虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ほんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)21:14:01 ID:VyJllXgE VyJllXgE No.841583323

ほんとかー?

1 21/09/01(水)21:15:00 No.841583702

腐女子でしょ

2 21/09/01(水)21:15:03 No.841583723

最近のJCはバキ読むのか

3 21/09/01(水)21:15:05 No.841583737

入間くんとか我々とか人気だからな

4 21/09/01(水)21:15:13 No.841583777

アンケート出す人やヒで感想を発信する人が女性に偏るのはわかる

5 21/09/01(水)21:15:48 No.841584018

>入間くんとか我々とか人気だからな 弱ペダも安定して強いしな

6 21/09/01(水)21:16:01 No.841584098

サンデー読者がおばさんなのは解釈一致

7 21/09/01(水)21:16:01 No.841584104

この人は出版社勤務なの?

8 21/09/01(水)21:16:01 No.841584112

じゃあ男の子は何読んでるの? ヤンマガ?

9 21/09/01(水)21:16:18 No.841584204

現場って本屋とかコンビニじゃないの

10 21/09/01(水)21:16:51 No.841584413

>サンデー読者がおばさんなのは解釈一致 もう四半世紀以上留美子コナン追ってるマダムが多いだろうことは容易に想像できる

11 21/09/01(水)21:17:02 No.841584482

>じゃあ男の子は何読んでるの? 変わらず読んでるけど女性層だけ増えて負けてるんじゃね

12 21/09/01(水)21:17:14 No.841584553

>この人は出版社勤務なの? 本屋

13 21/09/01(水)21:17:35 No.841584700

というか本屋自体が女多いよな

14 21/09/01(水)21:17:47 No.841584778

>この人は出版社勤務なの? 本屋

15 21/09/01(水)21:18:11 No.841584938

>本屋 サンプル数が少ねえ

16 21/09/01(水)21:18:14 No.841584961

メイン購買層の女子中高生もバキ読んでるのかな

17 21/09/01(水)21:19:05 No.841585271

なんの現場だよ

18 21/09/01(水)21:19:33 No.841585480

刃牙は後ろの方に載ってるなんか気持ち悪い漫画ぐらいの認識なのかな

19 21/09/01(水)21:19:34 No.841585483

>メイン購買層の女子中高生もバキ読んでるのかな 勇ちゃんにキャーキャー言ってるのか 嫌だなそんなガキ…

20 21/09/01(水)21:19:50 No.841585580

出版社の調査とかならわかるんだけどさぁ

21 21/09/01(水)21:20:17 No.841585797

ほら吸血鬼すぐ死ぬとか入間くんとかあるから…

22 21/09/01(水)21:20:18 No.841585803

まぁまぁ

23 21/09/01(水)21:20:27 No.841585867

本屋は割と立地にもよるからな…

24 21/09/01(水)21:20:52 No.841586024

書店員が現場での感覚を呟いただけのものに対して サンプル数が少ないとか言い出す感覚がいまいち分からない

25 21/09/01(水)21:20:56 No.841586051

フツーコンビニでかうよ!?

26 21/09/01(水)21:21:11 No.841586172

本屋かー 別に全体でとは言ってないしね

27 21/09/01(水)21:21:13 No.841586185

出版者か何かかとおもったらただの本屋かよ!そんなもん立地で客かわるわ

28 21/09/01(水)21:21:26 No.841586270

チャンピオンもドカベン終わったし誌面の若返りしたそうな雰囲気は感じる

29 21/09/01(水)21:21:42 No.841586381

男性はわざわざ本屋行って買わないっておちじゃないのか

30 21/09/01(水)21:21:43 No.841586383

>>本屋 >サンプル数が少ねえ 個別具体的な話してるのにサンプル数の話するのは論点ズレてない? 引用されてる方のことなら別だけど

31 21/09/01(水)21:21:52 No.841586448

この人本屋だけど男は週刊誌わざわざ書店でかわずコンビニで買うでしょって前もいわれててすごい納得した

32 21/09/01(水)21:22:24 No.841586663

少年誌とは一体とか言ってんだから主語広げてるでしょ

33 21/09/01(水)21:22:43 No.841586803

さっきからレスにろくに漢字使えない子が浮いてるな

34 21/09/01(水)21:23:00 No.841586907

近代麻雀は?

35 21/09/01(水)21:23:10 No.841586979

だからこうして勇ちゃんをBLに舵を切らせる

36 21/09/01(水)21:23:17 No.841587033

チャンピオンとサンデーすげぇな…

37 21/09/01(水)21:23:41 No.841587182

>フツーコンビニでかうよ!? コンビニは立読みでシワシワになるから

38 21/09/01(水)21:24:11 No.841587400

>近代麻雀は? ちゆ12歳が読んでるはず

39 21/09/01(水)21:24:20 No.841587459

そういや吸血鬼すぐ死ぬはチャンピオンだったなと思うと合ってる

40 21/09/01(水)21:24:28 No.841587516

>この人本屋だけど男は週刊誌わざわざ書店でかわずコンビニで買うでしょって前もいわれててすごい納得した 本屋自体見かけないのに一体どこで…

41 21/09/01(水)21:24:57 No.841587703

サイレントマジョリティってやつだろ

42 21/09/01(水)21:25:03 No.841587739

本屋見かけないってどこに住んでんの…

43 21/09/01(水)21:25:13 No.841587806

サンデーはコナンがな……いつまでやるんだ

44 21/09/01(水)21:25:14 No.841587824

少年が沢山載ってるから女性が読むのでは? 「」だって女の子ばっかりのアニメとか漫画読んでるし

45 21/09/01(水)21:25:35 No.841587966

サンデー読者は壮年女性の説得力

46 21/09/01(水)21:25:36 No.841587981

そう言えばコンビニってエロ本だらけだったな

47 21/09/01(水)21:25:44 No.841588026

チャンピオン女子高生ってだからバキなんかもそれに併せた展開になったりしてるのか

48 21/09/01(水)21:26:19 No.841588274

このスレでもチラホラいるしまるで購入層全体のように誤認させてるような書き方ではあるのでは

49 21/09/01(水)21:26:19 No.841588279

まぁここのジャンプスレ見れば読んでるの女ばかりってのは分かるでしょ あさぎりゲンとか吉田ヒロフミにキャーキャー言ってたのが目立ってるし

50 21/09/01(水)21:26:20 No.841588287

俺も本屋だけどカードゲームコーナー担当だから男性客10対女性客0だよぐらいしか言えない

51 21/09/01(水)21:26:21 No.841588288

>>フツーコンビニでかうよ!? >コンビニは立読みでシワシワになるから 今立ち読み出来るとこなんてあるんだ

52 21/09/01(水)21:26:45 No.841588484

>少年が沢山載ってるから女性が読むのでは? 少女漫画は男性読者ばかりなのか…

53 21/09/01(水)21:27:00 No.841588579

週刊誌って書店じゃなくてコンビニキオスクで稀に駅構内の書店だな

54 21/09/01(水)21:27:04 No.841588617

>サンデーはコナンがな……いつまでやるんだ 売れる限りやらせ続ける アクション描きたい?それコナンでできますよね?

55 21/09/01(水)21:27:19 No.841588731

ジャンプはジャンプ+で読んでるわ

56 21/09/01(水)21:27:20 No.841588738

桜井のりおみたいなのはファンタジーだぞ

57 21/09/01(水)21:27:44 No.841588897

女子高生意識してるならもっと紅葉とか出せよ

58 21/09/01(水)21:27:58 No.841588981

>まぁここのジャンプスレ見れば読んでるの女ばかりってのは分かるでしょ >あさぎりゲンとか吉田ヒロフミにキャーキャー言ってたのが目立ってるし 女も多いなら分かるけど女ばかりって言われると疑問

59 21/09/01(水)21:27:58 No.841588983

まとめサイトへの転載禁止

60 21/09/01(水)21:28:03 No.841589014

プレイ・ボーイは10:0と考えられる

61 21/09/01(水)21:28:06 No.841589034

実際の少年はなに読んでるんだ…?

62 21/09/01(水)21:28:23 No.841589150

>本屋見かけないってどこに住んでんの… テナントでもないと相当減ってるでしょ今

63 21/09/01(水)21:28:49 No.841589350

男子はエロクール

64 21/09/01(水)21:28:59 No.841589413

>実際の少年はなに読んでるんだ…? 漫画村

65 21/09/01(水)21:29:10 No.841589482

>テナントでもないと相当減ってるでしょ今 急に個人の書店の話に変えてきたな…

66 21/09/01(水)21:29:32 No.841589625

誰こいつ?

67 21/09/01(水)21:29:40 No.841589689

読者層が女の方が多いとかじゃなく紙の単行本や雑誌買うのは女って言われると納得する

68 21/09/01(水)21:29:43 No.841589718

>誰こいつ? 俺

69 21/09/01(水)21:29:44 No.841589722

>誰こいつ? 本屋さん

70 21/09/01(水)21:29:51 No.841589773

大人の男たちはサブスクで購買が多そう 少年はどこで買うんだろ…

71 21/09/01(水)21:29:57 No.841589824

マッシュルとか若君とかつまんねーのに何故か売れてる 女の感性はよーわからん

72 21/09/01(水)21:30:01 No.841589860

吉田の話ってほとんど跡部様ゲーム感覚だろ

73 21/09/01(水)21:30:15 No.841589970

>実際の少年はなに読んでるんだ…? 悲しいパンダ

74 21/09/01(水)21:30:40 No.841590135

>吉田の話ってほとんど跡部様ゲーム感覚だろ 女の遊びじゃん

75 21/09/01(水)21:31:19 No.841590417

>俺も本屋だけどカードゲームコーナー担当だから男性客10対女性客0だよぐらいしか言えない つまり男の子は漫画雑誌にまでお小遣いが廻らないって話ならスレ画の説得力あるな

76 21/09/01(水)21:31:24 No.841590456

>マッシュルとか若君とかつまんねーのに何故か売れてる >女の感性はよーわからん 俺女だった!?

77 21/09/01(水)21:31:29 No.841590497

おっさんは張られた画像だけで作品語ってる 男の子はアニメ見てる

78 21/09/01(水)21:31:33 No.841590533

書き込みをした人によって削除されました

79 21/09/01(水)21:31:51 No.841590655

>女の遊びじゃん えっ普通にやってたわ…

80 21/09/01(水)21:32:04 No.841590754

>>マッシュルとか若君とかつまんねーのに何故か売れてる >>女の感性はよーわからん >俺女だった!? 女の腐ったような奴だから許すが…

81 21/09/01(水)21:32:06 No.841590770

>急に個人の書店の話に変えてきたな… 「本屋」っていうとそっちのイメージの方が強くない?

82 21/09/01(水)21:32:19 No.841590882

少年は回し読みしてるから購買数と認知度は比例したない気もする

83 21/09/01(水)21:32:56 No.841591173

>「本屋」っていうとそっちのイメージの方が強くない? イメージの話すんの!?

84 21/09/01(水)21:33:13 No.841591304

少年だった頃はコンビニで立ち読みできたから全然買わなかったな…

85 21/09/01(水)21:33:14 No.841591314

ふわっとしたレッテル貼りの飛び交うスレばい…

86 21/09/01(水)21:33:40 No.841591503

マガジンの主要読者層は成人

87 21/09/01(水)21:33:40 No.841591506

>「本屋」っていうとそっちのイメージの方が強くない? 俺は個人書店もテナントも本屋のイメージだわ

88 21/09/01(水)21:33:54 No.841591580

>ふわっとしたレッテル貼りの飛び交うスレばい… 少年なんかいねえ掲示板だし…

89 21/09/01(水)21:33:57 No.841591602

今のチャンピオンはマジでフルット刃牙ゆうえんちしか読むものがない

90 21/09/01(水)21:34:09 No.841591679

読むと女になるんだよ

91 21/09/01(水)21:34:13 No.841591708

>おっさんは張られた画像だけで作品語ってる >男の子はアニメ見てる そう言い切れるって事は息子がいるおっさん「」か…

92 21/09/01(水)21:34:13 No.841591717

どっちも10万部前後くらいだけどマッシュルは地味に若君より売れてんのがすげえ

93 21/09/01(水)21:34:40 No.841591898

最近の若い子は海賊サイトを身内で共有してるから律儀に金出してるのは珍しい

94 21/09/01(水)21:34:46 No.841591949

個人書店だろうがテナントに入ってようが本屋は本屋だろ… テナントに入ってんのは本屋じゃないのか

95 21/09/01(水)21:34:55 No.841592012

>読むと女になるんだよ マジで!?

96 21/09/01(水)21:35:12 No.841592141

よく考えたら小学生の小遣いで週刊誌買うのはかなりキツイ

97 21/09/01(水)21:35:16 No.841592171

スレ画自体が全体の話してないからみんな個人のイメージで語るのは問題ない

98 21/09/01(水)21:35:26 No.841592249

>>読むと女になるんだよ >マジで!? お前は読書量が足りない

99 21/09/01(水)21:35:29 No.841592273

リアルキッズはチャンピオンの存在認識してるかどうかのレベルで怪しいと思う

100 21/09/01(水)21:35:35 No.841592320

本の売れ行きの話で「現場が書店」なのは当たり前すぎる どこに文句があるんだ

101 21/09/01(水)21:35:44 No.841592383

>読むと女になるんだよ どうせなら美少女になりたかったな…

102 21/09/01(水)21:35:56 No.841592465

>個人書店だろうがテナントに入ってようが本屋は本屋だろ… >テナントに入ってんのは本屋じゃないのか どっちにしろどっちも減ってるしな…

103 21/09/01(水)21:36:28 No.841592705

サンデー読むと壮年女性になる

104 21/09/01(水)21:36:59 No.841592932

続き物で70巻とか普通に出てるのはそりゃ貧乏な子供は違法サイト使うわな

105 21/09/01(水)21:36:59 No.841592933

なかよし読むね…

106 21/09/01(水)21:37:00 No.841592941

>よく考えたら小学生の小遣いで週刊誌買うのはかなりキツイ でも子供の頃みんな買って読んでたし…

107 21/09/01(水)21:37:06 No.841592983

刃牙とかワンピースの読者層って失礼だけど本屋に行かない層だよな

108 21/09/01(水)21:38:04 No.841593412

>>少年が沢山載ってるから女性が読むのでは? >少女漫画は男性読者ばかりなのか… 百合姫は昔は少女漫画枠だったのに読者9割男じゃん!って記事を昔雑誌内で特集してから男性向け雑誌にシフトしたぞ コスメ特集とかしてた時期もあったんだ

109 21/09/01(水)21:38:20 No.841593520

最近よく言われるけど 立ち読みしてる女とか全く見かけねえよな

110 21/09/01(水)21:38:24 No.841593555

>でも子供の頃みんな買って読んでたし… 学校で回し読みしてて若干すまない…

111 21/09/01(水)21:38:28 No.841593589

アニメイトの客は女ばかりだからオタクは女しかいなかった…?

112 21/09/01(水)21:38:58 No.841593798

働いてるコンビニだと男は立ち読みで済まして買わない人が多いからそういうのもあると思う

113 21/09/01(水)21:39:02 No.841593823

><週刊少年ジャンプ> 創刊号は1968年7月11日発売。当初は月2回発行で69年10月から週刊。95年に記録した653万部は漫画雑誌の最高発行部数。2018年1~3月は176万部。 >実際の読者構成は中学生を中心として小学校高学年~高校生が主。15歳以下が7割、16歳以上が3割。男女比は8対2(12年調査)という。 まあほぼ男だな

114 21/09/01(水)21:39:07 No.841593870

>コスメ特集とかしてた時期もあったんだ アンケで貰える懸賞のグッズが完全に少女漫画誌だったよね

115 21/09/01(水)21:39:27 No.841594008

イメージの話で良いなら確かに若い女の子は推しに金払うのが矜持みたいなとこある気がする アイドルなりキャラクターなり作家なり

116 21/09/01(水)21:39:37 No.841594082

しっかりしたデータとかではないけど現場の感覚ならまぁ仕方ないか でもチャンピオンが女子中高生ってのマジ衝撃すぎる…

117 21/09/01(水)21:39:43 No.841594125

>アニメイトの客は女ばかりだからオタクは女しかいなかった…? あそこも最初期はそんなことなかったのにいつの間にやら女性向けショップだしな…

118 21/09/01(水)21:40:05 No.841594283

コンビニに深夜買い物に行くと積んであるサンデーとかマガジンの納品が2冊とか3冊でびっくりするだれも買ってない

119 21/09/01(水)21:40:06 No.841594292

>アニメイトの客は女ばかりだからオタクは女しかいなかった…? 少なくともメイン購買層は女性では?

120 21/09/01(水)21:40:47 No.841594592

>でもチャンピオンが女子中高生ってのマジ衝撃すぎる… 掲載作品見たらそっちに偏るの納得じゃない?

121 21/09/01(水)21:40:47 No.841594600

>でもチャンピオンが女子中高生ってのマジ衝撃すぎる… というかほぼ週刊少年弱ペダなのでは…

122 21/09/01(水)21:40:51 No.841594629

>>実際の読者構成は中学生を中心として小学校高学年~高校生が主。15歳以下が7割、16歳以上が3割。男女比は8対2(12年調査)という。 さすがに過去のデータすぎるだろ!

123 21/09/01(水)21:41:07 No.841594746

>でもチャンピオンが女子中高生ってのマジ衝撃すぎる… チャンピオン読んでると 入間くん、我々、弱ぺ、桃源、吸死と まぁ納得できる

124 21/09/01(水)21:41:13 No.841594785

>個別具体的な話してるのにサンプル数の話するのは論点ズレてない? >引用されてる方のことなら別だけど 少年誌とは一体…までいくと個別具体的な話からは飛び出てるよね

125 21/09/01(水)21:41:14 No.841594788

>さすがに過去のデータすぎるだろ! 2018年だからそう変わらんだろ

126 21/09/01(水)21:41:24 No.841594874

ジャンプは息子のために買ってるんだろうなっておばさんがたまにいる

127 21/09/01(水)21:41:24 No.841594876

バキの話ができるJC…?

128 21/09/01(水)21:41:29 No.841594903

>というかほぼ週刊少年弱ペダなのでは… いや女向けマジで強いよ特に入間と我々

129 21/09/01(水)21:41:33 No.841594931

>コンビニに深夜買い物に行くと積んであるサンデーとかマガジンの納品が2冊とか3冊でびっくりするだれも買ってない コンビニで漫画買わないし…

130 21/09/01(水)21:41:37 No.841594963

紙のジャンプ買ってた時はほぼ100%コンビニだったな 本屋で買ったこと無い

131 21/09/01(水)21:41:46 No.841595029

>>さすがに過去のデータすぎるだろ! >2018年だからそう変わらんだろ 12だから2012じゃねえかな 正直9年前も別に大差ない気がするけど

132 21/09/01(水)21:41:51 No.841595052

刃牙は残念ながらキモイ絵の漫画って認識だそうだ

133 21/09/01(水)21:42:12 No.841595209

>>さすがに過去のデータすぎるだろ! >2018年だからそう変わらんだろ ごめん12年調査の意味勘違いしたわ 普通に2018年て書いてあった

134 21/09/01(水)21:42:15 No.841595233

「」だって週刊プレイボーイなんか買わないじゃないですか

135 21/09/01(水)21:42:20 No.841595273

>刃牙は残念ながらキモイ絵の漫画って認識だそうだ まあ今の絵柄はな…

136 21/09/01(水)21:42:38 No.841595411

>入間くん、我々、弱ぺ、桃源、吸死と >まぁ納得できる >吸死 まてや

137 21/09/01(水)21:42:56 No.841595525

>刃牙は残念ながらキモイ絵の漫画って認識だそうだ 全盛期ならキモい絵だけど面白い漫画だったけど 今はマジでただ絵がキモいだけだからな…

138 21/09/01(水)21:42:59 No.841595546

プレイボーイの読者層にJKを放てッ

139 21/09/01(水)21:43:02 No.841595568

>刃牙は残念ながらキモイ絵の漫画って認識だそうだ なんなら今はファンがそう言ってるからな…

140 21/09/01(水)21:43:12 No.841595629

あんべちゃんで性の目覚めするJC いい…

141 21/09/01(水)21:43:49 No.841595862

>>吸死 >まてや オンリーイベント複数回やってる人気ジャンルだぞ

142 21/09/01(水)21:43:58 No.841595932

逆に本屋以外で客層のリアルなトレンド捉える業種ってなんだよ

143 21/09/01(水)21:44:00 No.841595942

調査方法不明なデータより現場の声の方が信用できるわ

144 21/09/01(水)21:44:01 No.841595956

>>アニメイトの客は女ばかりだからオタクは女しかいなかった…? >少なくともメイン購買層は女性では? マジでなんでメイトはこんなことになっちゃったの…?

145 21/09/01(水)21:44:07 No.841595996

四コママンガで女子大生かなんかの二人組が 「それって勇次郎のはいてるパンツ?」「そうなのー」「いいね!」 みたいなのあったな まあギャグだけど

146 21/09/01(水)21:44:15 No.841596047

>>吸死 >まてや 人気だよ Y談おじさん推しの女子とか居る

147 21/09/01(水)21:44:21 No.841596089

なんなら週刊誌若い人が買うのほとんど見ないな 中学や高校に持っていって回し読みとかいまはしないんだろうな

148 21/09/01(水)21:44:27 No.841596134

女子中学生がチャンピオンで何読むんだ

149 21/09/01(水)21:45:12 No.841596491

>調査方法不明なデータより現場の声の方が信用できるわ まぁ実際出版社も現場からのデータ参考にするからな…

150 21/09/01(水)21:45:26 No.841596593

>2018年1~3月は176万部 もうとっくの昔に200万部切ってるんだな…

151 21/09/01(水)21:45:44 No.841596711

>中学や高校に持っていって回し読みとかいまはしないんだろうな なんなら自分が中高生だった20年前すらジャンプは月曜朝にコンビニで立ち読みしてたからな 今思うとひっでえ客だ…

152 21/09/01(水)21:45:51 No.841596767

>女子中学生がチャンピオンで何読むんだ でも男はもっと読む物ないじゃん?チャンピオン

153 21/09/01(水)21:46:17 No.841596965

今のオタクの男子中高生は何みてるんだ…

154 21/09/01(水)21:46:23 No.841597011

>なんなら週刊誌若い人が買うのほとんど見ないな >中学や高校に持っていって回し読みとかいまはしないんだろうな いま35だけど中高の頃すでに回し読みはしてなかった 休み時間なにしてたかな…iアプリかな…

155 21/09/01(水)21:46:41 No.841597156

https://mannavi.net/8694/ ヤンジャンは男女比9:1らしい まあそりゃそうか…

156 21/09/01(水)21:46:57 No.841597278

posデータと全然違うからあくまでこの人の印象

157 21/09/01(水)21:47:11 No.841597379

>調査方法不明なデータより現場の声の方が信用できるわ 答えはどっちも信用できない

158 21/09/01(水)21:47:14 No.841597404

女しか漫画読んでないってことか

159 21/09/01(水)21:47:20 No.841597448

>なんなら自分が中高生だった20年前すらジャンプは月曜朝にコンビニで立ち読みしてたからな 38歳 今もコンビニ立ち読みです!

160 21/09/01(水)21:47:26 No.841597486

マガジンももうカメレオンとか激烈バカとかコータローとかGTOみたいなカラーの雑誌じゃないんだな…

161 21/09/01(水)21:47:36 No.841597582

クレーム処理担当だけど現場の感覚だとお客は50代以上のジジババしかいないよ

162 21/09/01(水)21:48:25 No.841597926

データでは必ず一定数の中年女性が混ざるんだけど 単に子供のために買うママさん

163 21/09/01(水)21:48:28 No.841597950

>38歳 >今もコンビニ立ち読みです! オオオ イイイ

164 21/09/01(水)21:48:43 No.841598065

週刊誌毎週買ってるけど貴様の年齢と性別は!?とか聞かれたことない

165 21/09/01(水)21:48:51 No.841598120

メイン購買層→現場の感覚→少年誌とは一体という話の流れだから自分の店に限った顧客の話とは思えなかったな… 店によるんじゃないかな…

166 21/09/01(水)21:49:06 No.841598232

>クレーム処理担当だけど現場の感覚だとお客は50代以上のジジババしかいないよ 現場に原因がありすぎる

167 21/09/01(水)21:49:13 No.841598289

>データでは必ず一定数の中年女性が混ざるんだけど >単に子供のために買うママさん スキだらけとかは有害だから墨塗りされちゃうんだ…

168 21/09/01(水)21:49:21 No.841598330

ターゲット層や作風変わったのか俺が変わったのかわからんが 今はヤンマガの低い品性と馬鹿馬鹿しさが一番好きだ

169 21/09/01(水)21:49:23 No.841598345

>週刊誌毎週買ってるけど貴様の年齢と性別は!?とか聞かれたことない コンビニみたいに店員に勝手に40代男性って打ち込まれてんだろ

170 21/09/01(水)21:49:33 No.841598413

うちの店だと中学生くらいの女の子がフラッパーとチャンピオン定期購読してるからほとんど我々だ!シリーズ目当てだろうな

171 21/09/01(水)21:49:51 No.841598545

>今のオタクの男子中高生は何みてるんだ… Yourube

172 21/09/01(水)21:49:51 No.841598550

>週刊誌毎週買ってるけど貴様の年齢と性別は!?とか聞かれたことない あれはレジ打つひとの感覚でぱぱっと入力するらしい

173 21/09/01(水)21:50:14 No.841598728

>週刊誌毎週買ってるけど貴様の年齢と性別は!?とか聞かれたことない 見た目で判断するし nanacoとかPontaとか使ってるともうすでに画面に表示されてる

174 21/09/01(水)21:50:32 No.841598834

>posデータと全然違うからあくまでこの人の印象 pos見れんの? どこ?

175 21/09/01(水)21:50:42 No.841598906

>nanacoとかPontaとか使ってるともうすでに画面に表示されてる そうなんだ…

176 21/09/01(水)21:51:08 No.841599100

別に女が少年誌読むなとは言わないけど感想言ったりとか雑誌の舵取りに口出しするのやめてほしい 少年誌は少年と大人になれないおっさんのためのものだ

177 21/09/01(水)21:51:19 No.841599199

逆に少女漫画雑誌で少年漫画っぽいの掲載してもウケたりするんだろうか

178 21/09/01(水)21:51:24 No.841599226

年齢も性別もまるで見当つかないような人もたまには居るけど 外見の印象で入力していったデータ数全体で占める割合考えたらまぁ誤差よ

179 21/09/01(水)21:51:44 No.841599365

>>nanacoとかPontaとか使ってるともうすでに画面に表示されてる >そうなんだ… 30代/男性/「」/ハゲ

180 21/09/01(水)21:51:45 No.841599371

男はわざわざ本屋行かずにコンビニで買うか立ち読みするイメージある

181 21/09/01(水)21:51:48 No.841599395

小売のPOSは出版社にはくれないだろ アンケートじゃん

182 21/09/01(水)21:52:11 No.841599580

>少年誌は少年と大人になれないおっさんのためのものだ でももうネットで打ち切り言い当てて優越感に浸りたい集団じゃないですか

183 21/09/01(水)21:52:32 No.841599753

>別に女が少年誌読むなとは言わないけど感想言ったりとか雑誌の舵取りに口出しするのやめてほしい >少年誌は少年と大人になれないおっさんのためのものだ そんなんだから大人になれないんだぞ

184 21/09/01(水)21:53:02 No.841600021

>逆に少女漫画雑誌で少年漫画っぽいの掲載してもウケたりするんだろうか なかよしでシャーマンキング花組連載してるけど人気あるのだろうか…

185 21/09/01(水)21:53:04 No.841600031

>別に女が少年誌読むなとは言わないけど感想言ったりとか雑誌の舵取りに口出しするのやめてほしい >少年誌は少年と大人になれないおっさんのためのものだ そこは少年の為のものって言おうぜ!

186 21/09/01(水)21:53:23 No.841600166

>週刊誌毎週買ってるけど貴様の年齢と性別は!?とか聞かれたことない 年齢性別のボタンがレジにあるので適当に見た目で押す

187 21/09/01(水)21:54:13 No.841600539

一応チャンピオンのターゲットは一貫して中2男子ではあるが…

188 21/09/01(水)21:54:15 No.841600559

どうせ毎週女子中学生一人だけがチャンピオン買ってるとかいうオチなんだろ?

189 21/09/01(水)21:54:25 No.841600636

「」はちゃんと買ってアンケート出してるの?

190 21/09/01(水)21:54:48 No.841600808

>どうせ毎週女子中学生一人だけがチャンピオン買ってるとかいうオチなんだろ? それはそれで地味にありそうな光景だな…

191 21/09/01(水)21:55:17 No.841601015

>逆に少女漫画雑誌で少年漫画っぽいの掲載してもウケたりするんだろうか 境目があやふやだけど少年漫画「っぽい」のは昔から花ゆめが得意とするジャンルではある

192 21/09/01(水)21:55:25 No.841601083

>「」はちゃんと買ってアンケート出してるの? 「」は立ち読みで済ますから送ってないよ

193 21/09/01(水)21:55:43 No.841601219

今入間くんより我々だの方が売上大きいの冷静に考えて訳分からんな

194 21/09/01(水)21:55:58 No.841601319

熱心にアンケや人気投票にハガキ出すのは女性だけどだからって女性受けに寄ると読者減らすから難しいなと思う

195 21/09/01(水)21:56:14 No.841601430

昔なかよしとLaLa購読してた頃はあったけど 少女漫画誌のメイン購買層は俺みたいなキモ男!とは思わなかったな 逆に女の子に出会ったら申し訳ないなと思いながら閉店間際に買ってた

196 21/09/01(水)21:56:17 No.841601450

>>逆に少女漫画雑誌で少年漫画っぽいの掲載してもウケたりするんだろうか >境目があやふやだけど少年漫画「っぽい」のは昔から花ゆめが得意とするジャンルではある こどものおもちゃとかだな

197 21/09/01(水)21:56:24 No.841601494

PC版でジャンプ定期購読してるからアンケート送れない

198 21/09/01(水)21:57:04 No.841601793

本屋だけど確かに我々だを買ってく中高生めっちゃ多い 入間くんはちょいちょい 刃牙は男含めても買ってく人をほぼ見ない…

199 21/09/01(水)21:57:14 No.841601879

感覚だけで語られても困る

200 21/09/01(水)21:57:18 No.841601907

>>境目があやふやだけど少年漫画「っぽい」のは昔から花ゆめが得意とするジャンルではある >こどものおもちゃとかだな こどちゃはりぼんでは…?

201 21/09/01(水)21:57:23 No.841601943

男はもう電子で買ってる人多そう

202 21/09/01(水)21:57:47 No.841602077

チャンピオンの女が喜びそうな漫画って何?入間君?

203 21/09/01(水)21:58:10 No.841602245

>チャンピオンの女が喜びそうな漫画って何?入間君? 鬼

204 21/09/01(水)21:58:20 No.841602342

>熱心にアンケや人気投票にハガキ出すのは女性だけどだからって女性受けに寄ると読者減らすから難しいなと思う うちの場合は兄弟がいたので作品毎に分担して単行本集めてたからいろんな読まれ方があるんだと思う

205 21/09/01(水)21:58:25 No.841602385

今のチャンピオンって本気!とかもう載ってないの?

206 21/09/01(水)21:58:30 No.841602425

>逆に少女漫画雑誌で少年漫画っぽいの掲載してもウケたりするんだろうか 今ミステリという勿れ描いてる人のBASARAとか7SEEDSとか

207 21/09/01(水)21:58:42 No.841602525

それあなたの感想ですよねみたいなこというなよ!

208 21/09/01(水)21:58:54 No.841602627

鬼はTikTokで流行してるのはマジらしいがTikTokの文化をなにも知らないので何の考察もできん…

209 21/09/01(水)21:58:56 No.841602646

>>チャンピオンの女が喜びそうな漫画って何?入間君? >鬼 滅?

210 21/09/01(水)21:59:24 No.841602851

人気ティックトッカーの俺が来ましたよっとw

211 21/09/01(水)21:59:27 No.841602869

我々だってユーチューバーとのコラボ漫画的な奴だよね? 面白いの?

212 21/09/01(水)21:59:40 No.841602956

ふしぎ遊戯は乙女ゲーシチュだけど少年漫画っぽいと思ってた

213 21/09/01(水)21:59:45 No.841602997

雑誌に連載している作家なら当然雑誌の購読者比率は教えられるだろうからな…

214 21/09/01(水)22:00:16 No.841603216

>我々だってユーチューバーとのコラボ漫画的な奴だよね? >面白いの? これまでの我々だコラボ漫画と違って味がするって感想が忘れられない

215 21/09/01(水)22:00:43 No.841603410

まとめていいですか?

216 21/09/01(水)22:00:46 No.841603435

チャンピオンの新連載異世界転生ルパン三世だぜ女子人気狙ってるよな

217 21/09/01(水)22:00:47 No.841603448

>我々だってユーチューバーとのコラボ漫画的な奴だよね? >面白いの? ホイ https://www.nicovideo.jp/watch/sm27156564

218 21/09/01(水)22:00:54 No.841603512

>我々だってユーチューバーとのコラボ漫画的な奴だよね? >面白いの? 入間くんにいきいきごんぼを足して2で割ったような漫画 最初は目が滑ってたけど今は飛ばさずに読むようになったよ

219 21/09/01(水)22:00:58 No.841603544

>男はもう電子で買ってる人多そう だいぶジャンルが違うけど女子高生向け雑誌のSEVENTEENが電子書籍のみになるなあ

220 21/09/01(水)22:01:02 No.841603575

>まとめていいですか? いいですよ

221 21/09/01(水)22:01:13 No.841603666

神のマンガ買うのは女性が多いのか

222 21/09/01(水)22:01:26 No.841603782

転載禁止

223 21/09/01(水)22:01:28 No.841603806

オヤマ菊之助が載ってた頃のチャンピオンを返してほしい

224 21/09/01(水)22:01:48 No.841603966

ネットから取ってくる戦術一発目のさちおくんは表紙がキモすぎて敗戦して故郷へ帰った

225 21/09/01(水)22:02:22 No.841604208

>チャンピオンの新連載異世界転生ルパン三世だぜ女子人気狙ってるよな 新連載なんだから新規層開拓なんじゃないの? 主張したい事が凄い矛盾してないか?

226 21/09/01(水)22:02:50 No.841604433

>ネットから取ってくる戦術一発目のさちおくんは表紙がキモすぎて敗戦して故郷へ帰った 中身は好きだったがキモカワを狙うにしてもあの表紙はキモすぎる…

227 21/09/01(水)22:02:54 No.841604460

少女誌の売上がどんどん低迷してるからその層が移動してるのは事実なんだろう 特に年齢層の高いヤング系の雑誌なんて2~3万しか刷ってないとかザラ

228 21/09/01(水)22:03:15 No.841604652

>エイケンが載ってた頃のチャンピオンを返してほしい

229 21/09/01(水)22:03:30 No.841604791

>刃牙は男含めても買ってく人をほぼ見ない… 相撲編金払って手元に置いときたいかって言われたら当然の結果だと思うけど…

230 21/09/01(水)22:03:39 No.841604863

>少女誌の売上がどんどん低迷してるからその層が移動してるのは事実なんだろう >特に年齢層の高いヤング系の雑誌なんて2~3万しか刷ってないとかザラ チャンピオンはそれより多く刷ってるの? 実物見たことないんだけど

231 21/09/01(水)22:04:08 No.841605120

お色気枠はふし研とクズハナちゃんと浦安鉄筋家族で我慢しなさいよ

232 21/09/01(水)22:04:18 No.841605206

ちゃお買ってた層がチャンピオン買うとは思えないんだが…

233 21/09/01(水)22:04:24 No.841605249

https://mobile.twitter.com/gogoegoyon4444

234 21/09/01(水)22:04:41 No.841605414

>女子人気狙ってるよな みどりやまもその枠だったのかなあ

235 21/09/01(水)22:04:55 No.841605528

>ちゃお買ってた層がチャンピオン買うとは思えないんだが… なんでそんな限定的かつ短絡的な発想で決めつけてるの?

236 21/09/01(水)22:05:11 No.841605650

>お色気枠はふし研とクズハナちゃんと浦安鉄筋家族で我慢しなさいよ もういっぽん!は?!

237 21/09/01(水)22:05:36 No.841605859

>お色気枠はふし研とクズハナちゃんと浦安鉄筋家族で我慢しなさいよ メイカさんは卑しすぎるからな…

238 21/09/01(水)22:05:38 No.841605881

八月のシンデレラナインSもだな

239 21/09/01(水)22:05:52 No.841605974

ちゃお買ってた女の子が弱虫ペダルから購読始めて以来ずっと惰性で買ってそう

240 21/09/01(水)22:06:22 No.841606226

>なんでそんな限定的かつ短絡的な発想で決めつけてるの? 少女誌の購買層がそのままスライドしてるとは思えないから少女誌の低迷と少年誌に女性読者層が増えたことは=ではないんでないかなあと思っただけだよ

241 21/09/01(水)22:06:37 No.841606343

>ちゃお買ってた女の子が弱虫ペダルから購読始めて以来ずっと惰性で買ってそう 1番それっぽい予想だ

242 21/09/01(水)22:07:11 No.841606635

>ちゃお買ってた女の子が弱虫ペダルから購読始めて以来ずっと惰性で買ってそう 結局腐女子ってことじゃん

243 21/09/01(水)22:07:12 No.841606642

>>なんでそんな限定的かつ短絡的な発想で決めつけてるの? >少女誌の購買層がそのままスライドしてるとは思えないから >なんでそんな限定的かつ短絡的な発想で決めつけてるの?

244 21/09/01(水)22:07:42 No.841606924

少女漫画読んでた層の一部が歳とって少年漫画ジャンルに移動したみたいな感じじゃないの?

245 21/09/01(水)22:07:56 No.841607032

>少女誌の購買層がそのままスライドしてるとは思えないから少女誌の低迷と少年誌に女性読者層が増えたことは=ではないんでないかなあと思っただけだよ 少女誌の低迷って話題どっかに出てた?

246 21/09/01(水)22:08:18 No.841607226

自分を中学生扱いとか図々しいにも程があるな腐

247 21/09/01(水)22:08:35 No.841607347

現場って主語がデカすぎる せめて書店員って言え

248 21/09/01(水)22:09:18 No.841607689

スレ画の2人ってチャンピオン作家か編集者なの?

249 21/09/01(水)22:09:50 No.841607946

弱虫ペダル最盛期ならチャンピオンくらいだと読者の割合めっちゃ変わっただろうな…

250 21/09/01(水)22:09:51 No.841607953

本屋でバイトしてたけど店舗で客層って変わるしなあ うちの所は中年の男が多いって店長に言われて実際そうだったし

251 21/09/01(水)22:09:51 No.841607957

>自分を中学生扱いとか図々しいにも程があるな腐 https://mobile.twitter.com/gogoegoyon4444

252 21/09/01(水)22:10:04 No.841608074

弱ペダの単行本でも男女比半々らしいから 多分実際はそんな言うほどではないんだろう

253 21/09/01(水)22:10:29 No.841608267

>少女誌の低迷って話題どっかに出てた? >少女誌の売上がどんどん低迷してるからその層が移動してるのは事実なんだろう これかなあ そんなに怒らないでよ怖いなあ

254 21/09/01(水)22:10:36 No.841608317

>逆に少女漫画雑誌で少年漫画っぽいの掲載してもウケたりするんだろうか ASUKAとかそんな感じする

255 21/09/01(水)22:10:38 No.841608331

でも単純に男性向け漫画誌ではないんだろうな

256 21/09/01(水)22:11:13 No.841608634

>そんなに怒らないでよ怖いなあ ?

257 21/09/01(水)22:11:41 No.841608877

怒ってるとか何が見えてるんだろう

258 21/09/01(水)22:11:58 No.841609001

>うちの所は中年の男が多いって店長に言われて実際そうだったし うちの地元で残ってる個人書店は完全にエロ本屋だな ジャンプ早売りしてるから行くけど店内で一度も女を見たことがない

259 21/09/01(水)22:12:05 No.841609041

完全に錯視に陥っている

260 21/09/01(水)22:12:20 No.841609196

>錯視 意味わかってつかってる?

261 21/09/01(水)22:12:35 No.841609324

>怒ってるとか何が見えてるんだろう まあ正直怒ってるというかすごいピリピリしてるのがいるようには見える…

262 21/09/01(水)22:12:38 No.841609341

>ギャンブルフィッシュが載ってた頃のチャンピオンを返してほしい

263 21/09/01(水)22:13:29 No.841609751

個人の感想です以外の何物でもないのを現場というまるで一般的な主語で語ってるから混乱が生じるわけだよね めんどくせえついぷり

264 21/09/01(水)22:13:33 No.841609789

コロナで夏休み継続中だもんな今

265 21/09/01(水)22:13:51 No.841609928

>>錯視 >意味わかってつかってる? 定型にマジで反応してるの久しぶりに見た

↑Top