21/09/02(木)10:11:47 アムロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)10:11:47 No.841733346
アムロってマザコンみたいなもんだったのかな
1 21/09/02(木)10:13:42 No.841733691
再放送見てるとアムロにストレスが凄い勢いでかかっていって アムロ!…いやアムロさん!ってなる
2 21/09/02(木)10:24:36 No.841735684
アムロが関係する女ってだいたい母親と全然違うタイプだしマザコン関係なくない?
3 21/09/02(木)10:25:36 No.841735872
人の温もりに飢えてたんだよ
4 21/09/02(木)10:27:09 No.841736142
普通の機械オタクのガキとして生きていくつもりが流れでエースパイロットやらされた挙げ句エースパイロット相応の責任感を求められてるの酷すぎる 庇護者を求めてマザコンっぽい挙動になるのは自然な流れだと思う
5 21/09/02(木)10:28:07 No.841736319
年相応に綺麗なお姉さんにドギマギしてただけ…とも言えないのか
6 21/09/02(木)10:28:40 No.841736423
傍目にはともかく自分がやってること肯定してくれるだけでもかなり救われてるとは思う
7 21/09/02(木)10:29:58 No.841736669
>傍目にはともかく自分がやってること肯定してくれるだけでもかなり救われてるとは思う 実の母親に否定されてるからな… あの母親がどうこう言える立場かとも思う
8 21/09/02(木)10:32:33 No.841737166
>再放送見てるとアムロにストレスが凄い勢いでかかっていって >アムロ!…いやアムロさん!ってなる これで観てた奴からもヘタレ言われるんだぜ ちなみに0083とWと逆シャアしか見た事ない自称ガンダム通の友人二人もヘタレと言っていた 俺はこの頃のアムロも好きだったのに観てない二人ににわか扱いされた
9 21/09/02(木)10:32:57 No.841737250
カーチャンは過度なハト派で親父は酸素欠乏症!伝説のエースパイロットなんてそれでいいんだよ…
10 21/09/02(木)10:33:03 No.841737272
ガキが年上のお姉さんに憧れるよくあるやつじゃないの
11 21/09/02(木)10:33:48 No.841737410
>>再放送見てるとアムロにストレスが凄い勢いでかかっていって >>アムロ!…いやアムロさん!ってなる >これで観てた奴からもヘタレ言われるんだぜ >ちなみに0083とWと逆シャアしか見た事ない自称ガンダム通の友人二人もヘタレと言っていた >俺はこの頃のアムロも好きだったのに観てない二人ににわか扱いされた 酷いよね人気テレビアニメキャラランキング番組での扱い
12 21/09/02(木)10:34:18 No.841737514
軍人じゃない少年がなすがままに戦争に巻き込まれ ガンダムのパイロットになって死ぬか生きるかの毎日
13 21/09/02(木)10:34:27 No.841737540
酷い環境で精神的にもかなり負荷がかかってるんだから優しくされればチョロる
14 21/09/02(木)10:34:28 No.841737542
ホワイトベース乗ってむこう幼馴染も同世代の金髪も妙に辛辣だから同い年に幻想を抱けないせいかもしれん
15 21/09/02(木)10:35:44 No.841737789
>>再放送見てるとアムロにストレスが凄い勢いでかかっていって >>アムロ!…いやアムロさん!ってなる >これで観てた奴からもヘタレ言われるんだぜ >ちなみに0083とWと逆シャアしか見た事ない自称ガンダム通の友人二人もヘタレと言っていた >俺はこの頃のアムロも好きだったのに観てない二人ににわか扱いされた シャアはクールで理想の指揮官フリットは老害みたいな感じか
16 21/09/02(木)10:38:36 No.841738382
ブライトさんは偉そうな上に駄目出ししかしないしカイさんは皮肉言って来るしセイラさんがひたすらおだてて無理言って来るのすげぇストレス
17 21/09/02(木)10:39:44 No.841738590
>シャアはクールで理想の指揮官 これ絶対観てないよな
18 21/09/02(木)10:39:53 No.841738622
新兵がよくかかる病気からのそのままピットインは殺す気かってキレてもおかしくないのに普通に帰ってくるアムロさん
19 21/09/02(木)10:40:31 No.841738743
スレ画みたいな人周りにいたことないだろうしなアムロ
20 21/09/02(木)10:41:20 No.841738909
マチルダさんはそりゃモテるでしょ
21 21/09/02(木)10:41:26 No.841738928
マザコンでなくナイーブなんだよ
22 21/09/02(木)10:41:29 No.841738935
ブライトさんは改めて見るとマジで潰しに来てる
23 21/09/02(木)10:41:58 No.841739025
安心して頼れる大人が欲しかったのはわかる
24 21/09/02(木)10:42:07 No.841739049
>マチルダさんはそりゃモテるでしょ 髪型があまり好きじゃない
25 21/09/02(木)10:43:07 No.841739263
ロボット作品主人公達がいかに熱血でポジティブなヒーローが多かったのかがわかる
26 21/09/02(木)10:43:18 No.841739285
生意気なクソガキみたいに言われてるけど俺からしたらフリットもアムロもキラもヒーローだわ
27 21/09/02(木)10:43:44 No.841739368
有名な殴ったね!の回でアムロが不貞寝した理由も難民のおっさんが子どもの食料盗み食いするの見ちゃった上に自分はパイロットだからって良いもの食わせてもらってるのが重なってなんかものすごく嫌な気分になったからなのが生々しくおつらい
28 21/09/02(木)10:44:22 No.841739488
そしてブライトさんも19歳というのがまた地獄
29 21/09/02(木)10:44:58 No.841739589
15歳だもんな 歳上の女性にドキドキするくらいあるだろう フラウ棒は子供に見えてたんだろうし
30 21/09/02(木)10:45:02 No.841739603
フラウやミライさんがいるからまだマシ エヴァ何だよあれ生き地獄そのものじゃん あれでシンジの方が叩かれるとか
31 21/09/02(木)10:45:12 No.841739634
普通に勝つための努力してるしなんなら殺意も高い
32 21/09/02(木)10:46:18 No.841739851
アムロ子供には優しいから子供から見れば普通にヒーローみたいに見えるよね多分
33 21/09/02(木)10:46:54 No.841739978
ブライトさん見てると無能でもマリューの方がいいってなる
34 21/09/02(木)10:47:12 No.841740030
仮にも親父が軍関係者だから俺がエースだぜー!みたいな若い幻想も抱けず普通に重荷にしかなってなさそうなのもお辛い
35 21/09/02(木)10:48:36 No.841740312
うぬぼれるな!って色んな人に言われまくってたけどせめて自惚れさせてやれよ!ってなった
36 21/09/02(木)10:48:52 No.841740356
若い頃はミライさん老けてるけどなんでやたらモテる? セイラさんの方が可愛くていいじゃん…と思ってたけど 自分が歳行ってから見るとミライさんはいい女で セイラさん美人だけどとんでもねえな…ってなるの面白い
37 21/09/02(木)10:49:01 No.841740390
アムロ…男でしょ?
38 21/09/02(木)10:49:10 No.841740421
>ブライトさん見てると無能でもマリューの方がいいってなる ブライトもいろんな人にしょっちゅう意見求めてたり言う程有能って訳じゃないのがわかる Z以降は頼りになるけど
39 21/09/02(木)10:49:49 No.841740550
ホワイトベースって閉鎖空間で望んだ訳でもない軍事行動させられてる所に綺麗なおねーさんがやってきて大はしゃぎ ってそんなに不思議な展開だろうか…?
40 21/09/02(木)10:50:17 No.841740650
>セイラさんがひたすらおだてて無理言って来る 言われてみるとそうである
41 21/09/02(木)10:50:59 No.841740801
>ホワイトベースって閉鎖空間で望んだ訳でもない軍事行動させられてる所に綺麗なおねーさんがやってきて大はしゃぎ >ってそんなに不思議な展開だろうか…? いや普通 綺麗かどうかは別として
42 21/09/02(木)10:51:03 No.841740814
まあセイラさん出生からしてとんでもなかったわけだし…
43 21/09/02(木)10:51:18 No.841740859
>>ブライトさん見てると無能でもマリューの方がいいってなる >ブライトもいろんな人にしょっちゅう意見求めてたり言う程有能って訳じゃないのがわかる >Z以降は頼りになるけど 士官学校生の19歳を頼りにするのが無茶なんだよ…
44 21/09/02(木)10:52:07 No.841741027
割と仲は良かった親父は死ぬし人殺しは割とすぐに慣れたけど強要させられるし白目ない奴はうるさいし周りの奴は頼りにならないしで頼れる余裕のあるお姉さんに惹かれるのも無理ない環境過ぎる
45 21/09/02(木)10:52:13 No.841741042
>>ブライトもいろんな人にしょっちゅう意見求めてたり言う程有能って訳じゃないのがわかる 他人に意見を求めたら優秀じゃないってのはちょっとわからない まあ未熟なのは事実だけど
46 21/09/02(木)10:52:20 No.841741061
チンピラに宇宙のチリになってしまえ!はすげえよ セイラさん
47 21/09/02(木)10:52:43 No.841741152
>ブライトもいろんな人にしょっちゅう意見求めてたり言う程有能って訳じゃないのがわかる >Z以降は頼りになるけど リュウさんが死ぬあたりまでは担当してる仕事は違えど全員若葉マーク付きみたいなもんで 誰が有能とか無能とか良いとか悪いって話じゃないと思うのよね 強いて言うなら周囲に気配りできない程度に皆必死だった
48 21/09/02(木)10:52:45 No.841741160
クルーがめちゃくちゃがんばってたのもでかいとはブライトさん難民も抱えるしでちゃんと指揮回せてたのがすさまじすぎる
49 21/09/02(木)10:52:48 No.841741173
一話目でこいつ動くぞ!!したような子供がホビーアニメ的な都合で一話一回ペースで出撃させられて狂わずに不貞腐れる程度で済んでるのは奇跡としか言えない
50 21/09/02(木)10:53:04 No.841741222
フラウは最後の最後にアムロをあの人って呼んだのが物凄い寂しかった
51 21/09/02(木)10:53:07 No.841741231
ホワイトベースクルーは才能だらけのスーパー集団とかではなく 色々あったけど運良く生き残れた
52 21/09/02(木)10:53:23 No.841741280
>一話目でこいつ動くぞ!!したような子供がホビーアニメ的な都合で一話一回ペースで出撃させられて狂わずに不貞腐れる程度で済んでるのは奇跡としか言えない ちょっと狂ったじゃん!
53 21/09/02(木)10:53:46 No.841741360
卒業直後に急に艦長やらされて激戦区巡りさせられたからとりあえず学生時代の体育会系のノリで乗り切ろうとしてた感はある
54 21/09/02(木)10:54:06 No.841741430
本人に戦闘への適性がありすぎるせいで負担がでかい
55 21/09/02(木)10:55:42 No.841741737
>フラウは最後の最後にアムロをあの人って呼んだのが物凄い寂しかった 脱出のときに「僕の好きなフラウ」ってアムロが 突然お世辞言うのが二人の距離を感じて切ないんだよな
56 21/09/02(木)10:56:10 No.841741829
モビルスーツを撃ってるんだ、人じゃない的な台詞をアムロが最初の頃言ってたように覚えてるけど あの状況じゃそうやって自分を騙さなきゃ殺されてただろうからなあ…
57 21/09/02(木)10:57:34 No.841742092
まぁアムロの能力とみんなの運だよな
58 21/09/02(木)10:57:59 No.841742168
リュウ死んだときのブライトのリアクションが本気の限界感出てる
59 21/09/02(木)10:58:12 No.841742213
>モビルスーツを撃ってるんだ、人じゃない的な台詞をアムロが最初の頃言ってたように覚えてるけど >あの状況じゃそうやって自分を騙さなきゃ殺されてただろうからなあ… それでもラルさん倒したい!ってなってから生身の敵達のいるブリッヂぶった斬るんだから本当にすごいよ…
60 21/09/02(木)10:58:31 No.841742280
ニュータイプの設定が話に色濃く出てくる前から普通に天才でブライトも困る
61 21/09/02(木)10:58:31 No.841742281
>脱出のときに「僕の好きなフラウ」ってアムロが >突然お世辞言うのが二人の距離を感じて切ないんだよな とはいえあの時のアムロ自分の生還は二の次三の次にしてたから 無事生き残って再会できるかわからんし言えなかったこと言っておくかって気持ちもあったと思うのよ
62 21/09/02(木)10:58:34 No.841742295
>モビルスーツを撃ってるんだ、人じゃない的な台詞をアムロが最初の頃言ってたように覚えてるけど >あの状況じゃそうやって自分を騙さなきゃ殺されてただろうからなあ… 人だと的小さすぎてライフル当たんねえけどザクならでかいから当たるだろってセリフらしいぞあれ
63 21/09/02(木)10:59:04 No.841742381
ブライトは自分が未熟で決定権を与えられても困るというの わかってたんだよな 民間人のハヤトから作戦の進言してもらったり作戦の了承もらうなんて 普通は考えられないもんな
64 21/09/02(木)10:59:14 No.841742408
殺す覚悟とかまだ完了できてない少年がMSで一人ムサイやチペ撃沈で数十人殺しくいくの実感したらやばいわな…
65 21/09/02(木)10:59:23 No.841742437
>リュウ死んだときのブライトのリアクションが本気の限界感出てる リュウさん死んである意味ようやくぶっ倒れたからな…
66 21/09/02(木)10:59:45 No.841742511
>>>ブライトさん見てると無能でもマリューの方がいいってなる >>ブライトもいろんな人にしょっちゅう意見求めてたり言う程有能って訳じゃないのがわかる >>Z以降は頼りになるけど >士官学校生の19歳を頼りにするのが無茶なんだよ… 機械好きの一般人の子供には容赦しないのは調子に乗るから?
67 21/09/02(木)11:00:02 No.841742562
本当にヘタレっていうか現実的なら民間人と新兵だけのホワイトベースで戦うとか無理だし降伏しようって提案する
68 21/09/02(木)11:00:39 No.841742686
>機械好きの一般人の子供には容赦しないのは調子に乗るから? てかまぁセラピストでもあるまいしケツ叩く以外発破かけるやり方知らないし…
69 21/09/02(木)11:00:57 No.841742757
>機械好きの一般人の子供には容赦しないのは調子に乗るから? アムロだけは頑張ってくれないと全員死ぬから
70 21/09/02(木)11:01:22 No.841742843
経験積んだブライトとMS部隊の運用が噛み合う感は めぐりあい宇宙の冒頭とかやばすぎる… 本隊囮にしてガンダム単独行動で突撃とか
71 21/09/02(木)11:01:28 No.841742861
>機械好きの一般人の子供には容赦しないのは調子に乗るから? ちゃんとした教育を受けた軍人なら言う事聞かない手駒なんて話にならんから
72 21/09/02(木)11:01:32 No.841742874
>機械好きの一般人の子供には容赦しないのは調子に乗るから? 自分も士官学校時代は殴られたろうし なにより噛んで含めるように諭してわかってもらう時間がないから
73 21/09/02(木)11:01:41 No.841742911
Z以降のブライトは本当に別人感ある
74 21/09/02(木)11:02:16 No.841743022
セイラさんの叱咤激励?がめちゃくちゃ過ぎる
75 21/09/02(木)11:02:34 No.841743081
名シーンとかで流れるところの切り取りかたが酷いだけだよねアムロがうじうじしてるように見えるのって
76 21/09/02(木)11:03:18 No.841743251
>>機械好きの一般人の子供には容赦しないのは調子に乗るから? >ちゃんとした教育を受けた軍人なら言う事聞かない手駒なんて話にならんから やりすぎてガンダムごと逃げられた
77 21/09/02(木)11:03:24 No.841743262
>若い頃はミライさん老けてるけどなんでやたらモテる? >セイラさんの方が可愛くていいじゃん…と思ってたけど >自分が歳行ってから見るとミライさんはいい女で >セイラさん美人だけどとんでもねえな…ってなるの面白い 出会い頭にビンタ一発と軟弱者!は苛烈すぎる
78 21/09/02(木)11:03:29 No.841743277
漫画版の男でしょって言われてまぁなって笑顔で返すアムロも俺は好きだ
79 21/09/02(木)11:03:32 No.841743286
ブライトはリュウに言ってたからなあ 正規軍人が民間人の子供を兵器に乗せないと戦えない頼りしないといけない状況で アムロにどう対応したらどうしたら良いのかわからないって アムロが怖いんだなって言われてたけど
80 21/09/02(木)11:03:32 No.841743291
>ニュータイプの設定が話に色濃く出てくる前から普通に天才でブライトも困る 序盤なんか自分で整備までしてるぐらい要だったからやる気無くされると怒れるってか怖いよなブライトさんも
81 21/09/02(木)11:03:41 No.841743320
そこへ来るとご両親の不幸はあったけど周りは年上の正規の軍人だらけで食うにも困らずトーレスやサエグサと後腐れなく馬鹿やったりできるカミーユは見てて涙出てくるくらい恵まれてるなと思う 最終盤入るまでは
82 21/09/02(木)11:04:35 No.841743480
お前は喚いてれば気が済むんだからいいよな! ってブライトの立場考えると本気でそのとおりでもある アムロの立場からするとブライトがむちゃくちゃ言ってるってのもそのとおり
83 21/09/02(木)11:04:35 No.841743482
ブライトとリュウの関係良いよね だから亡くなった後辛い…
84 21/09/02(木)11:04:39 No.841743496
>名シーンとかで流れるところの切り取りかたが酷いだけだよねアムロがうじうじしてるように見えるのって ラルさん越えてから本当にブレないしララァも続編以降あんなに引っ張るレベルかなってくらいのスピードで克服するしな
85 21/09/02(木)11:04:40 No.841743501
でもカイさんの発言にキレて殴った時は良かった
86 21/09/02(木)11:04:57 No.841743562
>名シーンとかで流れるところの切り取りかたが酷いだけだよねアムロがうじうじしてるように見えるのって 親父にもぶたれたこと無いのに!のシーンも連日戦い詰めで休みたいっていう当たり前のシーンだしその直後にお前ならシャアを越えられたかもしれないのにな!残念だよ!って言われて即奮起するしね
87 21/09/02(木)11:05:09 No.841743603
カミーユは別のベクトルで全く恵まれてないよ…
88 21/09/02(木)11:05:20 No.841743645
だから逆シャアのタメ口アムロや ユニコーンのアムロの写真に話しかけるブライトとか グッとくるんだよな
89 21/09/02(木)11:05:55 No.841743747
>漫画版の大気圏突入だって言われてくそっしょうがねぇなって言うアムロも俺は好きだ
90 21/09/02(木)11:06:50 No.841743939
アニメ名場面系の番組で流れるのが大体親父にも打たれたこと無いのに!とこんなに嬉しいことはない…のシーンだけだからな…
91 21/09/02(木)11:06:52 No.841743946
>>漫画版の大気圏突入だって言われてくそっしょうがねぇなって言うアムロも俺は好きだ どんなマンガだよ
92 21/09/02(木)11:07:09 No.841744009
>ブライトとリュウの関係良いよね >だから亡くなった後辛い… リュウさん死ななかったら後々有能な副官になっただろうけど それだとWBクルーが成長しないんだよなあ…辛い
93 21/09/02(木)11:07:44 No.841744102
fu304339.jpg
94 21/09/02(木)11:08:02 No.841744161
>>>漫画版の大気圏突入だって言われてくそっしょうがねぇなって言うアムロも俺は好きだ >どんなマンガだよ モニターを素手で叩き割る漫画
95 21/09/02(木)11:08:28 No.841744261
初代序盤はだいぶリュウさんのおかげで持っている
96 21/09/02(木)11:08:54 No.841744336
>アニメ名場面系の番組で流れるのが大体親父にも打たれたこと無いのに!とこんなに嬉しいことはない…のシーンだけだからな… この頃のアムロは駄目だねとかいうガンダム好きお笑い芸人には呆れた 誰とは言わんけど
97 21/09/02(木)11:08:56 No.841744341
冒険王アムロさんはかっこよすぎる
98 21/09/02(木)11:09:18 No.841744412
リュウさんが特攻用にガンタンクのコアファイターぶんどった時のパイロットがジョブジョンなのが後世じわじわくる
99 21/09/02(木)11:09:33 No.841744466
>ブライトとリュウの関係良いよね >だから亡くなった後辛い… 勘弁してくれ…って慟哭するブライトいいよね シリーズでもあんなにブライトが感情露わにするシーン珍しいし
100 21/09/02(木)11:10:28 No.841744656
>親父にもぶたれたこと無いのに!のシーンも連日戦い詰めで休みたいっていう当たり前のシーンだし あの辺はもうブライトさんもテンパってたしな… お互い自分にできることをやろうとしての擦れ違いざまの接触事故みたいなもんだった
101 21/09/02(木)11:10:54 No.841744736
ブライトはテレビ版の合体訓練で成功しても アムロ何やってんだ!遅いぞ!と怒ってたら ミライにきびしすぎるわと苦言言われたのに そのくらい言わないとダメなんだアムロはすごいやつなんだぞって 何故かミライにドヤ顔するところ好きだ 表現下手なだけで期待してるし頼ってる
102 21/09/02(木)11:11:01 No.841744766
でも殴った後にアムロが発奮してからは凄くいい関係になるよねアムロとブライト
103 21/09/02(木)11:11:53 No.841744939
ブライトもあの状況で艦沈めてないからな…
104 21/09/02(木)11:12:03 No.841744977
>シャアは盗撮大好きで逃げ足速い工作員
105 21/09/02(木)11:12:43 No.841745120
>でも殴った後にアムロが発奮してからは凄くいい関係になるよねアムロとブライト ブリッジ来て雑談したりしてるしな 休憩時間なんだぞ寝ておけと言っただろ 眠れないんだよーとか言ってて
106 21/09/02(木)11:12:52 No.841745151
>冒険王アムロさんはかっこよすぎる だからって冒険しずぎだろ
107 21/09/02(木)11:13:26 No.841745258
みんな外見てフラミンゴが飛んでるよーとかいうくらい丸くなるから ブライトさんも
108 21/09/02(木)11:13:36 No.841745294
降下後に無理やり降りてた難民をバリバリ撃ってたんですがあれはいいんでしょうかシャア少佐
109 21/09/02(木)11:13:36 No.841745298
>>冒険王アムロさんはかっこよすぎる >だからって冒険しずぎだろ くそっ
110 21/09/02(木)11:14:30 No.841745464
地球の実家が連邦兵に乗っ取られてたのが軽いジャブでしかないのが本当にひどい
111 21/09/02(木)11:14:52 No.841745547
ブライト・ノアに対する「貴方の最大の転換点は?」という質問に氏が暫く考えたあとに語られた 地球降下後に死んだリュウ・ホセイという名のパイロット候補生
112 21/09/02(木)11:16:24 No.841745840
>fu304339.jpg 機械イジってなさそう
113 21/09/02(木)11:17:07 No.841746019
>うぬぼれるな!って色んな人に言われまくってたけどせめて自惚れさせてやれよ!ってなった ウッディ大尉が言う分には慰めの意味があっただろ
114 21/09/02(木)11:17:41 No.841746146
人間関係だとテレビ版がやっぱり面白いよな アムロだけじゃなくてハヤトやカイもやってられるかよ!って 逃げ出したりする
115 21/09/02(木)11:18:47 No.841746364
最近テレビ版一気見したけど戦闘中な駄々こねてどこでもいいからおろせや!ってして荒地だか砂漠のど真ん中に降ろされたクソ民間人御一行どうなったんだろう…
116 21/09/02(木)11:19:52 No.841746573
誰もがそうだったけど説明書読みながら戦う状況が辛くもあり面白すぎる
117 21/09/02(木)11:20:24 No.841746674
>>うぬぼれるな!って色んな人に言われまくってたけどせめて自惚れさせてやれよ!ってなった >ウッディ大尉が言う分には慰めの意味があっただろ 戦場で自惚れて力量以上のことやろうとすると死ぬからな それでマチルダ失ったウッディがいうからこそ説得力ある
118 21/09/02(木)11:21:02 No.841746800
>>冒険王アムロさんはかっこよすぎる >だからって冒険しずぎだろ いや、あれでいいんだ…
119 21/09/02(木)11:21:25 No.841746871
序盤は長いこと単独の逃避行だからストレス凄いことになるのにほぼ全員戦いも知らない若造だったからな リュウとミライさんいなかったら地球に降下するまえに崩壊してたと思う
120 21/09/02(木)11:22:02 No.841746978
>誰もがそうだったけど説明書読みながら戦う状況が辛くもあり面白すぎる 大気圏で燃え落ちながら(なんかやり方あんだろ…)ってペラペラめくるの肝っ玉がデカすぎる
121 21/09/02(木)11:22:14 No.841747026
>最近テレビ版一気見したけど戦闘中な駄々こねてどこでもいいからおろせや!ってして荒地だか砂漠のど真ん中に降ろされたクソ民間人御一行どうなったんだろう… たしか何キロか先に難民キャンプがあるから そこを目指すと言ってたな 気になるのは同行断って故郷に帰ったらクレーターになってた 母子だわ…
122 21/09/02(木)11:23:41 No.841747309
>戦場で自惚れて力量以上のことやろうとすると死ぬからな >それでマチルダ失ったウッディがいうからこそ説得力ある 実際あそこで諌めなかったら僕が守るんだって無茶して死んでたかもしれないしな
123 21/09/02(木)11:23:43 No.841747312
僕が強ければ誰も彼も救えてたなんてのは一人で背負い込みすぎだからな… 自分の大切な人失ってなおあえて突き放すのは優しい
124 21/09/02(木)11:25:31 No.841747699
ウッディ無駄死にとかネタにされるけど ウッディとマチルダは子供好きだったんだろな 二人とも戦闘担当でもないのに何かしないと…で死んじゃうのが悲しい
125 21/09/02(木)11:26:04 No.841747815
イセリナからガルマ様の仇って呪い吐かれたほぼ直後に再会、母よ…のあの仕打ちなのもうやばい
126 21/09/02(木)11:27:20 No.841748055
時間よとまれの時も泣きながら走ってアムロ手伝いに行ったりブライトさん情に厚いところは結構出てるよね
127 21/09/02(木)11:27:52 No.841748153
ウッディ自身も事更に「特定の誰か」を恨みたくなかったんだろう ましてや年下の、ついこの間まで一般人だったような子供を
128 21/09/02(木)11:29:02 No.841748406
こういう良い人との触れ合いが逆シャアで人類に絶望してないってセリフに繋がるのかなと勝手に思ってる
129 21/09/02(木)11:29:57 No.841748622
ハイ・ストリーマーでブライトとの会話ではっきり明言してる通りアムロ・レイはマザーコンプレックス
130 21/09/02(木)11:31:07 No.841748879
アムロってガンダム無断で乗って脱走した以外ほぼ悪いことしてないよね
131 21/09/02(木)11:31:33 No.841748971
ウッディとマチルダはホワイトベース隊に結婚式に参列してもらいたかったらしいが 戦争という破壊の中でも生み出せるものがあるって子供に見せたかったんだろうし あのマチルダの思想にも共通するものがあって 何というかあの二人…
132 21/09/02(木)11:31:33 No.841748972
マチルダさんはちょっとだけ自覚的に振る舞ってる節はあるけど ウッディはうん…
133 21/09/02(木)11:32:22 No.841749127
>アムロってガンダム無断で乗って脱走した以外ほぼ悪いことしてないよね 奪うきっかけになったガンダムから下ろす発言が出たのは無断でガンタンクに乗って行ったからだぞ
134 21/09/02(木)11:32:49 No.841749231
ビンタか明らかに無理があるお世辞でやる気ださせようってんだから無茶苦茶だよねセイラさん
135 21/09/02(木)11:34:11 No.841749525
>ビンタか明らかに無理があるお世辞でやる気ださせようってんだから無茶苦茶だよねセイラさん 皆ギリギリの状態だったからね… 物資もろくに無いから物で釣ることも出来ないし
136 21/09/02(木)11:34:26 No.841749573
>こういう良い人との触れ合いが逆シャアで人類に絶望してないってセリフに繋がるのかなと勝手に思ってる シャアは人に寄り添えないだからなあ あんなに良くしてくれたガルマも裏切るしララァも失って
137 21/09/02(木)11:35:37 No.841749840
ハヤトがアムロに対してコンプレックス吐露するのも意外と最後の方なんだよね
138 21/09/02(木)11:36:13 No.841749968
>あんなに良くしてくれたガルマも裏切るしララァも失って 機械を弄って過ごしてた少年と ダイクンの子でずっと暗殺の可能性があった人を一緒にしちゃいけないし…
139 21/09/02(木)11:37:17 No.841750179
シャアだってクワトロ時代に寄り添える人いっぱいいたし…みんな死んだけど
140 21/09/02(木)11:40:38 No.841750879
>ハヤトがアムロに対してコンプレックス吐露するのも意外と最後の方なんだよね 富野監督も言ってたけど あの後ティターンズが台頭してきてもアムロが戻ってきたときのために 状況を作っておかないととぬぼっと博物館の館長やりつつ カラバのリーダーやってたハヤトなんだあいつすげえよ
141 21/09/02(木)11:42:05 No.841751179
>>再放送見てるとアムロにストレスが凄い勢いでかかっていって >>アムロ!…いやアムロさん!ってなる >これで観てた奴からもヘタレ言われるんだぜ >ちなみに0083とWと逆シャアしか見た事ない自称ガンダム通の友人二人もヘタレと言っていた >俺はこの頃のアムロも好きだったのに観てない二人ににわか扱いされた 後のシンジ君を彷彿とさせる扱いだ… あんな状況下に14の少年が放り出されたらああもなろう…というか普通にその辺のガキより頑張ってるじゃん!ってなる
142 21/09/02(木)11:43:07 No.841751415
年齢を考えれない人いっぱいいるからね…
143 21/09/02(木)11:43:49 No.841751566
ハヤトはチビ共の養父になったり太ましい体格に変わったり 亡くなったリュウさんを理想にして自分を律してたようにも見える
144 21/09/02(木)11:45:02 No.841751828
でもブライトさんとかとても10代には見えないし…
145 21/09/02(木)11:45:26 No.841751906
キシリアなんて24歳だぞ…
146 21/09/02(木)11:46:25 No.841752108
>キシリアなんて24歳だぞ… でも30以上だったらあんな何も考えてなさそうな裏切りできなかったと思う…
147 21/09/02(木)11:48:58 No.841752657
>でもブライトさんとかとても10代には見えないし… 息子さんをお預かりしますっていうくらいだから少なくとも20代後半くらいだと思うし…
148 21/09/02(木)11:50:35 No.841752995
年上のきれーなお姉さんにドキドキするのとマザコンは大局くらいに離れとらんか
149 21/09/02(木)11:51:37 No.841753224
当時の設定だと連邦宇宙艦隊の主力大部分ソーラ・レイで消滅してるし グラナダまでいって自分の戦力と合流できれば巻き返しもできるってキシリアの判断も間違ってはいない だからってア・バオア・クー失陥の原因間違いなくキシリアだし暴挙以外の何物でもないけど