虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/01(水)23:32:39 けおお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)23:32:39 No.841645279

けおおおおおお

1 21/09/01(水)23:33:49 No.841645714

クズ一人のせいで住民みんなとばっちりすぎる…

2 21/09/01(水)23:34:55 No.841646152

そりゃキレる

3 21/09/01(水)23:35:42 No.841646461

こういう民間伝承すきなんだよね…理不尽な鏖殺が人とは相いれぬ上位の存在を感じさせていい…

4 21/09/01(水)23:36:09 No.841646632

その前に地震来てると思う

5 21/09/01(水)23:36:23 No.841646729

これは絶許案件

6 21/09/01(水)23:38:52 No.841647594

信心深い人たち何も悪くないはずなのにすげえ被害受けてる

7 21/09/01(水)23:40:06 No.841648038

津波で滅んだという結果がまずあって 後世に滅んだ理由がつけられたんだろうな

8 21/09/01(水)23:40:23 No.841648139

でもこの話が残ってるなら生き残りはいたんですよね

9 21/09/01(水)23:40:43 No.841648241

俺がHAKUOUの顔をコラしてやったのだ! 迷信深いお前たちをだましてやったわ! ほら見ろ、このとおり簡単に元の画像へ戻る…

10 21/09/01(水)23:41:02 No.841648350

>その前に地震来てると思う 別にここより遠くの海で自身が起きても津波はくるだろう

11 21/09/01(水)23:41:42 No.841648586

連帯責任ってクソじゃない?

12 21/09/01(水)23:41:47 No.841648625

「」たちが自重を忘れると歌舞伎役者の顔が赤くなり 虹裏はネットの海に沈む───────と

13 21/09/01(水)23:42:10 No.841648764

恵比寿様多分顔にいたずらされた事自体には怒ってなくて化粧のせいで避難勧告を伝えるのが遅れたんじゃないだろうか

14 21/09/01(水)23:42:16 No.841648791

ほら こうやって年末に謝れば…

15 21/09/01(水)23:43:03 No.841649069

これ捜神記にも似たような話あるけど原型はなんなんだろう

16 21/09/01(水)23:43:58 No.841649386

恵比寿様もこれ波に呑まれない?

17 21/09/01(水)23:44:25 No.841649538

>恵比寿様多分顔にいたずらされた事自体には怒ってなくて化粧のせいで避難勧告を伝えるのが遅れたんじゃないだろうか なるほど

18 21/09/01(水)23:44:38 No.841649608

>>その前に地震来てると思う >別にここより遠くの海で自身が起きても津波はくるだろう そしたら引き波来なくない?

19 21/09/01(水)23:45:47 No.841650005

>恵比寿様もこれ波に呑まれない? 恵比寿様は元々海から来たんだから帰るだけ

20 21/09/01(水)23:46:33 No.841650275

>>恵比寿様多分顔にいたずらされた事自体には怒ってなくて化粧のせいで避難勧告を伝えるのが遅れたんじゃないだろうか >なるほど 表情めっちゃ変わってますけど

21 21/09/01(水)23:46:57 No.841650408

恵比寿様信じて逃げ出さずにベンガラ塗った男信じて引き返したから絶対に許さないよ

22 21/09/01(水)23:46:59 No.841650424

サラッと流されてるけど千人って結構な規模の村だな

23 21/09/01(水)23:47:11 No.841650494

あかえいの島

24 21/09/01(水)23:47:11 No.841650495

>そしたら引き波来なくない? いや来るけど チリ地震津波ご存知ない?

25 21/09/01(水)23:47:18 No.841650531

>表情めっちゃ変わってますけど なんで戻ってきたのー!?

26 21/09/01(水)23:47:38 No.841650651

コンガラ?

27 21/09/01(水)23:47:56 No.841650751

虚集団信心深くない島民

28 21/09/01(水)23:48:40 No.841650996

別府湾に津波ってシチュが想像できないけどあの位置の湾に津波って来るの?

29 21/09/01(水)23:49:26 No.841651244

なんか顔塗られたけど・・・よしよしちゃんと皆避難してるな→なんで戻ってきてんだお前ら!

30 21/09/01(水)23:49:55 No.841651425

逃げろ言うとるやろがー!!

31 21/09/01(水)23:50:12 No.841651532

鎌倉ものがたりで全く同じ流れ見たけどあれ元ネタあったんだ…

32 21/09/01(水)23:52:28 No.841652348

ググったら帰って来てた https://youtu.be/qN9cIB_0_Hw

33 21/09/01(水)23:52:39 No.841652411

>恵比寿様信じて逃げ出さずにベンガラ塗った男信じて引き返したから絶対に許さないよ 結局のところ男の言葉を無視して避難したままの家族なら助かっただろうしな

34 21/09/01(水)23:54:14 No.841652946

>チリ地震津波ご存知ない? 知らなかった そんな昔に遠いところの地震があったんだね

35 21/09/01(水)23:58:35 No.841654481

波は周期だからクソデカい波長の波である津波が起これば当然一旦引き波が起こるよ

36 21/09/01(水)23:59:50 No.841654899

恵比寿と言えば大暗黒天だからな 孔雀王で見た

37 21/09/02(木)00:00:32 No.841655213

鎌倉ものがたりで似たような話あったな まあこういう伝承が元ネタなんだろうけど

38 21/09/02(木)00:01:53 No.841655714

これが島民の本質

39 21/09/02(木)00:02:41 No.841655952

神様は融通が利かないんで悪戯した奴だけピンポイントに攻撃できない

40 21/09/02(木)00:03:24 No.841656170

>鎌倉ものがたりで似たような話あったな 亜希子さんが不倫しかけるわ鎌倉は水没するわ 一巻からとんでもない話だったわアレ

41 21/09/02(木)00:05:05 No.841656744

島の人間からこんなイタズラする奴を出した時点でギルティだったんだろう

42 21/09/02(木)00:06:13 No.841657169

これくらい理不尽な方が神様らしいでしょ こういうのって神様の気まぐれで守ってるだけなんだろうし

43 21/09/02(木)00:07:07 No.841657524

俺が声優の顔に仏像をコラしてやったのだ!

44 21/09/02(木)00:07:11 No.841657543

>島の人間からこんなイタズラする奴を出した時点でギルティだったんだろう 信仰が形だけのものになってたんだろうね 災害による被害を忘れないみたいな行事がただのお祭り騒ぎするための娯楽になってたりとか

45 21/09/02(木)00:08:42 No.841658043

津波の規模的に即逃げても間に合わなかった気しないでもない

46 21/09/02(木)00:09:15 No.841658258

悪いのはこいつだからとか許したら代わる代わるイタズラされるしな…

47 21/09/02(木)00:09:20 No.841658282

自然の無慈悲な理不尽さにこうやって理由をつけて気持ちを慰めていたんだろう

48 21/09/02(木)00:09:30 No.841658330

生き残りがいてこの話が残ったのかとはあまり思えないな…

49 21/09/02(木)00:09:58 No.841658500

>俺が声優の顔に仏像をコラしてやったのだ! ベンガラ童子

50 21/09/02(木)00:10:18 No.841658616

>恵比寿様多分顔にいたずらされた事自体には怒ってなくて化粧のせいで避難勧告を伝えるのが遅れたんじゃないだろうか 恵比寿「お前らー何こんなとこでもたもたしてんだコラァー!

51 21/09/02(木)00:10:23 No.841658635

瓜生島については地図みたいなものは残っていてもどこに沈んだかというか実在してたかどうかも微妙な奴なので頭から尻まで創作や引用の可能性はある

52 21/09/02(木)00:10:26 No.841658646

>生き残りがいてこの話が残ったのかとはあまり思えないな… 生き残れそうな規模の災害じゃないよねこれ…

53 21/09/02(木)00:10:58 No.841658835

>>恵比寿様多分顔にいたずらされた事自体には怒ってなくて化粧のせいで避難勧告を伝えるのが遅れたんじゃないだろうか >恵比寿「お前らー何こんなとこでもたもたしてんだコラァー! 不信心なやつのせいで全滅しちゃった…

54 21/09/02(木)00:11:14 No.841658932

いたずら小僧とかじゃなくていい歳こいたおっさんがこんな事やってるとか野放しもいいとこって感じだしな

55 21/09/02(木)00:11:19 No.841658967

方舟じゃないと生き残れない類の津波注意報

56 21/09/02(木)00:11:45 No.841659132

地震もないのにある日突然津波が来て壊滅しました 祟りと思わないと狂っちゃうわ

57 21/09/02(木)00:13:34 No.841659821

亀石の向きを変えると辺り一面泥になる伝説とかも意味が分からな過ぎて怖い

58 21/09/02(木)00:13:44 No.841659875

めちゃくちゃ赤ら顔!

59 21/09/02(木)00:13:47 No.841659892

普通に沿岸の港町として沖の浜と呼ばれていたとこは実在したので それが津波で壊滅したのがだんだん尾ひれついて島になったのではないかという説もある あくまで一説

60 21/09/02(木)00:15:04 No.841660290

>ググったら帰って来てた >https://youtu.be/qN9cIB_0_Hw ヒッ…

61 21/09/02(木)00:15:22 No.841660402

どんな立派なシステムもクソバカのせいで無意味になるという教訓だったのか…

62 21/09/02(木)00:17:13 No.841661095

検索してみた >瓜生島(うりゅうじま)は、大分県の別府湾に位置していたが、安土桃山時代に1日にして沈んだとされている島である あった…

63 21/09/02(木)00:18:12 No.841661393

福沢諭吉がいたら滅んでたな…

64 21/09/02(木)00:18:48 No.841661585

一回のイタズラでムー大陸の最後みたいな仕打ちやめてくだち…

65 21/09/02(木)00:19:19 No.841661776

一族集って宴会中に地震と土砂崩れのコンボで一夜にして滅亡した豪族は飛騨にいた

66 21/09/02(木)00:21:22 No.841662485

約1000軒もの家があった港町が一瞬で沈んだという割には 伝承上あったとされる場所は現在の湾の最深位置にあたるため 少なくとも場所は伝承とは違うのは間違いない

67 21/09/02(木)00:21:46 No.841662613

毎日拝みに来てたりとかで信心守ってた人も居たと思うとかなしいな

68 21/09/02(木)00:22:34 No.841662893

どうでもいいけど4ページ一コマ目のおっさんの顔がジモンにみえる

69 21/09/02(木)00:23:19 No.841663140

塗られて赤くなった恵比寿さまを見たことでこの島は見捨てられたと思ってしまって その思いによって信仰が離れた判定されて実際に赤くなった可能性もある

70 21/09/02(木)00:26:41 No.841664218

怒ってる時目まで真っ赤だから拭き取ろうとしたら目に塗料入ったのかな

71 21/09/02(木)00:30:47 No.841665485

無意味に滅んだよりは 愚か者がいたせいで滅んだの方が メンタルに優しいんだろうな

↑Top