21/09/02(木)09:53:30 いいで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)09:53:30 No.841730048
いいですか皆さん 黙っていましたが私達はこのあとだいたい死にます
1 21/09/02(木)09:55:33 No.841730418
意外と生き残ったりもしますが末路は不幸です
2 21/09/02(木)09:58:14 No.841730869
知ってたんなら言ってくださいよと言うべきか 知ってても最後まで付き合った神父様すげえと言うべきか
3 21/09/02(木)09:59:19 No.841731055
まあ私たちの子供がどうにかしてくれます
4 21/09/02(木)09:59:47 No.841731134
さようなら…あなたは割と優秀な種馬でしたよ…
5 21/09/02(木)10:00:41 No.841731294
妹とのセックスは最高でした
6 21/09/02(木)10:00:57 No.841731337
神父最低だよ…
7 21/09/02(木)10:01:50 No.841731477
>妹とのセックスは最高でした これ言うのエーディンと結婚したときだろ!
8 21/09/02(木)10:02:48 No.841731641
>知ってたんなら言ってくださいよと言うべきか >知ってても最後まで付き合った神父様すげえと言うべきか そもそもクロードは下手するとシグルドより上位の抹殺対象
9 21/09/02(木)10:02:59 No.841731667
人殺すわ反乱に加わるわ妹と子作りするわでとんだ生臭坊主だな
10 21/09/02(木)10:03:04 No.841731683
バルキリーは使わないけど杖レベルあげる目的でフュリーは結構メジャーよね
11 21/09/02(木)10:04:20 No.841731912
エーディンとくっつけるメリットそんなないからね… この会話だけは好き
12 21/09/02(木)10:04:21 No.841731919
もしディアドラが拉致されてなかったらどうなってたのかとか考えるけどロプト教団の浸透ぶりを見るに結局一度ロプトウス復活させてそれをもう一回倒すって流れを経ないとダメだったんだろうなという結論に至った
13 21/09/02(木)10:04:46 No.841731984
>知ってたんなら言ってくださいよと言うべきか >知ってても最後まで付き合った神父様すげえと言うべきか 神託受けた段階でもう早々と反乱軍の一人ってお触れが出てたようだしただ行き場がなかっただけという感もある
14 21/09/02(木)10:05:48 No.841732171
>エーディンとくっつけるメリットそんなないからね… >この会話だけは好き でもエーディンはまともに生き残ってる数少ない親世代だから他の奴にも教えてやれよという気分にはなる
15 21/09/02(木)10:05:56 No.841732200
アルヴィスとかレプトールは神託持って帰られたらマズいもんな 生かしとく理由がない
16 21/09/02(木)10:08:29 No.841732726
ほとんど戦死だの実家で虐め殺しだのされてる中隠遁とはいえまともに暮らしてるエーディン凄いなって いくら大っぴらに動けないとはいえラケシスは流石に無茶過ぎだろう
17 21/09/02(木)10:08:37 No.841732765
聖戦士の血の影響力が強すぎる世界だからこそ ブラギ直系の者が受けたブラギの神託ってだけでやべぇからな… 先手を打って悪に仕立て上げないとマズかった
18 21/09/02(木)10:10:14 No.841733070
>ほとんど戦死だの実家で虐め殺しだのされてる中隠遁とはいえまともに暮らしてるエーディン凄いなって >いくら大っぴらに動けないとはいえラケシスは流石に無茶過ぎだろう エーディンが死んでたらいよいよもってシグルドの戦いの意味がなくなってしまうというのもある
19 21/09/02(木)10:12:04 No.841733395
でもエーディンとくっつけた時の彼女にだけは明かしていたからこそ五体満足で生き残ったって強力な理由付けにはなるんだよな
20 21/09/02(木)10:15:14 No.841733955
セリス達子世代がかなりの短期間でロプトウスを打ち破ってるけどその為にはシグルド達の親世代があそこで死ななきゃならないみたいな神託だったのかね
21 21/09/02(木)10:15:27 No.841734006
>もしディアドラが拉致されてなかったらどうなってたのかとか考えるけどロプト教団の浸透ぶりを見るに結局一度ロプトウス復活させてそれをもう一回倒すって流れを経ないとダメだったんだろうなという結論に至った 教団より先にディアドラ殺してしまえば復活不能になるんじゃない?
22 21/09/02(木)10:18:31 No.841734566
>教団より先にディアドラ殺してしまえば復活不能になるんじゃない? アルヴィスの子供を交配させればいいじゃん
23 21/09/02(木)10:19:41 No.841734764
>>もしディアドラが拉致されてなかったらどうなってたのかとか考えるけどロプト教団の浸透ぶりを見るに結局一度ロプトウス復活させてそれをもう一回倒すって流れを経ないとダメだったんだろうなという結論に至った >教団より先にディアドラ殺してしまえば復活不能になるんじゃない? あの時代だとそうだけど既にセリスがいるから多分セリスに目をつけて次の世代でブリードしようとすると思う
24 21/09/02(木)10:19:58 No.841734815
>妹とのセックスは最高でした 神は言いました セックスしたら妹じゃなくなるからヨシ!と
25 21/09/02(木)10:21:10 No.841735050
>セックスしたら妹じゃなくなるからヨシ!と 欺瞞!
26 21/09/02(木)10:21:31 No.841735125
>アルヴィスの子供を交配させればいいじゃん 何世代ぐらいでいけるのかな ディアドラ*アルヴィスができなかった時点で血は半分以下になるし相当遠そう
27 21/09/02(木)10:22:24 No.841735284
ウルの血族は幸運が高いから生き残ったリングとアンドレイは見なかった事にする
28 21/09/02(木)10:22:29 No.841735297
セリスは断種したほうがいいよね…
29 21/09/02(木)10:22:35 No.841735314
スレ画生き残ってバルキリー振ってればいいんじゃないのか
30 21/09/02(木)10:23:02 No.841735408
やっぱりクルトが悪いよなぁ…
31 21/09/02(木)10:23:40 No.841735512
>何世代ぐらいでいけるのかな >ディアドラ*アルヴィスができなかった時点で血は半分以下になるし相当遠そう 同じ血族のインブリードだけが条件なのでそんなに難しくない
32 21/09/02(木)10:23:49 No.841735550
>バルキリーは使わないけど杖レベルあげる目的でフュリーは結構メジャーよね 他の候補はアゼルになるけど追撃被るし炎系に補正だしでうまあじほとんどないからな…
33 21/09/02(木)10:24:18 No.841735627
ティルテュとの会話が好きなんだけど継承的には何もメリットがないのがつらい
34 21/09/02(木)10:25:08 No.841735771
でも加賀ノートでは生き残ってるんだよなクロード神父… で、砂漠の神殿で石にされてたラケシスを見つけて自身の失明を代償として解呪するとか
35 21/09/02(木)10:25:24 No.841735828
>セリスは断種したほうがいいよね… 3世代目あったらもっとドロドロした話になってたのかなあ
36 21/09/02(木)10:25:25 No.841735829
せめてキャラクター的にも似合う祈りとかだけでも持っててくれないかな神父…
37 21/09/02(木)10:25:34 No.841735866
セリスは賢くて善性のある人間なので自分から子供作るの控えそうではある セリスとユリアが子孫作らなければマイラの血は絶える訳だから
38 21/09/02(木)10:25:35 No.841735868
>ティルテュとの会話が好きなんだけど継承的には何もメリットがないのがつらい バルアーサーは結構な確率で見る罠だよなぁ… ティニーもまとめて産廃化するしひどい
39 21/09/02(木)10:25:59 No.841735936
エッダの血以外何もない男
40 21/09/02(木)10:26:24 No.841736009
>でも加賀ノートでは生き残ってるんだよなクロード神父… >で、砂漠の神殿で石にされてたラケシスを見つけて自身の失明を代償として解呪するとか 予言があるから逃げるだけならいくらでもいけるんじゃないかな
41 21/09/02(木)10:26:40 No.841736057
魔法系の種馬としてはステはいいんだけどスキルなしが足を引っ張る 杖が得意になるというのをスキルの代わりとして見る向きもあるけどそれも活かせるのが限られるし…
42 21/09/02(木)10:26:52 No.841736086
>セリスは賢くて善性のある人間なので自分から子供作るの控えそうではある >セリスとユリアが子孫作らなければマイラの血は絶える訳だから 賢くても愛には負けるのが聖戦なので恋人作ったら子ども作ると思う つまりセリスに恋人を作らなければいい
43 21/09/02(木)10:26:56 No.841736093
セリスの子がいなきゃいないで継承者候補がまるでいなくなるのが地獄
44 21/09/02(木)10:27:50 No.841736269
サイアスとかいうもう一人の地雷
45 21/09/02(木)10:28:13 No.841736331
リメイクあるなら追撃だけはスキルから外してほしい
46 21/09/02(木)10:28:37 No.841736417
>ティニーもまとめて産廃化するしひどい 杖レベルが上がる!
47 21/09/02(木)10:29:12 No.841736517
>バルキリーは使わないけど杖レベルあげる目的でフュリーは結構メジャーよね 空飛んでリカバー振りにいけるのえらいよね… 力も魔力もヘタレることあるけどまあCCで魔力+7されるし風の剣か光の剣持たせておけば戦力にはなるし
48 21/09/02(木)10:29:19 No.841736533
ディアドラの血統が途絶えるとプロトへの抑止力になるナーガの血統も消えるのが痛い
49 21/09/02(木)10:29:48 No.841736633
>>でも加賀ノートでは生き残ってるんだよなクロード神父… >>で、砂漠の神殿で石にされてたラケシスを見つけて自身の失明を代償として解呪するとか >予言があるから逃げるだけならいくらでもいけるんじゃないかな 盗賊にでも殺されるのかと思ってたけどラケシスそんなことになってるの… 全部終わって無事なラケシスと失明した神父が急に戻ってきたらフィンや息子たちの驚きが半端ないな
50 21/09/02(木)10:29:58 No.841736670
英邁な王子だったセリスのじいさまもまさに愛のせいで後の世に混沌をもたらしたわけだからな
51 21/09/02(木)10:30:57 No.841736858
シルヴィアとくっつけないなら独身でいいよみたいな乱暴なこと書かれた攻略本があった記憶
52 21/09/02(木)10:31:23 No.841736941
>つまりセリスに恋人を作らなければいい
53 21/09/02(木)10:31:36 No.841736988
>杖レベルが上がる! クラスチェンジまで育てるのが苦行!
54 21/09/02(木)10:31:48 No.841737025
>No.841736941 第三部やりてえなあ
55 21/09/02(木)10:31:56 No.841737053
まぁ作中に血統表示ある訳じゃないしもしセリスとユリアに子供できなかったらエスリンの血を引いてるリーフかアルテナの子供を引っ張ってこよう
56 21/09/02(木)10:32:29 No.841737155
聖戦士の血統システムが切札でもあり火種そのものなんだよな 風花のエガちゃんみたいなシステムの犠牲者に血統を否定されるみたいな未来もいずれあるのかもしれん
57 21/09/02(木)10:32:54 No.841737236
アルテナとオイフェを無理矢理政略結婚させようぜ
58 21/09/02(木)10:32:59 No.841737263
>まぁ作中に血統表示ある訳じゃないしもしセリスとユリアに子供できなかったらエスリンの血を引いてるリーフかアルテナの子供を引っ張ってこよう グランベルの王に他国の王子引っ張ってくるとか内乱確定じゃないですかヤダー!
59 21/09/02(木)10:33:06 No.841737278
そうせ誰か死んだらリセットするからバルキリーとかいらないしな
60 21/09/02(木)10:33:22 No.841737327
あの世界がクソなのはそのへんに未確認のロプト傍系が潜んでる可能性があるところ
61 21/09/02(木)10:33:51 No.841737423
>ディアドラの血統が途絶えるとプロトへの抑止力になるナーガの血統も消えるのが痛い リノアンがいる
62 21/09/02(木)10:34:29 No.841737546
リノアン生涯未婚でしたとか語られてるじゃないスか…
63 21/09/02(木)10:34:47 No.841737607
そりゃあの世界の登場人物は血筋が可視化できるわけじゃないんだからロプト教団としたら血をばらまくよね なんかのタイミングでさくっと直系が成立するかもしれないし
64 21/09/02(木)10:34:55 No.841737634
>そうせ誰か死んだらリセットするからバルキリーとかいらないしな それはどっちかというとバルキリーで復活させても死亡履歴はそのままなバルキリー側が悪い
65 21/09/02(木)10:35:16 No.841737705
>盗賊にでも殺されるのかと思ってたけどラケシスそんなことになってるの… 砂漠でロプト教に捕まってそれからしばらく砂漠の神殿に集められてた子ども狩りの被害者たちのママをやっていたとかなんとか
66 21/09/02(木)10:35:38 No.841737764
実際問題暗黒教団もマンフロイが死んだとて組織自体は相当根深いもんじゃないのって感も
67 21/09/02(木)10:36:10 No.841737889
普通に根絶やしにするしかないよなロプト教団って
68 21/09/02(木)10:36:53 No.841738035
でも子世代はロプトを迫害するなって……
69 21/09/02(木)10:36:58 No.841738053
ギムレーの倒し方に倣えばロプトウスもうまいこと唆して自殺させれば永久に滅ぶはず
70 21/09/02(木)10:37:11 No.841738112
マンスター地方支部長のベルドがいる以上アグストリアとかヴェルダンにも隠れ里あるよね…
71 21/09/02(木)10:37:14 No.841738119
まあ事後も色んな問題抱えてるからこそ レヴィンことフォルセティもお前らの頑張りにかかってるんだぞ!しっかりやれよ!って口酸っぱくしてたわけだし
72 21/09/02(木)10:37:24 No.841738148
ゲーム的に傍系補正さえ出ない程度の薄い血族もいるみたいだし本当にわからん
73 21/09/02(木)10:37:46 No.841738228
>でも子世代はロプトを迫害するなって…… だがその次の世代はどうかな!
74 21/09/02(木)10:37:52 No.841738248
ロプトウスと12聖戦士の戦いが古代竜同士の内ゲバっていう真実を12聖戦士の血統の人間は全員が認識しておくべきだと思う
75 21/09/02(木)10:38:02 No.841738283
この大陸ロプトの支配期間マジで長かったからな…
76 21/09/02(木)10:38:41 No.841738395
とはいえトラキア並みに各国を掘り下げたらロプト死ねなヤツもいるんじゃない?
77 21/09/02(木)10:39:04 No.841738455
セリスの世代でロプト教団だいぶ始末できたのは良かったよね でもまぁ残党はまだいるんだろうな
78 21/09/02(木)10:39:20 No.841738505
どうせあと100年もすれば薄っすくなったロプトの血が突然覚醒してどこからからロプトウスの書も見つけてきてひと悶着起こるだろうなって
79 21/09/02(木)10:40:23 No.841738718
スキルはともかく成長補正かなり優秀な子供になるのが面白い
80 21/09/02(木)10:40:32 No.841738747
ロプトウスの書自体をなんとか出来ないんです?
81 21/09/02(木)10:41:03 No.841738837
>ロプトウスと12聖戦士の戦いが古代竜同士の内ゲバっていう真実を12聖戦士の血統の人間は全員が認識しておくべきだと思う 伝説の戦いが100年ちょっと前なのに直系すらほぼそんな話知らん…ってなってるのはよくないですよね
82 21/09/02(木)10:41:22 No.841738914
>スキルはともかく成長補正かなり優秀な子供になるのが面白い 魔防上がる血がもうちょっと欲しい
83 21/09/02(木)10:42:30 No.841739132
そこで女性側でスキルが豊富なアイラ! 眠らない双子いいよね
84 21/09/02(木)10:42:47 No.841739190
魔防成長率は全体的に低いからな…
85 21/09/02(木)10:42:54 No.841739212
ロプト血族は少しでも血を引いてる可能性があれば火あぶりにされたけど英雄マイラだけはまぬがれてその血筋が残ってたのがシギュンでありアルヴィスとディアドラ
86 21/09/02(木)10:43:35 No.841739342
親世代で決着付けられてたらだいぶマシなのがなんともな…
87 21/09/02(木)10:43:50 No.841739382
たぶん今度は敵の皇帝がティルフィング使ったり味方側でファラフレイムが使えたりする聖戦の系譜2
88 21/09/02(木)10:44:04 No.841739425
直系だけなら把握できても今まで貴族ムーブであちこちに種まいてる奴らいただろうから根絶なんて無理だしな… ディアドラの隠れ里もあれ里に来なかった派閥とかどっかに嫁いだやつ絶対いるだろ
89 21/09/02(木)10:44:05 No.841739428
ロプトウスもナーガもギムレーも書になったり魂になったりしても普通に知性維持してるんだしナーガが俺たちそろそろ滅ぶから引き籠ろうみたいなあんま正確じゃないこと言いだしたのがそもそもの原因かなって…
90 21/09/02(木)10:44:55 No.841739576
ブラギの塔って王子暗殺とかの真実だけじゃなくて未来のことも分かるんだっけ
91 21/09/02(木)10:46:19 No.841739853
>ロプトウスもナーガもギムレーも書になったり魂になったりしても普通に知性維持してるんだしナーガが俺たちそろそろ滅ぶから引き籠ろうみたいなあんま正確じゃないこと言いだしたのがそもそもの原因かなって… 神竜基準のそろそろとか限界とかだからそのそろそろがなげーんだよ!
92 21/09/02(木)10:46:52 No.841739973
ロプト教団の中でも少数ながらまともな人間はいて拉致された子供を逃がして保護したりロプトを他の土着の神に紛れ込ませて絶対神ではなく多数の神の中の神の一人という穏当な形で信仰を変えていこうとしたマイラ派みたいのもいてややこしい部分がある
93 21/09/02(木)10:47:41 No.841740124
>セックスしたら妹じゃなくなるからヨシ!と いつか「」が言っていたシュレディンガーの近親相姦というワードが忘れられない
94 21/09/02(木)10:48:08 No.841740215
>神竜基準のそろそろとか限界とかだからそのそろそろがなげーんだよ! もっとギリギリになってから言えば地竜達もキレなかったかもしれないのにな…
95 21/09/02(木)10:48:50 No.841740350
戦力としてはバルセティの種にするのが一番有用なのかな神父様
96 21/09/02(木)10:48:56 No.841740365
上限まで行きづらい運の補強もできて隙が無いけど祈りくらいはあっていいんじゃないか
97 21/09/02(木)10:48:58 No.841740380
>>神竜基準のそろそろとか限界とかだからそのそろそろがなげーんだよ! >もっとギリギリになってから言えば地竜達もキレなかったかもしれないのにな… それはそれでキレるわ
98 21/09/02(木)10:49:11 No.841740428
しかし加賀世界では妹との恋愛は常識だぞ
99 21/09/02(木)10:50:23 No.841740663
ロプトウス見てるとメディウスって相当マトモで理性的だったんだなって思う そのメディウスを怒らせるのマズいだろ
100 21/09/02(木)10:50:44 No.841740743
>ロプト教団の中でも少数ながらまともな人間はいて拉致された子供を逃がして保護したりロプトを他の土着の神に紛れ込ませて絶対神ではなく多数の神の中の神の一人という穏当な形で信仰を変えていこうとしたマイラ派みたいのもいてややこしい部分がある 仮に穏健派を主流にするように操作で来て共存体制が整ったとして 少数の過激派がワンチャン狙いでロプト復活企んだ時の被害が… 宗教だからないといえないしもし成功したときがやばすぎるんだよな
101 21/09/02(木)10:50:47 No.841740755
>戦力としてはバルセティの種にするのが一番有用なのかな神父様 兄妹ともに武器継承できるしフィーの魔法武器活かしやすくなるので概ね シルヴィアは独身じゃなければ神父様でもいいけど
102 21/09/02(木)10:50:48 No.841740760
竜が神として君臨し続けた結果酷いことになったバレンシアもあるし難しいね
103 21/09/02(木)10:51:06 No.841740818
>そのメディウスを怒らせるのマズいだろ 最低だよ…リフィス…
104 21/09/02(木)10:51:08 No.841740829
クロードに行方不明の妹がいてシルヴィアは拾われた孤児というだけじゃないですか偶然偶然
105 21/09/02(木)10:51:10 No.841740837
>ほとんど戦死だの実家で虐め殺しだのされてる中隠遁とはいえまともに暮らしてるエーディン凄いなって エーディンはストーリー的にはシャナン達と一緒にイザーク行ってる組だから
106 21/09/02(木)10:52:17 No.841741057
竜側も元々クソコテやまともだけど関係する人間側がくそ過ぎたやらまともだったけど老いて狂ったやら色々いるからな…
107 21/09/02(木)10:53:06 No.841741228
>せめてキャラクター的にも似合う祈りとかだけでも持っててくれないかな神父… もう祈っても意味ねーな!って状況で仲間になるので祈りは消えたのでは?
108 21/09/02(木)10:53:12 No.841741250
初めてプレイした時は5章で皆死んでると思ってたから子供達の会話で思ったより生きてんな!とはなった 生きてるからって幸せな訳ではないのだが…
109 21/09/02(木)10:53:27 No.841741292
メディウスわりと普通だよな…
110 21/09/02(木)10:53:45 No.841741354
>クロードに行方不明の妹がいてシルヴィアは拾われた孤児というだけじゃないですか偶然偶然 偶然輝くブラギ傍系のアイコン
111 21/09/02(木)10:53:45 No.841741355
ユグドラルというかFEの大体の大陸において貴族の子供とかでも行方不明によくなってて本当に治安悪いなって思う 聖戦の系譜の世界に行けたらなって思うくらいにはあの世界観大好きだけど治安だけは本当によろしくない
112 21/09/02(木)10:53:46 No.841741363
>セリスは賢くて善性のある人間なので自分から子供作るの控えそうではある >セリスとユリアが子孫作らなければマイラの血は絶える訳だから まあ他にもユリアの兄がいるわけだが
113 21/09/02(木)10:54:00 No.841741406
サラが旗印になってロプト改革とか…やらないなあの子は
114 21/09/02(木)10:54:38 No.841741536
>まあ他にもユリアの兄がいるわけだが 最低だよアルヴィス…
115 21/09/02(木)10:54:53 No.841741579
>ユグドラルというかFEの大体の大陸において貴族の子供とかでも行方不明によくなってて本当に治安悪いなって思う >聖戦の系譜の世界に行けたらなって思うくらいにはあの世界観大好きだけど治安だけは本当によろしくない 良し悪しはともかく権力が集中して安定した時期の両世代に野盗が当たり前に蔓延ってるからな…
116 21/09/02(木)10:54:57 No.841741591
真っ正面から竜と戦争して滅ぼす寸前まで行くエレブ人なんなの…
117 21/09/02(木)10:55:25 No.841741682
そもそも祈る前に中央とのパイプ残しとけや! 不都合な真実出たときに身を保証する備えなりなんなりしてないからこんな事になったんだろ
118 21/09/02(木)10:55:35 No.841741708
小説版だとシルヴィアが逆レするんだっけ
119 21/09/02(木)10:56:03 No.841741805
>>まあ他にもユリアの兄がいるわけだが >最低だよアルヴィス… 元の理念はともかく結果的にやったことの大半が嫌ってた親父らの同類とそれ以下の所業って凄いよね 挙句に晩年は息子にビビって引きこもるお飾り皇帝ってお前・・・
120 21/09/02(木)10:56:07 No.841741820
>>セリスは賢くて善性のある人間なので自分から子供作るの控えそうではある >>セリスとユリアが子孫作らなければマイラの血は絶える訳だから >まあ他にもユリアの兄がいるわけだが 男同士だから子作りしても子供は生まれない
121 21/09/02(木)10:56:50 No.841741950
ヴェルダンとかクリア時点でも山賊の巣なので平和はまだ遠い ジャムカの子どもかいない場合はユングヴィ継承者が苦労するな
122 21/09/02(木)10:57:02 No.841741988
同父母兄妹に中出しキメて子供こさえる聖職者はクロード神父だけ!
123 21/09/02(木)10:57:12 No.841742019
>そもそも祈る前に中央とのパイプ残しとけや! >不都合な真実出たときに身を保証する備えなりなんなりしてないからこんな事になったんだろ エッダ公国の当主とはいえクロード神父が政治得意に見えるかい?
124 21/09/02(木)10:57:37 No.841742103
>そもそも祈る前に中央とのパイプ残しとけや! >不都合な真実出たときに身を保証する備えなりなんなりしてないからこんな事になったんだろ そもそも中央はランゴバルトレプトール一派に押さえられてるから何も出来ないよ
125 21/09/02(木)10:58:00 No.841742173
野盗山賊からしたらセリス軍が勝利してから各国の耐性固めるまでが最後のボーナスゲームだしすごそうだな…
126 21/09/02(木)10:58:02 No.841742179
>真っ正面から竜と戦争して滅ぼす寸前まで行くエレブ人なんなの… まあ竜も強さの個体差激しいし人数的には一般市民竜的なのがメインなのでは
127 21/09/02(木)10:58:05 No.841742195
>真っ正面から竜と戦争して滅ぼす寸前まで行くエレブ人なんなの… エレブの魔法ってよその大陸だと禁忌とか外法の類いだと思う
128 21/09/02(木)10:58:18 No.841742235
花京院が書いたロプト教団を内部から見た人間の手記が将来的に貴重な資料として残るらしいけどその頃には教団はどうなってるんだろうな
129 21/09/02(木)10:58:40 No.841742312
>真っ正面から竜と戦争して滅ぼす寸前まで行くエレブ人なんなの… 世界観が違う
130 21/09/02(木)10:59:21 No.841742430
自分の出自考えたら銀髪のバーバラ王家の血筋とか手を出すのはあり得ないよね
131 21/09/02(木)10:59:26 No.841742447
>そもそも中央はランゴバルトレプトール一派に押さえられてるから何も出来ないよ …なんの為にのこのこ祈りに行ったの?自殺?
132 21/09/02(木)10:59:54 No.841742538
まあどこぞにはファイアーで火竜を片っぱしから焼き尽くす王女様もいるわけで…
133 21/09/02(木)11:00:00 No.841742556
ロプトウス人間滅ぼしたいらしいけどあんまりそうは見えないんだよな信徒食ったりしないし
134 21/09/02(木)11:00:27 No.841742635
>花京院が書いたロプト教団を内部から見た人間の手記が将来的に貴重な資料として残るらしいけどその頃には教団はどうなってるんだろうな 絶賛憎しみの再生産中だと思う
135 21/09/02(木)11:00:54 No.841742746
セリスは男だけど女の子みたいな顔立ちで僕はいけます
136 21/09/02(木)11:01:39 No.841742907
>ロプトウス人間滅ぼしたいらしいけどあんまりそうは見えないんだよな信徒食ったりしないし 長年教団に奉仕されてたわけだしまあちょっとくらいなら残してもいいか……とかは思ってそう
137 21/09/02(木)11:02:11 No.841743006
アレがそこらを闊歩してる人竜戦役時代の人間ってどう戦ってたんだ…
138 21/09/02(木)11:02:45 No.841743122
初期シリーズで魔防上がるの特別なユニットばかりだからパンピーはあえてあげないようにしてる気がする
139 21/09/02(木)11:03:18 No.841743250
>ロプトウス人間滅ぼしたいらしいけどあんまりそうは見えないんだよな信徒食ったりしないし まあおいおいね!くらいの時間感覚じゃないの
140 21/09/02(木)11:04:22 No.841743425
シリーズも長いし暗黒地竜もだいぶ増えてきたけどガチで人間絶滅させたるぜって気合入ってるのギムレーしかいない 逆にギムレーはなんなんだあいつ
141 21/09/02(木)11:05:10 No.841743609
>…なんの為にのこのこ祈りに行ったの?自殺? ぶっちゃけ残ってても殺される可能性高いんで一か八か出てきたんだよ
142 21/09/02(木)11:05:56 No.841743753
>シリーズも長いし暗黒地竜もだいぶ増えてきたけどガチで人間絶滅させたるぜって気合入ってるのギムレーしかいない >逆にギムレーはなんなんだあいつ エコーズでちょっと盛られたけど製造時点のバグと言っていいのか困る
143 21/09/02(木)11:06:01 No.841743767
だって下等動物が自分を神と崇めて 同種を殺しまくって子供を狩ってお納めください…してくるとか最高に滑稽で愉快な光景だろ
144 21/09/02(木)11:06:10 No.841743802
FEあらかたやり尽くしてしまったから難易度高くて放置してたヴェスタリアサーガでもやるか…
145 21/09/02(木)11:06:23 No.841743843
まあ聖戦の時代が歴史になる頃には比叡山みたいにロプトも無害化してるかもしれない
146 21/09/02(木)11:07:16 No.841744024
>…なんの為にのこのこ祈りに行ったの?自殺? 6公爵家の諍いの急速な激化に危機感を持ったのと クルト王子暗殺にバイロン卿とシグルドが関わってるという話に違和感を覚えたから その真相を確認するために神託を望んだのが神父の行動の発端 結果神託を受けた頃には自分も反乱軍の一味って噂が流れてるわこんな神託シグルドらに言えるかってどうしようもなくなった
147 21/09/02(木)11:08:05 No.841744176
>FEあらかたやり尽くしてしまったから難易度高くて放置してたヴェスタリアサーガでもやるか… 兄嫁がやたら迫ってくるアレか 途中までゼイドくんの対応が塩過ぎてブチ切れてるのかと思ったけど
148 21/09/02(木)11:08:23 No.841744234
一応画像の先祖のブラギがロプト帝国に罪はあったけどその子孫には罪はないから迫害すんなとは言い残してるんだよな
149 21/09/02(木)11:09:13 No.841744394
>FEあらかたやり尽くしてしまったから難易度高くて放置してたヴェスタリアサーガでもやるか… (勝手に歩く姫様に殺意を覚えるマップ)
150 21/09/02(木)11:09:25 No.841744433
>一応画像の先祖のブラギがロプト帝国に罪はあったけどその子孫には罪はないから迫害すんなとは言い残してるんだよな でもスキあらばロプト復活を狙うし強盗を生業にしてる
151 21/09/02(木)11:09:33 No.841744463
>一応画像の先祖のブラギがロプト帝国に罪はあったけどその子孫には罪はないから迫害すんなとは言い残してるんだよな 人は過ちを繰り返すからね
152 21/09/02(木)11:09:57 No.841744552
迫害して押し込めたら当然同族婚にが増えて血が濃くなるに決まってんだから迫害するなは正しいよ
153 21/09/02(木)11:10:03 No.841744570
>一応画像の先祖のブラギがロプト帝国に罪はあったけどその子孫には罪はないから迫害すんなとは言い残してるんだよな 長い目で見たらそれが正解だったわな 追いつめて核爆弾ガチャするような奴ら作るより懐柔策で暴発しないようにするのが1番楽だ…
154 <a href="mailto:ブラギ神">21/09/02(木)11:10:14</a> [ブラギ神] No.841744609
>>クロードに行方不明の妹がいてシルヴィアは拾われた孤児というだけじゃないですか偶然偶然 >偶然輝くブラギ傍系のアイコン 抱けー!抱けー!
155 21/09/02(木)11:11:18 No.841744811
>初期シリーズで魔防上がるの特別なユニットばかりだからパンピーはあえてあげないようにしてる気がする 代替平民がブラギ入ってない子供より魔防が高かったりする…
156 21/09/02(木)11:11:27 No.841744871
ヴェスタリアサーガはアイテム管理がキツい あとキャラクターの入れ替わりもキツくてキツい ストーリーは好きなんだが…
157 21/09/02(木)11:11:28 No.841744876
だって弾圧した結果が本編だしな それはそれとしてマンフロイは死ね大好きなサラを僕にください
158 21/09/02(木)11:11:44 No.841744921
アレなのを好むのが過激派なのか一般教団員なのかわからないしね…
159 21/09/02(木)11:12:27 No.841745065
一般通過盗賊少年のくせにやたらと成長率がいい謎の男デュー
160 21/09/02(木)11:13:03 No.841745194
>>一応画像の先祖のブラギがロプト帝国に罪はあったけどその子孫には罪はないから迫害すんなとは言い残してるんだよな >長い目で見たらそれが正解だったわな >追いつめて核爆弾ガチャするような奴ら作るより懐柔策で暴発しないようにするのが1番楽だ… 我が子を狩り殺された民衆にそれを求めるのは無理だ… ユリウスは実際には子供集めてただけだから緩和されるだろうが、親元に帰って来ない子供も大勢いるだろうし
161 21/09/02(木)11:13:17 No.841745233
>初期シリーズで魔防上がるの特別なユニットばかりだからパンピーはあえてあげないようにしてる気がする 初期シリーズは魔力も上がりにくいから魔法の威力が固定だった時期の名残ってだけだと思う
162 21/09/02(木)11:13:31 No.841745281
で、クリア後のセリスはレヴィンに諭されたようにロプト信者を保護するのか? それとも弾圧するのか? ロプト保護なんて言い出したらユグドラル全土で反乱待ったなしな気がしますが
163 21/09/02(木)11:13:32 No.841745284
ブラギの発言はブラギが拉致されてきた子供だったんだけどマイラ派に命を救われたっていう経緯もあるんだろうな
164 21/09/02(木)11:13:51 No.841745347
子どもを取られたくなくて抵抗して殺された親とかいるだろうしなあ
165 21/09/02(木)11:13:55 No.841745357
魔女狩りされても仕方ないくらいにはロプト教団はやりすぎた
166 21/09/02(木)11:14:09 No.841745410
>セリスは男だけど女の子みたいな顔立ちで僕はいけます 顔パーツ自体はディアドラそっくりだし髪長いし割といけそうな気がしてくるよね
167 21/09/02(木)11:14:38 No.841745502
教団員全員が混乱と闘争を望んでるわけではないとは思うがねぇ…
168 21/09/02(木)11:15:59 No.841745766
とりあえず暗黒魔法は根絶させねばならん
169 21/09/02(木)11:16:11 No.841745789
それ故にうまいことやれよと風の戦士フォルセティも言ってる
170 21/09/02(木)11:16:29 No.841745860
>それ故にうまいことやれよと風の戦士フォルセティも言ってる かんたんにいってくれるなあ
171 21/09/02(木)11:16:45 No.841745931
>一般通過盗賊少年のくせにやたらと成長率がいい謎の男デュー 太陽剣のせいでどこかの良家や王族では?って考察好き
172 21/09/02(木)11:17:31 No.841746108
>で、クリア後のセリスはレヴィンに諭されたようにロプト信者を保護するのか? >それとも弾圧するのか? >ロプト保護なんて言い出したらユグドラル全土で反乱待ったなしな気がしますが 支配者層が実質セリスの仲間たちだからまあその世代はなんとかなるかも 次世代以降は知らん頑張れ
173 21/09/02(木)11:18:06 No.841746229
所詮他人事だって感じだなよその竜からしたらよぉ
174 21/09/02(木)11:18:48 No.841746370
>>それ故にうまいことやれよと風の戦士フォルセティも言ってる >かんたんにいってくれるなあ おれじゃない あいつらがやるべきこと しごとはここまで すべてまかせた
175 21/09/02(木)11:18:51 No.841746384
>>一般通過盗賊少年のくせにやたらと成長率がいい謎の男デュー >太陽剣のせいでどこかの良家や王族では?って考察好き 海賊になってる公女とか剣闘士やってる聖戦士の子孫とかなぜかブラギのとこが光る踊り子もいるし説得力あるよな
176 21/09/02(木)11:19:05 No.841746415
ヒーローものとかでよくある役目が終わったら力を取り上げるって必要なことだったんだな…
177 21/09/02(木)11:19:21 No.841746470
まず血が混じってるんですよ…と公表したらどなるのか
178 21/09/02(木)11:20:30 No.841746700
>ヒーローものとかでよくある役目が終わったら力を取り上げるって必要なことだったんだな… 力取り上げたあとでマイラの子孫からまたロプトウス復活するかもしれんし… マイラが性欲を我慢できなかったのが全部悪い
179 21/09/02(木)11:20:34 No.841746720
いいか子供達お前達の歩む道は決して楽な道ではない だがこの大陸の行く末はお前たち一人一人の双肩にかかっている それ故に共に手を取り合いしっかり励めよ…俺か?俺はシレジアには帰らん… 俺は風…風の申し子…
180 21/09/02(木)11:20:39 No.841746734
ロプトウスは復活ギミックが特殊なせいで他の暗黒竜と違って教団なんかなくても人間が増えれば偶然復活があるからロプト教団と血族をどうにかするより復活しても処理できる体制にする方がいいのは明らかではある
181 21/09/02(木)11:20:52 No.841746774
>戦記物とかでよくある役目が終わったら粛清するって必要なことだったんだな…
182 21/09/02(木)11:21:16 No.841746843
>まず血が混じってるんですよ…と公表したらどなるのか 実際に助けられた奴とその他で割れてその他の中にも支持派と否定派に分かれるんじゃないかな… 戦後すぐは復興優先で余力ないけど安定してからがやばい
183 21/09/02(木)11:24:06 No.841747390
>ロプトウスは復活ギミックが特殊なせいで他の暗黒竜と違って教団なんかなくても人間が増えれば偶然復活があるからロプト教団と血族をどうにかするより復活しても処理できる体制にする方がいいのは明らかではある むしろ教団なくなったら野良で突然復活する可能性が出てくるしな…
184 21/09/02(木)11:25:42 No.841747742
ブラギってなんで予言できるのとか フォルセティってバルキリー使えるのとか思ったけど 神さまは理屈じゃないんだろうな
185 21/09/02(木)11:26:33 No.841747900
初回クリアだとパティがユングヴィ継いじゃったけど 絶対政治とかできそうにないし反乱とか起きると思う
186 21/09/02(木)11:29:29 No.841748506
まあサポートする奴がいればなんとか…なるんじゃないかな…いればね…
187 21/09/02(木)11:30:40 No.841748802
>初回クリアだとパティがユングヴィ継いじゃったけど >絶対政治とかできそうにないし反乱とか起きると思う 山賊都市ユングウィになって栄える可能性も…
188 21/09/02(木)11:31:39 No.841748999
ほぼ確定でアレスが行くアグストリアもやべえ
189 21/09/02(木)11:33:21 No.841749329
>ほぼ確定でアレスが行くアグストリアもやべえ アグストリアなんて元々山賊と傭兵の集団みたいなもんだし余裕でしょ
190 21/09/02(木)11:34:27 No.841749578
アグストリアの人間はノディオンの下風に立つを良しとするのか?
191 21/09/02(木)11:35:16 No.841749747
>ほぼ確定でアレスが行くアグストリアもやべえ ノディオン縁の傭兵上がりが戻ったから何だっていう…
192 21/09/02(木)11:35:18 No.841749756
ロプトウスは人間増えて自分の血が拡散することで無限に復活ガチャができるシステム自分で組んだんだし虐げはしても滅ぼす気はないでしょあれ
193 21/09/02(木)11:35:20 No.841749765
聖戦士の直系で戦争の英雄だ 納得するしかないでしょ 聖戦士の血を否定したくても利用せざるを得ないっていう矛盾を抱えるけど