ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/01(水)22:07:03 No.841606574
夜は爆乳シスター
1 21/09/01(水)22:08:09 No.841607142
天動説支持派が不穏
2 21/09/01(水)22:08:15 No.841607194
シスターの胸は大きければ大きい程背徳的で健康に良いとされています
3 21/09/01(水)22:08:59 No.841607530
天動説支持派かぁ…
4 21/09/01(水)22:09:53 No.841607972
エルフか…
5 21/09/01(水)22:09:54 No.841607989
地動説チンポに説き伏せられちゃうんだ…
6 21/09/01(水)22:09:58 No.841608025
地球平面説支持者じゃ無ければいい
7 21/09/01(水)22:09:58 No.841608030
異端者排斥しそう
8 21/09/01(水)22:10:11 No.841608123
何だか異端ぽいなぁ
9 21/09/01(水)22:10:53 No.841608460
一応聞くが進化論は肯定派?否定派?
10 21/09/01(水)22:10:58 No.841608502
地動説は古代ギリシア時代から既に唱えられてはいたけどその説明と証拠を出す為にはめちゃくちゃ大変だから天動説支持が普通なんだ昔は
11 21/09/01(水)22:11:02 No.841608526
やっぱり蛮族の娘はだめだな!
12 21/09/01(水)22:11:37 No.841608836
右下で一気に不穏になりすぎる
13 21/09/01(水)22:11:41 No.841608864
聖書に書いてあるし!
14 21/09/01(水)22:12:01 No.841609020
>地動説は古代ギリシア時代から既に唱えられてはいたけどその説明と証拠を出す為にはめちゃくちゃ大変だから天動説支持が普通なんだ昔は ガリレオが裁判受けることになったのもちゃんと機会を用意したのに証明出来なかったからだしね
15 21/09/01(水)22:12:25 No.841609232
地動説も証明するのめちゃくちゃ面倒だったしな
16 21/09/01(水)22:12:28 No.841609254
犯しに来るクソガキは地動説派
17 21/09/01(水)22:12:43 No.841609398
でも天動説派ならこのおっぱい揉めるとしたら?
18 21/09/01(水)22:12:52 No.841609466
>やっぱり蛮族の娘はだめだな! はー?じゃあ天動説が間違っているって証拠用意して欲しいんですけどー!って言われて誰もが完璧な証拠出せなかった
19 21/09/01(水)22:12:55 No.841609492
天動説支持派って情報必要でした?
20 21/09/01(水)22:13:01 No.841609530
チ。の異端審問官みたいなのかな…
21 21/09/01(水)22:13:23 No.841609698
エルフの間では普通に地動説が主流そう
22 21/09/01(水)22:13:28 No.841609738
>でも天動説派ならこのおっぱい揉めるとしたら? おっぱいと比べたら宇宙なんてどうでもいいしな
23 21/09/01(水)22:13:59 No.841609982
>チ。の異端審問官みたいなのかな… 蛮族の女が調子こいてるの気に食わんし子供たち異端ということにして殺すかぁ
24 21/09/01(水)22:14:23 No.841610181
>でも天動説派ならこのおっぱい揉めるとしたら? 地球が動いてるとか馬鹿みたいだよな
25 21/09/01(水)22:14:33 No.841610274
勉強をシスターから教えられて、でも地球ではなく太陽を中心に惑星は回ってるのでは?って疑問に思って研究を始めるショタがいてもいいと思う
26 21/09/01(水)22:14:54 No.841610435
書き込みをした人によって削除されました
27 21/09/01(水)22:15:11 No.841610585
どういう世界観なの キリスト教があるの?
28 21/09/01(水)22:15:24 No.841610685
>勉強をシスターから教えられて、でも地球ではなく太陽を中心に惑星は回ってるのでは?って疑問に思って研究を始めるショタがいてもいいと思う 最終的にシスターが処刑を担当することになりそう
29 21/09/01(水)22:16:54 No.841611413
テロステータスを思い出す最後の一文
30 21/09/01(水)22:16:58 No.841611461
地球が球体だって理解してる時点でそれなりの文明人だよ 大半の現代人だて地動説は知識として教えられただけだろ
31 21/09/01(水)22:17:23 No.841611673
どっちでもいいからセックスさせてくれよ
32 21/09/01(水)22:17:52 No.841611916
>大半の現代人だて地動説は知識として教えられただけだろ 俺は自分の目で見た
33 21/09/01(水)22:18:21 No.841612202
ちゃんとガリレオも頭ごなしに否定された訳じゃなくて証拠見せろって場面与えられてるし、それまでの地動説支持派が声を上げなかったのもキリスト教社会で受け入れられないのもあるけどちゃんとわかりやすく証拠付きで証明することが難しかったのもあるから頭ごなしに教会に否定はされてはなかったはず
34 21/09/01(水)22:19:07 No.841612605
地球ではかつてヨーロッパエルフが共存していた…?
35 21/09/01(水)22:19:37 No.841612857
>俺は自分の目で見た マジかよすげェ転落人生だな
36 21/09/01(水)22:20:03 No.841613098
>>地動説は古代ギリシア時代から既に唱えられてはいたけどその説明と証拠を出す為にはめちゃくちゃ大変だから天動説支持が普通なんだ昔は >ガリレオが裁判受けることになったのもちゃんと機会を用意したのに証明出来なかったからだしね 同時代のヨハネス・ケプラーがそのめっちゃ大変なプロセスをクリアして皇帝御墨付を得て地動説勝ち確にしたのを思うと ガリレオは下手こいちゃったなぁという気持ちになる
37 21/09/01(水)22:20:06 No.841613122
宇宙世紀にこんなこといってるやついたらやべーやつだけどエルフとかいるファンタジー世界ならむしろ結構学問が進んでる方なんじゃないかな
38 21/09/01(水)22:22:34 No.841614402
「それでも地球は動く」ってかっこいい名言だと思ってたのに不貞腐れて出た屁理屈にしか聞こえなくなっちゃったよ…
39 21/09/01(水)22:23:14 No.841614704
捨てた両親は地動説支持派なんだよね…
40 21/09/01(水)22:23:42 No.841614978
で?エッチな絵は?
41 21/09/01(水)22:24:39 No.841615460
聖書原理主義の神父さまに影響受けてんのかなぁ…
42 21/09/01(水)22:25:23 No.841615850
>宇宙世紀にこんなこといってるやついたらやべーやつだけどエルフとかいるファンタジー世界ならむしろ結構学問が進んでる方なんじゃないかな ヨーロッパの天動説が確立したのは西暦100年代半ばで三国志の時代よりも前だから…
43 21/09/01(水)22:25:27 No.841615883
>>勉強をシスターから教えられて、でも地球ではなく太陽を中心に惑星は回ってるのでは?って疑問に思って研究を始めるショタがいてもいいと思う >最終的にシスターが処刑を担当することになりそう いい…
44 21/09/01(水)22:26:01 No.841616157
>で?エッチな絵は? 地動説唱えたら考えてやる
45 21/09/01(水)22:26:02 No.841616164
爆乳シスターと仲良くできるのなら天動説を支持します
46 21/09/01(水)22:26:32 No.841616433
大体地球が動いてることなんて見れば分かるからな 問題は動いてない星があることだからな
47 21/09/01(水)22:26:53 No.841616623
流行ってる説支持してるだけなら問題無いと思うが
48 21/09/01(水)22:27:17 No.841616811
チ。とか読むと地動説への弾圧やべーなってなるけど実際のところは政治の道具として使われてて実はそんなに弾圧されてたわけでもないって聞いて安心したんだが残念なんだか分からない気持ちになる
49 21/09/01(水)22:27:39 No.841617001
そもそも異世界でも地動説が正しいとは限らないよね…
50 21/09/01(水)22:27:44 No.841617044
世界の中心だからな 動いてるのは常に周囲だ
51 21/09/01(水)22:28:01 No.841617183
>ちゃんとガリレオも頭ごなしに否定された訳じゃなくて証拠見せろって場面与えられてるし、それまでの地動説支持派が声を上げなかったのもキリスト教社会で受け入れられないのもあるけどちゃんとわかりやすく証拠付きで証明することが難しかったのもあるから頭ごなしに教会に否定はされてはなかったはず つーか天動説は計算の辻褄合わせに成功していて地動説にはそれが出来てないっつーとてもとてもシンプルな話だ 理を曲げて地動説が握り潰されたなんて話ではハナからねえ
52 21/09/01(水)22:28:07 No.841617221
>大体地球が動いてることなんて見れば分かるからな >問題は動いてない星があることだからな なのでそこら辺の証明が面倒というかずっと不可能だった
53 21/09/01(水)22:28:12 No.841617253
>チ。とか読むと地動説への弾圧やべーなってなるけど実際のところは政治の道具として使われてて実はそんなに弾圧されてたわけでもないって聞いて安心したんだが残念なんだか分からない気持ちになる チ。は迫害の歴史を描いてるんじゃなくて受け継がれていく意思みたいなのが主題だろうから…
54 21/09/01(水)22:28:13 No.841617259
>マジかよすげェ転落人生だな 物理的な話かと
55 21/09/01(水)22:28:15 No.841617277
>宇宙世紀にこんなこといってるやついたらやべーやつだけどエルフとかいるファンタジー世界ならむしろ結構学問が進んでる方なんじゃないかな 魔法で長距離を空間移動すると日の位置がずれるから 空間移動では時間がズレるって認識の作品あったな
56 21/09/01(水)22:28:27 No.841617366
>でも天動説派ならこのおっぱい揉めるとしたら? 代わりに万有引力を発見しちまったぜぇ~
57 21/09/01(水)22:28:56 No.841617594
オラッ!コペルニクス棒を喰らえッ!!
58 21/09/01(水)22:29:15 No.841617725
>チ。とか読むと地動説への弾圧やべーなってなるけど実際のところは政治の道具として使われてて実はそんなに弾圧されてたわけでもないって聞いて安心したんだが残念なんだか分からない気持ちになる そもそもコペルニクスが聖職者だし出版を勧めまくったのは友人の司祭だし 当時の教皇にも伝わってたうえに枢機卿から激賞のお手紙が届いたりしてたし
59 21/09/01(水)22:29:18 No.841617751
>理を曲げて地動説が握り潰されたなんて話ではハナからねえ でも天動説って美しくないし…
60 21/09/01(水)22:29:18 No.841617760
は? でも地球は回ってるんですけど…?
61 21/09/01(水)22:29:33 No.841617881
天動説地動説と平面説球体説を混同するのが出てこないから今日の「」は優秀だな
62 21/09/01(水)22:30:02 No.841618117
天動説は天動説でそれ相応の計算とかもあったのか当時…
63 21/09/01(水)22:30:04 No.841618126
天動説とか関係なくヤラれてるじゃねーか! fu303167.jpg
64 21/09/01(水)22:30:58 No.841618595
今だって太陽系って宇宙のだいたいどの辺にある?って聞かれたら何となく真ん中あたりを想像しちゃうから 人の頭で考えられることなんてだいたいそんなもんだ
65 21/09/01(水)22:31:00 No.841618623
エロ絵に見せかけて不穏な要素を見せるネタ絵かと思ったら普通にエロ絵あんのかよ… ありがたいですよね
66 21/09/01(水)22:31:10 No.841618699
>天動説は天動説でそれ相応の計算とかもあったのか当時… 天動説だと周りの惑星の動きがものすっごく複雑な動きになるんだけどこう動いてますねって辻褄合わせは出来ていたんですな
67 21/09/01(水)22:31:14 No.841618736
というか今でも天動説支持者っているよね?
68 21/09/01(水)22:31:29 No.841618861
まさはるに突っ込んでる問題に対して理論証明は出来ないけどそれでも○○は俺の主張通りなんですけおおお!って人が居たらそりゃ消される
69 21/09/01(水)22:31:40 No.841618956
>というか今でも天動説支持者っているよね? なんなら地球平面説支持者だっている
70 21/09/01(水)22:31:45 No.841619000
>天動説は天動説でそれ相応の計算とかもあったのか当時… 産業のスケジュールの基準になる暦作成のための学問だからな むしろ当時の未熟な地動説よりも天動説ベースの計算の方が計算しやすくて正確だった
71 21/09/01(水)22:31:53 No.841619059
>というか今でも天動説支持者っているよね? 流石に当時の天動説支持者と今の天動説支持者は全く性質が違うだろうけどね
72 21/09/01(水)22:32:32 No.841619355
>天動説地動説と平面説球体説を混同するのが出てこないから今日の「」は優秀だな 地球平面説カルトについてはなんかのドキュメンタリーで特集されて一気に認知されたんだと思う まだ見れてないけど
73 21/09/01(水)22:32:34 No.841619369
クソガキ催眠とか一番性癖から離れてるやつだ
74 21/09/01(水)22:32:51 No.841619476
ガリレイ君は惑星軌道を真円で考えちゃってたからお前それ計算合わねえよな?という至極当然のツッコミを喰らったんだ
75 21/09/01(水)22:33:14 No.841619641
楕円軌道とかうつくしくないからな…
76 21/09/01(水)22:33:48 No.841619901
天動説の軌道を図示した人はおかしい
77 21/09/01(水)22:33:49 No.841619910
最初にこれ地球楕円で回ってね?って気づいたやつ相当変態だと思う
78 21/09/01(水)22:34:01 No.841619993
ガリレオの裁判に関しては完全に政争の一環だしな
79 21/09/01(水)22:34:13 No.841620067
今でも居るんですよ天動説や平面説や月に行ってない説を大真面目に信じてる人
80 21/09/01(水)22:34:15 No.841620077
>天動説の軌道を図示した人はおかしい 美しくない…
81 21/09/01(水)22:34:21 No.841620118
地球も太陽も動いてるんでしょ 動いてないのはなんなの
82 21/09/01(水)22:35:00 No.841620389
ケプラーはケプラーでちゃんと証明しつつまだ判明してない事なんかもあったんだ そのあとニュートンが数百年後に実証した
83 21/09/01(水)22:35:24 No.841620565
よく言えば直感的に違和感感じ取れてたんだろうけど美的センスでけおりだすのはクソコテ過ぎる…
84 21/09/01(水)22:35:25 No.841620574
昔なら天動説支持者はむしろ常識人になる
85 21/09/01(水)22:35:26 No.841620579
>ガリレイ君は惑星軌道を真円で考えちゃってたからお前それ計算合わねえよな?という至極当然のツッコミを喰らったんだ 何が酷いってガリレオがイタリアで二度目の有罪判決受けた6年前に ドイツのケプラーが惑星軌道を楕円で考えてる高精度の計算を開発&公表してたのに ガリレオは楕円軌道とか認められなくて死ぬまで支持しなかったっていう
86 21/09/01(水)22:35:34 No.841620640
天動説を信じてる人ってやっぱりパイズリのことをチンズリって呼んでたのかな
87 21/09/01(水)22:36:34 No.841621080
「地球が回転してるならなんで遠心力で昼の人間が地面にに埋まったり 逆に夜の人間が宇宙に放り出されたりしないのか」 って当時からツッコまれててこの問題根本的に解決するにはニュートンを待たなければいけなかった
88 21/09/01(水)22:36:49 No.841621171
>大体地球が動いてることなんて見れば分かるからな >問題は動いてない星があることだからな 動かないどころか逆行までしてくる
89 21/09/01(水)22:36:50 No.841621189
天動説も地動説もおねショタもショタおねも変わらないよね
90 21/09/01(水)22:37:12 No.841621334
>昔なら天動説支持者はむしろ常識人になる それが当たり前だったからな それでも地道説じゃね?と考えてた人々が紀元前からいて最終的に証拠を見せて証明されるまでにめちゃくちゃ時間かかった
91 21/09/01(水)22:37:26 No.841621463
>そのあとニュートンが数百年後に実証した そんなに経ってねぇよ!? ガリレオが死んだ年末にニュートンが生まれてるよ!
92 21/09/01(水)22:37:31 No.841621503
「権力を振りかざす天動説派」vs「優れた知見を持つ弱者な地動説派」って物語的幻想を求めるのが多いけど 実際はお互いそれおかしくね?ってやりあってるのが大半だからな
93 21/09/01(水)22:38:08 No.841621810
>「権力を振りかざす天動説派」vs「優れた知見を持つ弱者な地動説派」って物語的幻想を求めるのが多いけど >実際はお互いそれおかしくね?ってやりあってるのが大半だからな そして関係ないところで宗教関係者と喧嘩になってやばい事になる
94 21/09/01(水)22:39:12 No.841622333
世界観の文明レベル次第で評価が変わってくる
95 21/09/01(水)22:39:27 No.841622451
>「権力を振りかざす天動説派」vs「優れた知見を持つ弱者な地動説派」って物語的幻想を求めるのが多いけど >実際はお互いそれおかしくね?ってやりあってるのが大半だからな なので最近だと教会側がガリレオ異端扱いしたのは謝罪するけど、いやそこまで迫害してねぇよ!?とか言ってるけど教会信じてくれる人がいないのが酷い
96 21/09/01(水)22:39:29 No.841622461
常識なんてのは常に更新されていくのが当たり前だもの 今の科学の常識だっていつアップデートされるかなんてのはわかったもんじゃない
97 21/09/01(水)22:39:30 No.841622473
今の地動説支持者は中世に生まれてたらそのまま天動説支持者になってる
98 21/09/01(水)22:40:22 No.841622908
>なので最近だと教会側がガリレオ異端扱いしたのは謝罪するけど、いやそこまで迫害してねぇよ!?とか言ってるけど教会信じてくれる人がいないのが酷い 啓蒙主義が悪いよ啓蒙主義が ガリレイが必要以上に持ち上げられるようになったのもあいつらからだろうし
99 21/09/01(水)22:40:33 No.841622982
ちんぽが生えているんだろ?
100 21/09/01(水)22:40:47 No.841623086
ガリレオが地動説唱えないまま技術が発展しても宇宙に出たらさすがに覆る?
101 21/09/01(水)22:41:05 No.841623242
まあ未だに進化論信じない蛮人だからしょうがない
102 21/09/01(水)22:41:36 No.841623482
>ガリレオが地動説唱えないまま技術が発展しても宇宙に出たらさすがに覆る? 地動説はガリレオ無関係に提唱されたし現代並みに発展させたのもガリレオ以外の人だから…
103 21/09/01(水)22:41:45 No.841623551
>ガリレオが地動説唱えないまま技術が発展しても宇宙に出たらさすがに覆る? そもそも地動説の立証にガリレオは言うほど必要不可欠って訳でもないと思う 結局遅かれ早かれ地動説が主流になってた
104 21/09/01(水)22:41:57 No.841623628
そもそも30年戦争とかで宗教界と国家秩序がまとめて揺らいでるときに興奮してけおってるのが悪い
105 21/09/01(水)22:42:11 No.841623768
ちなみにガリレオ迫害したのは謝るけどガリレオ有罪にしたの当時正しかったからな!って発言してめっちゃ怒られたのがあの悪役顔のベネディクト16世
106 21/09/01(水)22:42:26 No.841623875
このシスターのおっぱいを見て成長したのがニュートン
107 21/09/01(水)22:43:13 No.841624249
ケプラーやニュートンがいなかったら天文学の歴史は激変してただろうけど ガリレオがいなかったとしてそこまで大きく影響あるかな…?
108 21/09/01(水)22:43:51 [ガリレオ] No.841624567
ギャイー
109 21/09/01(水)22:44:04 No.841624666
星って訳わからん動きしてるなってのはわかってたから それに説明つくなら案外珍説も受容する感じではあったんだよな
110 21/09/01(水)22:45:52 No.841625532
>でも天動説派ならこのおっぱい揉めるとしたら? チチ。
111 21/09/01(水)22:45:54 No.841625547
つまり落ちたのはリンゴではないのでは?
112 21/09/01(水)22:45:59 No.841625592
地動説は単に式をシンプルに表せるってだけであって別に天動説が間違っているわけじゃない
113 21/09/01(水)22:46:23 No.841625785
実証できなけりゃたまたま正解を引いていても意味がねえんだ
114 21/09/01(水)22:46:54 No.841625998
出身地はアメリカのテキサスなんだよね…
115 21/09/01(水)22:47:07 No.841626102
むしろ地球は回ってるんじゃね?とか最初に言い出してた古代ギリシア人凄いよ…
116 21/09/01(水)22:47:54 No.841626481
>実証できなけりゃたまたま正解を引いていても意味がねえんだ たまたま当たったからOKみたいなのを続けてるとロボトミーみたいなのが量産されかねないしな
117 21/09/01(水)22:48:16 No.841626669
厳密性と再現性が無いけど信じてください! 信じられるかバーカこの忙しい時期に協会が嘘を教えてるみたいな主張するのやめろやという
118 21/09/01(水)22:48:30 No.841626791
>むしろ地球は回ってるんじゃね?とか最初に言い出してた古代ギリシア人凄いよ… 天動説言い出したのもその古代ギリシャ人だし…
119 21/09/01(水)22:49:44 No.841627335
>出身地はアメリカのテキサスなんだよね… 現代のアメリカ南部が舞台だとジャンルが変わるからやめないか!
120 21/09/01(水)22:49:48 No.841627368
エルフいる世界観なら地球も平らかも知れないな
121 21/09/01(水)22:50:00 No.841627456
このスレ見てなんで地動説が正しいのか今までずっと知らなかったことに気付けた ありがとう「」
122 21/09/01(水)22:50:42 No.841627753
実はこのエルフの絵はもう一枚あるけどこの流れだと天動説の風評被害になるから知らない方が良い
123 21/09/01(水)22:50:53 No.841627834
>ケプラーやニュートンがいなかったら天文学の歴史は激変してただろうけど >ガリレオがいなかったとしてそこまで大きく影響あるかな…? ガリレオは他の部分で科学に対する貢献でかいのでめっちゃあるよ
124 21/09/01(水)22:51:06 No.841627928
>地動説は単に式をシンプルに表せるってだけであって別に天動説が間違っているわけじゃない つじつまが合うってだけなんだよな…
125 21/09/01(水)22:51:53 No.841628264
爆乳尼僧(デカパイシスター)様…
126 21/09/01(水)22:52:25 No.841628489
>ガリレオは他の部分で科学に対する貢献でかいのでめっちゃあるよ あれな、金の冠を水に沈めて測ることを思い付いて全裸で駆け出したやつ
127 21/09/01(水)22:52:33 No.841628551
チ。にもこれくらいの女の子キャラが欲しいよね!
128 21/09/01(水)22:52:58 No.841628742
>実はこのエルフの絵はもう一枚あるけどこの流れだと天動説の風評被害になるから知らない方が良い 知りたくなかった
129 21/09/01(水)22:53:06 No.841628798
>>ガリレオは他の部分で科学に対する貢献でかいのでめっちゃあるよ >あれな、金の冠を水に沈めて測ることを思い付いて全裸で駆け出したやつ アリストテレス!
130 21/09/01(水)22:53:13 No.841628855
教会は言うほど迫害してないし ガリレオも言うほど地動説にこだわってない
131 21/09/01(水)22:53:16 No.841628878
>エルフいる世界観なら地球も平らかも知れないな 地面吊ってる糸が切れると傾く世界いいよね
132 21/09/01(水)22:53:17 No.841628883
エウレカセブン! エウレカセブンハイエボリューション! って全裸で叫んだ奴だっけ
133 21/09/01(水)22:53:24 No.841628937
地球のおおまかなサイズくらいは紀元前に既に分かってたけど コロンブスはアラブ圏とイタリアのマイルの長さ換算間違えてたせいで 「このくらいでちょうど地球半周してインドなんですけおおお!」って生涯主張し続けてたり この時代の偉人はちょっとしたミスからクリティカルな勘違いする人多いな…
134 21/09/01(水)22:53:43 No.841629093
>チ。にもこれくらいの女の子キャラが欲しいよね! 女が学問など!!!
135 21/09/01(水)22:54:28 No.841629455
この人のシリーズは帰宅部ちゃんが一番可愛いと思いませんか
136 21/09/01(水)22:54:29 No.841629459
辻褄が合うというか地上から天体観測すれば必然的に天動説的な軌道になるので 天動説の方がデータ揃っていて筋が通ってるのは当然のことではある
137 21/09/01(水)22:54:30 No.841629468
「」はちょっと爆乳騎士様に引きつられすぎだよぉ
138 21/09/01(水)22:54:33 No.841629488
>チ。にもこれくらいの女の子キャラが欲しいよね! 絵柄的に絶対抜けないって!無理だって!!
139 21/09/01(水)22:54:42 No.841629548
>地動説は単に式をシンプルに表せるってだけであって別に天動説が間違っているわけじゃない 天動説はずっと微妙に計算結果が合わなかったよ 地動説の方が計算的にもずっと精度が高くなったから受け入れられたのもある
140 21/09/01(水)22:54:57 No.841629664
コロンブスはまあ学者じゃないしな
141 21/09/01(水)22:55:03 No.841629707
>>>ガリレオは他の部分で科学に対する貢献でかいのでめっちゃあるよ >>あれな、金の冠を水に沈めて測ることを思い付いて全裸で駆け出したやつ >アリストテレス! アールーキーメーデースー!!!!
142 21/09/01(水)22:55:56 No.841630050
>>地動説は単に式をシンプルに表せるってだけであって別に天動説が間違っているわけじゃない >つじつまが合うってだけなんだよな… ちょっと違う 太陽系の運動を表す時に太陽を中心にして表したのが地動説 地球を中心にして表したのが天動説 地動説で表記するとシンプルな楕円軌道の運動で表せる 天動説で表記すると周転円みたいな複雑な式になる けど運動としてはどちらも一緒
143 21/09/01(水)22:56:21 No.841630268
チ。も図書館の子はかわいいだろ!
144 21/09/01(水)22:56:30 No.841630333
なんだろう…アンデルセン親父がレイプする描写が思い浮かばない…
145 21/09/01(水)22:56:44 No.841630452
>>あれな、金の冠を水に沈めて測ることを思い付いて全裸で駆け出したやつ >アリストテレス! 質問で質問に返してはい論破wwwwとかやってたやつ!
146 21/09/01(水)22:57:45 No.841630891
>質問で質問に返してはい論破wwwwとかやってたやつ! ヒポクラテス!
147 21/09/01(水)22:58:08 No.841631046
チ。のキャラを思い出すと自らの信念に命を懸けて死んでいくキャラと それを殺すキャラくらいしか思い出せなくて女性キャラが全然思い出せないんだ…
148 21/09/01(水)22:58:31 No.841631207
>ちょっと違う めっちゃ語るやん
149 21/09/01(水)22:58:40 No.841631275
ガリレオ以前に地球が太陽の周りを回ってたのは知識層では常識だった あの裁判はそもそも分かったからそういうこと言うなよ大人なんだから…っていう裁判で別に地動説云々の裁判ではなかった 地動説の歴史は古くなんと古代エジプトにまで遡ってしまうので云うほど受け入れ難い学説でも無かったのも大きい
150 21/09/01(水)22:59:04 No.841631477
お前はなんでも知っているのか? 俺は自分の知らないことがあると知ってるぞ? つまりお前らより多くのことを知ってると言うことになるな?
151 21/09/01(水)22:59:24 No.841631631
>>チ。にもこれくらいの女の子キャラが欲しいよね! >女が学問など!!! 女の子でも男と大してデザイン変わんねえじゃんあの漫画
152 21/09/01(水)22:59:46 No.841631794
無知の知シスター!
153 21/09/01(水)23:00:23 No.841632055
チ。は今後かわいい女の子が出てきてもろくでもない境遇でろくでもない死に方しそうな漫画
154 21/09/01(水)23:00:42 No.841632203
でも何にも知識がない状態だと地球が自転してるよりも宇宙が地球を回ってると言った方が納得感はある
155 21/09/01(水)23:00:46 No.841632245
>お前はなんでも知っているのか? >俺は自分の知らないことがあると知ってるぞ? >つまりお前らより多くのことを知ってると言うことになるな? ムチッ❤ムチッ❤
156 21/09/01(水)23:01:45 No.841632655
こんなデカい2つのおっぱい見てたら自然と天動説が理解できるに決まってんだろ!
157 21/09/01(水)23:02:02 No.841632756
ムチムチが嫌いな哲学者なんていません!
158 21/09/01(水)23:02:33 No.841632983
>でも何にも知識がない状態だと地球が自転してるよりも宇宙が地球を回ってると言った方が納得感はある たいていの人はどっちでもいいと思ってるよ
159 21/09/01(水)23:02:56 No.841633191
>ガリレオ以前に地球が太陽の周りを回ってたのは知識層では常識だった 古代エジプトやギリシアなんかで地動説があったのは確かだけど思想の域で証明はされてなかった その後のキリスト教圏では天動説が常識 天文学が盛んだった中東イスラム圏なんかでは地動説も受け継がれてたけど証明は無い
160 21/09/01(水)23:02:56 No.841633193
>得知得知シスター!
161 21/09/01(水)23:03:03 No.841633234
地球が回ってたら振り落とされるじゃん
162 21/09/01(水)23:03:34 No.841633477
>あの裁判はそもそも分かったからそういうこと言うなよ大人なんだから…っていう裁判で別に地動説云々の裁判ではなかった そんな大層なものでもないぞ 2回目の裁判の時に1回目の裁判で地動説主張するなって誓った証拠文(署名無し)がいきなり生えてきたりしてるやつだし
163 21/09/01(水)23:03:55 No.841633644
私の腰が動いてるんじゃなくてチンポの方が動いてるだけなんです
164 21/09/01(水)23:05:31 No.841634478
もう一枚はクソガキにレイプされてて萎えた