21/09/01(水)22:20:25 >雑に強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/01(水)22:20:25 No.841613294
>雑に強くあってほしかった奴
1 21/09/01(水)22:21:51 No.841614033
弱かった…
2 21/09/01(水)22:22:14 No.841614225
>雑な奴
3 21/09/01(水)22:22:31 No.841614380
>雑
4 21/09/01(水)22:23:49 No.841615056
話も活躍も普通にやってくれるだけで良かったんだよ…
5 21/09/01(水)22:29:36 No.841617897
既存技しか使わなかった奴
6 21/09/01(水)22:29:46 No.841617987
相手がもっと雑に強い奴だから
7 21/09/01(水)22:30:36 No.841618421
インベス相手にもモタモタしてる
8 21/09/01(水)22:33:58 No.841619975
初級インベスを一撃で倒す強力なファイナルアタックライド!!
9 21/09/01(水)22:34:43 No.841620270
持ってた理由も特になく能力使うことも特になく活躍することも特にない
10 21/09/01(水)22:35:32 No.841620633
全体的にやる気がない作品だったとしか…
11 21/09/01(水)22:35:44 No.841620720
グランドジオウより弱いと思う
12 21/09/01(水)22:36:14 No.841620920
なんなら予算ゲージの有る時の白ドライバーディケイドより弱い
13 21/09/01(水)22:36:22 No.841620986
状況的におそらくオーマさん倒すために用意した最強フォーム
14 21/09/01(水)22:36:24 No.841620996
昔は雑に強かったのにね…
15 21/09/01(水)22:37:24 No.841621449
>昔は雑に強かったのにね… 言うほど雑に強いイメージそこまで無いディケイド
16 21/09/01(水)22:37:35 No.841621548
>昔は雑に強かったのにね… ぶっちゃけ強さが雑に変わるのは昔からっていうか 便利屋な分他の主人公より輪を掛けてそんな感じ
17 21/09/01(水)22:37:47 No.841621651
>昔は雑に強かったのにね… >言うほど雑に強いイメージそこまで無いディケイド 激情態とか…
18 21/09/01(水)22:37:54 No.841621710
初級インベスともたもた殴り合って最終的に必殺技でのキルスコアがたったの6体って質の悪い冗談かと思ったよ
19 21/09/01(水)22:38:49 No.841622144
>激情態とか… そのイメージだけでやたら言われてるのはある
20 21/09/01(水)22:38:59 No.841622233
せめて一人くらい召喚してよ…
21 21/09/01(水)22:39:12 No.841622331
激情態はたしかに雑に強いんだけど 通常フォームだと本当に別の他のライダーより格上とかそういうのはないよね…
22 21/09/01(水)22:39:44 No.841622591
ファイナルアタックライドディエンドってそれ普通のコンプリートの時も使ってましたよね?
23 21/09/01(水)22:40:03 No.841622759
諸田「海東が出演できないのでディエンドの力だけ使わせるね」
24 21/09/01(水)22:40:06 No.841622781
客演で強かったのは全戦隊と戦ってた時くらいかな
25 21/09/01(水)22:40:30 No.841622957
>せめて一人くらい召喚してよ… 予算が無い
26 21/09/01(水)22:40:43 No.841623052
別の世界行ったらとりあえず雑に敵倒してる印象はある その世界のボスには普通に苦戦してる印象もある
27 21/09/01(水)22:41:17 No.841623357
正直激情態も相手クウガ以外通常フォームだったしなんか微妙に無双してたとは言いづらいところがある…
28 21/09/01(水)22:41:30 No.841623445
>>せめて一人くらい召喚してよ… >予算が無い 横にライダー並べて必殺技するだけだよ! 多分そのディエンドの技と同じくらいのコストでやれたよ!
29 21/09/01(水)22:41:43 No.841623530
>諸田「海東が出演できないのでディエンドの力だけ使わせるね」 あれ別にライドブッカーでも良かったですよね?
30 21/09/01(水)22:41:48 No.841623568
何もかもが雑過ぎてあの作品の登場人物の描写はすべてなかったことになって欲しいレベルではある デザインだけはコンプリートしてて良いと思うマント以外
31 21/09/01(水)22:42:13 No.841623777
噛ませにするにしてもゼロツーグランドジオウ召喚くらいはして欲しかった
32 21/09/01(水)22:42:24 No.841623865
東映に何があったのって思いたくなるような雑さ
33 21/09/01(水)22:42:31 No.841623912
激情態は最強フォームみたいなもんだし それで通常フォームのライダーたち蹴散らしてただけとも言えるか
34 21/09/01(水)22:42:33 No.841623929
全体的に何を目的に作ったのかわからないやつ
35 21/09/01(水)22:42:34 No.841623934
昔だって色々雑であった
36 21/09/01(水)22:42:38 No.841623965
激情体は能力を遠慮なく使ってる感じで好き 特にブレイドをソードにしたあと相手に投げつけるあたりが上手いなぁってなった
37 21/09/01(水)22:42:49 No.841624064
>>せめて一人くらい召喚してよ… >予算が無い 予算がどう使われてるとか細かいことは分からんけど能力使えないほどなかったとは思えないんだけど…
38 21/09/01(水)22:43:09 No.841624213
>噛ませにするにしてもゼロツーグランドジオウ召喚くらいはして欲しかった 時期的にゼロツーはまだ撮影に使われてんじゃないの
39 21/09/01(水)22:43:12 No.841624243
>全体的に何を目的に作ったのかわからないやつ なんかこうテーマ的なものが全くわからないのに 舞台設定がトンデモすぎて思考力が鈍る
40 21/09/01(水)22:43:19 No.841624304
例えば同じ鎧武でもデェムシュみたいな幹部怪人がインベスの代わりに出てればまだ納得は出来た なんで戦闘員にてこずってんだお前
41 21/09/01(水)22:43:22 No.841624330
なんならディケイドバズーカ以下の活躍
42 21/09/01(水)22:43:25 No.841624357
>激情体は能力を遠慮なく使ってる感じで好き >特にブレイドをソードにしたあと相手に投げつけるあたりが上手いなぁってなった 色々活用しててそういう見栄えはいいよね
43 21/09/01(水)22:43:49 No.841624551
変身シーンすら撮影ミスってるのがほんと擁護のしようがない
44 21/09/01(水)22:43:59 No.841624616
アナザーディケイドの方がディケイドの良さを引き出してた
45 21/09/01(水)22:44:06 No.841624685
頭をさらに伸ばすのは卑怯
46 21/09/01(水)22:44:22 No.841624811
「オーマジオウを倒す話を作る」が唯一にして最大の目的の作品なのかなあ… あとはマジェスティから引き継いだ氏関係の描写の決着くらいで…
47 21/09/01(水)22:44:41 No.841624957
>変身シーンすら撮影ミスってるのがほんと擁護のしようがない 唐突に一枚増えるカードは正直ちょっと笑った
48 21/09/01(水)22:44:59 No.841625113
>予算がどう使われてるとか細かいことは分からんけど能力使えないほどなかったとは思えないんだけど… 後のオーマジオウ戦のしょっぱすぎる演出見てるとマジで予算無かったんだと思うよ 能力使ってたらFARがただの飛び蹴りになってたかも
49 21/09/01(水)22:45:12 No.841625238
>東映に何があったのって思いたくなるような雑さ 時々こんな感じじゃね? ディケイドとクウガ2人がかりでシャドームーンに圧倒されたりとか
50 21/09/01(水)22:45:27 No.841625360
予算のなさとレジェンドモノ嫌いの監督の相乗強化じゃないかな
51 21/09/01(水)22:45:38 No.841625428
>「オーマジオウを倒す話を作る」が唯一にして最大の目的の作品なのかなあ… >あとはマジェスティから引き継いだ氏関係の描写の決着くらいで… 何が目的の作品かって言われたら「役目終えたディケイドが死ぬ」だと思うよ
52 21/09/01(水)22:45:45 No.841625469
脚本を下山毛利じゃなくてRT龍騎キバ編のヤクザに書かせたのが失敗だと思う
53 21/09/01(水)22:46:03 No.841625624
ただの死に装束みたいな限定フォームVシネでよくあるよね
54 21/09/01(水)22:46:38 No.841625870
>頭をさらに伸ばすのは卑怯 一人だけ令和だから浮いてる説は好き
55 21/09/01(水)22:46:38 No.841625873
>能力使ってたらFARがただの飛び蹴りになってたかも 弾かれるんだしそっちのほうがいいかな…
56 21/09/01(水)22:46:49 No.841625954
>脚本を下山毛利じゃなくてRT龍騎キバ編のヤクザに書かせたのが失敗だと思う ヤクザの脚本別に全然嫌いではないけどこれは任せるべきじゃなかったとしか言えねえ
57 21/09/01(水)22:46:56 No.841626007
マジェスティのグランドジオウくらいの活躍は欲しかった
58 21/09/01(水)22:47:14 No.841626159
>ただの死に装束みたいな限定フォームVシネでよくあるよね 良くあるかな…?
59 21/09/01(水)22:47:15 No.841626176
ライダー召喚する能力があるのかも不明じゃない?
60 21/09/01(水)22:47:18 No.841626197
>弾かれるんだしそっちのほうがいいかな… なんで必殺技使わなかったんだとか言われるだけでしょ
61 21/09/01(水)22:47:48 No.841626422
よくわからんデスゲームとかしてる予算あるならその金でなんの脈絡もなくスレ画が最強フォーム召喚しまくってついでにユウスケクウガと一緒に大暴れしてくれる映像でも作ってくれた方が嬉しかったな…
62 21/09/01(水)22:47:57 No.841626501
わざわざデザインした意味は本当にあったのかってレベルだしな 普通のコンプリートのカードだけ変えても良かった
63 21/09/01(水)22:48:03 No.841626554
>ライダー召喚する能力があるのかも不明じゃない? コンプリの強化体なわけだからそこはあってくれないと困る…
64 21/09/01(水)22:48:09 No.841626610
変身アイテムをポン付けするのやめない?
65 21/09/01(水)22:48:18 No.841626689
44話のクロスセイバーの負け方みたいに能力必死に使いまくって負ければちゃんと納得できるのに一切なかったな…
66 21/09/01(水)22:49:23 No.841627172
というかなんで予算出てないの TTFCは自社だからケチられるのはまだわかるとしてテラサは金出してくれないの?
67 21/09/01(水)22:50:34 No.841627691
スレ画より救世主になりたいゲイツが襲われてる人あっさり見捨てたのがショックだった
68 21/09/01(水)22:50:34 No.841627693
ファイナルアタックライドディエンド使ったあたりもしかして東映の人はディケイド最終回のファイナルアタックライドディエンドのシーンを激エモシーンだと勘違いしてんの……?
69 21/09/01(水)22:50:41 No.841627746
>「オーマジオウを倒す話を作る」が唯一にして最大の目的の作品なのかなあ… なんでよりによってこんな対戦相手の能力もロクに披露できないような低予算コンテンツで オーマジオウに初黒星付ける話撮ろうと思ったのか理解に苦しむ
70 21/09/01(水)22:50:56 No.841627857
平成の最強フォームが負けて叩かれるのって その能力使えば勝てるだろってのを使わずに戦って負けるのがだめなんだよな
71 21/09/01(水)22:51:00 No.841627895
TTFCとテラサで予算に雲泥の差があるのはわかるし 単純に演出の意図がおかしいだけなのもあるんじゃないかこれ
72 21/09/01(水)22:51:03 No.841627908
あれこんな形態知らないんだけど…
73 21/09/01(水)22:51:08 No.841627947
というかあのザマならわざわざこんな無駄なスーツ造らずカードとベルトのシートだけ変えたコンプリで良かっただろ これ作る予算でなんぼでもマシな映像撮れたはず
74 21/09/01(水)22:51:27 No.841628078
>ファイナルアタックライドディエンド使ったあたりもしかして東映の人はディケイド最終回のファイナルアタックライドディエンドのシーンを激エモシーンだと勘違いしてんの……? エモいとは思うが…
75 21/09/01(水)22:51:28 No.841628082
>あれこんな形態知らないんだけど… 知らない方が幸せだから知らなくていいよ
76 21/09/01(水)22:51:42 No.841628193
この時期はウルトラマンの方でもゼロが新形態貰っていきなり負けたりと2009年組がやたら扱い悪かった
77 21/09/01(水)22:51:57 No.841628294
ディケジオ側は10年ぶりのディケイド名義の新作! 鳴滝とユウスケも出演!でめっちゃテンション上がったところで 中身がこれなのも大分キッツイ
78 21/09/01(水)22:52:09 No.841628385
召喚ライダーin宇宙忍者outでお願いします
79 21/09/01(水)22:52:19 No.841628453
スレ画のアイテムとフォームを売りにしてたみたいなとこあるのに活躍しないどころか新能力使ってないの本当酷いと思う…しかも有料配信で… ぶっちゃけ時間が経ったら怒りもそりゃ無くなってくるけどそれ含めて本当酷いと思う
80 21/09/01(水)22:52:23 No.841628475
>TTFCとテラサで予算に雲泥の差があるのはわかるし >単純に演出の意図がおかしいだけなのもあるんじゃないかこれ 演出もシナリオもおかしいから予算以前にまともなものを作ろうとすら思ってなかったんじゃないかって気になる
81 21/09/01(水)22:52:36 No.841628575
もやしよりホモの方がジオウで良い強化貰ってるよね
82 21/09/01(水)22:52:37 No.841628591
いや多分館と七人で一本分の予算だと思うよ
83 21/09/01(水)22:53:09 No.841628825
>変身アイテムをポン付けするのやめない? マントもやめよう
84 21/09/01(水)22:53:24 No.841628929
>いや多分館と七人で一本分の予算だと思うよ ゼロワンも一本分の予算で滅亡迅雷とバルバル撮ることになってたらしいけどなんなんだろうね…
85 21/09/01(水)22:53:25 No.841628947
>もやしよりホモの方がジオウで良い強化貰ってるよね ホモはお宝集めてもあんま活かせんし
86 21/09/01(水)22:53:30 No.841628991
>この時期はウルトラマンの方でもゼロが新形態貰っていきなり負けたりと2009年組がやたら扱い悪かった ゼロはそれなりに戦ったじゃん なんだよこれ
87 21/09/01(水)22:53:38 No.841629057
>いや多分館と七人で一本分の予算だと思うよ 同じ企画のルパパトとかちゃんと2本作れててたのに…
88 21/09/01(水)22:53:50 No.841629139
>いや多分館と七人で一本分の予算だと思うよ なおさらなんで分けてなんで繋げたんだすぎる 無理してジオウとディケイドが共演する作品にする意味あったか……?
89 21/09/01(水)22:53:50 No.841629143
ゼロと一緒に語りたくなるのも分からんでもないが 比較するのも失礼だと思う
90 21/09/01(水)22:54:16 No.841629361
>この時期はウルトラマンの方でもゼロが新形態貰っていきなり負けたりと2009年組がやたら扱い悪かった こっちはリベンジ期待できる
91 21/09/01(水)22:54:31 No.841629471
館の方は本物ユウスケとディケイドが共闘すると思っていました…
92 21/09/01(水)22:54:34 No.841629498
>スレ画のアイテムとフォームを売りにしてたみたいなとこあるのに活躍しないどころか新能力使ってないの本当酷いと思う…しかも有料配信で… まあなんのかんの言っても玩具は本編観る前から売れ 観て結局使われてなくてもそれはそれとして売れちゃうんだからチョロいなあとしか思ってないだろうね
93 21/09/01(水)22:54:41 No.841629545
色々言われてんのは承知だけど正直デザインは好き
94 21/09/01(水)22:54:44 No.841629567
>もやしよりホモの方がジオウで良い強化貰ってるよね 時止め貰いっぱなしだけど多分次の時には忘れ去られてる
95 21/09/01(水)22:54:50 No.841629614
ユウスケ本人出演してるのに変身無しなのも悪い意味ですごい
96 21/09/01(水)22:54:52 No.841629628
ギャラファイは無料だけどこっちは有料サイト2つだからなぁ…
97 21/09/01(水)22:55:22 No.841629831
>ユウスケ本人出演してるのに変身無しなのも悪い意味ですごい ディケイドの悪いところとしてはおっこれこれ!って感じではある 当然嬉しくはない
98 21/09/01(水)22:55:23 No.841629837
ジオディケは士の扱いが悪過ぎる事以外はまぁ普通って感じだったけどディケジオは… あれはなんだったんだ…
99 21/09/01(水)22:55:43 No.841629974
セイバー✕ゴーストはちゃんとしてたのに…
100 21/09/01(水)22:55:46 No.841629986
ユウスケを偽者にして本物は変身後だけ唐突に出しますってどういう意図なの 視聴者に対する嫌がらせとしか思えないけど
101 21/09/01(水)22:56:06 No.841630151
>ユウスケ本人出演してるのに変身無しなのも悪い意味ですごい ある意味いつも通りではあるけど酷いよね
102 21/09/01(水)22:56:07 No.841630155
ディケイドの悪い所を凝縮してお出しされた感
103 21/09/01(水)22:56:08 No.841630161
もうちょっと余裕のある時期に作れば良かったのになって
104 21/09/01(水)22:56:22 No.841630273
>ディケイドの悪いところとしてはおっこれこれ!って感じではある >当然嬉しくはない 井上作品に結構あるけど変に原作理解が高い感じがある
105 21/09/01(水)22:56:35 No.841630376
>ユウスケを偽者にして本物は変身後だけ唐突に出しますってどういう意図なの >視聴者に対する嫌がらせとしか思えないけど 視聴者どころかせっかく出てくれた役者さんにまず失礼だと思う… 役者さんが言うほどユウスケ役に思い入れないとかならまあ知らんが……
106 21/09/01(水)22:56:35 No.841630380
夏みかん出して欲しかったなって思ったけど今になってみれば出なくて良かったわって思う
107 21/09/01(水)22:56:38 No.841630403
>ディケイドの悪いところとしてはおっこれこれ!って感じではある >当然嬉しくはない ディケイドっぽいかディケイドぽくないかって言えばまあ完全にディケイドではあるんだよね
108 21/09/01(水)22:56:42 No.841630435
白倉Pだしでもこれがディケイドでしょ?って敢えてやった可能性も否定できない
109 21/09/01(水)22:57:06 No.841630600
ディケイドまた出てほしいって意見見るだけでうんざりするようになってしまった… もちろんそれ言ってる人に不満ぶつけに行くようなことはしないけどディケイド自体にはもういいわ…って感情しかない…
110 21/09/01(水)22:57:14 No.841630670
せめてケータッチ戦闘に使えよ
111 21/09/01(水)22:57:18 No.841630710
予算が少ないとか時間がないとかならまだわかるけど どう考えてもディケイド館のネタバラシのシーンのぶんで変身1回くらい撮れるだろ
112 21/09/01(水)22:57:23 No.841630741
もうちょっとこうかつての作品のその後的なさ…
113 21/09/01(水)22:57:25 No.841630757
>役者さんが言うほどユウスケ役に思い入れないとかならまあ知らんが…… めっちゃ思い入れあるしガンバライドとかでも新録だからねユウスケクウガ
114 21/09/01(水)22:57:32 No.841630815
そもそもジオウにほとんど関わってないヤクザに脚本書かせてるのがなんかおかしいっていうか まぁ単純に予算も時間も無いからヤクザにぶん投げただけなんだろうけど
115 21/09/01(水)22:57:32 No.841630818
>役者さんが言うほどユウスケ役に思い入れないとかならまあ知らんが…… ユウスケの人ライジングアルティメットのこと俺だけのクウガって言うぐらい思い入れあるよ…
116 21/09/01(水)22:57:42 No.841630872
話の出来が悪いのはともかくアクションの出来が悪いのはなんなの 何あの子供の戦いごっこみたいなペチペチパンチの応報は
117 21/09/01(水)22:57:42 No.841630877
>白倉Pだしでもこれがディケイドでしょ?って敢えてやった可能性も否定できない 少なくともオーマジオウに爆破されて七人のジオウに続く…したのは完全に本編最終回を意識してたと思う
118 21/09/01(水)22:58:04 No.841631017
>脚本を下山毛利じゃなくてRT龍騎キバ編のヤクザに書かせたのが失敗だと思う RT龍騎は当時不評ってわけでもなかったじゃん GM側のしょうもなさとホモベッドシーンは置いといて
119 21/09/01(水)22:58:35 No.841631233
意図的かつ徹底的にオマージュしたのかなってくらいディケイドの悪い部分は詰め込んであるからな 十年越しの最強フォームが雑な転がり方して終わりとかわざわざオリキャス呼んで偽物演じさせるとか
120 21/09/01(水)22:58:39 No.841631270
動いてるディケイド最終フォームは見たいけど評判悪すぎてテラサに登録してまで見る気がしない
121 21/09/01(水)22:58:41 No.841631281
下山は忙しいし毛利も現行作品やってるからな
122 21/09/01(水)22:58:45 No.841631319
>RT龍騎は当時不評ってわけでもなかったじゃん >GM側のしょうもなさとホモベッドシーンは置いといて ベッドシーンはともかくGMのしょうもなさは本編龍騎でも大概だぞ!!
123 21/09/01(水)22:58:54 No.841631396
戦闘シーン全然ないとかは脚本以前の問題だと思う
124 21/09/01(水)22:59:06 No.841631494
作品の悪い部分だけで構成されてる感じだよね…
125 21/09/01(水)22:59:09 No.841631518
海東の人リアルの事情が無ければ出る予定だったらしいね
126 21/09/01(水)22:59:10 No.841631524
>館の方は本物ユウスケとディケイドが共闘すると思っていました… 絶対みんなそう思ってたと思う また不遇なんじゃないの?みたいなこと言う人もいたかもしれないけどその人も逆張りで言ってるだけで本心から活躍しないなんて予想できた人いないと思う
127 21/09/01(水)22:59:55 No.841631862
何故か持ってるグランドジオウのカード
128 21/09/01(水)22:59:58 No.841631879
作った奴が逆張りしたいだけの馬鹿だったとしか言いようが無い
129 21/09/01(水)23:00:03 No.841631911
>動いてるディケイド最終フォームは見たいけど評判悪すぎてテラサに登録してまで見る気がしない そろそろゲームとかにも出てくるしそれで見た方が良いよ
130 21/09/01(水)23:00:12 No.841631992
>海東の人リアルの事情が無ければ出る予定だったらしいね クウガディエンドキバーラが唐突に降ってきたのは おそらくそのへんの関係もあるんだろうね だからって別に納得してるわけじゃないが
131 21/09/01(水)23:00:43 No.841632217
>意図的かつ徹底的にオマージュしたのかなってくらいディケイドの悪い部分は詰め込んであるからな >十年越しの最強フォームが雑な転がり方して終わりとかわざわざオリキャス呼んで偽物演じさせるとか ケンジャキとか渡とかな……
132 21/09/01(水)23:00:46 No.841632242
配信系の客演が売りの短編って安定してたのになぁ
133 21/09/01(水)23:01:12 No.841632414
最強フォームのスーツ用意してる予算がないならないでヘイセイバーみたいにそれっぽいエフェクトが発生するだけとかでも全然見せようはあっただろうに
134 21/09/01(水)23:01:34 No.841632577
ユウスケ出演してて予告でクウガ映ってるのに本人は変身しないとか意味不明すぎるからな 何のために呼んだんだよ
135 21/09/01(水)23:01:43 No.841632644
レジェンドの扱い悪過ぎる割にオーマジオウ倒す事に関してはやたら気を使ってそうだったのがちょっと気になる やっぱそういうオーダーあったのかな
136 21/09/01(水)23:02:11 No.841632822
死んだって聞いたけどまだ生き返ってないの?
137 21/09/01(水)23:02:28 No.841632945
>ケンジャキとか渡とかな…… こいつらの立ち位置が今でもよくわからない… 特にTVでキングフォーム使ったのに映画では初期フォームで舐めプしている内に終わるブレイド
138 21/09/01(水)23:02:30 No.841632961
>死んだって聞いたけどまだ生き返ってないの? 今のところは死んだまんま
139 21/09/01(水)23:02:33 No.841632986
他の配信系作品は 客層的にもファンサービス面は結構気を遣ってるんだけどもね…
140 21/09/01(水)23:02:50 No.841633138
多分旧ディケイドで登場することあってもネオディケで登場することない可能性もあるかもしれないと考えるとすげえ嫌だな…
141 21/09/01(水)23:02:51 No.841633147
宇宙忍者のスーツ用意する暇はあったんだよなそういえば それ用意してる間に最強フォームのスーツの一つでも用意したら…?
142 21/09/01(水)23:02:54 No.841633167
>死んだって聞いたけどまだ生き返ってないの? 死んだけど普通に別の世界でまた会えるだろEND
143 21/09/01(水)23:02:54 No.841633177
俳優の事情で一人呼べないから集合変身シーンできませんでしたってのは当時もあったな いや普通にいる人間だけでも変身させろよ
144 21/09/01(水)23:02:59 No.841633211
>作った奴が逆張りしたいだけの馬鹿だったとしか言いようが無い いかにもディケイドファンはこれが見たかったんだろってドヤ顔が浮かぶ
145 21/09/01(水)23:03:21 No.841633368
井上なんかに任せるからこうなったんだろ これなら「」が脚本書いた方がマシだろ
146 21/09/01(水)23:03:27 No.841633424
白ドライバーならもう普通に参戦してるんじゃなかったっけ? まあネオディケは当面もうでてこなさそうだけど
147 21/09/01(水)23:03:29 No.841633441
>ユウスケを偽者にして本物は変身後だけ唐突に出しますってどういう意図なの そもそも変身後も本物なのかあれ 声のトーンが悪そうだったけど
148 21/09/01(水)23:03:35 No.841633487
多分士も未だに何者だったのかわかってなさそうあの剣崎や渡
149 21/09/01(水)23:03:38 No.841633509
50周年中に復活なかったら当分地獄でお休みになると思うよディケイド
150 21/09/01(水)23:03:45 No.841633557
>レジェンドの扱い悪過ぎる割にオーマジオウ倒す事に関してはやたら気を使ってそうだったのがちょっと気になる >やっぱそういうオーダーあったのかな オーダーもあるかもしれんけど井上も脚本書く上でジオウ把握するのに見てるし ああこいつが最強で軸なんだなってのとかは理解ってたんじゃないの
151 21/09/01(水)23:03:52 No.841633619
>井上なんかに任せるからこうなったんだろ >これなら「」が脚本書いた方がマシだろ それはさすがに…とも言えないレベルか
152 21/09/01(水)23:03:58 No.841633660
>>作った奴が逆張りしたいだけの馬鹿だったとしか言いようが無い >いかにもディケイドファンはこれが見たかったんだろってドヤ顔が浮かぶ ディケイド好きなやつはディケイドの良いところが好きなんであってディケイドのクソ部分は好きじゃねぇよ!
153 21/09/01(水)23:04:09 No.841633757
いつかオーマジオウ以下の相手と戦って勝って欲しい
154 21/09/01(水)23:04:25 No.841633883
どっちの井上だったか忘れたけど「あれは叩かれても仕方ない」的な事言ってたし制作orキャストとしても思う所あったんだろうか
155 21/09/01(水)23:04:56 No.841634155
>どっちの井上だったか忘れたけど「あれは叩かれても仕方ない」的な事言ってたし制作orキャストとしても思う所あったんだろうか 役者の方の井上がそんなこと言ってたな
156 21/09/01(水)23:05:04 No.841634226
動画配信枠の展開やめたいのかなって思うくらいの出来
157 21/09/01(水)23:05:12 No.841634312
>まあネオディケは当面もうでてこなさそうだけど 正直ネオディケ自体も能力全部ファイナルアタックライドで簡略化されてて戦闘シーン全然つまんねぇしな…
158 21/09/01(水)23:05:27 No.841634441
令和ライダー入ってるのはオーマジオウ倒せる屁理屈かなとも思ったけどそんなこともない良いのわからない要素だった
159 21/09/01(水)23:05:39 No.841634539
ジオディケやった後にサ終するゲームでジオディケ扱ったシナリオがめちゃくちゃ良くてこれでやってほしかったって意見多かったのすき
160 21/09/01(水)23:05:41 No.841634552
正直今更21なんて半端なコンプリが再登場するくらいならむしろ旧コンプリがネオディケで活躍して欲しい
161 21/09/01(水)23:05:56 No.841634675
ゼロツー入れたんだから召喚してオーマジオウ特攻みたいなことすると思うじゃん
162 21/09/01(水)23:06:00 No.841634722
白倉井上コンビってクウガをレイプしてワウガにしてんだぞ期待する方がバカだろ
163 21/09/01(水)23:06:13 No.841634830
>令和ライダー入ってるのはオーマジオウ倒せる屁理屈かなとも思ったけどそんなこともない良いのわからない要素だった 最新作が一番強いっていうメタ的な理由以外何もないと思う…
164 21/09/01(水)23:06:18 No.841634858
>どっちの井上だったか忘れたけど「あれは叩かれても仕方ない」的な事言ってたし制作orキャストとしても思う所あったんだろうか そりゃ10年くらいライダーに出続けてそれなりに人気キャラであの末路じゃ思うところの一つや二つや三つや四つあるだろうさ…
165 21/09/01(水)23:06:22 No.841634891
宇宙忍者は別の作品で作ったやつの流用じゃなかったっけ
166 21/09/01(水)23:06:36 No.841634981
>令和ライダー入ってるのはオーマジオウ倒せる屁理屈かなとも思ったけどそんなこともない良いのわからない要素だった 令和じゃなくて現行ライダーなら対抗できるって感じだろう Wがネタにされてたのも把握してるだろうし
167 21/09/01(水)23:06:37 No.841634993
とは言っても役者の方の井上は本放送の当時からディケイドには思う所あるだろ そういうの含めてディケイドだと受け入れただけで
168 21/09/01(水)23:06:41 No.841635010
>ゼロツー入れたんだから召喚してオーマジオウ特攻みたいなことすると思うじゃん 重要なのは最新ライダーの力であって令和とかは特に全然関係なかったんだな…
169 21/09/01(水)23:06:53 No.841635114
TTFCのみ配信の作品は意味わからんぐらい気合い入ってるしテラサのやり方が気に食わなかった説
170 21/09/01(水)23:07:01 No.841635180
>宇宙忍者は別の作品で作ったやつの流用じゃなかったっけ 最強フォームのスーツだって別の作品で作ったやつの流用が効くわけだが
171 21/09/01(水)23:07:10 No.841635262
>ジオディケやった後にサ終するゲームでジオディケ扱ったシナリオがめちゃくちゃ良くてこれでやってほしかったって意見多かったのすき いいよね激情態VSネオディケ
172 21/09/01(水)23:07:16 No.841635310
ジオウで散々好き勝手やった報い
173 21/09/01(水)23:07:40 No.841635491
>ジオウで散々好き勝手やった報い ジオウが今作で大損害くらってるが
174 21/09/01(水)23:07:58 No.841635629
「今回のオーマジオウはめっちゃ弱体化してるよ!」ってわざわざ言わせるんだからディケイドに下駄履かせてオーマの株下げないようにするもんだと思うじゃん!!
175 21/09/01(水)23:07:58 No.841635633
井上も白倉もクビにして一度路頭に迷えばいいよ そのくらい客を舐めきってる
176 21/09/01(水)23:08:02 No.841635654
この脚本の人は出るたびに悪評食らってるけど 懲りずに使われるってことはやっぱコネって大事なんだなって
177 21/09/01(水)23:08:12 No.841635721
まあネオディケイドに区切り付けるついでにディケイドファンから有料配信とケータッチで絞ってったとしか解釈しようがない
178 21/09/01(水)23:08:13 No.841635724
>白倉井上コンビってクウガをレイプしてワウガにしてんだぞ期待する方がバカだろ >ワウガ その呼び方してんの糞虫だけだからわかりやすいね
179 21/09/01(水)23:08:14 No.841635730
ケータッチ販売のこと考えると詐欺みたいな話だな
180 21/09/01(水)23:08:25 No.841635810
ジオディケの良いところスウォルツしかねえ…
181 21/09/01(水)23:08:27 No.841635825
>ジオディケやった後にサ終するゲームでジオディケ扱ったシナリオがめちゃくちゃ良くてこれでやってほしかったって意見多かったのすき 俺は通りすがりの仮面ライダーだ 今も……昔もずっとな! いいよね…
182 21/09/01(水)23:08:32 No.841635871
舞台で忙しい村井良大が来てくれたのにこれかぁ…ってのが大きい 普通に士と共闘してFFRとかすればそれで良かったんだよ!
183 21/09/01(水)23:09:07 No.841636135
>この脚本の人は出るたびに悪評食らってるけど >懲りずに使われるってことはやっぱコネって大事なんだなって というか単純に筆が早いからピンチヒッターとしてよく駆り出されてる
184 21/09/01(水)23:09:27 No.841636285
井上は○○をしている!○○だと思っている!って奴久しぶりに見た
185 21/09/01(水)23:09:35 No.841636338
そういやウィザード特別編とかだと普通にFFR使ってたな なんで普段できることを作品名冠しておいてやらないんです?
186 21/09/01(水)23:09:36 No.841636346
RT龍騎も糞の山だったし井上にあるのは才能じゃなくてコネだろうな
187 21/09/01(水)23:09:37 No.841636349
脚本1人のせいな訳ないだろうよ 全盛期の井上アンチかよ
188 21/09/01(水)23:09:59 No.841636507
ぶっちゃけ違う配信サイト同士の時点でなんか不信感はあった
189 21/09/01(水)23:10:00 No.841636518
そういえば糞虫も井上アンチだったな…
190 21/09/01(水)23:10:20 No.841636667
>そういやウィザード特別編とかだと普通にFFR使ってたな >なんで普段できることを作品名冠しておいてやらないんです? それは現行作の予算を借りたからですね
191 21/09/01(水)23:10:20 No.841636669
井上アンチなんて10年ぶりに見たな…
192 21/09/01(水)23:10:32 No.841636793
普通に雑魚を最強フォーム召喚で散らしてディケイドアーマーセイバーフォームと同時攻撃でオーマジオウ倒すとかだけでそれなりにまとまるのになんでこうなる 死ぬにしても深傷負ってたからオーマジオウ倒した後に力尽きるとかでいいだろ新フォームお披露目だぞ
193 21/09/01(水)23:10:34 No.841636817
不満をぶちまけるスレだとこういうマジモンのアレが寄り付くのがな…
194 21/09/01(水)23:10:41 No.841636873
>>この脚本の人は出るたびに悪評食らってるけど >>懲りずに使われるってことはやっぱコネって大事なんだなって >というか単純に筆が早いからピンチヒッターとしてよく駆り出されてる それこそクウガ登板時とかデスノートとかの仕事を見るにやろうと思えばちゃんと合わせられる人なんだけど周りから893節を求められると…って感じがする
195 21/09/01(水)23:11:02 No.841637037
というかディケイド館のクウガの扱いって脚本レベルの問題じゃないからな クウガ自体は後から戦闘に合流してるから撮る時にどうにでもなる
196 21/09/01(水)23:11:04 No.841637060
>>ワウガ >その呼び方してんの糞虫だけだからわかりやすいね ググったら壺のアンチスレでも使ってた どのみちろくなスラングじゃねえわ
197 21/09/01(水)23:11:12 No.841637115
白倉さん戦隊やってるしマジでしばらく死んだままかな
198 21/09/01(水)23:11:30 No.841637230
>それは現行作の予算を借りたからですね テラサマネーが降りてるはずじゃん
199 21/09/01(水)23:11:43 No.841637353
>白倉さん戦隊やってるしマジでしばらく死んだままかな リバイスで何か無ければ死んだままだと思う
200 21/09/01(水)23:11:48 No.841637390
井上脚本に名作なんかないだろ全部尻で手に入れた仕事だよあれ
201 21/09/01(水)23:11:58 No.841637470
>脚本1人のせいな訳ないだろうよ >全盛期の井上アンチかよ でも井上はロケ弁の手配まで全てやってるって…
202 21/09/01(水)23:12:15 No.841637599
>リバイスで何か無ければ死んだままだと思う 冬映画も集合モノっぽいからそこが最後のチャンスかな…
203 21/09/01(水)23:12:31 No.841637714
>普通に雑魚を最強フォーム召喚で散らしてディケイドアーマーセイバーフォームと同時攻撃でオーマジオウ倒すとかだけでそれなりにまとまるのになんでこうなる 多分予算付こうが誰が書こうがオーマジオウ>ディケイドって構図は大人の事情でマストじゃないかな…
204 21/09/01(水)23:12:32 No.841637727
士の旅を終わらせるなら海東とユウスケと夏みかんがちゃんと揃って出せる時にやってほしかった というかユウスケと夏みかんは旅の途中で別れたのでいいの?
205 21/09/01(水)23:12:37 No.841637761
>テラサマネーが降りてるはずじゃん テラサをAmazonと勘違いしてないか?
206 21/09/01(水)23:12:40 No.841637784
>RT龍騎も糞の山だったし井上にあるのは才能じゃなくてコネだろうな キバまではまだ好きだったけどジオウでの井上ははっきり言ってゴミだよ 井上が書いてるってことは見てて分かるんだけどその書いてるものがことごとく面白さとかからズレてて言い方は悪いがサムライ8を見てる気分だった
207 21/09/01(水)23:12:43 No.841637810
>でも井上はロケ弁の手配まで全てやってるって… 脚本の内容で結果出して…
208 21/09/01(水)23:12:43 No.841637813
復活するとしてもどうせそんな面白いストーリーできないだろうし死んだままでいてくれ…
209 21/09/01(水)23:12:47 No.841637837
>>リバイスで何か無ければ死んだままだと思う >冬映画も集合モノっぽいからそこが最後のチャンスかな… あれリバイス×セイバー×ゼロワンって言われてなかったっけ…
210 21/09/01(水)23:12:50 No.841637849
台本までは海東が存在してたとか漏れ出てくる話から何かとんでもない現場だったんだろうなと思ってしまう
211 21/09/01(水)23:12:51 No.841637860
>でも井上はロケ弁の手配まで全てやってるって… 造形とアクターとCGもこなす作品の全責任を背負ったマルチクリエイターだからな…
212 21/09/01(水)23:12:59 No.841637903
2011年くらいからタイムスリップしてきたみたいなやつがおるな…
213 21/09/01(水)23:13:06 No.841637952
親子三代で…
214 21/09/01(水)23:13:07 No.841637968
冬映画我が魔王とかじゃないかな登場しても…
215 21/09/01(水)23:13:21 No.841638046
>不満をぶちまけるスレだとこういうマジモンのアレが寄り付くのがな… 自分の居場所かと思ってしまうんだな
216 21/09/01(水)23:13:37 No.841638146
主題歌はいいと思うんだけどなぜかフルを聞く手段が存在しないんだよな
217 21/09/01(水)23:13:53 No.841638247
マジェスティと小説見た感じやっぱジオウの扱いは下山毛利じゃないとなって思った
218 21/09/01(水)23:13:56 No.841638268
響鬼当時井上がアームドセイバーを考えて商品化させたってマジで思ってる奴もいたのかな…
219 21/09/01(水)23:14:05 No.841638328
>親子三代で… 親も子も孫もクズ揃い
220 21/09/01(水)23:14:05 No.841638329
>2011年くらいからタイムスリップしてきたみたいなやつがおるな… ロケ弁ネタわかってないからもうちょっと若い子だろうし…
221 21/09/01(水)23:14:09 No.841638347
>冬映画も集合モノっぽいからそこが最後のチャンスかな… ぶっちゃけリバイスとセイバー主体のが見たいからディケイドは別に冬映画に出てきて欲しくないわ
222 21/09/01(水)23:14:21 No.841638429
>主題歌はいいと思うんだけどなぜかフルを聞く手段が存在しないんだよな そもそもフルバージョンあるのかなあれ… 同時再生するといい感じに前奏が噛み合うの好き
223 21/09/01(水)23:14:42 No.841638558
主題歌はマジでどっちも最高にいいと思う
224 21/09/01(水)23:14:45 No.841638582
>井上脚本に名作なんかないだろ全部尻で手に入れた仕事だよあれ 逆に凄いだろそれはそれで どんだけ名器なんだよ
225 21/09/01(水)23:14:52 No.841638629
>>普通に雑魚を最強フォーム召喚で散らしてディケイドアーマーセイバーフォームと同時攻撃でオーマジオウ倒すとかだけでそれなりにまとまるのになんでこうなる >多分予算付こうが誰が書こうがオーマジオウ>ディケイドって構図は大人の事情でマストじゃないかな… 最低最悪の敵を正義の仮面ライダーが倒すのが本来正しい姿なんじゃねぇかな
226 21/09/01(水)23:15:15 No.841638775
>冬映画も集合モノっぽいからそこが最後のチャンスかな… ディケイドも今やただのモブだし…
227 21/09/01(水)23:15:33 No.841638887
>>冬映画も集合モノっぽいからそこが最後のチャンスかな… >ぶっちゃけリバイスとセイバー主体のが見たいからディケイドは別に冬映画に出てきて欲しくないわ ジオウもっていうかああいう記念作品枠ライダーにあんまいつまでも出張られ続けてても困るわ
228 21/09/01(水)23:15:38 No.841638910
>>冬映画も集合モノっぽいからそこが最後のチャンスかな… >ぶっちゃけリバイスとセイバー主体のが見たいからディケイドは別に冬映画に出てきて欲しくないわ ジオウももういらんわ メタ要素扱った映画はもうこりごり
229 21/09/01(水)23:15:56 No.841639022
>最低最悪の敵を正義の仮面ライダーが倒すのが本来正しい姿なんじゃねぇかな ディケイドは正義の仮面ライダーだった…?
230 21/09/01(水)23:16:06 No.841639075
強さと超然とした立ち位置が取り柄のやつがその2つ取っ払われるともう目も当てられない
231 21/09/01(水)23:16:09 No.841639094
>最低最悪の敵を正義の仮面ライダーが倒すのが本来正しい姿なんじゃねぇかな ディケイドも言うほど正義面できないでしょ
232 21/09/01(水)23:16:11 No.841639107
主題歌のフルサイズずっと待ってるけど存在してるのかな… 円盤発売のタイミングでも音沙汰無かったら流石に諦めるけど
233 21/09/01(水)23:16:13 No.841639128
真実のソウゴをあぶりだす為とは言え平行世界のソウゴ殺してったのもモヤモヤする
234 21/09/01(水)23:16:14 No.841639134
スピンオフに力割くくらいなら本編を頑張って欲しい
235 21/09/01(水)23:16:25 No.841639197
復活させるならスーパーヒーロー戦記とかサラッとかっこいいこと言いながらで済みそうだったしなぁ
236 21/09/01(水)23:16:32 No.841639230
流石に冬映画令ジェネじゃないかな…
237 21/09/01(水)23:16:38 No.841639270
>強さと超然とした立ち位置が取り柄のやつがその2つ取っ払われるともう目も当てられない しかもその取り柄で歴代を虐げてたやつだからな…
238 21/09/01(水)23:16:39 No.841639279
>>最低最悪の敵を正義の仮面ライダーが倒すのが本来正しい姿なんじゃねぇかな >ディケイドは正義の仮面ライダーだった…? 何だかんだで正義だと思うよあいつ
239 21/09/01(水)23:16:45 No.841639306
適当な配信企画がつまらなかったら予算も時間もないんだなで済むけどディケイドvsジオウとかコンプリ21とかユウスケ客演とかかつてないほど良質な素材だったから本当にダメージが大きい
240 21/09/01(水)23:16:45 No.841639307
>真実のソウゴをあぶりだす為とは言え平行世界のソウゴ殺してったのもモヤモヤする 目的のために大ショッカー率いて暴れてた男だぞ?
241 21/09/01(水)23:16:49 No.841639332
ライダーにゆかりのある人集めておいて全員別人役で出したのも凄かったと思う あんなんなるくらいならまだ素直にブラーボとかシグルドとか出しておいた方が全然良かっただろ
242 21/09/01(水)23:17:03 No.841639411
>スピンオフに力割くくらいなら本編を頑張って欲しい それはそう
243 21/09/01(水)23:17:06 No.841639430
>真実のソウゴをあぶりだす為とは言え平行世界のソウゴ殺してったのもモヤモヤする そこもだしソウゴ達おびき寄せる為に学校の中にインベス入れたのも… 普通にあれのせいでインベスに食われてる子いたからね
244 21/09/01(水)23:17:14 No.841639487
予告で主役ライダー何人も出してたし またズラッと並ぶ系なのも覚悟してるよ
245 21/09/01(水)23:17:41 No.841639633
>>>冬映画も集合モノっぽいからそこが最後のチャンスかな… >>ぶっちゃけリバイスとセイバー主体のが見たいからディケイドは別に冬映画に出てきて欲しくないわ >ジオウももういらんわ >メタ要素扱った映画はもうこりごり 嫌じゃない人が多数ならまたでるよ
246 21/09/01(水)23:17:46 No.841639667
ディケイドが正義って言われると確かにしっくりこないな…
247 21/09/01(水)23:17:54 No.841639705
晩節を汚したってこういうことを言うんだろうね
248 21/09/01(水)23:17:59 No.841639738
>逆に凄いだろそれはそれで >どんだけ名器なんだよ 叩きたいあまりアンチの中で業界への影響や発言力が膨れ上がっていくのも懐かしい現象だ
249 21/09/01(水)23:18:02 No.841639748
>普通にあれのせいでインベスに食われてる子いたからね その辺も含めてキャラの扱い最悪だな
250 21/09/01(水)23:18:09 No.841639800
仮にもやし再登場するとしてもジオディケの流れ引きずって復活編とかはいいわ 何事もなかったかのようにただ出てこい
251 21/09/01(水)23:18:38 No.841640023
マジェスティは好きだけどこの後ジオディケに繋がるんだなってテイルズのゼスティリア問題に通じるみのがある
252 21/09/01(水)23:18:40 No.841640039
ディケイドの最高の使われ方はマジで平成vs昭和だと思うわ 能力もちゃんと使ってくれるし照れなくヒーローやってくれるし 欲を言えばもうちょっと15に善戦してほしかったぐらい
253 21/09/01(水)23:18:45 No.841640083
>強さと超然とした立ち位置が取り柄のやつがその2つ取っ払われるともう目も当てられない クウガ編の時点でもう死にかけてただろ
254 21/09/01(水)23:18:46 No.841640092
ディケイドもジオウの準レギュラーみたいなもんだったしそんなに難しい題材でも無さそうなんだけどなぁ
255 21/09/01(水)23:18:51 No.841640124
アンチアンチ言ってる奴はなんなんだろう…
256 21/09/01(水)23:19:16 No.841640286
「新しい旅が始められそうだ」で締めた次の出番が「俺の旅もこれでようやく終わる…」なの正気じゃない 二重人格かよ
257 21/09/01(水)23:19:21 No.841640318
>アンチアンチ言ってる奴はなんなんだろう… 触るな
258 21/09/01(水)23:19:48 No.841640488
>「新しい旅が始められそうだ」で締めた次の出番が「俺の旅もこれでようやく終わる…」なの正気じゃない >二重人格かよ あれからどんだけ時間経ったかは言われてないし
259 21/09/01(水)23:19:49 No.841640493
>晩節を汚したってこういうことを言うんだろうね その後に出た小説版もそれに繋がるのが結局時計の針が何も進んでないことが露呈したVシネの時点でね
260 21/09/01(水)23:19:51 No.841640511
メタ抜きでライダーの歴史が狂うのもやめて平ジェネファイナルみたいな感じの集合映画またやってくれないかな