21/09/02(木)05:38:02 >雑に強い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)05:38:02 No.841703102
>雑に強い
1 21/09/02(木)05:45:26 No.841703444
スッとでる分身
2 21/09/02(木)05:49:26 No.841703615
なんやねんお前…
3 21/09/02(木)05:50:18 No.841703652
バルタン星人の産みの親「今どきの特撮はCGなんて多用するからやり直しが効いて緊張感がない!一発撮りの頃はもっと真剣だった!…ところでCGならこんなことできるってホント?こんなことも?よしよしじゃあどんどんCG使って撮影するぞ!」
4 21/09/02(木)05:50:19 No.841703653
格ゲーでラグ回線と当たったときの俺
5 21/09/02(木)05:51:24 No.841703712
ここまで一方的にしなくても…
6 21/09/02(木)05:51:40 No.841703723
心へし折るためにやってんの?
7 21/09/02(木)05:52:03 No.841703738
一思いに殺れ
8 21/09/02(木)05:52:24 No.841703759
なにその受け身 なにその分身 なにその回転
9 21/09/02(木)05:52:38 No.841703765
>一思いに殺れ 殺らないために打つ手打つ手を潰してるんだよう!!
10 21/09/02(木)05:53:04 No.841703785
>なにその受け身 わからん… >なにその分身 わからん… >なにその回転 わからん…
11 21/09/02(木)05:53:32 No.841703810
この怪獣は滅茶苦茶因縁のある悪役でいままでのフラストレーションを解消するためにこんな一方的な戦いになってるとかそういうことなんですよね?
12 21/09/02(木)05:53:55 No.841703824
>なにその回転 回転すればなんとかなるは伝統だから…
13 21/09/02(木)05:53:57 No.841703827
>心へし折るためにやってんの? 力で勝つだけじゃ何かが足りない
14 21/09/02(木)05:54:03 No.841703833
お前も出来るのかよ!
15 21/09/02(木)05:54:16 No.841703845
トゲトゲあんまり撒き散らすと地球人困らない?
16 21/09/02(木)05:55:06 No.841703888
ウルトラマンは回転するとふしぎなことがおこるからな…
17 21/09/02(木)05:55:38 No.841703911
太陽の強さを優しさに使ってるのかむしろかなり有情だし…
18 21/09/02(木)05:58:37 No.841704063
一族の子孫たちの為に侵略に走るバルタン星人 一族の為にも安易に倒してはならない だから圧倒的な格上の力で心を折ります! 自害した
19 21/09/02(木)06:00:13 No.841704124
鶴の構えで飛ぶのはギャグじゃ…
20 21/09/02(木)06:01:50 No.841704200
これじゃウルトラマンのほうが宇宙忍者じゃないですか
21 21/09/02(木)06:02:48 No.841704238
本編での侵略者軍団の事を思うと訳ありとはいえかなりやさしみのある対応だよねこれ…
22 21/09/02(木)06:03:36 No.841704270
>一族の子孫たちの為に侵略に走るバルタン星人 >一族の為にも安易に倒してはならない >だから圧倒的な格上の力で心を折ります! >自害した 徹底したマウントの結果過ぎる…
23 21/09/02(木)06:04:38 No.841704325
ムサシと合体してない時は容赦ないとか言われがちだけどコスモス単独でも歴代でかなり穏健派だよね ムサシが理想主義かつ実現させてしまう真の勇者だからそう見えちゃうだけで
24 21/09/02(木)06:04:51 No.841704340
>本編での侵略者軍団の事を思うと訳ありとはいえかなりやさしみのある対応だよねこれ… 自分也に精一杯の優しみ対応だったが相手の心が持たなかった
25 21/09/02(木)06:05:13 No.841704359
おいは生きておられんごっ!しちゃったんだ…
26 21/09/02(木)06:05:55 No.841704391
ボロ泣きしながら自害する敵キャラなんてそう無いよな…
27 21/09/02(木)06:05:59 No.841704393
>ムサシと合体してない時は容赦ないとか言われがちだけどコスモス単独でも歴代でかなり穏健派だよね >ムサシが理想主義かつ実現させてしまう真の勇者だからそう見えちゃうだけで コスモス単独で倒した怪獣はムサシと一緒になっても倒してた映画怪獣とかカオスヘッダー倒そうとしてたくらいだからね…
28 21/09/02(木)06:06:22 No.841704415
>鶴の構えで飛ぶのはギャグじゃ… なまじ当時のCGモデルなのもあってゲームでバグったみたいな姿勢のままスーって移動したり回転するのもギャグっぽい…
29 21/09/02(木)06:06:37 No.841704425
きっちり無くなるトゲで耐えられない
30 21/09/02(木)06:07:12 No.841704448
この変な動きもコスモスの個性だ
31 21/09/02(木)06:07:24 No.841704458
なんかぬるっとしたCGだな…
32 21/09/02(木)06:07:32 No.841704467
君の攻撃なんて通用しないぞ!を繰り返すと心が死ぬ
33 21/09/02(木)06:07:42 No.841704476
髪の毛針撃ち切った鬼太郎思い出した
34 21/09/02(木)06:08:16 No.841704500
この縮地演出どうやって撮ってるんだろうな… コスモスと土煙別撮りで合成してるんかな
35 21/09/02(木)06:08:38 No.841704522
映画版だから豪華だけどやっぱりコスモスの頃は見せ方含めて広場なのがモロ過ぎるな…
36 21/09/02(木)06:13:00 No.841704696
詳しくないから名前わからんけど食らった攻撃なんかぬるっとしたコマ送りみたいな動きでなかったことにするの別のラスボスみたいな宇宙人が得意技にしてなかったっけ
37 21/09/02(木)06:14:34 No.841704784
>詳しくないから名前わからんけど食らった攻撃なんかぬるっとしたコマ送りみたいな動きでなかったことにするの別のラスボスみたいな宇宙人が得意技にしてなかったっけ これ…? fu304007.gif
38 21/09/02(木)06:15:00 No.841704808
瞬間移動で翻弄したというかちょっと遊びましたよね
39 21/09/02(木)06:15:54 No.841704854
グリーザいいよね…虚無の空間が錯覚でこう見えてるだけって設定も好き
40 21/09/02(木)06:16:46 No.841704893
CGを味方につけ過ぎだろ…
41 21/09/02(木)06:17:01 No.841704908
未だに太極拳モチーフの構えはさすがに尖り過ぎてたと思う
42 21/09/02(木)06:17:27 No.841704925
>fu304007.gif これだった気がする めちゃくちゃきもい動きしてた
43 21/09/02(木)06:18:26 No.841704985
なんでなんの予備動作もなく5人増えたの…
44 21/09/02(木)06:18:37 No.841704996
最近は逆にCGモデル減ってこの手の動きは少なくなった 代わりに人力スロー演出が凄いことになってきた
45 21/09/02(木)06:18:54 No.841705011
>未だに太極拳モチーフの構えはさすがに尖り過ぎてたと思う 作品的にあまりぶん殴りに行く戦闘スタイルにするわけにもいかないから…
46 21/09/02(木)06:22:53 No.841705202
今YouTubeでコスモスやってるのでこの回来たら大々的に宣伝して欲しい…
47 21/09/02(木)06:23:12 No.841705218
下手なCG作品みたいな動きが堪らない
48 21/09/02(木)06:23:13 No.841705220
>今YouTubeでコスモスやってるのでこの回来たら大々的に宣伝して欲しい… 映画だから別枠で配信来ないと無いよ!
49 21/09/02(木)06:24:26 No.841705276
まあでも映画もやるよね多分
50 21/09/02(木)06:25:33 No.841705328
ダブルげんこつを3連発みまってるのは殺意高いなって思ってた
51 21/09/02(木)06:28:49 No.841705510
他2作はともかくこの映画は本編前の話だからコスモス本編配信の流れじゃやらないと思う それとは別にセレクションとかの枠でやるかもしれないけど
52 21/09/02(木)06:33:38 No.841705749
ルールで禁止スよね? ってならないのこのウルトラマン?
53 21/09/02(木)06:34:34 No.841705794
公開20周年やら本編にゴン登場のタイミングで配信しなかったから来るかな…
54 21/09/02(木)06:34:37 No.841705797
やっぱりこの映画のコロナ本編より遥かに強くない?
55 21/09/02(木)06:35:41 No.841705854
一瞬マックスかと
56 21/09/02(木)06:36:05 No.841705875
>やっぱりこの映画のコロナ本編より遥かに強くない? 映画だと表現に関して豪勢に予算使えるから…
57 21/09/02(木)06:37:23 No.841705935
>やっぱりこの映画のコロナ本編より遥かに強くない? ムサシと分離した状態だと満身創痍でもカオスダークネス押しだすからな…
58 21/09/02(木)06:38:35 No.841705987
やっぱり人間の感覚で動くムサシとは根本的に違うんだろうか…
59 21/09/02(木)06:38:52 No.841706003
円谷イマジ入れば見られるから見よう!
60 21/09/02(木)06:43:16 No.841706245
この映画だと小惑星上の戦闘シーンも好き
61 21/09/02(木)06:43:26 No.841706255
強敵がしそうな動き全部盛り合わせてみましたみたいな感じだ
62 21/09/02(木)06:45:20 No.841706375
圧倒的マウント力
63 21/09/02(木)06:46:45 No.841706460
チャイルドバルタンたちもこれくらい出来るくらい大きくなったかな…
64 21/09/02(木)06:49:23 No.841706608
コスモス特有のスライド移動好き
65 21/09/02(木)06:52:03 No.841706785
由緒正しい回って解決
66 21/09/02(木)06:56:36 No.841707089
バルタンの飛び道具を手刀で叩き落としまくるシーンも好きだ
67 21/09/02(木)07:10:27 No.841708068
ウルトラマンとCGで遊び過ぎる…
68 21/09/02(木)07:11:21 No.841708148
マトリックス味がある
69 21/09/02(木)07:12:50 No.841708258
侵略しに来た宇宙人相手だとムサシと一体化してる時でも容赦無くなるからむしろ本編より優しい気もする まあ現地人のムサシと第三者のコスモスだから感じ方の違いはあるけど
70 21/09/02(木)07:13:23 No.841708304
コスモスの合成多用したアクションって癖になるよな…
71 21/09/02(木)07:13:56 No.841708344
コスモスが初めて登場する映画なので特撮にお馴染みの「初登場の時だけ妙に強い補正」が出てるのもある ちょっとやりすぎた
72 21/09/02(木)07:14:36 No.841708400
本編と雰囲気が違いすぎる
73 21/09/02(木)07:14:48 No.841708418
ちなみにこの映画の監督は初めてバルタン星人の話撮った人と同じ監督さんです
74 21/09/02(木)07:15:18 No.841708460
こんなんできるってやると他の敵にも苦戦できなくなっちゃわない?
75 21/09/02(木)07:16:27 No.841708558
>こんなんできるってやると他の敵にも苦戦できなくなっちゃわない? 「怪獣を倒すのじゃなく大人しくさせて共存」がコスモスさんのテーマなので別に強すぎても問題はないのだ
76 21/09/02(木)07:17:43 No.841708691
動画ではカットされてるが膝裏にキックとかもしてます
77 21/09/02(木)07:19:11 No.841708818
回転して弾くにしてもそうはならんやろ
78 21/09/02(木)07:22:35 No.841709112
そりゃ泣くよって当時子供ながら思った
79 21/09/02(木)07:27:13 No.841709512
なまじイナされ続けて相手にならないと悟らせる方がメッッチャ傷つくって…
80 21/09/02(木)07:28:14 No.841709612
受け身って違うじゃん 何あれなんで空中でバビューンって自分から吹っ飛んで体制整えてるの…
81 21/09/02(木)07:29:42 No.841709750
このウェブみに収まってない部分でも無数の刃が襲ってくる罠をバルタンが仕掛けてるけどそれも全ての刃を正面から叩き折って小細工なんて通用しないことを見せつけてる
82 21/09/02(木)07:33:37 No.841710128
三回くらい地球侵略やめろって警告したけどそれでも侵略止めなかったから故のフルボッコだからね それでもコスモスは直接殺さなかったからかなり優しい バルタン側が心折れて自害しちゃった
83 21/09/02(木)07:34:04 No.841710161
何度見ても31、2秒のあたりの流れで吹く
84 21/09/02(木)07:50:33 No.841711834
その棘町中にばら撒かれるのも大変だな…
85 21/09/02(木)07:52:21 No.841712025
別にルナだけでも対処できたと思うけど心を折れさせるためにコロナになったのでは…
86 21/09/02(木)07:53:56 No.841712174
エクリプスになってやっと映画での理不尽さが垣間見える
87 21/09/02(木)07:57:23 No.841712538
おおー投げたー は?
88 21/09/02(木)08:02:29 No.841713154
ゲッダンかよ
89 21/09/02(木)08:03:03 No.841713220
これで全ウルトラ戦士の中でどのくらいの強さになるの
90 21/09/02(木)08:04:23 No.841713378
>おおー投げたー >は? 飛べるんだから出来るだろうと言われればそうなんだけどさぁ…
91 21/09/02(木)08:06:38 No.841713650
故郷を失ったシングルマザーを! 追い詰めて自殺させる!
92 21/09/02(木)08:08:36 No.841713942
>追い詰めて自殺させる! これで不殺達成するヒーロー斬新だな…
93 21/09/02(木)08:09:19 No.841714039
この頃はムサシじゃないから言うほど不殺でもないので
94 21/09/02(木)08:09:50 No.841714102
>故郷を失ったシングルマザーを! >追い詰めて自殺させる! 遺恨残りまくりなのでは…
95 21/09/02(木)08:09:57 No.841714116
>三回くらい地球侵略やめろって警告したけどそれでも侵略止めなかったから故のフルボッコだからね 防衛軍が攻撃仕掛けて無ければ和解できたと思う
96 21/09/02(木)08:10:14 No.841714160
君なんかおかしくない?
97 21/09/02(木)08:10:33 No.841714204
>>故郷を失ったシングルマザーを! >>追い詰めて自殺させる! >遺恨残りまくりなのでは… チャイルドバルタンとは仲良くなれたから…
98 21/09/02(木)08:10:45 No.841714244
>>故郷を失ったシングルマザーを! >>追い詰めて自殺させる! >遺恨残りまくりなのでは… コスモスが遺体を丁寧に扱ってお返ししたので子供たちは和解してくれた
99 21/09/02(木)08:11:38 No.841714393
擬人化されたら「」に人気が出るであろうウルトラ怪獣No.1貼るな
100 21/09/02(木)08:12:48 No.841714569
書き込みをした人によって削除されました
101 21/09/02(木)08:13:05 No.841714620
この映画は子守唄聞いて寝ちゃうバルタンがシュールすぎて吹く
102 21/09/02(木)08:13:41 No.841714727
自分の体重も重力も無視した動きするんじゃねぇ
103 21/09/02(木)08:13:54 No.841714768
回転しながら迫ってくるところがじゃっかん殺意が高い
104 21/09/02(木)08:14:13 No.841714816
>この映画は子守唄聞いて寝ちゃうバルタンがシュールすぎて吹く 育児と地球侵略は疲れるからな…
105 21/09/02(木)08:14:25 No.841714865
理不尽をCGで動画にしたかのような戦い方だ
106 21/09/02(木)08:15:06 No.841714994
スッと近づいてその回転で殺す訳にはいかないんですか
107 21/09/02(木)08:19:03 No.841715595
>スッと近づいてその回転で殺す訳にはいかないんですか >力で勝つだけじゃ何かが足りない
108 21/09/02(木)08:19:29 No.841715665
>殺す訳にはいかない >追い詰めて自殺させる!
109 21/09/02(木)08:20:09 No.841715767
コスモスって映画といい本編といいめちゃくちゃ力入ってたよね…
110 21/09/02(木)08:21:29 No.841715959
なんなら最初の一歩目から走らずワープしてる理不尽さ
111 21/09/02(木)08:23:01 No.841716196
分身?じゃあこっちもホイ!くらいの気軽さ
112 21/09/02(木)08:23:51 No.841716343
>コスモスって映画といい本編といいめちゃくちゃ力入ってたよね… 子供の時はあんまり乗れなかったけど期間も長かったしマジで人気あったんだろうな
113 21/09/02(木)08:24:36 No.841716470
自殺させたい訳じゃないよ! 死ねオラ!すると子供達とも殺し合いだし帰ってくれないし侵略星人だしわかるよ…でも効かないよ!諦めて!ってするしかなかったんだ 自害した
114 21/09/02(木)08:25:00 No.841716523
相手より圧倒的に強くてようやく対話の第一歩なんだな 弱すぎたら自害しちゃうけど
115 21/09/02(木)08:25:11 No.841716555
俺が初めて泣いた映画榛名 バルタンがチャイルドバルタンに連れて帰るところで泣いてしまった
116 21/09/02(木)08:25:33 No.841716617
なにその動き…がいっぱい出る
117 21/09/02(木)08:26:27 No.841716751
ベーシカルバルタンの元デザからのアレンジの仕方と廃月って本拠地のネーミング好き
118 21/09/02(木)08:26:32 No.841716772
主犯格の自殺のおかげで残りの移民は特に罰せられることなく帰らせてもらえたわけだからベターな結末ではある
119 21/09/02(木)08:26:42 No.841716803
実家が焼けたのでせめて子供たちにはいい暮らしをさせてやりたかったなどと供述しており
120 21/09/02(木)08:27:37 No.841716953
>俺が初めて性癖に目覚めた映画榛名
121 21/09/02(木)08:36:31 No.841718252
>これで不殺達成するヒーロー斬新だな… そんないじめとか過労での自殺はカウントされないみたいな戦い方
122 21/09/02(木)08:38:37 No.841718554
絶対擬人化人気あると思ってたのに全然投稿数が少なくて悲しい
123 21/09/02(木)08:39:20 No.841718677
YouTubeでコスモスの配信見てるけど昔見た時よりずっと楽しく感じる
124 21/09/02(木)08:41:40 No.841719008
バルタン星人もそろそろ出ないのか 味方側なら問題無いだろ
125 21/09/02(木)08:43:56 No.841719340
>バルタン星人もそろそろ出ないのか >味方側なら問題無いだろ 人気がありすぎて安易に使えないのちょっともにょる
126 21/09/02(木)08:45:20 No.841719572
ここまで圧倒的だといっそ 自殺?させないけど? くらいの対応もできて欲しいな
127 21/09/02(木)08:51:09 No.841720426
>>バルタン星人もそろそろ出ないのか >>味方側なら問題無いだろ >人気がありすぎて安易に使えないのちょっともにょる 今昔の設定のまま出すと難民の受け入れっていうセンシティブにならざるを得ない要素を取り扱わないといけなくなるので
128 21/09/02(木)08:52:52 No.841720652
オープニングでもコッスモース回り続けりゃイッツオールライトって言ってるもんな…
129 21/09/02(木)08:53:00 No.841720672
>今昔の設定のまま出すと難民の受け入れっていうセンシティブにならざるを得ない要素を取り扱わないといけなくなるので 歴代でもわだかまりなく済んだこと一度も無いもんな…
130 21/09/02(木)08:54:49 No.841720925
少なくともコスモス世界の宇宙ではこの後復讐に来るバルタンがいないだけマシという
131 21/09/02(木)08:55:21 No.841721004
>ここまで圧倒的だといっそ >自殺?させないけど? >くらいの対応もできて欲しいな そこまで行くとエゴだから…
132 21/09/02(木)08:55:23 No.841721006
憤死する宇宙人初めて見たってなった映画
133 21/09/02(木)08:55:57 No.841721096
ここのバルタン地球人のメル友作ってちょくちょく来るからな…
134 21/09/02(木)08:57:31 No.841721333
防衛軍が雑に死んでた記憶がある
135 21/09/02(木)08:58:03 No.841721400
>憤死する宇宙人初めて見たってなった映画 めっちゃ泣いてる…
136 21/09/02(木)08:59:27 No.841721638
この世界の地球人は報道が一部アレとは言えモラルがすごく高いんだけどその分クソコテが防衛軍に凝縮されてる感はある
137 21/09/02(木)09:00:01 No.841721728
>防衛軍が雑に死んでた記憶がある 雑に出てきて雑にやられるか 怪獣保護良いところで邪魔するかしかないからな…
138 21/09/02(木)09:00:26 No.841721785
>>憤死する宇宙人初めて見たってなった映画 >めっちゃ泣いてる… だって故郷が吹き飛んで子供達連れて宇宙を彷徨ってたらやっと移住できるかもしれない星見つけたと思ったら何か超強いヤツが妨害してくるんだぞ
139 21/09/02(木)09:01:25 No.841721918
>>>憤死する宇宙人初めて見たってなった映画 >>めっちゃ泣いてる… >だって故郷が吹き飛んで子供達連れて宇宙を彷徨ってたらやっと移住できるかもしれない星見つけたと思ったら何か超強いヤツが妨害してくるんだぞ かわうそ…
140 21/09/02(木)09:02:22 No.841722044
ネオバルタンの禍々しい見た目でボロボロ涙流されるのこっちも居た堪れない気持ちになるよね…
141 21/09/02(木)09:03:54 No.841722258
まあバルタンも眠ってる神獣叩き起こして地球人にけしかけたり色々やったから…
142 21/09/02(木)09:04:09 No.841722293
光の国って難民の受け入れとか斡旋はやってないのかな
143 21/09/02(木)09:04:43 No.841722348
地球からの招待じゃなかったのちょっと悲しすぎる… しかも焦りからか侵略まで決意しちゃうし
144 21/09/02(木)09:05:23 No.841722438
ちなみにCVは故郷里恭介さんだ
145 21/09/02(木)09:05:32 No.841722462
対戦でのラグの説明に使えそうな動画だ
146 21/09/02(木)09:09:06 No.841722950
>地球からの招待じゃなかったのちょっと悲しすぎる… 昔はなんで侵略するの…と思ったけど故郷がなくなって子供たちのためになんとかしなきゃ…ってなった時に知らん星から招待受けた!からの招待じゃありませんでした…は絶望しても仕方ねえわ チャイルドバルタンが立派すぎるだけだわ
147 21/09/02(木)09:09:14 No.841722966
このときのコスモスがやたら強いだけなんだ気にしないでくれ
148 21/09/02(木)09:09:16 No.841722973
コスモスはムサシといた方が強いのは確実ではある 満身創痍でカオスダークネスおしてたりするけど