虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/02(木)09:57:26 >雑な県境 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)09:57:26 No.841730734

>雑な県境

1 21/09/02(木)09:58:38 No.841730946

都心から向かう場合に気をつけないと県境を跨いでしまう緊急事態宣言に辛い街

2 21/09/02(木)10:00:59 No.841731341

純粋に疑問なんだけど町田に向かう用事なんてあるの

3 21/09/02(木)10:01:06 No.841731360

東名下りで神奈川県→東京都→神奈川県ってなる原因

4 21/09/02(木)10:01:34 No.841731433

気をつけないとというか電車は100%ダメでバスも1時間に1本のコースのもの使わなきゃいけない おまけに新宿まで片道1000円超える

5 21/09/02(木)10:01:47 No.841731470

>純粋に疑問なんだけど町田に向かう用事なんてあるの ヨドバシ

6 21/09/02(木)10:05:53 No.841732184

武蔵国と相模国の境界とすると横浜市から東側が武蔵国なのだから 町田が雑なんじゃなくて横浜市が雑に切り離されたせい

7 21/09/02(木)10:08:33 No.841732741

本当は多摩が神奈川ってだけじゃなく川崎と横浜は区内だったのよね

8 21/09/02(木)10:19:10 No.841734682

港のせいで横浜のほうが小田原より発展しちゃったからしょうがない

9 21/09/02(木)10:20:13 No.841734868

元々はこうだから fu304251.jpg

10 21/09/02(木)11:02:02 No.841742976

雑に書く時いつも忘れ去られる部分が町田

11 21/09/02(木)11:06:37 No.841743897

東欧あたりの国境がこんなだったら血を見るしかないなって感じの飛び出方してるな

12 21/09/02(木)11:07:02 No.841743977

>武蔵国と相模国の境界とすると横浜市から東側が武蔵国なのだから >町田が雑なんじゃなくて横浜市が雑に切り離されたせい つまり横浜と川崎を東京都に編入して残りを神奈川県にするのが本来の形なのか 県庁は小田原か厚木か平塚かな

13 21/09/02(木)11:22:11 No.841747012

>県庁は小田原か厚木か平塚かな 国分寺が海老名だったのが最初の最初だけど明治初期の人口では小田原か藤沢かな

14 21/09/02(木)11:38:41 No.841750471

>雑に書く時いつも忘れ去られる部分が町田 町田ないと東京都はほんとチンポだな

↑Top