>強い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)05:29:39 No.841702695
>強い
1 21/09/02(木)05:31:34 No.841702795
序盤でスターミーってよくよく考えるとイカれてない?
2 21/09/02(木)05:32:21 No.841702835
ピカチュウ育てるよりそのままリザードだけ育てた方が早いだろうしな…
3 21/09/02(木)05:32:31 No.841702845
>序盤でスターミーってよくよく考えるとイカれてない? はい
4 21/09/02(木)05:33:30 No.841702894
近くの草むらでナゾノクサやクサイハナが出るので捕まえて持っていくと瞬殺される
5 21/09/02(木)05:35:01 No.841702970
H60A75B85C100D85S115が2番目のジムで来るんだよな…初代だとD100だし
6 21/09/02(木)05:35:15 No.841702980
バランス良く育てるより相棒のポケモンに経験値を偏らせる事を教えてくれるスターミー先生
7 21/09/02(木)05:35:40 No.841703001
サイキネとれいとうビームないだけありがたく思え
8 21/09/02(木)05:35:45 No.841703004
特殊100素早さ115は明らかに序盤でお出しして良い敵ではない
9 21/09/02(木)05:36:39 No.841703042
>近くの草むらでナゾノクサやクサイハナが出るので捕まえて持っていくと瞬殺される レベルデザインおかしいだろ…
10 21/09/02(木)05:38:39 No.841703132
レッツゴーピカチューだっけかはやってないけどここら辺どうなってるの?後面白い?
11 21/09/02(木)05:39:32 No.841703185
>特殊100素早さ115は明らかに序盤でお出しして良い敵ではない 初代でスターミー以上のS持ちはペルシアンダグトリオフーディンサンダースプテラミュウツーととても序盤で揃えられない面子なのでほぼ確定で先行取られるのおかしい
12 21/09/02(木)05:39:33 No.841703188
ねんりきとか覚えてたらヤバかった
13 21/09/02(木)05:41:49 No.841703284
早めに出たのが逆に救いなやつ これが7番目とかならあの素早さからサイコキネシスとかが飛んできてた
14 21/09/02(木)05:44:29 No.841703407
でんきタイプはみず耐性ないからバブルこうせん使われて大ダメージ食らうけど くさタイプなら耐性持ちだからそもそもバブルこうせんを使ってこないような
15 21/09/02(木)05:47:13 No.841703527
おつきみやまに帰れないのがイカれてる
16 21/09/02(木)05:49:24 No.841703611
きりさくでゴリ押せるからヒトカゲで序盤苦労するのはエアプって言ってるの見たことあるけど同レベルでフシギダネははっぱカッターもあるしつるのむちでも道中を良相性でサクサク進めるから絶対楽だよね
17 21/09/02(木)05:49:25 No.841703613
スターミーお前序盤のジムリーダーの手持ちだから攻撃力半分にしたイワークさん見習えよ
18 21/09/02(木)05:51:00 No.841703689
イワークでああこのゲームは分かりやすく見掛け倒しな敵も居るんだなって分かる スターミーで分からせられる
19 21/09/02(木)05:51:07 No.841703697
イワークかわいそう
20 21/09/02(木)05:54:55 No.841703882
>きりさくでゴリ押せるからヒトカゲで序盤苦労するのはエアプって言ってるの見たことあるけど同レベルでフシギダネははっぱカッターもあるしつるのむちでも道中を良相性でサクサク進めるから絶対楽だよね きりさく覚えるレベルならそりゃ楽じゃねえかな…
21 21/09/02(木)05:55:47 No.841703915
ダイパ2番目のジムのロズレイドも合計種族値505でなかなかだけどスターミーは合計種族値535相当だからな……
22 21/09/02(木)05:56:01 No.841703929
お前何言っ…そうだね×1
23 21/09/02(木)05:57:50 No.841704028
初代のバブル光線は音がヤバい
24 21/09/02(木)05:58:10 No.841704042
ピカチュウ版だとナツメがやばいレベルのフーディン使ってきた記憶
25 21/09/02(木)06:00:09 No.841704123
きりさくあるの序盤のレベルじゃねえよなあ
26 21/09/02(木)06:00:29 No.841704136
バブル光線で蹂躙された記憶しかない
27 21/09/02(木)06:03:03 No.841704248
男なら火属性だぜー!ってヒトカゲを選んだガキはタケシとカスミに2連続でボコボコにされる
28 21/09/02(木)06:03:43 No.841704279
総力戦でギリギリ勝てる…ときもある
29 21/09/02(木)06:03:54 No.841704289
ハナダジムは先にサントアンヌ行けるからある程度は後回しにできるけども……
30 21/09/02(木)06:04:25 No.841704310
>きりさくあるの序盤のレベルじゃねえよなあ まあヒトカゲ選んだ場合の対抗策の一つって感じだからな 他を育てるにせよヒトカゲに集めるにせよ結構経験値が要る
31 21/09/02(木)06:04:35 No.841704320
当時あまり詳しくないでやってて苦戦したけどそういう場所だったんだな
32 21/09/02(木)06:04:47 No.841704338
下手するとヒトデマンの水鉄砲の時点で若干キツいな…って悟る
33 21/09/02(木)06:05:13 No.841704357
カメに経験値全部集めれば楽勝だ!
34 <a href="mailto:バブルこうせん">21/09/02(木)06:05:32</a> [バブルこうせん] No.841704371
バブルこうせん
35 21/09/02(木)06:05:38 No.841704376
ヒトカゲ選んでも余裕だよ リザードンまで育てよう!
36 21/09/02(木)06:06:33 No.841704422
タケシがポケマスでレッドさんは才能の人って
37 21/09/02(木)06:07:53 No.841704487
余裕…余裕とはいったい…
38 21/09/02(木)06:09:05 No.841704541
AIがおばかだからカメールとかギャラドスならゴリ押せるんだよね この時点ギャラドスは結構めんどいけどきりさく習得は30台だからなあ…
39 21/09/02(木)06:14:29 No.841704778
いあいぎりする草とカメだけで全部クリアできるゲーム
40 21/09/02(木)06:15:45 No.841704845
ピカチュウとかナゾノクサも捕まえたけどレベル上げ足りなくて結局ヒトカゲにあなをほる覚えさせて倒した気がする
41 21/09/02(木)06:19:35 No.841705042
なんならフシギソウとかでも擦り潰される
42 21/09/02(木)06:21:50 No.841705151
>H60A75B85C100D85S115が2番目のジムで来るんだよな…初代だとD100だし ダイパやプラチナのヒョウタも1番最初のジムで A125のズガイトス出してきてやばいよね
43 21/09/02(木)06:23:27 No.841705230
フィジカルの暴力で叩き潰されるよね…
44 21/09/02(木)06:36:03 No.841705872
>ヒトカゲにあなをほる きかなくない?
45 21/09/02(木)06:38:41 No.841705989
カスミが強いせいでマチスの雑魚っぷりがより輝く
46 21/09/02(木)06:38:42 No.841705990
バブルこうせんのあのSEが嫌いになる程度には苦戦したよ…
47 21/09/02(木)06:42:58 No.841706225
>>ヒトカゲにあなをほる >きかなくない? 等倍だけど初代のあなをほるは地震と同じ威力だから火の粉撃つより効くはず
48 21/09/02(木)06:44:31 No.841706318
>カスミが強いせいでマチスの雑魚っぷりがより輝く マチスだってそこまで弱くはないんだ その辺で向こうタイプが採れるのが悪い
49 21/09/02(木)06:45:50 No.841706407
マチスはその辺にいるダグトリオ持ってくだけで完封できるからな…
50 21/09/02(木)06:50:56 No.841706722
最初のポケモンをかっこよさで選ぶと苦労をするというのを学ぶためにタケシとカスミがいる
51 21/09/02(木)06:54:52 No.841706955
初代ってとくぼうとかとくこうとか無いんだっけ
52 21/09/02(木)06:54:57 No.841706959
>マチスはその辺にいるダグトリオ持ってくだけで完封できるからな… あそこのタグトリオレベル高過ぎる
53 21/09/02(木)06:55:36 No.841707009
>最初のポケモンをかっこよさで選ぶと苦労をするというのを学ぶためにタケシとカスミがいる スターミーは格好いい癖に…
54 21/09/02(木)06:57:55 No.841707187
初代ってスルーしてクチバまで行けたっけ
55 21/09/02(木)07:10:22 No.841708062
初代でフシギダネ選ぶとつるのムチがなぜかPP10しかないのに苦しめられるぞ まともな技がはっぱカッターしかねえぞ
56 21/09/02(木)07:19:27 No.841708835
ピカチュウもナゾノクサマダツボミも電磁波しびれごなやってポッポに繋ぐのが仕事なのにエアプが多すぎる…
57 21/09/02(木)07:19:42 No.841708851
>初代ってスルーしてクチバまで行けたっけ 行ける スターミーより速いダグトリオも連れてこれる
58 21/09/02(木)07:21:47 No.841709052
草ジムがこっちも草ポケモン持ってったらポンコツになった記憶がある
59 21/09/02(木)07:23:23 No.841709176
ピカは早々に死んだのでカメールで殴り合った
60 21/09/02(木)07:40:35 No.841710798
ゼニガメだけ育ててカメールにしてたからゴリ押ししてそんな苦戦した記憶ないんだよな 今やったら結構評価変わるかな
61 21/09/02(木)07:44:20 No.841711186
>ピカチュウもナゾノクサマダツボミも電磁波しびれごなやってポッポに繋ぐのが仕事なのにエアプが多すぎる… 子どもの時にやってるしゲーム的にもまだ序盤でそんな戦法確立されてるわけねえんだ
62 21/09/02(木)07:44:21 No.841711188
たぶんヒトカゲ選んだらハナダのあたりでリザードンになってる
63 21/09/02(木)07:47:23 No.841711503
フシギダネ人気無かったのかな…て思う 好きだっただけに
64 21/09/02(木)07:53:18 No.841712120
>初代でフシギダネ選ぶとつるのムチがなぜかPP10しかないのに苦しめられるぞ >まともな技がはっぱカッターしかねえぞ 覚えるのが遅すぎる… まぁその分初代はかなり強いけど
65 21/09/02(木)08:03:36 No.841713279
確か最初のターンにスピーダーか何か使わなかったっけ?覚え違い?
66 21/09/02(木)08:06:04 No.841713581
>確か最初のターンにスピーダーか何か使わなかったっけ?覚え違い? ディフェンダー使うけど確定じゃない
67 21/09/02(木)08:10:33 No.841714205
たまにクチバに行けるという情報だけでカスミの前にマチス倒してとか言い出すのが居る
68 21/09/02(木)08:13:25 No.841714687
>レッツゴーピカチューだっけかはやってないけどここら辺どうなってるの?後面白い? 進化しないけど滅茶苦茶に強い別種のピカチュウだし レベルも付属品のボールに入れて歩数カウントで上がるから楽
69 21/09/02(木)08:14:14 No.841714820
>レッツゴーピカチューだっけかはやってないけどここら辺どうなってるの?後面白い? ピカチュウないしイーブイ好きならおすすめできるし初代の世界観ってこんなんだったなーって自分は楽しめた スターミーについては相棒が種族値的に強いのと頭おかしい強さの専用技(特にイーブイ)があるのでこちら側が赤緑よりはるかに強いのでスターミー強いから準備していこうと考えていれば苦戦はしないと思われる
70 21/09/02(木)08:14:57 No.841714968
アレでもジム戦だからまだ手加減してるからな リメイクとか他の奴だとフルアタのスターミーだし
71 21/09/02(木)08:15:54 No.841715118
ばちばちアクセルはぶっ壊れすぎる
72 21/09/02(木)08:19:20 No.841715649
タケシの時にリザードまで進化させておくのが俺の定跡だった
73 21/09/02(木)08:26:59 No.841716858
ピカチュウが命を賭けて電磁波を浴びせながら死ぬだろ ポッポが麻痺の隙間に砂掛けながら死ぬだろ あとは真打のヒトカゲが乱数と戦うだけよ
74 21/09/02(木)08:27:22 No.841716920
苦戦した覚えがねえ
75 21/09/02(木)08:35:57 No.841718164
きりさくとれてるとこまで育てたら 言うこと聞かなくなるだろ
76 21/09/02(木)08:39:06 No.841718635
言う事聞かなくなるのはID違うポケモンだけだよ
77 21/09/02(木)08:39:17 No.841718669
育成だとバッジなくても言うこと聞いてた気がする
78 21/09/02(木)08:40:45 No.841718882
とくしゅの時代だからでんきもくさ通してもかたいのなんの
79 21/09/02(木)08:41:30 No.841718984
初代のCPUは不利タイプの技は絶対使わないという仕様
80 21/09/02(木)08:56:19 No.841721148
ピカチュウ脆いしな