21/09/02(木)00:23:57 最近パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)00:23:57 No.841663359
最近パワハラを受け続けてそれを訴えたら言った言わないで揉めたんで今後ICレコーダーを持ち歩きたいんだけどおすすめってありますか?
1 21/09/02(木)00:24:28 No.841663525
言った言わないになる職場ってヤバそう
2 21/09/02(木)00:24:57 No.841663701
特に無いけど2つ持って同時に録音しといたほうがいいよ
3 21/09/02(木)00:25:09 No.841663752
そこまで揉めてるのにまだ普通に出社しなければならないのか
4 21/09/02(木)00:25:57 No.841664016
スマホとかスマートウォッチとか
5 21/09/02(木)00:26:23 No.841664129
「」に聞かなくてもいくらでも出て来るだろ
6 21/09/02(木)00:27:39 No.841664511
>特に無いけど2つ持って同時に録音しといたほうがいいよ 破壊されたとき用の予備?
7 21/09/02(木)00:28:04 No.841664641
パワハラ対策というか首からUSB型のを下げて大事な会話は録音させてもらってる あと4世代目のiPod touchがまだ使えるので複数運用してる
8 21/09/02(木)00:29:31 No.841665080
会社相手に裁判まで持っていってたとえ勝ったとしても 個人であるスレ「」側の方が費用の面で相対的にクソ損するだけになるからさっさと辞めるのが正解
9 21/09/02(木)00:29:46 No.841665148
基本的に血液反応は消せないから殴打とかはよくないよ
10 21/09/02(木)00:30:01 No.841665230
>>特に無いけど2つ持って同時に録音しといたほうがいいよ >破壊されたとき用の予備? それもあるけど録音してるってわからせたあとに止めて本音を引き出してそれをさらに録音とか
11 21/09/02(木)00:30:35 No.841665410
納得行かないなら戦えばいいけど黙って消えたほうがいいよ
12 21/09/02(木)00:33:11 No.841666216
>それもあるけど録音してるってわからせたあとに止めて本音を引き出してそれをさらに録音とか プロやな──
13 21/09/02(木)00:35:57 No.841667114
>言った言わないになる職場ってヤバそう 経験あるな…
14 21/09/02(木)00:36:51 No.841667364
文章とか録音で残しても結局立場が弱いとあんまり意味ないからなぁ… 持ち込めるところがあるならいいけど
15 21/09/02(木)00:39:27 No.841668193
言質とってもあんまり旨味無いからなぁ 会社都合獲得してさっさと離れた方がいい
16 21/09/02(木)00:41:16 No.841668775
パワハラマンの上司がまともな人かで録音が有効に使えるかが決まりそう
17 21/09/02(木)00:44:55 No.841669894
>>>特に無いけど2つ持って同時に録音しといたほうがいいよ >>破壊されたとき用の予備? >それもあるけど録音してるってわからせたあとに止めて本音を引き出してそれをさらに録音とか すごいな…覚えておこう…使う機会がないよう祈るけど
18 21/09/02(木)00:45:03 No.841669932
上司というか社内にそういう窓口があるくらいでかい会社かどうかだろうなぁ あとは退職交渉くらいにしか使えないと思う
19 21/09/02(木)00:51:10 No.841671779
とりあえずスマホのボイスレコードアプリはすぐ押せるようにしとくだけでも
20 21/09/02(木)00:58:23 No.841673629
前は言った言わないが致命傷になる業種だったけど 転職してからそういうこと一切ないな…
21 21/09/02(木)01:12:25 No.841677107
普段から言ってれば他の部下から証言あるだろ
22 21/09/02(木)01:41:04 No.841683034
録音機複数持ってるのってドラマでよく見るから憧れるよね