虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/02(木)09:40:32 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)09:40:32 No.841727794

https://note.com/kanichi0203/n/n3149ba40c273

1 21/09/02(木)09:46:22 No.841728772

異世界令嬢最強

2 21/09/02(木)09:49:11 No.841729243

異世界転生したら最強令嬢勇者に

3 21/09/02(木)09:50:26 No.841729455

異世界ネタっていつまで続くんだろうな…

4 21/09/02(木)09:52:33 No.841729872

賢者おいしい美味しい

5 21/09/02(木)09:54:30 No.841730211

できる勇者 成り上がる聖女

6 21/09/02(木)09:56:17 No.841730544

聖女 死ぬ いい いく

7 21/09/02(木)09:56:38 No.841730606

もふもふジャンルってなんだよ

8 21/09/02(木)09:57:04 No.841730676

無双英雄譚

9 21/09/02(木)09:58:16 No.841730882

僕娘生活

10 21/09/02(木)09:59:09 No.841731040

>異世界ネタっていつまで続くんだろうな… ファンタジーだけどファンタジー知らなくても掛ける(と思ってる奴らが書く)から小説書きの入門的なジャンルとして永遠に残ると思う

11 21/09/02(木)09:59:19 No.841731056

安直に読者の願望とかそういう方向の話題に踏み込まないで データと作品の具体例だけで語ってるのが偉いと思ったら コメントがいきなりその手の話題に触っててズッコケた

12 21/09/02(木)10:00:29 No.841731256

ゲームの世界

13 21/09/02(木)10:01:37 No.841731443

チートはすっかり別の意味になっちゃったな…

14 21/09/02(木)10:01:50 No.841731478

勇者魔王より強い令嬢ってなんなんだよ

15 21/09/02(木)10:02:08 No.841731526

ゲームみたいな世界の作品なんていくらでもあったのに なんで昨今のゲームみたいな異世界作品を受け付けないんだろうと思ったけど ゲームで知ってる~みたいな説明で世界観の掘り下げをハブいてそこがどんな世界か説明しようとしないのが嫌いなんだと気付いた ゲームと同じかと思ってたら…ってとこから始まるログ・ホライズンとかは好きだ

16 21/09/02(木)10:02:37 No.841731602

発売されてないのも含めるとどうなるんだろう

17 21/09/02(木)10:02:46 No.841731632

今は変にファンタジー書くと兵站!兵站!ばっか言われるから 読者のリアリティーライン落としながら設定の齟齬をどうにかできる異世界モノが一番なんだ

18 21/09/02(木)10:02:46 No.841731633

タイトルがゲームの説明だから

19 21/09/02(木)10:03:26 No.841731755

タイトルで内容説明する風潮は30年ぐらい変わらなそう 異世界ブームが去っても続く

20 21/09/02(木)10:03:51 No.841731821

ファンタジーものは全部異世界って言葉に言い換えられてない?

21 21/09/02(木)10:03:54 No.841731831

>ゲームで知ってる~みたいな説明で世界観の掘り下げをハブいてそこがどんな世界か説明しようとしないのが嫌いなんだと気付いた 特に説明もなくさらっと出てくるステータス画面やレベルの概念

22 21/09/02(木)10:04:11 No.841731879

あと今は重厚で凝った設定を最初に説明してるだけで読まれなくなるから ある程度共通テンプレみたいな異世界にしとくと序盤の導入がスピーディーになるよね

23 21/09/02(木)10:04:25 No.841731929

>チートはすっかり別の意味になっちゃったな… ある意味本来のずるいとかそういう意味に回帰してる気がする

24 21/09/02(木)10:05:40 No.841732147

ステータスとアイテムボックスは作劇的に便利なので流行り関係なく無くならないと思う

25 21/09/02(木)10:05:58 No.841732213

悪役令嬢って元ネタ存在しないミームらしいな

26 21/09/02(木)10:06:07 No.841732239

>ファンタジーものは全部異世界って言葉に言い換えられてない? 一応現代人が行くと異世界で最初から異世界が舞台の場合はタイトルに付かない…気がする…

27 21/09/02(木)10:07:47 No.841732578

異世界令嬢 最強転生

28 21/09/02(木)10:07:56 No.841732611

本気で異世界やると設定練るのすごい大変そうだもんな…

29 21/09/02(木)10:08:37 No.841732764

>本気で異世界やると設定練るのすごい大変そうだもんな… 指輪物語って頂点が明確に存在するしな

30 21/09/02(木)10:09:58 No.841733002

>あと今は重厚で凝った設定を最初に説明してるだけで読まれなくなるから >ある程度共通テンプレみたいな異世界にしとくと序盤の導入がスピーディーになるよね 書き手が書きたいものを書くんじゃなくて書くという行為が承認欲求の手段になってしまって全体の質が落ちた気がする

31 21/09/02(木)10:10:13 No.841733063

>>ファンタジーものは全部異世界って言葉に言い換えられてない? >一応現代人が行くと異世界で最初から異世界が舞台の場合はタイトルに付かない…気がする… 作中の登場人物が違う世界のこととか考えずそのファンタジー世界で過ごしてるだけなら異世界でもなんでもないしな 読者基準でタイトルだけ異世界ついてるパターンもなくはないと思うけど

32 21/09/02(木)10:12:18 No.841733440

異世界には亜人がいて魔法が使えますってところは特につっこむ人もいないし共通認識としてのファンタジー世界が移り変わっただけよね

33 21/09/02(木)10:14:41 No.841733847

異世界レビュアーズは異世界って言葉必要なのか?

34 21/09/02(木)10:14:49 No.841733877

>書き手が書きたいものを書くんじゃなくて書くという行為が承認欲求の手段になってしまって全体の質が落ちた気がする 今は書いたものに対して何人読んだかある程度読んだかがリアルタイムで数字として表示されるから そこ稼がないとまず日の目を見ないんだから序盤の設定語りなんて一番作者には大事でも読む側からしたらどうでもいい部分をやってる暇がない

35 21/09/02(木)10:15:23 No.841733986

学園もののワードが上位に入ってきてないのは意外だな

36 21/09/02(木)10:15:54 No.841734092

今は書きたいもの書いても誰にも読まれず消えていくだけだし 誰にも読まれていない名作が存在するって考え方がそもそも

37 21/09/02(木)10:16:13 No.841734159

>そこ稼がないとまず日の目を見ないんだから 見てもらうために書くってところが間違ってるって話 書きたいから書くって人がいなくなった

38 21/09/02(木)10:16:27 No.841734191

>異世界レビュアーズは異世界って言葉必要なのか? 異世界って単語がファンタジー世界の目印になってるから居るでしょ 一昔前ならもん娘レビュアーズになってただろうな…

39 21/09/02(木)10:16:47 No.841734248

令嬢ってそんなに頻出するワードなの…?

40 21/09/02(木)10:17:03 No.841734298

>学園もののワードが上位に入ってきてないのは意外だな 学園ものってそんなある? 主人公が学生であるとは別に学園推しのタイトル

41 21/09/02(木)10:17:14 No.841734324

>異世界レビュアーズは異世界って言葉必要なのか? 異世界じゃなくて異種族だよ

42 21/09/02(木)10:17:52 No.841734428

>異世界じゃなくて異種族だよ あれ…ほんとだ なんでこんな勘違いしてたんだろう

43 21/09/02(木)10:18:33 No.841734574

書きたいから書いてる人も山ほどいるけど 単に日の目を見るような人気作になってないだけよ それを自分で掘り続けるのもweb連載の楽しみだ

44 21/09/02(木)10:18:46 No.841734607

「」ってアホなのに上から目線だよな

45 21/09/02(木)10:18:50 No.841734618

>ゲームみたいな世界の作品なんていくらでもあったのに >なんで昨今のゲームみたいな異世界作品を受け付けないんだろうと思ったけど >ゲームで知ってる~みたいな説明で世界観の掘り下げをハブいてそこがどんな世界か説明しようとしないのが嫌いなんだと気付いた >ゲームと同じかと思ってたら…ってとこから始まるログ・ホライズンとかは好きだ サイバーパンクと同じ手法と思えば許せるようになるかも知れない 俺は許せん

46 21/09/02(木)10:20:03 No.841734835

>「」ってアホなのに上から目線だよな すげぇ説得力だ

47 21/09/02(木)10:20:30 No.841734928

>「」ってアホなのに上から目線だよな 自己紹介ご苦労

48 21/09/02(木)10:21:17 No.841735083

あ~あ…言っちゃった どうなっても俺知らねーかんな

49 21/09/02(木)10:22:23 No.841735278

「異世界」を「SF」に変えようぜ

50 21/09/02(木)10:24:13 No.841735618

SF転生

51 21/09/02(木)10:25:12 No.841735788

ランクはあるのにギルドは無いのか 奴隷は消してあるんだろうか

52 21/09/02(木)10:27:00 No.841736107

いくいくいくいくいく♥ かわいい♥

53 21/09/02(木)10:30:27 No.841736762

クンリニンサン転生芋煮とかいう掲示板のクンリニンになったので毎日無双しています

54 21/09/02(木)10:30:36 No.841736787

出版物で見るならそりゃ多いだろうって感じだ とりあえずタイトルに入れておけば読んでもらえる率高いので書籍化にも辿り着きやすい ひとつのサイトから色んな出版社がそれぞれ本にするしな

55 21/09/02(木)10:32:02 No.841737075

これ5年分くらいでやるともっと異世界が増えそう

56 21/09/02(木)10:32:26 No.841737145

僕娘なんてのが流行ってるのか…

57 21/09/02(木)10:35:12 No.841737690

異世界系とか悪役令嬢はポルノとか言われてたけど ほんとそうだよねエロ漫画以下品性だもの

58 21/09/02(木)10:35:26 No.841737733

もう異世界ファンタジー知り尽くしてる人が書くジャンルなのでは

59 21/09/02(木)10:36:02 No.841737854

>異世界系とか悪役令嬢はポルノとか言われてたけど >ほんとそうだよねエロ漫画以下品性だもの この世のフィクション全部ポルノだぜー!

60 21/09/02(木)10:36:08 No.841737883

>異世界系とか悪役令嬢はポルノとか言われてたけど >ほんとそうだよねエロ漫画以下品性だもの なんかおすすめある?

61 21/09/02(木)10:36:40 No.841737996

>ランクはあるのにギルドは無いのか タイトルにランクSの冒険者が~って入ってればギルドの話だなってわかるからな ギルドのマスターとか受付嬢でも入らない限り優先度が低いんだろう

62 21/09/02(木)10:38:01 No.841738278

ランクなんて現代舞台でも使うからな Fラン大学とかFラン企業とか…

63 21/09/02(木)10:38:30 No.841738367

手厳しいって神様は少々私に手厳しい意外にタイトルある?

64 21/09/02(木)10:39:00 No.841738448

>手厳しいって神様は少々私に手厳しい意外にタイトルある? ヒロインどうこうみたいな?

65 21/09/02(木)10:39:11 No.841738473

異世界よりローファンのほうが好きだな まぁ異世界から帰って来たも含まれるから結局異世界かもしれんけど

66 21/09/02(木)10:40:12 No.841738673

すぎるが思ったより小さいな

67 21/09/02(木)10:41:08 No.841738863

設定やらタイトルがほぼお決まりになると差別化どうやってしてるんだろう

68 21/09/02(木)10:42:24 No.841739109

>設定やらタイトルがほぼお決まりになると差別化どうやってしてるんだろう 内容じゃねえの? まず言うほどお決まりになってる印象ないけど

69 21/09/02(木)10:42:54 No.841739211

異世界くれる最強魔王

70 21/09/02(木)10:45:24 No.841739664

主人公がくずなのはタイトルにあるようなこと実現させるために動かしやすいからなんだろうなあ もう中途半端なオタクを主人公にするならランスみたいな俺様暴君系を主人公にすればいいのにと思う

71 21/09/02(木)10:45:43 No.841739734

勇者は嫌な奴

72 21/09/02(木)10:45:57 No.841739781

>主人公がくずなのはタイトルにあるようなこと実現させるために動かしやすいからなんだろうなあ >もう中途半端なオタクを主人公にするならランスみたいな俺様暴君系を主人公にすればいいのにと思う 多分いっぱいある

73 21/09/02(木)10:46:05 No.841739810

クズ系主人公はかなり少数派だと思うが

74 21/09/02(木)10:46:15 No.841739842

>異世界くれる最強魔王 ドラクエだこれ

75 21/09/02(木)10:46:33 No.841739904

>主人公がくずなのはタイトルにあるようなこと実現させるために動かしやすいからなんだろうなあ >もう中途半端なオタクを主人公にするならランスみたいな俺様暴君系を主人公にすればいいのにと思う それ多分書いてる側はクズとして書いてないよ

76 21/09/02(木)10:47:57 No.841740175

>それ多分書いてる側はクズとして書いてないよ 読んでる人もクズだと思ってないと思うよ

77 21/09/02(木)10:49:57 No.841740579

>異世界転生したら最強令嬢勇者に ありそう

78 21/09/02(木)10:49:59 No.841740584

チャンピオンで異世界ルパン三世はじまってたけど あれ双葉社の版権じゃないの?

79 21/09/02(木)10:50:51 No.841740771

>設定やらタイトルがほぼお決まりになると差別化どうやってしてるんだろう 内容でしょ 同じ異世界ものだって世界を救う話から滅ぼす話に商人として身を立てる話もあるし 世界設定はガバガバのもあれば世界の歴史や地政学まで詰めてるのもあるわけだから

80 21/09/02(木)10:51:26 No.841740889

>チャンピオンで異世界ルパン三世はじまってたけど >あれ双葉社の版権じゃないの? 確か遺族に移ったよ

81 21/09/02(木)10:52:03 No.841741018

昔は伝説とかよくタイトルに使われてたけど死語みたいな存在になってんのかな

82 21/09/02(木)10:52:31 No.841741108

>昔は伝説とかよくタイトルに使われてたけど死語みたいな存在になってんのかな 特に廃れた印象はない

83 21/09/02(木)10:52:57 No.841741196

賢者追い出す世界

84 21/09/02(木)10:52:58 No.841741199

時代劇みたいなもんで定型の中の変化を楽しむジャンルなんじゃないか

85 21/09/02(木)10:54:49 No.841741570

>ある程度共通テンプレみたいな異世界にしとくと序盤の導入がスピーディーになるよね 説明はしないけど王様が砦に来て家長と「冬来たる、だ」 って会話だけで視聴者に理解させたのすごすぎ

86 21/09/02(木)10:55:37 No.841741714

異世界ルパン三世ってルパンたち死んだの…

87 21/09/02(木)10:57:57 No.841742159

>異世界ルパン三世ってルパンたち死んだの… ピンピンしてるよ

88 21/09/02(木)10:59:20 No.841742424

分かりました 最初にホビット庄の歴史を説明します

89 21/09/02(木)11:00:17 No.841742601

このファンタジーブームも随分長いな SFに切り替わったり…しても…いいんだぜ!?

90 21/09/02(木)11:01:34 No.841742881

>時代劇みたいなもんで定型の中の変化を楽しむジャンルなんじゃないか 定型ですらないよ ただの舞台設定

91 21/09/02(木)11:01:40 No.841742910

単行本系入ってるならこうなるだろうなって 今は天使様やらの流れ汲んだ一対一ラブコメが文庫では強いよね

92 21/09/02(木)11:01:55 No.841742956

>SFに切り替わったり…しても…いいんだぜ!? 自惚れるなよ

93 21/09/02(木)11:06:02 No.841743772

>>時代劇みたいなもんで定型の中の変化を楽しむジャンルなんじゃないか >定型ですらないよ >ただの舞台設定 煽りとかじゃなくて知らないから聞きたいんだけど時代劇も舞台設定じゃないの?

94 21/09/02(木)11:06:30 No.841743875

もう遅い はないのか

95 21/09/02(木)11:07:09 No.841744005

>煽りとかじゃなくて知らないから聞きたいんだけど時代劇も舞台設定じゃないの? さぁ…捉え方によるんじゃない?

96 21/09/02(木)11:07:33 No.841744075

SFだとヒロインの属性がなー 雑にキャラ属性つけれるファンタジーはその辺手軽

97 21/09/02(木)11:07:36 No.841744085

>もう遅い >はないのか どうしてあると思ったのか

98 21/09/02(木)11:10:10 No.841744598

>SFだとヒロインの属性がなー 何々星出身はこれだから!で全部片づくし…

99 21/09/02(木)11:11:05 No.841744778

>書きたいから書くって人がいなくなった 居るけど日の目を見ないだけだよ 書きたいことを書いてる人より読まれる内容を書く方が読まれるからなあ

100 21/09/02(木)11:11:09 No.841744795

テンプレ化で娯楽も時間が惜しまれるようになった?

101 21/09/02(木)11:12:18 No.841745029

時代劇の時代背景を事細かにやらないようなもんじゃない?

102 21/09/02(木)11:12:35 No.841745091

>SFに切り替わったり…しても…いいんだぜ!? 薬味みたいな扱いで組み込まれているからいいのでは

103 21/09/02(木)11:13:03 No.841745195

>時代劇の時代背景を事細かにやらないようなもんじゃない? やってる時代劇そんなあるか?

104 21/09/02(木)11:13:38 No.841745304

>テンプレ化で娯楽も時間が惜しまれるようになった? どういうこっちゃ

105 21/09/02(木)11:14:32 No.841745471

>どういうこっちゃ 美味しいところだけ摘んで食べるみたいな…

106 21/09/02(木)11:14:44 No.841745523

>テンプレ化で娯楽も時間が惜しまれるようになった? WEB小説に対しては隙間時間ですぐに楽しめて1話が凄く短い小説を要求されてるケースが多いと思う

107 21/09/02(木)11:14:59 No.841745581

昔は重厚で本格的なものが好まれていたっていうのはいつの時代でも幻想だと思うよ

108 21/09/02(木)11:16:18 No.841745820

テンプレ化で説明不要で分かりやすく 読んですぐスカッとしたり気分を盛り上げてくれる そういう小説の方が当たりやすい そうじゃない小説もあるし当たってるけど少ない

109 21/09/02(木)11:16:29 No.841745863

なんで異世界がヨーロッパ的なんだろうな宇宙船とか惑星勢力図が見たいーっ

110 21/09/02(木)11:16:50 No.841745953

>美味しいところだけ摘んで食べるみたいな… それは読み手側個人個人の話であって娯楽側が変化どうこうみたいな話ではないだろう

111 21/09/02(木)11:17:10 No.841746028

雑に2巻程度出て打ち切られる粗製濫造書籍化が一杯あるのも悪いとこあると思う

112 21/09/02(木)11:17:13 No.841746038

>なんで異世界がヨーロッパ的なんだろうな宇宙船とか惑星勢力図が見たいーっ 見りゃいいじゃんゴロゴロ転がってんだから

113 21/09/02(木)11:17:28 No.841746092

>なんで異世界がヨーロッパ的なんだろうな宇宙船とか惑星勢力図が見たいーっ SFでいいじゃん そしてSFは人気ありますか…?

114 21/09/02(木)11:17:39 No.841746141

>雑に2巻程度出て打ち切られる粗製濫造書籍化が一杯あるのも悪いとこあると思う 何が悪いの…?

115 21/09/02(木)11:17:54 No.841746192

欲を言えばスターオーシャンみたいなのがもっと流行って欲しい

116 21/09/02(木)11:18:14 No.841746266

いきなり謎造語作って解釈別れる様な怪作は中々芽が出しにくくなるのかな

117 21/09/02(木)11:19:24 No.841746482

>いきなり謎造語作って解釈別れる様な怪作は中々芽が出しにくくなるのかな 怪作じゃなくてただのオナニーでは そのオナニー で人を楽しませられたなら人気作になるが

118 21/09/02(木)11:19:57 No.841746579

異虹裏転生最強令嬢

119 21/09/02(木)11:21:15 No.841746841

なろう以前のラノベでもテンプレ展開や粗製乱造なんて日常的だったから時代がかわってしまったみたいなこと言われても正直ピンとこない

120 21/09/02(木)11:22:35 No.841747078

異世界ってつけるせいで全部つながってるように錯覚しちゃうのはある

121 21/09/02(木)11:22:37 No.841747082

そういやケータイ小説ってくくりもあったな

122 21/09/02(木)11:23:06 No.841747181

大衆小説の括りになるの?

123 21/09/02(木)11:24:32 No.841747469

確かに見聞きしたワードの数々だ

124 21/09/02(木)11:24:58 No.841747574

全部小説って括りでいいよ

↑Top