21/09/01(水)22:53:01 >雑に強い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/01(水)22:53:01 No.841628766
>雑に強い
1 21/09/01(水)22:54:54 No.841629647
ザスースクで地味にクリプトナイト撃たれて重傷になってたやつ
2 21/09/01(水)22:56:56 No.841630533
>ザスースクで地味にクリプトナイト撃たれて重傷になってたやつ 多分なんかの大型イベントでスープス退場させとかなきゃいけなかったんだろう
3 21/09/01(水)22:57:42 No.841630871
雑に強いという概念の生みの親みたいなとこあるし…
4 21/09/01(水)22:58:00 No.841630999
クリプトナイトだけじゃなくて太陽系の太陽から離れても弱体化するよね確か
5 21/09/01(水)22:58:10 No.841631057
能力分配しても各々強いからな…
6 21/09/01(水)22:58:16 No.841631096
スペックに対してメンタルに不安がありすぎる
7 21/09/01(水)22:59:09 No.841631519
メンタルは強いんだ ただ騙されやすいだけなんだ
8 21/09/01(水)22:59:16 No.841631584
DCEUで唯一もう出てこない可能性があるのがスープスとか予想できないよ…
9 21/09/01(水)22:59:29 No.841631676
>スペックに対してメンタルに不安がありすぎる なんか他と比べて闇堕ちするじゃないかってのが強い
10 21/09/01(水)23:01:48 No.841632674
>ザスースクで地味にクリプトナイト撃たれて重傷になってたやつ たぶんマシンガンの雨の中で一発クリプトナイト弾混ざってたとかなんだ ノーダメだからって弾をよけずに身体で受け止めるのやめたほうがいいよ・・・
11 21/09/01(水)23:02:07 No.841632788
精神的にはカンザスの田舎の正直者だから都会のひねくれたやつの悪意に弱い
12 21/09/01(水)23:02:40 No.841633054
>スペックに対してメンタルに不安がありすぎる そんなイメージあんまないけどなぁ… ただコミック以外のメディアじゃ闇堕ちしてる率高い気がするね
13 21/09/01(水)23:03:21 No.841633374
>DCEUで唯一もう出てこない可能性があるのがスープスとか予想できないよ… いまさら明るい雰囲気に変えられないし・・・
14 21/09/01(水)23:03:58 No.841633664
でもシャザムでは来てくれたし… 明るいのもできるよ…
15 21/09/01(水)23:04:14 No.841633801
カタログスペック的にも強いし、その上強くある必要すらないレベルだよね 善・希望・創造・可能性そのものだし
16 21/09/01(水)23:04:28 No.841633920
>ザスースクで地味にクリプトナイト撃たれて重傷になってたやつ BvSのバッツによるメタ対策を参考にしたのかね
17 21/09/01(水)23:04:43 No.841634041
ジャスティスリーグ劇時公開版でのラストのフラッシュとのやり取り好きよ
18 21/09/01(水)23:04:53 No.841634140
>いまさら明るい雰囲気に変えられないし・・・ JL最後のワイシャツをバッて開いてSのマーク見せるとことか昔のアニメっぽいしいけるでしょ
19 21/09/01(水)23:04:55 No.841634150
現実にも存在するらしい ハゲ頭のおっさんがコミケで見たって
20 21/09/01(水)23:05:04 No.841634237
>DCEUで唯一もう出てこない可能性があるのがスープスとか予想できないよ… あのあとロイスとカンザスに引っ込んで子育てしてるんだよ
21 21/09/01(水)23:05:13 No.841634324
なので日常的に悪意に触れているバッツは絶対に欠かせないパートナーなんだ
22 21/09/01(水)23:05:19 No.841634366
やっぱ公開版好きなんだよなJL
23 21/09/01(水)23:05:31 No.841634479
毎日(バッツ殴りたいなぁ…でももうちょっと我慢しよ…)してる奴がメンタル弱いわけないじゃん!
24 21/09/01(水)23:05:37 No.841634521
DCEUで最大規模の戦いをやったと言っても過言じゃない奴
25 21/09/01(水)23:05:47 No.841634605
新作バットマンのCMがいつものDCの暗さすぎる…
26 21/09/01(水)23:06:03 No.841634744
>スペックに対してメンタルに不安がありすぎる 原作コミックの元ネタになったSF小説が最終的にメンタル壊して落雷で死ぬという雑な死に方したし……
27 21/09/01(水)23:06:05 No.841634757
>DCEUで最大規模の戦いをやったと言っても過言じゃない奴 ダークサイドが出りゃあなあ
28 21/09/01(水)23:06:24 No.841634903
>>DCEUで唯一もう出てこない可能性があるのがスープスとか予想できないよ… >あのあとロイスとカンザスに引っ込んで子育てしてるんだよ スーパーサンズ映画化… アリだな!!
29 21/09/01(水)23:06:50 No.841635075
この役者さんスーパーマン辞めちゃうんだっけ なんか80年代の米国人みたいな雰囲気あってすきだったのに
30 21/09/01(水)23:06:58 No.841635152
DCの暗さの9割はバットマン映画のせい
31 21/09/01(水)23:07:26 No.841635369
>新作バットマンのCMがいつものDCの暗さすぎる… ロビン殺し事件から病んだのかな…って思ったら新人の頃から病んでて笑った
32 21/09/01(水)23:07:30 No.841635406
バッツの需要の高さとワンウーとアクおじのヒットが異常すぎる
33 21/09/01(水)23:08:32 No.841635867
サッとに助けられたい 気を付けて行くんだとか言われてみたい
34 21/09/01(水)23:08:35 No.841635891
>ダークサイドが出りゃあなあ それならスーパーガールも出てほしいね
35 21/09/01(水)23:09:00 No.841636083
>新作バットマンのCMがいつものDCの暗さすぎる… Nirvanaの曲が良い味出してる あのティザー初公開からもう1年経ってんだよな…
36 21/09/01(水)23:09:12 No.841636173
悪い意味でダークナイトっぽさ引きずってるなってイメージを吹き飛ばしたワンウーとモモアマン大好き
37 21/09/01(水)23:09:41 No.841636377
10月のファンドームでいろいろ新映像見れるかなぁ
38 21/09/01(水)23:10:15 No.841636633
>>新作バットマンのCMがいつものDCの暗さすぎる… >ロビン殺し事件から病んだのかな…って思ったら新人の頃から病んでて笑った ロビンがまだいない時期だからな 単独行動させてるとどこまでも暗くて病む
39 21/09/01(水)23:10:21 No.841636683
シャザムがヒットしたんだし明るい路線のスープスも見たいぜ
40 21/09/01(水)23:10:24 No.841636709
ペンギン役の人の発言に色々困惑する新バッツ
41 21/09/01(水)23:10:46 No.841636904
超すごい斧!死ね! 「これはいただけないな」
42 21/09/01(水)23:10:58 No.841637017
マンオブスティール2やって欲しいよね… 正統派ヒーローになったクラークがルーサーやブレイニアックと戦う感じで
43 21/09/01(水)23:11:34 No.841637273
この人主役で分かりやすい悪と戦う清々しい正義のヒーローアクション映画をなんとかやってほしい
44 21/09/01(水)23:11:35 No.841637284
死体に血文字のメッセージ 復讐 画面も暗い バットマン!
45 21/09/01(水)23:11:47 No.841637384
>新作バットマンのCMがいつものDCの暗さすぎる… 今回は本来の探偵ミステリー要素強めの感じは割と楽しみ
46 21/09/01(水)23:11:51 No.841637411
>DCの暗さの9割はバットマン映画のせい 正直ダークナイトは暗いと思うけど ビギンライジングはまあ普通…普通?のシリアスだと思う!
47 21/09/01(水)23:12:06 No.841637526
カヴィルってスーパーマン役降板するの!? シャザム2にちょろっとだけでも出て欲しい…
48 21/09/01(水)23:12:08 No.841637536
せっかくルーサーがハゲになったんだから活躍させてあげたいよね 剃られ損じゃん
49 21/09/01(水)23:12:44 No.841637820
画面外で病院送りは笑う
50 21/09/01(水)23:12:50 No.841637853
ジャスティスリーグつまんなかったけどスレ画復活からの暴力は最高だった
51 21/09/01(水)23:12:50 No.841637854
>この人主役で分かりやすい悪と戦う清々しい正義のヒーローアクション映画をなんとかやってほしい 同格の敵を用意したら人類側の被害が甚大になるという
52 21/09/01(水)23:13:02 No.841637924
>この人主役で分かりやすい悪と戦う清々しい正義のヒーローアクション映画をなんとかやってほしい ジャスティスリーグ!(公開版ザック版両方) 主役ではない?ううん…
53 21/09/01(水)23:13:35 No.841638131
>今回は本来の探偵ミステリー要素強めの感じは割と楽しみ リドラーがメインヴィランなのは実写だと珍しいね
54 21/09/01(水)23:13:47 No.841638198
※シャザムの続編やらフラッシュやらアクアマン2やら今後も色々あるけどスープスとサイボーグの出番はない
55 21/09/01(水)23:14:13 No.841638377
新スースクの没企画案でスレ画がなんかの拍子でラスボスになってみんなで止めるみたいな案もあった
56 21/09/01(水)23:14:42 No.841638560
>新スースクの没企画案でスレ画がなんかの拍子でラスボスになってみんなで止めるみたいな案もあった それ今度出るスースクのゲームじゃね
57 21/09/01(水)23:14:59 No.841638672
アメコミライター「雑に強いこいつを闇落ちさせたら面白いだろなぁ(ニチャァ」 定期的にこれが繰り返される模様
58 21/09/01(水)23:15:09 No.841638746
パワー使いこなしたらスレ画と互角か状況によってはそれ以上になるシャザムあじさんも大概ぶっ壊れ性能だと思う
59 21/09/01(水)23:15:25 No.841638830
ジャスティスリーグの映画はワイスピ並に作って欲しい ステペンさんとかダークサイドだけじゃなくアンチモニターとかスーパーボーイプライムとかフーラフズと戦って欲しいよ
60 21/09/01(水)23:15:58 No.841639037
>※シャザムの続編やらフラッシュやらアクアマン2やら今後も色々あるけどスープスとサイボーグの出番はない スープスは百歩譲ってもサイボーグはもう少しこう…さあ!!
61 21/09/01(水)23:16:04 No.841639064
>>今回は本来の探偵ミステリー要素強めの感じは割と楽しみ >リドラーがメインヴィランなのは実写だと珍しいね 映画だとバットマンフォーエヴァーしかないんだっけ
62 21/09/01(水)23:16:07 No.841639083
ザバッとまんはリドラーさんがリドラーさんらしくないサイコ入ってるところ以外は概ね万人がイメージするバットマンって感じで好き
63 21/09/01(水)23:16:08 No.841639088
大体インジャスティスが悪い 本来のスーパーマンはロイスが死んでも闇堕ちなんかしないってモリソンも言ってた
64 21/09/01(水)23:16:23 No.841639187
>パワー使いこなしたらスレ画と互角か状況によってはそれ以上になるシャザムあじさんも大概ぶっ壊れ性能だと思う 魔法使えて基礎スペはスーパーマンと同格かちょい劣るぐらいだからな…
65 21/09/01(水)23:16:38 No.841639273
>新作バットマンのCMがいつものDCの暗さすぎる… ダークナイトというかバットマンの作風が暗いのは至極正しいんだよ、スーパーマンやジャスティスリーグにまでその空気を引きずったザックがおかしいだけで
66 21/09/01(水)23:16:49 No.841639329
>大体インジャスティスが悪い >本来のスーパーマンはロイスが死んでも闇堕ちなんかしないってモリソンも言ってた スーパーマンが闇落ちしただけで服従しだす他のヒーローも大概だよ…
67 21/09/01(水)23:16:54 No.841639358
クラークとバットマンはちょいちょい闇落ちするけど ワンウー闇落ちはあまり聞かない
68 21/09/01(水)23:17:00 No.841639391
シャザあじの映画も大変良かったので続編を…
69 21/09/01(水)23:17:16 No.841639497
サイボーグはスナイダーカットでようやくまともなオリジン語られたけど まあ役者本人的にも今さらすぎたんだろうな…
70 21/09/01(水)23:17:24 No.841639538
>シャザあじの映画も大変良かったので続編を… くるよ!!フューリーオブゴッズ!!
71 21/09/01(水)23:17:35 No.841639595
苦戦してるようだね(ラスボスを片手間でボコりながら
72 21/09/01(水)23:17:50 No.841639688
>大体インジャスティスが悪い >本来のスーパーマンはロイスが死んでも闇堕ちなんかしないってモリソンも言ってた ロイスとお腹の赤ちゃんに加えてメトロポリス住人もたくさん死んだし…
73 21/09/01(水)23:18:14 No.841639833
新バットマンのブルース役にロバートパティンソンはイケメンすぎない?ってなったけど 闇深い感じが実に良い…
74 21/09/01(水)23:18:27 No.841639954
>ワンウー闇落ちはあまり聞かない あるけど不死性面倒だししっかりしてる方が伝手で解決手段増えるからね
75 21/09/01(水)23:18:28 No.841639963
ライジングはディティールは細かいのに話は一昔前のアメコミに先祖返りしたおかげで他じゃちょっと味わえない面白さが奇跡的に生まれてると思う
76 21/09/01(水)23:18:33 No.841639994
スーパーマンは闇堕ちしたり洗脳されたりしないで欲しいし、街とかも壊さないで欲しい
77 21/09/01(水)23:18:38 No.841640029
>>パワー使いこなしたらスレ画と互角か状況によってはそれ以上になるシャザムあじさんも大概ぶっ壊れ性能だと思う >魔法使えて基礎スペはスーパーマンと同格かちょい劣るぐらいだからな… とはいえ戦ったら大体シャザムが負けてる印象はある 一番ひどいのは口塞がれてビームで頭焼き殺された奴
78 21/09/01(水)23:18:40 No.841640041
>>シャザあじの映画も大変良かったので続編を… >くるよ!!フューリーオブゴッズ!! マインドさんがメインヴィランとか大丈夫? 観客全員イキ死んだりしない?
79 21/09/01(水)23:18:42 No.841640056
コズミックアーマーってなに…?
80 21/09/01(水)23:18:49 No.841640109
ロイス殺してワンウーをくっつけようとする勢力もいる
81 21/09/01(水)23:19:15 No.841640274
>新バットマンのブルース役にロバートパティンソンはイケメンすぎない?ってなったけど >闇深い感じが実に良い… 本人がイケメンな分ツギハギマスクで狂気を再現します
82 21/09/01(水)23:19:16 No.841640285
ホームランダーの元ネタの人みたいに思われてる所も悪い
83 21/09/01(水)23:19:17 No.841640288
>コズミックアーマーってなに…? スーパーマンの物語の力を分かりやすくロボットの形にした
84 21/09/01(水)23:19:37 No.841640414
>ザバッとまんはリドラーさんがリドラーさんらしくないサイコ入ってるところ フォーエヴァーのリドラーはジム・キャリーが怪演すぎた
85 21/09/01(水)23:19:59 No.841640568
>ホームランダーの元ネタの人みたいに思われてる所も悪い 顔はキャプテンアメリカっぽいのにな
86 21/09/01(水)23:20:26 No.841640744
シャザあじの攻撃どのくらい通るのか
87 21/09/01(水)23:20:52 No.841640905
フォーエバーのヴィラン二人組はなんかどっちもテンション高すぎてジョーカーっぽいんだよ!
88 21/09/01(水)23:21:05 No.841640997
>フォーエヴァーのリドラーはジム・キャリーが怪演すぎた あれもうリドラーっていうか野放しのジムキャリーだったからな…
89 21/09/01(水)23:21:18 No.841641066
>とはいえ戦ったら大体シャザムが負けてる印象はある シャザーム!!の雷を命中させても1発じゃなかなか倒れてくれないしね… ていうかスーパーマンの魔法特攻設定って最近だと物理攻撃よりかは効くって程度だと思う
90 21/09/01(水)23:21:23 No.841641098
というかもう闇堕ちとか見飽きたから希望を感じられるような正統派スーパーマン映画が欲しい スーパーマン&ロイスで我慢しろって言われそうだけどカヴィルスーパーマンで映画でやってほしいんだ…
91 21/09/01(水)23:21:33 No.841641161
>ザスースクで地味にクリプトナイト撃たれて重傷になってたやつ クリプトナイト弾でスーパーマンをICU送りにしたって言ってたけど まずスーパーマンに勝てるの!?って驚きとスーパーマンって集中治療室に入ったところでどうやって治療すんの!?って驚きがあった
92 21/09/01(水)23:22:11 No.841641396
>クリプトナイト弾でスーパーマンをICU送りにしたって言ってたけど >まずスーパーマンに勝てるの!?って驚きとスーパーマンって集中治療室に入ったところでどうやって治療すんの!?って驚きがあった (曲がるメス)
93 21/09/01(水)23:22:17 No.841641437
ホームランダーはキャップとスーパーマンを足して2で割ってクソコテを注入したらできる
94 21/09/01(水)23:22:47 No.841641611
クリプトナイト除去作業摘出作業するだけだよ
95 21/09/01(水)23:22:49 No.841641625
>まずスーパーマンに勝てるの!?って驚きとスーパーマンって集中治療室に入ったところでどうやって治療すんの!?って驚きがあった 体内にクリプトナイトがある間は普通にメスとかでいけるんじゃない? てかクリプトナイト弾ぶち込まれてもあのブラッドスポートをムショ送りに出来たスープスが凄い
96 21/09/01(水)23:23:00 No.841641699
>ジャスティスリーグ面白かった上にスレ画復活からの暴力は最高だった
97 21/09/01(水)23:23:15 No.841641794
クリプトナイトで弱ってる状態ならメスも入るんじゃないの?
98 21/09/01(水)23:23:23 No.841641844
こいつ宇宙から来た移民のくせに調子乗ってるよな
99 21/09/01(水)23:23:33 No.841641910
クリプトナイトが弱点言うけど 大体気合でなんとかしちゃうこと増えたよな
100 21/09/01(水)23:23:50 No.841642023
でもドラマで復活したブランドンラウス版のスーパーマンも嫌いじゃない
101 21/09/01(水)23:23:53 No.841642040
氷の息超かっこいい
102 21/09/01(水)23:23:54 No.841642055
スナイダーカットはその点ではもうスレ画だけいればいいよねってならず他の皆も暴力的でよかった
103 21/09/01(水)23:23:57 No.841642068
>こいつ宇宙から来た移民のくせに調子乗ってるよな ハゲのレス
104 21/09/01(水)23:24:02 No.841642097
トミーリージョーンズがどれだけ重厚な芝居で名作に出てるの見ても でもこの人あのトゥーフェイスやってたんだよな…って一瞬頭によぎるぐらいには衝撃的だったからな…
105 21/09/01(水)23:24:02 No.841642098
>てかクリプトナイト弾ぶち込まれてもあのブラッドスポートをムショ送りに出来たスープスが凄い たぶんバットマンがやったんじゃないかな
106 21/09/01(水)23:24:20 No.841642218
馬鹿力 すごいスピードで飛ぶ 目からビーム 要素だけ見たらふざけてんの?とは思う
107 21/09/01(水)23:24:39 No.841642346
スーパーマンって分類のに何マンなんだ
108 21/09/01(水)23:24:41 No.841642367
ドラマのゴッサムのペンギンとリドラー好き
109 21/09/01(水)23:24:41 No.841642368
>ロイス殺してワンウーをくっつけようとする勢力もいる コミック本誌やキングダムカムでもやってたメジャーなカップリングだし…
110 21/09/01(水)23:24:47 No.841642416
>>とはいえ戦ったら大体シャザムが負けてる印象はある >シャザーム!!の雷を命中させても1発じゃなかなか倒れてくれないしね… >ていうかスーパーマンの魔法特攻設定って最近だと物理攻撃よりかは効くって程度だと思う 魔法はダメージを与える系よりも洗脳とか精神攻撃的な事に使った方が成果出るよね
111 21/09/01(水)23:24:47 No.841642419
>やっぱ公開版好きなんだよなJL スナイダーカットまだ見られてないけどあの明るくなった作風が大好きなんだ……
112 21/09/01(水)23:24:49 No.841642429
>でもドラマで復活したブランドンラウス版のスーパーマンも嫌いじゃない 欲を言えばもっと活躍が見たかった なんでルーサーにポジション乗っ取られてんだよ…
113 21/09/01(水)23:25:26 No.841642662
けどスーパーマン以外にもジャスティスリーグのメンバーって方向性が違うだけで大概ぶっ壊れじゃない? ダイアナさんはフィジカルじゃちょい劣ってるけど戦闘技術とか神々のアイテム持ってるし、フラッシュはカタログスペックだけなら1番のぶっ壊れじゃん あとは電子世界の神になれるサイボーグとか物理無効、変身、テレパシー持ちのオレオとか
114 21/09/01(水)23:26:01 No.841642868
雑に強い代償は俳優が負う
115 21/09/01(水)23:26:35 No.841643086
スースクのまだ死にたくない!からのボックス分離!訂正する!死にたい!のくだりは未だに好きだよ スナイダーカットの感心しないな…含めて両方とも好き
116 21/09/01(水)23:27:03 No.841643258
>雑に強い代償は俳優が負う だからラファロとかトムホはあんなに漏らすのか…
117 21/09/01(水)23:27:04 No.841643264
えっスーパーマンってもうDCEU出てこない可能性あるの…
118 21/09/01(水)23:27:07 No.841643283
スーパーマンの一番の強さはカタログスペックじゃなくてヒーローとしての根源とか希望とか善性だからな…
119 21/09/01(水)23:27:21 No.841643368
カンザスで素朴に育てられたから謀略とかに弱い
120 21/09/01(水)23:27:25 No.841643392
>コミック本誌やキングダムカムでもやってたメジャーなカップリングだし… 1発でダイアナさんのおめでた見抜くバッツいいよね…
121 21/09/01(水)23:28:20 No.841643707
>カンザスで素朴に育てられたから謀略とかに弱い すごいイモ! ムードこわれるー
122 21/09/01(水)23:28:25 No.841643734
地球を逆回転させて過去に戻したとかかなり雑
123 21/09/01(水)23:28:41 No.841643846
>雑に強い代償は俳優が負う リーブおじさんはちょっと代償高すぎません…?
124 21/09/01(水)23:28:57 No.841643935
>スーパーマンの一番の強さはカタログスペックじゃなくてヒーローとしての根源とか希望とか善性だからな… ぶっちゃけ最初のスーパーヒーロー補正があるのが1番デカいよね… カタログスペックだけならフラッシュ、フェイト、キャプテンアトムとかのが強いし
125 21/09/01(水)23:29:17 No.841644041
>えっスーパーマンってもうDCEU出てこない可能性あるの… カヴィル いそがしい
126 21/09/01(水)23:29:40 No.841644172
>地球を逆回転させて過去に戻したとかかなり雑 毎度言われるやつだけど巻き戻ってる表現が逆回転で逆回転で時間戻した訳じゃない フラッシュのスピードフォースみたいなやつだ
127 21/09/01(水)23:29:52 No.841644249
スーパーマンも体型維持するの大変そうだしな…
128 21/09/01(水)23:29:58 No.841644270
>カンザスで素朴に育てられたから謀略とかに弱い ブルースみたいにシティーボーイなら大丈夫なのか?
129 21/09/01(水)23:30:02 No.841644293
やっぱりMoS2はBvSの前にやるべきだったよ…マジで…ほんとに…
130 21/09/01(水)23:30:43 No.841644548
カヴィルの予定もだけど作品の予定も今のところ詰まってる それにフラッシュポイントどういう展開になるか
131 21/09/01(水)23:30:47 No.841644578
>ぶっちゃけ最初のスーパーヒーロー補正があるのが1番デカいよね… >カタログスペックだけならフラッシュ、フェイト、キャプテンアトムとかのが強いし 子供が誰と握手したいかって言うとその中でもスーパーマンだ バットマンは論外だ
132 21/09/01(水)23:31:09 No.841644726
インジャスティスのアクアマンだったかとの戦闘前の掛け合いで勝てる根拠は?って聞かれて私だからだって返すのがメッチャカッコいい
133 21/09/01(水)23:31:09 No.841644727
>カヴィル >いそがしい スーパーマンもやって欲しいけど なんとかまたコードネームアンクルの続きをやって…ナポレオンソロ見たい
134 21/09/01(水)23:31:35 No.841644887
>やっぱりMoS2はBvSの前にやるべきだったよ…マジで…ほんとに… 誕生死亡復活の三部作だからやれないんだ
135 21/09/01(水)23:31:38 No.841644910
Dr.マンハッタンでも勝てないすげえ奴 スーパーマンと対決したあとの未来のヴィジョンが見えなくなるし、歴史改変して存在を消去しても何回も復活するよ!!
136 21/09/01(水)23:31:51 No.841644987
>スーパーマンも体型維持するの大変そうだしな… スレ画みたいなぴっちりは逆三角形じゃないと着こなすの無理だもんな…
137 21/09/01(水)23:31:53 No.841645000
>インジャスティスのアクアマンだったかとの戦闘前の掛け合いで勝てる根拠は?って聞かれて私だからだって返すのがメッチャカッコいい 歓迎されなくとも必要とされたのだ
138 21/09/01(水)23:32:00 No.841645048
バットマンと握手したら指紋バット採集されてバット犯罪データベースに勝手に登録されそう
139 21/09/01(水)23:32:06 No.841645084
>それにフラッシュポイントどういう展開になるか フラッシュポイントでガリガリのカヴィル出てきたら笑う
140 21/09/01(水)23:32:23 No.841645177
>誕生死亡復活の三部作だからやれないんだ ぶっちゃけ死亡までにあんまり思い入れがなくて…
141 21/09/01(水)23:32:26 No.841645200
>やっぱりMoS2はBvSの前にやるべきだったよ…マジで…ほんとに… BvSとJLの頃はDCの焦りをひしひしと感じたな なんで単独作やってから集合作やらなかったのかと スースクだってヒーローの単独作でヴィランお披露目してからそっちにぶち込まれても良かったと思う
142 21/09/01(水)23:33:13 No.841645489
フラッシュポイントはスーパーガールが出るんだっけか
143 21/09/01(水)23:33:26 No.841645566
>>ぶっちゃけ最初のスーパーヒーロー補正があるのが1番デカいよね… >>カタログスペックだけならフラッシュ、フェイト、キャプテンアトムとかのが強いし >子供が誰と握手したいかって言うとその中でもスーパーマンだ >バットマンは論外だ フラッシュはキッズにも人気だと思う あとローグスにも
144 21/09/01(水)23:33:26 No.841645569
アベンジャーズやる前にいきなりシビルウォー始まったみたいな感じ
145 21/09/01(水)23:33:29 No.841645583
>BvSとJLの頃はDCの焦りをひしひしと感じたな >なんで単独作やってから集合作やらなかったのかと スナイダーカットが四時間とかまとめ切れてねえな!って言われるけどサイボーグフラッシュの掘り下げしてるわけだからむしろよく四時間に抑えたよ…
146 21/09/01(水)23:33:57 No.841645764
一番子供を近づけたくないのはフェイト…というかナブゥ
147 21/09/01(水)23:34:08 No.841645849
クリプトナイトぽんぽんありすぎ! あれ結構貴重品なんじゃないの?
148 21/09/01(水)23:34:44 No.841646083
でも俺バットマンとは握手したいぞ 中身がディックの方の
149 21/09/01(水)23:35:19 No.841646311
>スナイダーカットが四時間とかまとめ切れてねえな!って言われるけどサイボーグフラッシュの掘り下げしてるわけだからむしろよく四時間に抑えたよ… まぁそれこそ単独作で掘り下げとけばよかったのではってなる
150 21/09/01(水)23:35:21 No.841646323
>クリプトナイトぽんぽんありすぎ! >あれ結構貴重品なんじゃないの? 普通に精製できるし、わりとそこら辺にあるよ
151 21/09/01(水)23:35:23 No.841646338
スーパーマン&ロイス日本上陸まだ?
152 21/09/01(水)23:35:34 No.841646392
もう絶望的だったベンアフバッツがフラッシュの映画で出てくるんだ 案外スケジュール次第かもしれない
153 21/09/01(水)23:36:00 No.841646581
>一番子供を近づけたくないのはフェイト…というかナブゥ DCEUデビューおめでとう!! ブラックアダムのヴィランで…
154 21/09/01(水)23:36:49 No.841646867
>でも俺バットマンとは握手したいぞ >中身がディックの方の 話が終わるまで待っててくれるしな
155 21/09/01(水)23:36:54 No.841646895
ベンアフバッツいいよね…ガッチリした見た目はこれまでのバットマンとは違って歴戦の戦士って感じがする
156 21/09/01(水)23:37:19 No.841647048
>まぁそれこそ単独作で掘り下げとけばよかったのではってなる サイボーグ単独作はウケる気がしねえ…
157 21/09/01(水)23:37:23 No.841647071
>スーパーマン&ロイス日本上陸まだ? UNEXTなにしてんだろうな
158 21/09/01(水)23:37:38 No.841647165
>>一番子供を近づけたくないのはフェイト…というかナブゥ >DCEUデビューおめでとう!! >ブラックアダムのヴィランで… まだヴィランとはわかんねぇし現代パートでフェイトが出るだけだろ! と言いたいが年代的にも地域的にもほぼナブゥがヴィランだと思っちゃうよな…
159 21/09/01(水)23:38:32 No.841647463
アベンジャーズでたとえるとJLはキャプテン・アメリカとソーだけやった状態で…みたいな感じ?
160 21/09/01(水)23:38:32 No.841647467
もうキリストなのはイヤというほど分かったからもういい!
161 21/09/01(水)23:38:44 No.841647550
>>まぁそれこそ単独作で掘り下げとけばよかったのではってなる >サイボーグ単独作はウケる気がしねえ… チーム内にいる話しか知らないからピンで何やるか想像つかない
162 21/09/01(水)23:39:01 No.841647644
>UNEXTなにしてんだろうな 主導がHBOじゃなくCWなんだろう
163 21/09/01(水)23:39:27 No.841647788
>まぁそれこそ単独作で掘り下げとけばよかったのではってなる それはその通りなんだけどあの時期の世の中のアメコミ映画の趨勢的に MCUの気持ち良さに浸りきってる客をフラッシュとサイボーグの単独作で呼び込めたかと考えると正直…
164 21/09/01(水)23:39:51 No.841647945
>>まぁそれこそ単独作で掘り下げとけばよかったのではってなる >サイボーグ単独作はウケる気がしねえ… 言うて同じようにウケないウケない言われてた汚い人魚姫映画がバカ売れしたしやる価値はあったと思うけどね 執拗にスースクやハーレイ推すよりは
165 21/09/01(水)23:40:04 No.841648023
>それはその通りなんだけどあの時期の世の中のアメコミ映画の趨勢的に >MCUの気持ち良さに浸りきってる客をフラッシュとサイボーグの単独作で呼び込めたかと考えると正直… フラッシュはドラマとかやっていたしギリいける サイボーグはキツいからJLでやるのはまあ間違いではない カットされまくったけど
166 21/09/01(水)23:40:21 No.841648129
10年かけて同じことやらなかったお陰でマルチバースでやりやすくなったしな
167 21/09/01(水)23:40:22 No.841648135
>ベンアフバッツいいよね…ガッチリした見た目はこれまでのバットマンとは違って歴戦の戦士って感じがする アーカムシリーズのアクションを大スクリーンで見てるみたいで感動したよ…ムキムキだからアクションの説得力も抜群だ
168 21/09/01(水)23:40:48 No.841648269
なあなあのまま多分もう出てこないんだろうなってのが悲しい
169 21/09/01(水)23:40:55 No.841648314
他にもいろんなDC海外ドラマ日本で見れるようにして…
170 21/09/01(水)23:41:45 No.841648606
マイケル・B・ジョーダン主演のヴァル・ゾッド君の映画やるらしいんだよな… アース2を映画でやるなら楽しみだ
171 21/09/01(水)23:42:11 No.841648767
バットマンは暗くなりすぎないようにもっとNINJA要素を推していけ
172 21/09/01(水)23:42:12 No.841648770
>アーカムシリーズのアクションを大スクリーンで見てるみたいで感動したよ…ムキムキだからアクションの説得力も抜群だ 見たことある!ってアクションばかりで何度もあそこ見返しちゃう ザックスナイダーのアクションは気持ちいいよね
173 21/09/01(水)23:42:47 No.841648977
>もうキリストなのはイヤというほど分かったからもういい! キリストの復活を引用するのはスーパーマンに限らずメジャーな表現方法すぎて ありとあらゆる創作で見かけることになるし諦めて
174 21/09/01(水)23:43:30 No.841649226
>キリストの復活を引用するのはスーパーマンに限らずメジャーな表現方法すぎて >ありとあらゆる創作で見かけることになるし諦めて マトリックスの新作でまた見せられそう
175 21/09/01(水)23:43:40 No.841649280
マーベルも超人戦闘だけはスーパーマン参考にしないといけなかったみたいだな 突っ込んでドカーンじゃなくてようやく空中戦闘やるようになった
176 21/09/01(水)23:43:46 No.841649327
>もうキリストなのはイヤというほど分かったからもういい! 実際はキリスト+モーセ+ヘラクレス+太陽神みたいなわりとごちゃ混ぜな感じだよね
177 21/09/01(水)23:44:33 No.841649582
>マーベルも超人戦闘だけはスーパーマン参考にしないといけなかったみたいだな >突っ込んでドカーンじゃなくてようやく空中戦闘やるようになった マンオブスティールの最終決戦は本当にすごい ただスーパーマンとはちょっと合ってないけど
178 21/09/01(水)23:44:52 No.841649699
俺は未だにマン・オブ・スティールの戦闘シーンが全映画で1番好き 人外vs人外の撮り方が上手すぎる
179 21/09/01(水)23:45:19 No.841649837
そろそろハリウッド映画もキリストモチーフと見せかけてゴルゴダオブジェクトだ!みたいなトンチキなもの見せて欲しい
180 21/09/01(水)23:45:33 No.841649934
>マンオブスティールの最終決戦は本当にすごい >俺は未だにマン・オブ・スティールの戦闘シーンが全映画で1番好き >人外vs人外の撮り方が上手すぎる ビル削りながら吹き飛ばしたりするのドラゴンボールみたいで良いよね…誰も介入できない
181 21/09/01(水)23:47:22 No.841650558
今のところ明確に動きがあるのがフラッシュとワンウーくらい
182 21/09/01(水)23:48:13 No.841650846
>今のところ明確に動きがあるのがフラッシュとワンウーくらい ファンドームで去年みたいに色々と告知してくれるでしょ
183 21/09/01(水)23:48:24 No.841650908
アメコミの雑に強い面々ってクトゥルフ神話の神々くらいなら簡単に捻れる?
184 21/09/01(水)23:48:33 No.841650959
モモアマンも決まってなかった?
185 21/09/01(水)23:48:57 No.841651090
>アメコミの雑に強い面々ってクトゥルフ神話の神々くらいなら簡単に捻れる? その比較は双方のめんどくさい人たちを召喚するからやめろ!
186 21/09/01(水)23:49:11 No.841651168
>アメコミの雑に強い面々ってクトゥルフ神話の神々くらいなら簡単に捻れる? 分からん…アメコミキャラの強さはノリで変わるからだ
187 21/09/01(水)23:49:50 No.841651405
>アメコミの雑に強い面々ってクトゥルフ神話の神々くらいなら簡単に捻れる? 荒れる…!! 最強レベルの方々ならいけるんじゃない スペクターさんとかリヴィングトリビューナルさんとか
188 21/09/01(水)23:50:17 No.841651566
むしろスペクターは真っ先にやられるだろ
189 21/09/01(水)23:50:56 No.841651787
まずクトゥルフ神話の方々の強さがよく分からない… てかアメコミにクトゥルフの奴ら探したらいないか?
190 21/09/01(水)23:51:01 No.841651817
>アメコミの雑に強い面々ってクトゥルフ神話の神々くらいなら簡単に捻れる? クトゥルフ神話の神とか船が衝突したくらいで沈んでいくでしょ
191 21/09/01(水)23:51:05 No.841651841
書き込みをした人によって削除されました
192 21/09/01(水)23:51:17 No.841651895
クトゥルフと他を比較すると向こうもラヴクラフト原理主義派とか色々出てきて泥沼になるからよすんだ…
193 21/09/01(水)23:51:17 No.841651905
>今のところ明確に動きがあるのがフラッシュとワンウーくらい 来年やるバットマンと撮影終わりそうなシャザムのがそれらより早く見られるだろうよ
194 21/09/01(水)23:51:22 No.841651935
バットクトゥルフ!
195 21/09/01(水)23:51:27 No.841651964
>クトゥルフ神話の神とか船が衝突したくらいで沈んでいくでしょ ほらきた!
196 21/09/01(水)23:51:56 No.841652144
アメコミの神的な存在のやつは自分のフィールドに引きこもってたら最強みたいなイメージあるよね 逆にそこから引きずり降ろされたら攻略できるみたいなバランス
197 21/09/01(水)23:52:42 No.841652427
クトゥルフは翻弄される人間が主役だから神々についてはあんまり具体的じゃない方が盛り上がるんだよ!
198 21/09/01(水)23:52:44 No.841652440
ファンドーム九月だと勝手に思い込んでたから後一ヶ月近くなげえ…ってなってる
199 21/09/01(水)23:52:49 No.841652465
>>今のところ明確に動きがあるのがフラッシュとワンウーくらい >来年やるバットマンと撮影終わりそうなシャザムのがそれらより早く見られるだろうよ シャザムは今日で撮影終了だ