虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/01(水)23:56:38 >雑に強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)23:56:38 No.841653783

>雑に強い奴

1 21/09/01(水)23:57:44 No.841654173

とでも引用すれば満足ですか?

2 21/09/01(水)23:57:52 No.841654205

破滅が決まってる世界を支配しようとしたエンジョイ勢

3 21/09/01(水)23:58:17 No.841654366

剣が軽いのに強い

4 21/09/01(水)23:58:51 No.841654574

誰一人乗ってこなかった

5 21/09/01(水)23:58:56 No.841654603

ほんとに雑に強い上クロスセイバーにやられた後もめげずに勧誘したり操ろうとしたりで…

6 21/09/01(水)23:58:58 No.841654616

雑で薄っぺらなキャラなのに個性的なやつ

7 21/09/01(水)23:59:27 No.841654766

>誰一人乗ってこなかった 煽り力が柏餅以下…

8 21/09/01(水)23:59:34 No.841654809

それなりに事情があるやつばかりだったセイバーの敵役の中で一番自分勝手な理由で暴れてたけど多分一番エンジョイしてたやつ

9 21/09/02(木)00:00:09 No.841655046

四賢神倒してるから剣の腕だと本当に強いのはわかる

10 21/09/02(木)00:00:12 No.841655065

ほかの剣士はみんな信念があるから強いのにトップのお前はなんなんマジで…

11 21/09/02(木)00:00:14 No.841655082

>誰一人乗ってこなかった まぁいいでしょう

12 21/09/02(木)00:00:35 No.841655228

最後に浄化されたと思ったら別人だった

13 21/09/02(木)00:00:44 No.841655281

カシワモチ以下ってあんまり貶してないな…

14 21/09/02(木)00:01:22 No.841655508

>ほかの剣士はみんな信念があるから強いのにトップのお前はなんなんマジで… 才能だけでトップに君臨してた薄っぺらい男

15 21/09/02(木)00:01:41 No.841655632

雑に強いけど雑な強さしかないから自分より格上に一切歯が立たなかったって印象

16 21/09/02(木)00:01:58 No.841655738

ボコボコにしてた相手にボコボコにされて情けまでかけられたけどけおった奴

17 21/09/02(木)00:02:26 No.841655870

ライダーのデザインは良かった ストリウスはちょっと怪人すぎる

18 21/09/02(木)00:02:34 No.841655908

>雑に強いけど雑な強さしかないから自分より格上に一切歯が立たなかったって印象 フッ…やはりあなたには効きませんか

19 21/09/02(木)00:02:50 No.841655998

全盛期ブースト抜きだけど雑に強い奴らを雑に消したから強い

20 21/09/02(木)00:03:14 No.841656105

一応更生の機会というか救いの手は差し伸べられたんだけどな…

21 21/09/02(木)00:03:17 No.841656125

>雑に強いけど雑な強さしかないから自分より格上に一切歯が立たなかったって印象 なんなら格下にも結構食い下がられるからな…

22 21/09/02(木)00:03:39 No.841656242

>フッ…やはりあなたには効きませんか 一応試してはみる精神好き

23 21/09/02(木)00:04:54 No.841656678

暇だからデスゲームしようぜ!

24 21/09/02(木)00:07:23 No.841657605

>暇だからデスゲームしようぜ! びっくりするくらい誰も乗ってこなかった

25 21/09/02(木)00:08:55 No.841658133

第二次大戦の時とかウキウキしてたんだろうなこいつ

26 21/09/02(木)00:09:15 No.841658259

全知全能の書のパワーありきとはいえ生身で黄雷と激土使ってライダー二人を手玉に取ってるあたり強さは本物なんだよね

27 21/09/02(木)00:10:49 No.841658771

知らんおっさんから急にそんな事言われても人類あほじゃないっすよ

28 21/09/02(木)00:10:58 No.841658831

>全知全能の書のパワーありきとはいえ生身で黄雷と激土使ってライダー二人を手玉に取ってるあたり強さは本物なんだよね あの時は全知全能の書無かったはずだし ほとんど本人の剣士としての力量だと思う

29 21/09/02(木)00:11:06 No.841658888

要は世間知らずのクソバカなんだろうなと…

30 21/09/02(木)00:11:33 No.841659060

純粋な剣士としては間違いなく最強だった

31 21/09/02(木)00:11:58 No.841659206

>知らんおっさんから急にそんな事言われても人類あほじゃないっすよ バハトにまで皮肉られてるのすき

32 21/09/02(木)00:12:59 No.841659594

ランチタイムに混ぜてってテレポートして来たり謎の光の矢でノーザンベースの結界を破壊したりする

33 21/09/02(木)00:14:16 No.841660038

まぁこの雑な強さを持ってるのに特に興味ない約束に縛られ続けるのは退屈だと思う それはそれとして人類に対する煽りが雑

34 21/09/02(木)00:15:23 No.841660407

>知らんおっさんから急にそんな事言われても人類あほじゃないっすよ 歴史としてしか人類知らないやつだからな…

35 21/09/02(木)00:16:42 No.841660922

>>クロスセイバー以外には雑に強い奴

36 21/09/02(木)00:17:12 No.841661091

せめてメギド狩り…とかもさせてもらえにかったんだろうな

37 21/09/02(木)00:19:09 No.841661710

役職から解放された途端にハイテンションになる奴

38 21/09/02(木)00:19:10 No.841661712

ストリウス戦にいれば役に立っただろうに肝心な時に負けイベントの流れに呑まれやがって

39 21/09/02(木)00:19:14 No.841661747

>要は世間知らずのクソバカなんだろうなと… 少なくとも15年間は世界守ってるから…

40 21/09/02(木)00:20:21 No.841662141

暇ですがまあいいでしょう

41 21/09/02(木)00:21:24 No.841662500

行方不明だった烈火が戻ってきて 小説家がアヴァロン到達した辺りからまたやる気出てきたのかね?

42 21/09/02(木)00:21:40 No.841662572

クロスセイバー編ラスボスって感じ

43 21/09/02(木)00:21:54 No.841662646

一回だけ口にスライム詰まってたのはなんだったんだろう

44 21/09/02(木)00:26:41 No.841664220

生身で強化済みライダー二人圧倒するのはこの人にしか出来ないよな なんなら変身してもできる剣士いるかな

45 21/09/02(木)00:27:23 No.841664431

クロスセイバー無ければ他ライダー束になっても一人で勝てるくらいには強いよ! ストリウス製賢神相手でも1対2くらいなら勝てそう

46 21/09/02(木)00:28:12 No.841664678

ストリウスとソロモンでガチバトルしたらソロモンのが勝ちそう…

47 21/09/02(木)00:31:57 No.841665848

ストリウスはイベントボス的な役割が強かったしな

48 21/09/02(木)00:33:19 No.841666262

賢神を普通に剣術で圧倒しそう

49 21/09/02(木)00:33:52 No.841666430

>ストリウスとソロモンでガチバトルしたらソロモンのが勝ちそう… アルターブックと始まりの5人の本以外はオムニフォースと同じだからな 元マスロゴの剣士としての力量とストリウス本人の戦闘能力考えたらなんか普通に勝っちゃいそうで嫌だな…

50 21/09/02(木)00:35:39 No.841667002

クロスセイバーがあまりにも強すぎるのが悪いよ 剣技カウンター全振りの賢神相手はイマイチだったとは言えストリウス相手はそこそこやれてたし

51 21/09/02(木)00:37:20 No.841667532

クロスセイバーは吸収やらミラー戦法が有効な感じだったな

52 21/09/02(木)00:39:23 No.841668168

敵として一番強かったのは多分こいつってレベルで強すぎる…

53 21/09/02(木)00:40:51 No.841668633

剣士としてもライダーとしても凄まじく強いことに偽りはない ただし軽い

54 21/09/02(木)00:41:00 No.841668685

お話の魔王ポジションだから強くてもいいよね…

55 21/09/02(木)00:41:02 No.841668694

反射技による初見殺し+ダウン中必殺技での敗北だから 条件次第ではクロスセイバーで勝てる道筋もあっただろう

56 21/09/02(木)00:42:16 No.841669084

賢神とマンツーマンで手合わせしてる可能性高いのがひどいよイザク

57 21/09/02(木)00:42:32 No.841669171

心置きなく殴れるからかなり好き

58 21/09/02(木)00:42:49 No.841669256

ストリウスがこれに勝つの想像できない…

59 21/09/02(木)00:43:20 No.841669418

雑に強い上に暴れた理由も雑というか薄っぺらいので ファイナルステージやVシネマで復活してサブライダーの強化形態に殴られる枠に丁度いい

60 21/09/02(木)00:43:42 No.841669539

こいつ程雑に強いが似合うキャラも中々少ないな……

61 21/09/02(木)00:43:43 No.841669547

本人の人間性がアレすぎるだけでボスとしてはだいぶ上等な強さしてたよね

62 21/09/02(木)00:44:06 No.841669656

別人なんだけど最後にきれいになってる面白すぎる

63 21/09/02(木)00:44:41 No.841669833

>本人の人間性がアレすぎるだけでボスとしてはだいぶ上等な強さしてたよね 強い上に人間性がアレすぎるせいで変な魅力あるのずるい

64 21/09/02(木)00:45:21 No.841670034

この人は破滅の未来知らないままだったんだよね?

65 21/09/02(木)00:45:59 No.841670220

>ストリウスがこれに勝つの想像できない… 流石にライダーストリウスなら勝つと思う 全能のオムニフォースに対して全知全能の書だし  光闇聖剣ホールもストリウスは一瞬で消したしな 怪人ストリウス相手ならボッコボコに出来ると思う

66 21/09/02(木)00:47:12 No.841670558

悪役として軽すぎて逆になんか好きになっちゃう

67 21/09/02(木)00:47:38 No.841670713

>怪人ストリウス相手ならボッコボコに出来ると思う まぁ勝てるなら力ずくで奪ってそうだしな

68 21/09/02(木)00:48:07 No.841670872

基本的に悲しい過去や全知全能の書が見せた未来への絶望を抱えたキャラが多い中 悲しい過去なんて無いし全知全能を力としか思ってないスレ画が異質過ぎる

69 21/09/02(木)00:48:15 No.841670899

中身強すぎてソロモンの性能わからなくなってきた

70 21/09/02(木)00:48:17 No.841670912

仮に全知全能の書の真実知っても最後まで抗うことは諦めないだろうという変な信頼がある

71 21/09/02(木)00:48:35 No.841670991

賢神4人一度に相手したんだっけ?

72 21/09/02(木)00:48:58 No.841671108

一瞬なんか和解しそうな雰囲気出たのに…

73 21/09/02(木)00:49:16 No.841671206

>この人は破滅の未来知らないままだったんだよね? 一切知らん 全知全能の書も最強ライドブック適度にしか見てない

74 21/09/02(木)00:49:32 No.841671278

>基本的に悲しい過去や全知全能の書が見せた未来への絶望を抱えたキャラが多い中 >悲しい過去なんて無いし全知全能を力としか思ってないスレ画が異質過ぎる 産まれた時点でマスロゴになると言う生き方を強要されてきたと一応言える

75 21/09/02(木)00:49:51 No.841671359

>賢神4人一度に相手したんだっけ? 老いた4賢神に方法知らんけど退場頂いただけよ ラストの4賢神は全盛期且つストリウスに能力盛られてるからアレ倒したわけではない

76 21/09/02(木)00:50:21 No.841671528

>賢神4人一度に相手したんだっけ? 普通に闇討ちなりなんとでもなるだろうけど 本編のアレが全盛期以上だとすると衰えた四人なら同時に相手できてもおかしくなさそうなのがスレ画の怖い所

77 21/09/02(木)00:50:33 No.841671591

世界を守って死んでいくのが生まれたときから決まってるのはキレるよなってわかるのもズルい

78 21/09/02(木)00:50:57 No.841671716

ライダーのストリウスはクロス星烈斬防御を余裕で破れるけどソロモンは出来ないだろうな

79 21/09/02(木)00:51:15 No.841671802

生まれとかは同情できるけど本人があの始末だから同情する気になれない

80 21/09/02(木)00:52:12 No.841672074

界時が潜航中に封殺したり狼煙が煙化中に干渉したりしてるのこいつだけだし明らかに実力がおかしい

81 21/09/02(木)00:52:35 No.841672179

>生まれとかは同情できるけど本人があの始末だから同情する気になれない 愛する者を失った…とでも言えば満足ですか? 単にお役目に嫌気がさしただけですよバァーカ!

82 21/09/02(木)00:52:40 No.841672196

>ライダーのストリウスはクロス星烈斬防御を余裕で破れるけどソロモンは出来ないだろうな ソロモンから更に本増やした出力だからなストリウス 強化版ソロモンだ

83 21/09/02(木)00:54:48 No.841672747

使命とかくだらねぇなぁ…とか思いながらあそこまで鍛え上げてるのがすごい

84 21/09/02(木)00:55:28 No.841672918

>>ライダーのストリウスはクロス星烈斬防御を余裕で破れるけどソロモンは出来ないだろうな >ソロモンから更に本増やした出力だからなストリウス >強化版ソロモンだ ルナ吸収出来てない分を偽ソフィアさんとはじまりの5人本で補った感じよね 目次録も参照出来るしかなり全知全能の書に近い

85 21/09/02(木)00:57:44 No.841673478

ストリウスは設定だけ見ると常に世界を全知全能の書を通して見て未来予知みたいなことしてるからな

↑Top