虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/02(木)10:20:34 仕事決... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)10:20:34 No.841734938

仕事決まらねえ 金がなくなってる

1 21/09/02(木)10:21:48 No.841735174

こんなご時世だ 迷わず福祉に頼ろう

2 21/09/02(木)10:22:24 No.841735283

がんばれ 負けんな

3 21/09/02(木)10:24:10 No.841735605

決まって働き初めまで人生の夏休みだ 何をやろう

4 21/09/02(木)10:25:21 No.841735819

全然仕事決まらないし全然紹介してもらえない

5 21/09/02(木)10:27:29 No.841736208

求人票読み込むと応募したくなくなるからサラリと見て応募するけど 詳しく見直すと応募したくなくなるやつばかりなのきがついて面接呼ばれても行きたくなくなるのを繰り返してる

6 21/09/02(木)10:27:56 No.841736284

コロナ 困窮 補助金でレッツ検索

7 21/09/02(木)10:29:21 No.841736542

明日書類出すぜ 落ちたらバイト探すぜ

8 21/09/02(木)10:29:54 No.841736657

とりあえずワクチン完全体になるまでは待機中

9 21/09/02(木)10:32:28 No.841737149

派遣の職場で職域接種できるけどワクチン打ったら辞めるかな いろいろ不安だ

10 21/09/02(木)10:33:25 No.841737339

もう正社員無理だから派遣落ちしなきゃならんのかなあ

11 21/09/02(木)10:34:17 No.841737509

>派遣の職場で職域接種できるけどワクチン打ったら辞めるかな 自治体にもよるだろうけど 予約は争奪戦だから職域接種でなんなく打てるなら打ったほうがいいぜ!

12 21/09/02(木)10:39:32 No.841738543

>コロナ 困窮 補助金でレッツ検索 自分の県は緊急小口貰うのに申請から一ヵ月かかったわ 凄く助かったけどタイムラグかなりきつかった

13 21/09/02(木)10:42:55 No.841739214

コロナ補助金って金貸付が先にあってその後じゃなきゃ貰えないやつじゃなかったっけ?

14 21/09/02(木)10:46:17 No.841739846

貸付じゃ返さないといけないからもらってもな困るな 失業保険は3ヶ月延長あったけどまあ去年の話だ

15 21/09/02(木)10:59:46 No.841742513

返さなくていい金くれる政府はねぇかな~!?

16 21/09/02(木)11:01:52 No.841742945

あー寝てるだけで自分の口座に非課税の20万くらい振り込まれねぇかなぁ!!

17 21/09/02(木)11:04:16 No.841743410

施設警備が夜中スマホ弄っているだけでいいと知り応募したが 定年後も働きたいような人を雇っていて まだ若い貴方はちょっと…と言われたとです

18 21/09/02(木)11:16:18 No.841745821

>施設警備が夜中スマホ弄っているだけでいいと知り応募したが >定年後も働きたいような人を雇っていて >まだ若い貴方はちょっと…と言われたとです 実際同じ給料でも若者にやらせるのは躊躇されるくらい成長性ゼロだから…

19 21/09/02(木)11:18:16 No.841746273

>施設警備が夜中スマホ弄っているだけでいいと知り応募したが >定年後も働きたいような人を雇っていて >まだ若い貴方はちょっと…と言われたとです 若くても何例か知ってるから探せばあると思う

20 21/09/02(木)11:20:03 No.841746600

成長性0でいいから楽な仕事したい…

21 21/09/02(木)11:24:28 No.841747456

宗教においでよ

22 21/09/02(木)11:29:57 No.841748624

深夜清掃始めたけど仕事自体は楽だが夜勤なことが思った以上に生活が面倒くさい…

23 21/09/02(木)11:30:49 No.841748826

電工の試験申し込んだよ 就職の役に立つといいな

24 21/09/02(木)11:34:04 No.841749498

資格取れたしこれで胸張って空白期間は勉強してましたって言える まずは面接選考まで行ってからだけど

25 21/09/02(木)11:40:10 No.841750778

>深夜清掃始めたけど仕事自体は楽だが夜勤なことが思った以上に生活が面倒くさい… 人間夜は寝るようにできてるし 社会は日中起きてる人に合わせて動いてるから やっぱり昼勤が一番よ

26 21/09/02(木)11:41:05 No.841750956

仕事決まるまでネカフェ難民だけどもう金がない

27 21/09/02(木)11:43:33 No.841751504

>やっぱり昼勤が一番よ 元から夜型生活してたからそこは問題ない よその営業時間とかと致命的にズレてることが問題

28 21/09/02(木)11:44:50 No.841751782

ハロワの求人ってやべえの多いって聞いてたけど契約社員なら年金機関とかの求人もあるんだね もう契約でいいや

29 21/09/02(木)11:45:54 No.841752006

>電工の試験申し込んだよ >就職の役に立つといいな ちゃんと着きたいっていうか着く予定の職業決めてから申し込んだか? とりあえず電工取ってみるは時間と金の無駄だぞ

30 21/09/02(木)11:47:10 No.841752271

>>電工の試験申し込んだよ >>就職の役に立つといいな >ちゃんと着きたいっていうか着く予定の職業決めてから申し込んだか? >とりあえず電工取ってみるは時間と金の無駄だぞ 乙4持ってるからビルメンに応募してみるつもり

31 21/09/02(木)11:49:12 No.841752680

工事担任者の総合取ったのに雇ってくれないんですけお!!!

32 21/09/02(木)11:50:09 No.841752889

>工事担任者の総合取ったのに雇ってくれないんですけお!!! 実務経験は…

33 21/09/02(木)11:51:03 No.841753098

>>工事担任者の総合取ったのに雇ってくれないんですけお!!! >実務経験は… ない!

34 21/09/02(木)11:52:43 No.841753447

働くのつらい

35 21/09/02(木)11:53:43 No.841753663

それは多くの人がそう

36 21/09/02(木)11:54:12 No.841753758

正社員早々に諦めて派遣を10年くらいやってるけどやっぱこのままじゃまずいんだろうな… でも正社員でやっていける気がしないしそもそも雇ってもらえない

↑Top