無茶苦茶な事ではあるが
86 21/09/02(木)13:11:38 No.841775060
麒麟対策に新ジョブライダーも解禁したのに解禁当日に撃破された…
87 21/09/02(木)13:12:38 No.841775254
アクションRPGはレベルや装備の重要度が高すぎるとそれはそれでアレだしバランス取り難しいんやな…
88 21/09/02(木)13:12:38 No.841775256
とはいうけどウェザエモン倒されるまでワールドシナリオ全く進んでねぇわプレイヤーざっこ! とか言ってたんすよ開発の人