ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/01(水)23:35:06 No.841646228
おすしおたべ
1 21/09/01(水)23:40:26 No.841648160
んまそうですな
2 21/09/01(水)23:41:45 No.841648605
薄切り沢庵の食感が想像できちゃうせいか妙に美味しそうに見える
3 21/09/01(水)23:43:58 No.841649388
いいなこれ 旨そうだ
4 21/09/01(水)23:46:16 No.841650157
普通に作れそうな手頃さがいい
5 21/09/01(水)23:49:00 No.841651100
沢庵の皮というのがいいな 元々大根だから当然なんだけど部位を分けるほどの大きな物って普通の生活してるとなかなか食べない
6 21/09/01(水)23:49:04 No.841651125
そうそうこういうのでいいんだよ
7 21/09/01(水)23:49:43 No.841651357
>普通に作れそうな手頃さがいい 押し枠がないから…百円ショップで売ってるので代用できそうではある
8 21/09/01(水)23:50:26 No.841651611
台詞にもあるけどそのままちらし寿司風で食っても十分だな
9 21/09/01(水)23:53:15 No.841652605
沢庵の塩味は強いのがよさそうだな
10 21/09/02(木)00:00:46 No.841655297
そりゃおいしかろうよ!って感じの料理
11 21/09/02(木)00:02:34 No.841655906
一刻半も待ってたのか
12 21/09/02(木)00:08:11 No.841657867
味が想像できるのは美味しそうに見えるわな
13 21/09/02(木)00:08:42 No.841658045
>一刻半も待ってたのか どれぐらい?
14 21/09/02(木)00:08:43 No.841658051
押す用の型はスパムおにぎりの奴でいいな
15 21/09/02(木)00:11:27 No.841659027
>>一刻半も待ってたのか >どれぐらい? 一刻が確か30分くらいだから45分かな?
16 21/09/02(木)00:16:07 No.841660681
押し寿司の方が味が馴染むって思考もあるんだな 米が固まってむちむちするから押し寿司はあまり好きくないや
17 21/09/02(木)00:19:44 No.841661930
だってもう鯛の昆布締めの時点でうまいもんなぁ
18 21/09/02(木)00:23:23 No.841663150
>一刻が確か30分くらいだから45分かな? 逆じゃない?半刻が1時間だ