虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/02(木)03:25:29 前にも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)03:25:29 No.841695921

前にもスレ立てたんだけどさ この三体(三人?)が連続で描かれてるわけよ 生霊は生きたまま旦那かなんかに妬み嫉みを持ってる姿で 死霊は恨みからお祓いとか無視して直で襲いに行って 幽霊はそれらをなにも無くして辻にただずむ人を怖がらせるだけの意味のない存在になる なんだか人の世の喜怒哀楽とその先の無常或いは無情を描いた3部作のように感じるんだよ すごくきれいな作品だと思うんだ

1 21/09/02(木)03:34:44 No.841696580

そうやって自分なりに読み取って解釈できる感性はいいものだ

2 21/09/02(木)03:36:06 No.841696684

まるで虹裏みたいだな

3 21/09/02(木)03:38:06 No.841696799

良い感性してるな

4 21/09/02(木)03:40:24 No.841696940

「」にはもったいない話だ

5 21/09/02(木)03:45:01 No.841697208

いい感性だよ 生霊は子供の部屋でエロ本見つけた親みたいだなと思ったし 死霊は寝る前のいつもの俺みたいで幽霊は手を振ってるのかわいい 俺の感性はたぶんゴミだ

6 21/09/02(木)03:45:53 No.841697255

スワロゥ・ストーンは同じ属性でまとめることが多いからただの偶然かもしれないけど この三霊にはストーリーを感じるんだ

7 21/09/02(木)03:55:29 No.841697868

幽霊の姿はなんて寂しんだろうと思ってしまう

8 21/09/02(木)04:00:25 No.841698175

幽霊はまさに迷っているんだよな 恨みを晴らす目的を持って動いてる生霊や死霊と違って何故自分が死んでここにいるのかも思い出せず現世をうろうろしている悲しい存在

9 21/09/02(木)04:02:11 No.841698313

生霊と幽霊の実際にいそうな顔感すごいな

10 21/09/02(木)04:03:14 No.841698369

>死霊は寝る前のいつもの俺みたいで どういう状況だよ

11 21/09/02(木)04:03:49 No.841698408

幽霊はナチスだと思った俺は感性も教養もゼロだよ

12 21/09/02(木)04:06:06 No.841698539

>幽霊はナチスだと思った俺は感性も教養もゼロだよ ハイル!

13 21/09/02(木)04:08:29 No.841698665

いや幽霊をナチスと考えると 生霊は生きたままユダヤ人を追い詰める執念で 死霊は隠れたユダヤ人を追い詰める存在かもしれない 役目を終えた幽霊はただ忠誠を繰り返すだけの虚無となったか

14 21/09/02(木)04:08:54 No.841698683

言われて見ると確かに 「幽かな霊」と読むと死霊と違って虚ろな存在ではあるんだろうなとは思うね

15 21/09/02(木)04:14:18 No.841698930

生霊は言うまでもないとして死霊は字のまま解釈するなら「死者の霊」だからまだ特定の誰かの霊って形で怒りや恨みっていう個人性が残ってるんだろうけど 幽霊になると「幽かな霊」になっちゃってもう個人としての性質はなくなって漠然とした「人間」って言う属性しか残らないんだろうね

16 21/09/02(木)04:17:06 No.841699057

ナチスが幽霊に明確な自我を与える実験に成功したら… ナチスゴーストVSソビエト兵が出来てしまう…

17 21/09/02(木)04:25:59 No.841699537

死霊さんのお祓い道具無視して直行するの憧れる

18 21/09/02(木)04:29:46 No.841699710

画図百鬼夜行も電書あるのか

19 21/09/02(木)04:31:38 No.841699792

>画図百鬼夜行も電書あるのか ばいなう!

20 21/09/02(木)04:32:45 No.841699858

幽霊って単語がインパクトあったのか全て一括にされがちだけど あくまで人であったことすら失ったような朧気な霊を指すんだね

21 21/09/02(木)04:35:21 No.841699968

佐倉千代ちゃんの顔で例の台詞を言いたい

22 21/09/02(木)04:37:17 No.841700046

>佐倉千代ちゃんの顔で例の台詞を言いたい 「幽霊の!正体見たり枯れ尾花!」

23 21/09/02(木)04:42:34 No.841700309

幽かになっちゃった霊っていう割には可愛すぎない?

24 21/09/02(木)04:43:45 No.841700379

石燕おじいちゃんのこれ文庫で500円とかそれくらいの格安で買えるのすごいよね

25 21/09/02(木)04:44:56 No.841700440

なんか近代ではお化けというと幽霊でまとめられがちだけど 生きた想いが霊になったり 死んだ想いが霊になったり 霊の存在がまとめられつつあるのかもしれない

26 21/09/02(木)04:46:55 No.841700546

色々居るのはわかるけど分けて呼ぶほどのことも無くなってるのか 「」みたい

27 21/09/02(木)04:53:24 No.841700924

怨霊だとか悪霊は無差別になった死霊だろうか

28 21/09/02(木)05:14:22 No.841701930

イライラ →発散 →賢者タイム みたいに見えてしまった

29 21/09/02(木)05:16:38 No.841702050

>色々居るのはわかるけど分けて呼ぶほどのことも無くなってるのか >「」みたい 「」もとっしーも同じよ

30 21/09/02(木)05:27:56 No.841702610

怨霊は本来怨みをもって死んだ皇族が祟る場合のみだったはず

31 21/09/02(木)05:38:11 No.841703110

霊にも格があるんだな…

32 21/09/02(木)05:38:23 No.841703118

>石燕おじいちゃんのこれ文庫で500円とかそれくらいの格安で買えるのすごいよね でっかいハードカバーのやつ買った後に文庫版出て愕然としたの覚えてる 絵が大きいから別にいいんだけどね…7600円したからね…

33 21/09/02(木)05:48:35 No.841703575

幽霊って記憶すら薄れて漂ってそう

34 21/09/02(木)06:07:22 No.841704455

幽霊さんいいよね…

35 21/09/02(木)06:08:52 No.841704531

俺と同じ本買ってるな… 画像連結してシコビンゴスレたてようとしたけどやる気が足りなかったのでありがたい…

36 21/09/02(木)06:16:54 No.841704902

幽霊さん優しい顔してる

37 21/09/02(木)06:18:28 No.841704987

>俺の感性はたぶんゴミだ これはこれで面白い

38 21/09/02(木)06:22:08 No.841705163

生霊は読み物したいのに行燈の明かりが足りないのが不満で 死霊は片付いてない部屋に死蔵されてるはずの物を探してて 幽霊は帰りにタクシーを拾ってる

39 21/09/02(木)06:23:28 No.841705231

生霊は本体のスタンド使いも描写した方が解りやすくない?

40 21/09/02(木)06:24:10 No.841705263

幽霊さんはネイルが乾くまで暇をもて余してるようにも見える

41 21/09/02(木)07:26:23 No.841709437

>生霊は本体のスタンド使いも描写した方が解りやすくない? 服見たら生きてるか死んでるか判断つくだろ

42 21/09/02(木)07:28:22 No.841709620

指貫グローブだったかその周囲の妖怪ばかだったか忘れたけど 当時の人たちならハイハイアレね!みたいなネタが散りばめられてるから 今の目線で見るとよくわかんなかったり誤謬を招く恐れもあると聞く

43 21/09/02(木)07:30:16 No.841709795

>生霊は子供の部屋でエロ本見つけた親みたいだなと思ったし >死霊は寝る前のいつもの俺みたいで幽霊は手を振ってるのかわいい >俺の感性はたぶんゴミだ いくつになっても失わない純粋さが素晴らしいですね 大事になすってください

44 21/09/02(木)07:41:53 No.841710929

なるほど時事ネタはあとから読むとわからないって奴か

45 21/09/02(木)07:49:48 No.841711756

伊勢物語は基礎教養だからめっちゃパロられてるとか書いてたな

46 21/09/02(木)08:14:23 No.841714854

前に立てたスレでも褒めてもらって嬉しくて何度も立ててるやつだな 俺も他に褒めてもらえる人は誉めて貰えることがないから何度も「」にウケた話題でスレ立てしてしまう

↑Top