虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/02(木)05:23:32 朝ご飯よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)05:23:32 No.841702374

朝ご飯よ

1 21/09/02(木)05:25:27 No.841702472

マスタード要る?

2 21/09/02(木)05:27:39 No.841702590

何かはわからないけどマスタードではないのはわかる

3 21/09/02(木)05:30:23 No.841702742

玉子だけでいいのに……

4 21/09/02(木)05:31:28 No.841702791

緑のは何を混ぜたの

5 21/09/02(木)05:32:18 No.841702831

急になんか混ざってる

6 21/09/02(木)05:34:41 No.841702950

手間のわりには出来上がりの美意識が微妙

7 21/09/02(木)05:34:44 No.841702952

上手いもんだ

8 21/09/02(木)05:35:33 No.841702995

どこの国の卵焼きだろう 綺麗に焼くもんだなぁ

9 21/09/02(木)05:36:14 No.841703022

謎のソースはともかく上にちょっと散らすだけで一気に見栄え良くなるんだな

10 21/09/02(木)05:36:19 No.841703025

この黄色いのはチーズじゃ無いかな

11 21/09/02(木)05:36:47 No.841703049

チリマヨソースとかかな?

12 21/09/02(木)05:37:12 No.841703065

マスタード美味しいよね

13 21/09/02(木)05:38:07 No.841703107

チーズソースかな?

14 21/09/02(木)05:38:12 No.841703111

丸いフライパンで綺麗に焼くもんだな

15 21/09/02(木)05:40:41 No.841703242

卵液小分けにしなくても焼けるんだ…

16 21/09/02(木)05:41:36 No.841703276

卵流し込んだ時に固形物も一緒に流れてるように見えるのが気になる

17 21/09/02(木)05:41:54 No.841703291

細いまな板に置く瞬間誰もお前を愛さないになるかと思った

18 21/09/02(木)05:42:16 No.841703306

フライ返し二刀流なんて無駄に器用な事しないで四角いフライパン使えばいいのにって思っちゃう

19 21/09/02(木)05:44:35 No.841703412

うまいなぁ

20 21/09/02(木)05:45:47 No.841703462

>フライ返し二刀流なんて無駄に器用な事しないで四角いフライパン使えばいいのにって思っちゃう この長さの卵焼き作れる四角いフライパン探すコストとか考えられないのかなとか思っちゃう

21 21/09/02(木)05:45:48 No.841703464

>卵流し込んだ時に固形物も一緒に流れてるように見えるのが気になる 焼き上がった後もなんか緑色のソースみたいなの入ってるからそれじゃないかな

22 21/09/02(木)05:46:29 No.841703492

四角だとここまで長く出来なかったんだろ

23 21/09/02(木)05:50:05 No.841703639

ネギでかけてるのはオーロラソースかな

24 21/09/02(木)05:51:48 No.841703730

韓国かな

25 21/09/02(木)05:52:14 No.841703749

綺麗に巻くなぁ

26 21/09/02(木)05:53:11 No.841703792

玉子焼きは奥深いな

27 21/09/02(木)05:56:18 No.841703944

卵焼きに余計なソースなんていらねぇ

28 21/09/02(木)06:03:35 No.841704269

焼き色が無い卵焼きは俺には作れない…

29 21/09/02(木)06:05:19 No.841704363

>卵流し込んだ時に固形物も一緒に流れてるように見えるのが気になる 切ってるとき薬味入ってるしそれだろう

30 21/09/02(木)06:06:19 No.841704410

序盤の動画混ぜ物してないのに急になんか混ざってるな 別のつなげたのか?

31 21/09/02(木)06:07:12 No.841704445

ごまをかけるって発想は無かった 和食としてもありふれた素材なのに

32 21/09/02(木)06:07:59 No.841704491

0秒の段階で緑の何かが見える 継ぎ足ししてる玉子にも混ざってる

33 21/09/02(木)06:12:15 No.841704661

引くほど油使ってるな…

34 21/09/02(木)06:13:09 No.841704707

>0秒の段階で緑の何かが見える ネギだと思うよ

35 21/09/02(木)06:15:22 No.841704827

>引くほど油使ってるな… だし巻き玉子をご存知ない?

36 21/09/02(木)06:16:41 No.841704890

逆に四角い卵焼き用の鍋じゃなくてもこうすればきれいな卵焼き作れるんだな

37 21/09/02(木)06:17:27 No.841704926

ただのだし巻き卵だろうか

38 21/09/02(木)06:17:50 No.841704947

入ってるか? 巻いた後卵液伸ばしてるときにすら確認できないというか 気泡が透けてる色じゃないか? 後半は確実に混ざってるけど

39 21/09/02(木)06:18:19 No.841704980

うわー…美味そう… えっそのソース?要る? …ソース要る…?

40 21/09/02(木)06:19:13 No.841705027

見てる動画が違う人居ない?

41 21/09/02(木)06:19:44 No.841705056

突然ジャンクな雰囲気に

42 21/09/02(木)06:22:57 No.841705204

朝食かと思ったら居酒屋メニューだった

43 21/09/02(木)06:26:57 No.841705400

美味しいんだろうけどソースかけると朝ご飯って感じじゃなくなるな

44 21/09/02(木)06:27:31 No.841705439

卵かなり使ってそう

45 21/09/02(木)06:30:39 No.841705614

この時間帯の「」は料理に対して保守的だな

46 21/09/02(木)06:43:34 No.841706264

マスタードじゃなくてチーズソースでしょこれ

47 21/09/02(木)06:44:42 No.841706331

幅広いフライ返しって必要あんの? って思ってたけどこういう時に使うんだな ポチるか

48 21/09/02(木)06:45:50 No.841706409

>この時間帯の「」は料理に対して保守的だな 一日の始まりだから冒険は控えたいんだ

49 21/09/02(木)06:46:15 No.841706432

油ドバドバ入れるんだな

50 21/09/02(木)06:48:22 No.841706555

たまご料理は油入れれば入れるだけふわふわになるからな 店の普通の卵焼きも似たような量入れる

51 21/09/02(木)06:51:37 No.841706767

ウチでもこうやって普通のフライパンで作ってるな 卵焼きのためだけに角型フライパンを買うのもなんだし

52 21/09/02(木)06:54:00 No.841706899

油多すぎじじゃね?

53 21/09/02(木)06:55:27 No.841706995

>ウチでもこうやって普通のフライパンで作ってるな >卵焼きのためだけに角型フライパンを買うのもなんだし うちは逆にどんな料理も角型フライパンで作るようになったぜ! 小さいけど厚みもあるし1人分にちょうど良いんだ

54 21/09/02(木)06:56:30 No.841707082

真っ黄色のたまごやき作るの難しすぎる…

55 21/09/02(木)06:56:49 No.841707113

オムレツ作るみたいな油の量だなあとは思うけど たまご料理としてはそんな変な量でも無くない?

56 21/09/02(木)06:58:09 No.841707205

まぁまぁでかいフライパンだしな

57 21/09/02(木)06:59:10 No.841707279

これで油多いと思うなら他の玉子焼き作る動画見たら死ぬぞ

58 21/09/02(木)06:59:39 No.841707315

>小さいけど厚みもあるし1人分にちょうど良いんだ ティファールのいいよね 一人前なら深さもそこそこあって煮込みにも使えるし

59 21/09/02(木)06:59:55 No.841707336

外人からしたら玉子焼き割と衝撃的だったらしいな

60 21/09/02(木)07:04:55 No.841707671

いえ別に…

61 21/09/02(木)07:07:54 No.841707890

たまごかけご飯くらいだろ衝撃なのは

62 21/09/02(木)07:12:51 No.841708259

だしとかで味付けはしてあるのかな

63 21/09/02(木)07:13:42 No.841708323

最後失敗する動画かと思った

64 21/09/02(木)07:14:52 No.841708425

>外人からしたら玉子焼き割と衝撃的だったらしいな オムレツだって似たようなもんだろ

65 21/09/02(木)07:15:50 No.841708509

まあ食べてみないことにはソースの是非はわからん

66 21/09/02(木)07:17:37 No.841708682

卵に合わないソースなんてそうそうないしなぁ

67 21/09/02(木)08:00:04 No.841712878

アメリカの寿司屋とかかな?食ったら普通にうまいだろうな

68 21/09/02(木)08:04:52 No.841713430

こっちのほうがいい https://www.youtube.com/watch?v=MDtAYu533y8

69 21/09/02(木)08:09:50 No.841714099

だし巻き玉子の味を期待するとコレジャナイ感半端ないやつ

70 21/09/02(木)08:11:22 No.841714350

手際悪いなってのと無駄な油多すぎだ

71 21/09/02(木)08:13:15 No.841714651

>卵焼きのためだけに角型フライパンを買うのもなんだし そう思ってたけど安いのは600円だし買ってみるかと思って買ったら いい感じの卵焼きが焼けるようになってゴキゲンだよ

72 21/09/02(木)08:14:43 No.841714923

ネギとかほうれん草入れた玉子焼きいいよね…

73 21/09/02(木)08:18:00 No.841715439

だし巻きはこんなに油使わないよ... 油浸したキッチンペーパーとかで塗りつける程度だよ

74 21/09/02(木)08:23:00 No.841716192

なぜ巻くのかがわからん 具材を均等に散らしたかったとかが目的?

75 21/09/02(木)08:24:14 No.841716400

>なぜ巻くのかがわからん >具材を均等に散らしたかったとかが目的? 均一に火が通る 卵って焼こうとするとめっちゃ焦げやすいから

76 21/09/02(木)08:24:14 No.841716401

ただの卵焼きじゃないのこれ

77 21/09/02(木)08:24:24 ID:Avm9T0R. Avm9T0R. No.841716427

としあきは醤油派なん?

78 21/09/02(木)08:32:04 No.841717580

tamagoyakiで通じるんだよな あと卵焼き器って日本独自らしいな

79 21/09/02(木)08:38:24 No.841718515

>均一に火が通る >卵って焼こうとするとめっちゃ焦げやすいから なるほど 教えてくれてありがとう

80 21/09/02(木)08:39:06 No.841718632

海外の日本料理店みたいな風を感じる

81 21/09/02(木)08:44:54 No.841719499

チーズ・ネギ・ゴマなら外れないだろ

82 21/09/02(木)08:48:36 No.841720092

オムレツじゃダメだったのかな...ってオレンジ色のソース見てると思ってしまう

83 21/09/02(木)08:48:41 No.841720106

最近よくみるこのタイプのまな板凄く不安

84 21/09/02(木)08:52:48 No.841720643

>オムレツじゃダメだったのかな...ってオレンジ色のソース見てると思ってしまう この形にしたかっただけかもしれないから何とも言えない

85 21/09/02(木)09:02:58 No.841722130

変なソースをかけるな

86 21/09/02(木)09:03:09 No.841722162

すごい技術なのに卵焼きだこれ

↑Top