21/09/01(水)22:08:41 >雑に強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/01(水)22:08:41 No.841607406
>雑に強い奴
1 21/09/01(水)22:10:16 No.841608162
打たれないように歩かせると走って返って来るやつ
2 21/09/01(水)22:10:57 No.841608492
打って投げて走れるだけの強い奴
3 21/09/01(水)22:11:11 No.841608617
投げて打って走る奴
4 21/09/01(水)22:11:33 No.841608797
身体の耐久力は普通の人間の数倍しかなさそう
5 21/09/01(水)22:11:58 No.841609000
超凄いけど怪我が怖いから走らなくてよくね?ってなる
6 21/09/01(水)22:12:42 No.841609379
漫画に出したらボツ食らうタイプのキャラ付け
7 21/09/01(水)22:12:45 No.841609411
>超凄いけど怪我が怖いから走らなくてよくね?ってなる たのしい!!!!!!!
8 21/09/01(水)22:13:39 No.841609835
出塁したら絶対に1点取るマン
9 21/09/01(水)22:13:59 No.841609990
サクセス上手い奴が雑に作った存在
10 21/09/01(水)22:14:24 No.841610187
野球に夢を取り戻した奴
11 21/09/01(水)22:14:54 No.841610434
体でかいやつ
12 21/09/01(水)22:14:58 No.841610481
デカいのに体が軽いかのように動くよね…
13 21/09/01(水)22:15:17 No.841610634
倒し方教えろ
14 21/09/01(水)22:15:29 No.841610727
無敵かこいつ…
15 21/09/01(水)22:15:43 No.841610840
ホームスチールは笑うしかなかった
16 21/09/01(水)22:16:13 No.841611063
ある意味高校レベルの野球やってるやつ
17 21/09/01(水)22:16:38 No.841611278
>ある意味高校レベルの野球やってるやつ メジャーをリトルリーグにしたからな…
18 21/09/01(水)22:16:59 No.841611473
野球って楽しい
19 21/09/01(水)22:17:24 No.841611677
今日のホームスチールは流石にリスキーだったけど調子悪いとか言われてもなんだかんだでずっと何かしら得点に絡んでるんだよな
20 21/09/01(水)22:18:28 No.841612256
見事だったけどホームスチールは怪我のリスクが比じゃないからこれっきりにしてほしい…
21 21/09/01(水)22:18:30 No.841612278
鍛えてでかくなってから顔のキュッとサイズ感がおかしくなって見える…
22 21/09/01(水)22:18:31 No.841612282
敬遠ムカついてやってやったんだろうなって
23 21/09/01(水)22:18:35 No.841612321
なんでホームランランキングトップの選手がホームスチールしてんの?
24 21/09/01(水)22:18:52 No.841612459
俺ピッチャーで4番な!が許されるやつ
25 21/09/01(水)22:18:58 No.841612518
四球で歩かされることが多いからこうやって走ることでプレッシャーをかける ホームスチールまでやるやつがあるか!
26 21/09/01(水)22:19:06 No.841612579
>なんでホームランランキングトップの選手がホームスチールしてんの? チャンスだったから…
27 21/09/01(水)22:19:25 No.841612739
どう考えて努力型主人公に立ちはだかる壁役でしか創作物に出せない奴
28 21/09/01(水)22:19:28 No.841612769
>なんでホームランランキングトップの選手がホームスチールしてんの? 歩かされたから帰ってやろうって思ったのかもしれない といっても単独じゃないからそういうサインだったんかなぁ
29 21/09/01(水)22:19:34 No.841612829
ホームランダービーの時もそうだけど自分が面白いと思った事をやる人だから…
30 21/09/01(水)22:19:40 No.841612874
記録伸ばしたいのに打たせてくれないんだから他に伸ばせる記録狙うでしょー?
31 21/09/01(水)22:19:42 No.841612889
逆再生みたいな動きでホームインするやつ
32 21/09/01(水)22:20:19 No.841613231
露骨に疑惑の判定が多くなってきてメジャー一丸となって潰しにかかってるのを感じる
33 21/09/01(水)22:20:33 No.841613392
ホームラン打たせないなら歩いてホームランにする
34 21/09/01(水)22:21:03 No.841613643
走攻守揃った野球選手を体現した存在
35 21/09/01(水)22:21:06 No.841613661
ちょっと前まで流石に無理だろって思ってたけど届きそうだな30盗塁
36 21/09/01(水)22:21:06 No.841613662
今日のホームスチールはまあ相手の方がどうなの?って感じが無くはなかったけど でもおかしいよあれは
37 21/09/01(水)22:21:23 No.841613778
そりゃアメリカの野球ファン全員熱狂するわとしか言いようが無い
38 21/09/01(水)22:21:53 No.841614052
8勝60本とか言われてたけど無理だったな やはり人間だった どんだけ頑張っても10勝50本30盗塁が関の山
39 21/09/01(水)22:22:00 No.841614107
>といっても単独じゃないからそういうサインだったんかなぁ サインプレーだとは思うよ 独断でホームスチールは流石にやらな…どうだろう…
40 21/09/01(水)22:22:40 No.841614457
真面目な話敬遠したくなくなるように走るんだろうな
41 21/09/01(水)22:23:20 No.841614759
>そりゃアメリカの野球ファン全員熱狂するわとしか言いようが無い 向こうのベースボールキッズたちが口をそろえてオータニて言ってるの本当にすごい
42 21/09/01(水)22:23:45 No.841615020
丸太ビルが必要
43 21/09/01(水)22:23:55 No.841615114
>どんだけ頑張っても10勝50本30盗塁が関の山 ミ…ミーには十分人間離れしてるように思える…
44 21/09/01(水)22:24:07 No.841615185
アホみたいに打つ 打てなくなった?じゃあ投げる 怪我した?じゃあ走る
45 21/09/01(水)22:24:39 No.841615465
走ってる姿だと足そんなに速く見えないのにはえーのは 足長いとお得だなってのをわからせてくれる
46 21/09/01(水)22:25:39 No.841615964
>向こうのベースボールキッズたちが口をそろえてオータニて言ってるの本当にすごい しかし夢見るにはあまりに残酷な目標かもしれない
47 21/09/01(水)22:26:07 No.841616216
野球大好きかよこいつ…
48 21/09/01(水)22:26:10 No.841616245
野球の擬人化
49 21/09/01(水)22:26:33 No.841616454
>8勝60本とか言われてたけど無理だったな >やはり人間だった >どんだけ頑張っても10勝50本30盗塁が関の山 投谷「彼はソロばかり。ランナーのいる時に打てない」 打谷「彼は投手としては未成熟。中6日以上で投げるならもっと勝ち星がほしい」 走谷「楽しい」
50 21/09/01(水)22:27:19 No.841616832
>投谷「彼はソロばかり。ランナーのいる時に打てない」 >打谷「彼は投手としては未成熟。中6日以上で投げるならもっと勝ち星がほしい」 >走谷「楽しい」 大谷は大谷にはすごい辛辣だよな…期待の裏替えしなのかもだけど
51 21/09/01(水)22:27:50 No.841617096
>しかし夢見るにはあまりに残酷な目標かもしれない 見方変えればホントに夢みたいな目標を設定してしまったのが一番の功績なのかもしれない
52 21/09/01(水)22:27:56 No.841617139
解説がコメントに困るやつ
53 21/09/01(水)22:27:58 No.841617153
>投谷「楽しい」 >打谷「楽しい」 >走谷「楽しい」
54 21/09/01(水)22:28:30 No.841617396
高校もめっちゃ協力して体作らせてよかったねぇ…結構授業寝まくりだったようだけど
55 21/09/01(水)22:28:31 No.841617400
我々はオオタニが今週もホームランを打つことくらいわかってた オオタニが投げることも期待していた これは予想もしていなかった みたいなあっちのコメント好き
56 21/09/01(水)22:28:33 No.841617416
メジャーで無いと諦められてたことを続々と成し遂げてるのがルールの外の化け物
57 21/09/01(水)22:28:49 No.841617528
>10勝50本30盗塁 これ向こう100年で誰が達成できるんだろうな とか言ってたらすぐ現れるんだろうけど
58 21/09/01(水)22:28:49 No.841617529
トラウトが最初から最後までいたら60本は見えてたと思うよ 冗談抜きで それくらい大谷の後ろを任せられる打者がいなさすぎた
59 21/09/01(水)22:28:55 No.841617580
球場のエンジェルスファンはめっちゃ盛り上がってるのでよいとされる
60 21/09/01(水)22:28:58 No.841617607
ホームラン王いけるか微妙になってきたな 敬遠されるし
61 21/09/01(水)22:29:22 No.841617793
>とか言ってたらすぐ現れるんだろうけど 大谷が達成するしその後も大谷が達成する未来が見える
62 21/09/01(水)22:29:41 No.841617941
ホームラン以外で話題になるやつ
63 21/09/01(水)22:29:51 No.841618034
>鍛えてでかくなってから顔のキュッとサイズ感がおかしくなって見える… リアルキャプテン翼
64 21/09/01(水)22:29:54 No.841618053
比較対象がもはやプレーを見た記憶がある人間がほとんどいないであろう100年前だからな
65 21/09/01(水)22:29:55 No.841618061
今日も散々敬遠されまくってたし 四球じゃない時も際どい球ばっかりだし マークされるってこういうことなんだなと思い知らされる
66 21/09/01(水)22:29:56 No.841618070
>球場のエンジェルスファンはめっちゃ盛り上がってるのでよいとされる 強い球団だったら使いこなせなかったろうなあとは思う いや一流バッターか一流ピッチャーにはなってただろうけど
67 21/09/01(水)22:29:58 No.841618085
>解説がコメントに困るやつ アン…ビッリーバブゥ!とア、メィージン!とオッホ!でだいたいなんとかなる
68 21/09/01(水)22:30:06 No.841618147
>ホームラン王いけるか微妙になってきたな >敬遠されるし まぁ厳しいかなって
69 21/09/01(水)22:30:16 No.841618234
打つほうは雑に強い強すぎる投げるほうは結構投球術高くなってきてる
70 21/09/01(水)22:30:16 No.841618238
怪我だけはせんといてくれよ!
71 21/09/01(水)22:30:31 No.841618375
>オッホ! あっちの実況のこれなんか好きだわ
72 21/09/01(水)22:30:32 No.841618384
大谷の倒し方は至ってシンプル ボール2個分ゾーンの外に投げて審判にストライクにしてもらうことだ
73 21/09/01(水)22:30:33 No.841618390
あの大差で敬遠したボルチモアはさあ…ほんとになんで敬遠したの…?
74 21/09/01(水)22:30:53 No.841618558
敬遠増えてきたなあ バースのときの日本みた…いやあれはもっとアレだったか…
75 21/09/01(水)22:30:56 No.841618582
勝負避けられるのはまだわかるけど球審の判定ガバガバなのはどうにかならんのか
76 21/09/01(水)22:31:17 No.841618757
やっぱり後ろにトラウトがいないときついね…
77 21/09/01(水)22:31:25 No.841618825
ウォルシュだんだん復活してない? ところでレンドーンとアップトンはどこに
78 21/09/01(水)22:31:28 No.841618857
漫画にしたらリアリティ無さ過ぎると言われるな
79 21/09/01(水)22:31:36 No.841618913
疑惑の判定はどんどん咎めないと駄目だろ…
80 21/09/01(水)22:31:42 No.841618972
フレちゃんと大谷以外信頼できる打者がいねえ
81 21/09/01(水)22:31:43 No.841618976
スピSS+ スタA パワSS+ 根S 賢S
82 21/09/01(水)22:31:57 No.841619083
>打つほうは雑に強い強すぎる投げるほうは結構投球術高くなってきてる カッターが大活躍すぎる あとはカーブさえ常に低めに制球できるようになれば緩急も完璧で変化球面はもう申し分ないだろうな
83 21/09/01(水)22:32:12 No.841619183
相手の配球がね…
84 21/09/01(水)22:32:21 No.841619252
大谷敬遠しても後ろを打ち取れば点は抑えれる 投手からしてもホームラン打たれると契約交渉に響くし
85 21/09/01(水)22:32:22 No.841619256
外あんだけ取られたらそりゃ打つ方調子崩すわと思う
86 21/09/01(水)22:32:26 No.841619291
投谷は調子悪い時結構荒れるからなあ 打谷もあかんときは扇風機だけど
87 21/09/01(水)22:33:07 No.841619598
今シーズンをフルで走り抜けそうなのはすごい 頑丈さの面でも他の選手に差をつけだしたかもしれない
88 21/09/01(水)22:33:16 No.841619662
大谷と勝負して駄目でした!じゃ見逃してもらえんか…
89 21/09/01(水)22:33:17 No.841619671
>フレちゃんと大谷以外信頼できる打者がいねえ フレッちゃんも最近怪しい…マーシュとアデルの若さの方が期待してみられる
90 21/09/01(水)22:33:18 No.841619675
三振も多いんだから勝負してくればいいのに
91 21/09/01(水)22:33:28 No.841619759
最大の敵はケガかな
92 21/09/01(水)22:33:33 No.841619794
大谷の後ろに打谷を置けば敬遠されないんじゃね!?
93 21/09/01(水)22:33:47 No.841619896
まあヤンキースはWC目指せるからガチにくるのは分かるよ…
94 21/09/01(水)22:33:55 No.841619958
>三振も多いんだから勝負してくればいいのに その三振も際どいところ勝負しまくって取ってるんだぞ 日本人贔屓抜きで見てもホームラン王なんだから勝負しないのは仕方ねえんだ
95 21/09/01(水)22:33:56 No.841619959
いくら何でもエンジンとフレームが違いすぎる まさか日本からこんなのが出るなんてな…
96 21/09/01(水)22:34:06 No.841620023
審判はどこの国でも駄目な人は駄目 そもそも高齢の審判ちゃんと球見えてるのかな
97 21/09/01(水)22:34:10 No.841620051
>まあヤンキースはWC目指せるからガチにくるのは分かるよ… その結果連敗凄くないですか
98 21/09/01(水)22:34:31 No.841620186
パワプロの特殊能力に大谷作らなきゃいけなくなる
99 21/09/01(水)22:34:37 No.841620236
>ウォルシュだんだん復活してない? HR含めて長打増えてきたのは喜ばしい 後続は大谷の成績にも直結するし…
100 21/09/01(水)22:34:52 No.841620334
まぁ疑惑の判定言われてる審判アメリカ人相手でもダメだったりするからな…
101 21/09/01(水)22:35:06 No.841620430
メジャーじゃホームスチール今まで一度もなかったんだな… なにやってるのオータニサン
102 21/09/01(水)22:35:08 No.841620446
>フレちゃんと大谷以外信頼できる打者がいねえ フレッチは直近50打席くらい打率2割ちょっとしかねえぞ
103 21/09/01(水)22:35:30 No.841620615
アデルとマーシュは大切に育ててくれマジで
104 21/09/01(水)22:35:31 No.841620623
>そもそも高齢の審判ちゃんと球見えてるのかな 若ければ若いほど正確って統計出てる
105 21/09/01(水)22:35:32 No.841620630
あっちの審判はクソコールするたび査定下がるんだよね? ちゃんと一軍の試合からクソ審判はいなくなってるんだよね?
106 21/09/01(水)22:35:33 No.841620634
フレちゃんがちょっとお疲れ気味なのよね
107 21/09/01(水)22:36:13 No.841620915
相手投手からしたら成績下がったら契約に不利だし現状のエンゼルスなら無理して大谷相手する必要全くないからな…
108 21/09/01(水)22:36:22 No.841620985
年俸が騒がれてるけど実際どう評価すべきなのか 金額抑えようとするなら短めの複数年契約かつ投打足して2で割る感じかな
109 21/09/01(水)22:36:22 No.841620987
アデルのプレイは見てて楽しい
110 21/09/01(水)22:36:27 No.841621020
トラウトいた時はどの道どっちかと勝負しなきゃならんから状況次第で大谷相手でも投げざるを得ないけど 離脱中の今なら満塁押し出しのピンチでもなきゃ大谷歩かせてもどうせ後が続かんだろって敬遠されるしな…
111 21/09/01(水)22:36:32 No.841621052
ダメな時の方が多い気がするけどたまーにドカンと打ってくれるメイちゃん嫌いになれない
112 21/09/01(水)22:36:40 No.841621112
>あっちの審判はクソコールするたび査定下がるんだよね? >ちゃんと一軍の試合からクソ審判はいなくなってるんだよね? ……
113 21/09/01(水)22:37:07 No.841621290
40前には大概の一流バッターもボール見えなくなる おじいちゃん審判じゃまともに見切れないよ
114 21/09/01(水)22:37:26 No.841621464
ウォルシュ復調は喜ばしいんだけど重篤な左右病を患ってるマドンはなかなかすぐ後ろには置いてくれないんだよな… 前半戦の一時40本ペースのスーパーウォルシュ時ですら渋ってずっとレンドンだった
115 21/09/01(水)22:37:39 No.841621591
大谷より敬遠多いのも居るから…
116 21/09/01(水)22:37:54 No.841621712
コーチにちょっと怒られてふてくされてた?
117 21/09/01(水)22:37:55 No.841621723
目がない今季はピッチャーだともう戻ってこない気がするけど トラウトは残りどうするんだろう もう無理しない方向なのかな
118 21/09/01(水)22:38:12 No.841621842
キンタナ…お前はどこで戦っている…
119 21/09/01(水)22:38:23 No.841621937
>パワプロの特殊能力に大谷作らなきゃいけなくなる 10勝50本いったら二刀流用のスキル出来るかな…贅沢いったら金スキルで…
120 21/09/01(水)22:38:40 No.841622073
フレちゃんや若手が覚醒して大谷以外も驚異になるようになれば今の敬遠と際どいコース祭りも変わるんだが…
121 21/09/01(水)22:38:46 No.841622122
キンタナは復活したぞ他球団で
122 21/09/01(水)22:39:10 No.841622309
二刀流スキル自体はパワプロアプリとサクスペにあったな 2020だとアーチスト持たせることで代用されてるけど
123 21/09/01(水)22:39:16 No.841622375
キンタマはグッバイしたよ クィンターナ氏は移籍先で華麗な復活を遂げた
124 21/09/01(水)22:39:28 No.841622456
ノゴローが一気に現実に沿ったキャラになった
125 21/09/01(水)22:39:38 No.841622540
>フレちゃんや若手が覚醒して大谷以外も驚異になるようになれば今の敬遠と際どいコース祭りも変わるんだが… 際どいコース祭りはなくならないだろうけど 申告敬遠は減るだろうな
126 21/09/01(水)22:40:23 No.841622918
>年俸が騒がれてるけど実際どう評価すべきなのか >金額抑えようとするなら短めの複数年契約かつ投打足して2で割る感じかな WARから見積もっても最低でも30億円スタートその他の価値込みで50億円までは現実的 諸々のリスクを踏まえるなら5年以下程度の短めな契約その代わり契約延長のオプション付きとかになりそう ただエンゼルスは変なところで思い切りが良いので長期超巨額契約をかましてくる可能性は結構ある
127 21/09/01(水)22:40:34 No.841622987
とにかく大谷さえ避ければいいって見られてるからなぁ それだけ評価されてるとはいえ
128 21/09/01(水)22:40:50 No.841623114
天使のキンタマはほんとなんだったんだろうな…
129 21/09/01(水)22:41:07 No.841623258
後ろにトラウト居れば好き勝手振れるんだろうけどなあ
130 21/09/01(水)22:42:21 No.841623840
はっきり言って大谷以外ほぼクソだもの後半戦エンゼルス打線 打率だけでも2割5分超えてるのが大谷とマーシュくんだけ残り半分くらいは2割フラット近くだぞ OPSで見ると更にヤバい 四球塗れも致し方ない
131 21/09/01(水)22:42:32 No.841623919
その際どい球でも当たればスタンド持ってくから大差つけての2アウトランナーなしとかでもなきゃやりあいたくないだろうしな…
132 21/09/01(水)22:42:38 No.841623962
肉体改造はどうやったらこうなるんだってレベルで変わってるから不思議
133 21/09/01(水)22:42:46 No.841624042
オオタニが投げるなら疲れさせればいい 交代すれば得点が入る
134 21/09/01(水)22:43:06 No.841624187
あとはコンタクト能力さえつけば打者としてはケチのつけようがない
135 21/09/01(水)22:43:14 No.841624253
結局大谷のWARは係数なしでそのまま足し算するしかないんだよね?
136 21/09/01(水)22:43:16 No.841624273
fu303210.jpg fu303211.jpg fu303213.jpg fu303214.jpg
137 21/09/01(水)22:44:34 No.841624893
>倒し方教えろ ぶち当てろ
138 21/09/01(水)22:44:37 No.841624911
>結局大谷のWARは係数なしでそのまま足し算するしかないんだよね? 今は足し算しかないけどむしろツーウェイで枚数有利を生み出してる分更に加算するまである
139 21/09/01(水)22:45:10 No.841625225
>fu303210.jpg >fu303211.jpg >fu303213.jpg >fu303214.jpg 絶好調マーシュから調子を分けてもらうウォルシュ復調の儀式来たな…
140 21/09/01(水)22:47:59 No.841626521
>ノゴローが一気に現実に沿ったキャラになった いやサイヤング2回とか最多セーブとか最優秀防御率とか獲ってるキチガイだぞあいつ
141 21/09/01(水)22:48:15 No.841626664
ずっとおかしいと思ってるんだけどなんかどんどんデカくなってない?
142 21/09/01(水)22:48:23 No.841626734
手首に悪球ぶつけた投手がRedditで死ぬほど燃え上がってるのはちょっと可愛そう
143 21/09/01(水)22:49:05 No.841627021
大谷のWARは8.0とかだからな 2位のデグロムは5点台後半
144 21/09/01(水)22:49:23 No.841627173
>ずっとおかしいと思ってるんだけどなんかどんどんデカくなってない? fu303231.jpg 2018 2021
145 21/09/01(水)22:49:31 No.841627234
二刀流かと思ったら走りもいいのか…
146 21/09/01(水)22:49:33 No.841627248
>ずっとおかしいと思ってるんだけどなんかどんどんデカくなってない? 遠近法だよ 大谷は遠くに行ってしまった
147 21/09/01(水)22:50:22 No.841627613
遠くに行くほどデカくなってる…
148 21/09/01(水)22:50:43 No.841627761
馬鹿にされてたダルも肉体改造して成績伸びたし大谷も明らかにパワー上がってるしやっぱり大事な気がする
149 21/09/01(水)22:50:59 No.841627881
今年はもうトラウト期待できないけどまだまだ30くらいだし 来年以降はトラウト大谷で雑に荒稼ぎできそうだ
150 21/09/01(水)22:51:17 No.841628014
実は双子で投手練習しかしてない大谷と打者練習しかしてない大谷がいるんじゃないかと疑ってるよ
151 21/09/01(水)22:51:28 No.841628084
>2位のデグロムは5点台後半 デグロムはもう2位じゃないが いつの話してんだ
152 21/09/01(水)22:51:51 No.841628247
DHのペナルティ含めてWARトップだからな そもそもピッチャーで好フィールディング見せてんだからペナルティも何もない気がするが
153 21/09/01(水)22:52:06 No.841628360
途中登板して好投したハーゲットがファンからslimとかsuper nerdとか言われてて笑う 確かに細身の眼鏡だけどさ
154 21/09/01(水)22:52:15 No.841628433
大谷はポール・バニヤン… やはりこの世界は丸太小屋…
155 21/09/01(水)22:52:51 No.841628694
怪我のこと考えると雑ではないだろ!
156 21/09/01(水)22:52:59 No.841628756
今更今日の試合見たんだけど ヤバくない?これニューヨーカーもエンゼルスファンも色んな意味で脳破壊される試合じゃない?
157 21/09/01(水)22:53:27 No.841628965
>実は双子で投手練習しかしてない大谷と打者練習しかしてない大谷がいるんじゃないかと疑ってるよ 投手の大谷も時折本塁打うつし才能あるよ…
158 21/09/01(水)22:53:55 No.841629189
最近創作でも出すの憚られるような超人多くない…?
159 21/09/01(水)22:55:13 No.841629777
>最近創作でも出すの憚られるような超人多くない…? オリ主です!
160 21/09/01(水)22:55:36 No.841629915
>最近創作でも出すの憚られるような超人多くない…? 大谷が打って藤井が指す日は俺にとって大満足な日だ
161 21/09/01(水)22:56:02 No.841630104
fu303258.jpg こんなんMVPにならんほうがどうかしてる
162 21/09/01(水)22:56:42 No.841630437
WARを足し算がそもそもパワーワードだな…
163 21/09/01(水)22:56:59 No.841630556
おかしい…MAJORもりゅうおうのおしごとも荒唐無稽なストーリーだったはずなのに…
164 21/09/01(水)22:57:21 No.841630724
足も速いの?
165 21/09/01(水)22:57:57 No.841630974
>足も速いの? MLB上位8%
166 21/09/01(水)22:57:57 No.841630980
足も速いし判断も早い
167 21/09/01(水)22:58:02 No.841631008
北中米の1番才能あるやつはショートやる文化ならツーウェイやる素質あるやつはあっちもゴロゴロ居る気がするんだよな
168 21/09/01(水)22:59:01 No.841631460
二刀流目指す少年増えそう
169 21/09/01(水)22:59:04 No.841631486
この漫画漫画にしてはチームが弱いまんまだな…
170 21/09/01(水)22:59:19 No.841631601
キンタマはどこ?
171 21/09/01(水)22:59:50 No.841631829
>この漫画漫画にしてはチームが弱いまんまだな… 弱小チームを引っ張る主人公とかよくある漫画じゃん…
172 21/09/01(水)23:00:26 No.841632085
>漫画に出したらボツ食らうタイプのキャラ付け 茂野吾郎が言うだけ言って出来なかった理想のプレイヤー論を体現した
173 21/09/01(水)23:00:35 No.841632147
アメリカでコイツってどれくらい人気あるの?
174 21/09/01(水)23:00:37 No.841632167
桑田や松坂が大谷サンの成功より後に産まれてたら野手出場もしてたのかな…惜しいな
175 21/09/01(水)23:00:51 No.841632277
>弱小チームを引っ張る主人公とかよくある漫画じゃん… 弱小から抜け出せないのはそうないぞ!
176 21/09/01(水)23:00:59 No.841632323
7.2て
177 21/09/01(水)23:01:18 No.841632455
>アメリカでコイツってどれくらい人気あるの? MLBが近年低迷する人気の復調の一手として使う程度には
178 21/09/01(水)23:01:23 No.841632483
大谷が大暴れするところが見れて贔屓が勝つから天使のことが好きな人は多そう
179 21/09/01(水)23:01:55 No.841632707
>アメリカでコイツってどれくらい人気あるの? アウェーの観客が打席でMVPコールするぐらいには
180 21/09/01(水)23:01:58 No.841632729
>アメリカでコイツってどれくらい人気あるの? 野球一切興味ない女性が名前を知ってるくらいの人気 イチローの知名度でさえ野球ファン止まりだった
181 21/09/01(水)23:02:02 No.841632753
いうて2回に1回はLAAも勝つからな!
182 21/09/01(水)23:02:41 No.841633062
>二刀流目指す少年増えそう そもそもプロの大多数がエースで4番やってからどっちかに専念やってんだよな…海外の方が詳しくないから分からないけど
183 21/09/01(水)23:02:59 No.841633207
>桑田や松坂が大谷サンの成功より後に産まれてたら野手出場もしてたのかな…惜しいな ショート桑田見たかったよ…
184 21/09/01(水)23:03:18 No.841633334
>>超凄いけど怪我が怖いから走らなくてよくね?ってなる >たのしい!!!!!!! だけんみたいな思考回路
185 21/09/01(水)23:04:01 No.841633685
>そもそもプロの大多数がエースで4番やってからどっちかに専念やってんだよな…海外の方が詳しくないから分からないけど 大多数は言い過ぎだけどいいピッチャーはバッティングも上手いというのは何故かよく聞く
186 21/09/01(水)23:04:19 No.841633832
>ショート桑田見たかったよ… ボクは野球のカテゴリで投げるのが1番下手なのでって自称してるし名ショートになったろうな
187 21/09/01(水)23:04:38 No.841633999
それこそデグロームもだいぶ打つからな…
188 21/09/01(水)23:05:23 No.841634404
>大多数は言い過ぎだけどいいピッチャーはバッティングも上手いというのは何故かよく聞く 才能ある奴ピッチャーにまわすから?
189 21/09/01(水)23:05:48 No.841634611
>大多数は言い過ぎだけどいいピッチャーはバッティングも上手いというのは何故かよく聞く 何故っていうか スポーツである以上身も蓋もない理由がありそうな……
190 21/09/01(水)23:06:49 No.841635069
できる奴は何でもできる
191 21/09/01(水)23:07:09 No.841635250
一番センスあるやつピッチャーに置かないと少年野球やシニアレベルだと試合にならないから…
192 21/09/01(水)23:07:10 No.841635260
満拓先生を救った男