21/09/02(木)00:43:32 アドベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)00:43:32 No.841669486
アドベンチャーはもっと流行っていい
1 21/09/02(木)00:44:28 No.841669766
シート高がね
2 21/09/02(木)00:51:58 No.841672012
ローダウンかいなさる
3 21/09/02(木)00:53:03 No.841672301
流行ってるだろ BMWのGSとか世界でどんだけ走ってんだよ
4 21/09/02(木)00:54:18 No.841672609
日本の狭い道には最適なハンドリング
5 21/09/02(木)01:00:26 No.841674135
1000Xとか出してくれ
6 21/09/02(木)01:19:44 No.841678750
新車で買おうかなぁ
7 21/09/02(木)01:22:13 No.841679325
>1000Xとか出してくれ アフリカツインでは…
8 21/09/02(木)01:23:24 No.841679555
いま一番流行ってるジャンルでは?
9 21/09/02(木)01:24:09 No.841679711
アドベンチャー系も割と広いハンドル幅なのであんま狭い道には向かないな
10 21/09/02(木)01:24:10 No.841679717
ダサいしなあ
11 21/09/02(木)01:24:15 No.841679736
クソ重たい見た目だけアドベンチャーのVFR1200Xがあるじゃろ
12 21/09/02(木)01:24:39 No.841679836
750XDCTにクルコンつけようぜ
13 21/09/02(木)01:28:37 No.841680706
まあヤマハはR7出すよりTRACER7出した方が売れる気はする
14 21/09/02(木)01:30:44 No.841681126
>クソ重たい見た目だけアドベンチャーのVFR1200Xがあるじゃろ 国産アドベンチャーなんてどれも大体ルック車だろ ハードユースに耐えられるのなんてスーパーテネレとアフリカツインくらいじゃないか
15 21/09/02(木)01:31:04 No.841681178
NCもモデルチェンジするっぽい
16 21/09/02(木)01:31:24 No.841681240
>まあヤマハはR7出すよりTRACER7出した方が売れる気はする TRACER25も売れる気がする
17 21/09/02(木)01:32:26 No.841681419
>まあヤマハはR7出すよりTRACER7出した方が売れる気はする ショボいエンジンならルック車でいいよねって成る
18 21/09/02(木)01:33:04 No.841681547
tenereは?
19 21/09/02(木)01:33:24 No.841681608
国内で誰がハードユースするんだよ高速走るだけじゃねえか
20 21/09/02(木)01:34:54 No.841681886
>国内で誰がハードユースするんだよ高速走るだけじゃねえか 高速で5時間移動した後に林道入る人達?
21 21/09/02(木)01:35:20 No.841681969
林道楽しいじゃん ハードというほどでもないが
22 21/09/02(木)01:35:53 No.841682067
林道走るのは迷惑だからやめてね
23 21/09/02(木)01:36:52 No.841682257
林道走って良いのはその山の持ち主だけ
24 21/09/02(木)01:38:02 No.841682484
剣山スーパー林道はあまりの長さに途中で引き返した
25 21/09/02(木)01:39:02 No.841682661
アドベンチャーで林道に入るのはやめましょう
26 21/09/02(木)01:39:09 No.841682685
剣山尖った
27 21/09/02(木)01:39:15 No.841682695
山ってどのくらいあれば買えるんだろう
28 21/09/02(木)01:40:14 No.841682899
一般車両が走っていい林道と駄目な林道があるよ
29 21/09/02(木)01:41:11 No.841683062
ハードな道走るためってよりロングツーリングしたい人用よね
30 21/09/02(木)01:44:55 No.841683711
林道と思ってたら県道や市道だったりする たまに国道
31 21/09/02(木)01:46:37 No.841683967
但馬アルペンロードは中々楽しめた 雨の日だと水溜りだらけで楽しい
32 21/09/02(木)01:46:55 No.841684019
今年こそは四国のスーパー林道行きたかったけど 緊急事態宣言再延長で無理そうだなぁ 購入して2年目なのにまだ積算距離が3000超えない
33 21/09/02(木)01:48:47 No.841684322
剣山スーパー林道はまずそこに行くまでも長い…
34 21/09/02(木)01:51:43 No.841684812
>剣山スーパー林道はあまりの長さに途中で引き返した そんなに長い林道むしろ楽しみでしかない 行ってみたいなぁ
35 21/09/02(木)01:52:52 No.841685019
>高速で5時間移動した後に林道入る人達? この需要はこれはこれであるやつだからメーカーの人困るんだろうな
36 21/09/02(木)01:53:27 No.841685121
後ろに金属の箱積んでるイメージがある
37 21/09/02(木)01:54:56 No.841685363
まあ実際に使わなくてもその能力を持ってるというだけで楽しいもんだよ 大多数のバイクやスポーツカーなんてそんなもんだし
38 21/09/02(木)01:55:59 No.841685507
>>1000Xとか出してくれ >アフリカツインでは… 確かに…アホな事を言ってしまった…
39 21/09/02(木)01:56:05 No.841685530
> 剣山スーパー林道は、徳島県勝浦郡上勝町から同県那賀郡那賀町に至る87.7kmの日本最長の林道である。 なそ にん
40 21/09/02(木)01:56:08 No.841685545
CRF250ラリーとかはハッキリとラリーっぽい雰囲気とスタイルを楽しんで言い切ってるしな
41 21/09/02(木)01:57:15 No.841685698
NT1100とかいうの出るんじゃなかったか
42 21/09/02(木)01:57:38 No.841685755
出口の前を通っただけだけどスーパー林道ここから市街に出るのも長いんだよな…
43 21/09/02(木)01:59:25 No.841686035
何度も北海道いったけどオフ車に乗り換えたんでコースにオフロードを絡められるからまた行くのが楽しみになった
44 21/09/02(木)02:09:07 No.841687506
青森の西の方にも長いダート林道あったな
45 21/09/02(木)02:10:52 No.841687736
>NT1100とかいうの出るんじゃなかったか ホンダいっぱい出し過ぎてよくわからない…