虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ食... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/01(水)20:41:52 No.841571330

    これ食べたい たすけて

    1 21/09/01(水)20:42:32 No.841571566

    昨日見て今日作ったけど馬飼ったよ

    2 21/09/01(水)20:43:15 No.841571836

    難しい部分無いだろ自分で作れ

    3 21/09/01(水)20:43:18 No.841571855

    >昨日見て今日作ったけど馬飼ったよ にんじんあげにいっていい?

    4 21/09/01(水)20:43:28 No.841571919

    >昨日見て今日作ったけど馬飼ったよ 大富豪か

    5 21/09/01(水)20:44:51 No.841572368

    突然の馬飼育自慢やめてください

    6 21/09/01(水)20:44:55 No.841572395

    うますぎて馬飼ったわね

    7 21/09/01(水)20:45:06 No.841572456

    ご飯だと炭水化物気になるからオートミールにした 美味しかった

    8 21/09/01(水)20:45:18 No.841572522

    納豆苦手だけどこれなら食えるだろうか

    9 21/09/01(水)20:46:59 No.841573116

    納豆嫌いじゃないけど子どもの時にこれ出されたら確かに一瞬うわーってなりそう

    10 21/09/01(水)20:47:39 No.841573363

    ただ人参は炒めちゃうと納豆菌減るんだよなぁ…ってなる

    11 21/09/01(水)20:48:31 No.841573660

    苦手な人が今の時代無理に食う必要はないと思うけれど食べてみたいと思ったならなんでも試した方がいいと思う

    12 21/09/01(水)20:48:48 No.841573768

    西日本で納豆を普及させようとするなんてチャレンジャーだな

    13 21/09/01(水)20:49:13 No.841573914

    これご飯に乗っける時ひき肉部分冷めたままなの?

    14 21/09/01(水)20:52:12 No.841575009

    >納豆嫌いじゃないけど子どもの時にこれ出されたら確かに一瞬うわーってなりそう 納豆がうわーってなったからこれ作ったんだよ!

    15 21/09/01(水)20:53:53 No.841575588

    >これご飯に乗っける時ひき肉部分冷めたままなの? 少し冷ますって書いてあるし 熱くない程度じゃない?

    16 21/09/01(水)20:55:07 No.841576058

    馬そうだな…

    17 21/09/01(水)20:55:46 No.841576290

    ひきわり買ったことないがやってみるか…

    18 21/09/01(水)20:57:21 No.841576891

    ごく稀に食べたくなるんだよなひき割り 滋養汁うまい

    19 21/09/01(水)20:57:21 No.841576895

    これ麻婆豆腐から豆腐抜いて納豆突っ込んだだけなんじゃ…

    20 21/09/01(水)20:58:33 No.841577334

    >これ麻婆豆腐から豆腐抜いて納豆突っ込んだだけなんじゃ… お前んちの麻婆豆腐おかしいよ…

    21 21/09/01(水)20:59:39 No.841577738

    ンモーすぐ自分でそうだね入れる

    22 21/09/01(水)21:00:38 No.841578095

    この夏は食欲減退してたから 豆腐に納豆かけて食うのが主食だった

    23 21/09/01(水)21:00:58 No.841578208

    ひき割りは匂いが強化されるから 納豆いける人でも苦手な人出てくるよね そこでにんにくしょうがをガツンか

    24 21/09/01(水)21:01:07 No.841578259

    >ンモーすぐ自分でそうだね入れる 大丈夫?変なもの見えてない?

    25 21/09/01(水)21:02:06 No.841578611

    考案して5年くらいで亡くなったのか…

    26 21/09/01(水)21:02:30 No.841578753

    >ひき割りは匂いが強化されるから >納豆いける人でも苦手な人出てくるよね >そこでにんにくしょうがをガツンか 鶏ひき肉で適度な肉感を足す

    27 21/09/01(水)21:02:32 No.841578768

    ラー油とかごま油でも納豆の匂い消えるぜ

    28 21/09/01(水)21:04:43 No.841579612

    最後にほっこりさせやがって

    29 21/09/01(水)21:06:43 No.841580427

    納豆臭えよ

    30 21/09/01(水)21:06:45 No.841580447

    昔から苦手な物が無いからトマトとかしいたけ食べれない人らの気持ち分からなかったな… 納豆もいつも朝食べてた

    31 21/09/01(水)21:08:08 No.841581009

    すごく体に良さそうでいいな

    32 21/09/01(水)21:09:07 No.841581408

    ひきわりが無かったんで普通の納豆でやったけどそれはそれでうまかった とりひき肉も無かったんで合い挽きだったしネギもしょうがも無かったけどうまかった

    33 21/09/01(水)21:09:26 No.841581526

    この人のレシピはスレ画とねぎ塩レモンが簡単でうまい

    34 21/09/01(水)21:09:57 No.841581743

    >ひきわりが無かったんで普通の納豆でやったけどそれはそれでうまかった >とりひき肉も無かったんで合い挽きだったしネギもしょうがも無かったけどうまかった ひどいけど正解だと思う

    35 21/09/01(水)21:10:41 No.841582049

    納豆の栄養って熱で死んでしまうん? じゃあ炊きたてのご飯に納豆かけたらダメってコト…?

    36 21/09/01(水)21:11:34 No.841582380

    材料の時点で不味いはずがないわ

    37 21/09/01(水)21:12:51 No.841582892

    >納豆の栄養って熱で死んでしまうん? >じゃあ炊きたてのご飯に納豆かけたらダメってコト…? 加熱で失活する成分はあるけどそこまで繊細じゃないよ!

    38 21/09/01(水)21:13:01 No.841582955

    >納豆の栄養って熱で死んでしまうん? >じゃあ炊きたてのご飯に納豆かけたらダメってコト…? 70度で死ぬ繊細さんなんで…

    39 21/09/01(水)21:13:01 No.841582959

    >納豆の栄養って熱で死んでしまうん? >じゃあ炊きたてのご飯に納豆かけたらダメってコト…? 全部ダメになるんじゃなくてナットウキナーゼが熱に弱いとかだったはずだからそこまで問題は無いよ このレシピは納豆の栄養素に着目したものなんで出来るだけ残そうとしている

    40 21/09/01(水)21:13:52 No.841583266

    考案した人考案してからすぐ亡くなったのか…

    41 21/09/01(水)21:14:20 No.841583466

    いっとき納豆一日中6~9パック食べる生活してたけど頭は元気で体が言うこと聞かないコンディションになったよ

    42 21/09/01(水)21:15:28 No.841583880

    >いっとき納豆一日中6~9パック食べる生活してたけど なそ にん

    43 21/09/01(水)21:15:32 No.841583903

    プラシーボかも知れんが毎日納豆食うようになってから体調は格段に違う

    44 21/09/01(水)21:15:49 No.841584027

    >いっとき納豆一日中6~9パック食べる生活してたけど頭は元気で体が言うこと聞かないコンディションになったよ バーカ!バーカ!

    45 21/09/01(水)21:15:51 No.841584038

    >いっとき納豆一日中6~9パック食べる生活してたけど頭は元気で体が言うこと聞かないコンディションになったよ 逆にお腹壊すわ

    46 21/09/01(水)21:16:51 No.841584417

    >いっとき納豆一日中6~9パック食べる 1日で食べる量じゃなくて一日中で1回で食べる量…?まさかだよね?

    47 21/09/01(水)21:17:23 No.841584614

    >いっとき納豆一日中6~9パック食べる生活してたけど頭は元気で体が言うこと聞かないコンディションになったよ 腸内細菌が全部納豆菌になってそう

    48 21/09/01(水)21:18:34 No.841585076

    考案したとは言うけど30年ぐらい前に豚挽肉使ったレシピを本で見たよ そのレシピで納豆嫌い克服したからおぼえてる

    49 21/09/01(水)21:20:34 No.841585910

    >いっとき納豆一日中6~9パック食べる生活してたけど頭は元気で体が言うこと聞かないコンディションになったよ いい意味で?悪い意味で?

    50 21/09/01(水)21:20:48 No.841585989

    納豆炒めるとにんにく以上に部屋臭くなるのが困る 窓あけて換気扇フル回転ならいいけど今の時期エアコン止めたくねーし…

    51 21/09/01(水)21:21:37 No.841586338

    > 70度で死ぬ繊細さんなんで… むしろもっと低温で死滅してくれと思う お前の耐熱性の妙な高さは滅菌する方からすると手間なんだよ

    52 21/09/01(水)21:21:59 No.841586496

    >納豆炒めるとにんにく以上に部屋臭くなるのが困る スレ画のレシピは炒めないから大丈夫じゃない?

    53 21/09/01(水)21:22:18 No.841586622

    納豆の風味がダメなので火を通してうまいことならないかと思うんだけど しっかり火を通したら栄養価的に利点が減るというのは困ったものだ

    54 21/09/01(水)21:22:30 No.841586709

    書き込みをした人によって削除されました

    55 21/09/01(水)21:22:46 No.841586820

    考案者の息子って本物なんだろうか…

    56 21/09/01(水)21:23:19 No.841587045

    >スレ画のレシピは炒めないから大丈夫じゃない? 加熱後に入れるのか なら大丈夫だわやってみよ

    57 21/09/01(水)21:26:03 No.841588164

    爆発的な屁に襲われない?

    58 21/09/01(水)21:27:07 No.841588646

    納豆とタバスコが意外と合うことに気づかせられてしまった

    59 21/09/01(水)21:27:17 No.841588721

    >考案者の息子って本物なんだろうか… わざわざ騙って嘘エピソード盛ってくる存在なんて想定したくねえよ…

    60 21/09/01(水)21:28:12 No.841589067

    >わざわざ騙って嘘エピソード盛ってくる存在なんて想定したくねえよ… ヒなんてその類のモンスターだらけじゃねえか!

    61 21/09/01(水)21:28:35 No.841589239

    挽肉に納豆を醤油と胡椒で味付けながら炒めてネギトッピングでもいいよ

    62 21/09/01(水)21:31:16 No.841590383

    >考案者の息子って本物なんだろうか… スタミナ納豆考案者の息子ってそんなそこまでして騙るもんかな…

    63 21/09/01(水)21:31:19 No.841590413

    いい話だったなーで終わればいいじゃない嘘なのか…?とか疑っても答えなんか出ねえよ

    64 21/09/01(水)21:31:28 No.841590490

    納豆菌が死んでも栄養はバッチリだよね?

    65 21/09/01(水)21:32:03 No.841590736

    >納豆菌が死んでも栄養はバッチリだよね? 栄養より納豆菌の方が強い

    66 21/09/01(水)21:32:03 No.841590739

    これ考案して給食にした人は凄いな

    67 21/09/01(水)21:32:30 No.841590969

    >ヒなんてその類のモンスターだらけじゃねえか! だから何としかいいようがないだろ… 言われた所で何も出来ないしただ嫌な気分にしかならなくないか?

    68 21/09/01(水)21:36:31 No.841592726

    レシピを初めて出したってより給食に出すのを考案したってのならそこまでおかしくない

    69 21/09/01(水)21:37:15 No.841593055

    これ俺が作ったことにならねえかな