虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/01(水)20:30:27 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)20:30:27 No.841567169

仮面ライダーの関連玩具はたまに何でこんなものを…ってのが出てくる 画像は定価4000円

1 21/09/01(水)20:30:53 No.841567326

>定価4000円 なそ にん

2 21/09/01(水)20:31:56 No.841567681

ベルト連動アイテムつければ売れるからな

3 21/09/01(水)20:31:57 No.841567689

車を外付けパーツで飛べるようにするの自体は悪くない発想だと思うけどいくらなんでもゴーカートすぎる

4 21/09/01(水)20:32:03 No.841567722

ドライブの玩具展開はこれに限らず頭悪かったからな タイヤコーカンシリーズ自体がスベってた

5 21/09/01(水)20:34:38 No.841568684

>ベルト連動アイテムつければ売れるからな スレ画は特にタイヤもシフトカーも付いてないけどな…

6 21/09/01(水)20:34:47 No.841568737

玩具っていうか本編で見てても割りとなんだこれだった気がする

7 21/09/01(水)20:34:58 No.841568803

フォーミュラのヤツだっけ?

8 21/09/01(水)20:35:33 No.841569021

ドライブ見てたけどこんなの知らない…

9 21/09/01(水)20:35:33 No.841569023

コイツ自体は結構出番あったし販促自体はそこそこ… >定価4000円 うn…

10 21/09/01(水)20:35:41 No.841569054

蛮野のタブレットが乗ってる画は面白かった

11 21/09/01(水)20:35:42 No.841569059

>玩具っていうか本編で見てても割りとなんだこれだった気がする チェイスが単騎で乗り回してたイメージが強い あとトライドロンのワイルド形態に接続してキックの追い風にしたり 夏映画でライドクロッサーと接続してたくらいか

12 21/09/01(水)20:35:58 No.841569148

>フォーミュラのヤツだっけ? >ドライブ見てたけどこんなの知らない… トライドロンの両脇につけて空飛ぶやつ

13 21/09/01(水)20:35:59 No.841569149

>フォーミュラのヤツだっけ? これはフォーミュラ関係ない

14 21/09/01(水)20:36:08 No.841569213

ドライブ今配信で初めて見てるけどこの量のシフトカーまじで売ったのか…という気持ちを持ちながら見てる

15 21/09/01(水)20:36:15 No.841569250

この二つで4000円はちょっと…

16 21/09/01(水)20:36:27 No.841569323

ライダー大戦GPに脈絡なく出てきてレースなのに空飛び始める奴

17 21/09/01(水)20:37:00 No.841569526

>ドライブ今配信で初めて見てるけどこの量のシフトカーまじで売ったのか…という気持ちを持ちながら見てる DXは一台700円するから凄いよね 全然売れなかったんだけど

18 21/09/01(水)20:37:12 No.841569589

ゼクトマイザーよりはいいでしょ

19 21/09/01(水)20:37:17 No.841569623

>ドライブ今配信で初めて見てるけどこの量のシフトカーまじで売ったのか…という気持ちを持ちながら見てる 数自体は最近のライダーだいたいそんなもん シフトカーがイカれてるのは価格設定と品質

20 21/09/01(水)20:37:47 No.841569792

シフトカーは廉価のガシャとかで充分だったし…

21 21/09/01(水)20:38:02 No.841569868

ベルトさんの電飾は良い出来なんすよ…

22 21/09/01(水)20:38:07 No.841569904

>トライドロンの両脇につけて空飛ぶやつ 思い出した…こんなのあったな…何回使ったけ?

23 21/09/01(水)20:38:14 No.841569951

>トライドロンと2台のライドブースターが合体した飛行マシンで、仮面ライダードライブ、仮面ライダーマッハ、仮面ライダーチェイサーの3人が同時に搭乗できる。 >高速飛行で事件発生現場へ急行し、機銃などを利用して空中からロイミュードを攻撃することが可能。 ごめんマジで全然覚えてない… トライドロンの強化パーツなんてあったのかとかそんなレベル

24 21/09/01(水)20:38:46 No.841570146

>ごめんマジで全然覚えてない… >トライドロンの強化パーツなんてあったのかとかそんなレベル 流石に忘れすぎだろ…

25 21/09/01(水)20:38:50 No.841570177

>シフトカーは廉価のガシャとかで充分だったし… DXの方が回転がスムーズだし…

26 21/09/01(水)20:38:55 No.841570206

価格が強気すぎる…

27 21/09/01(水)20:39:00 No.841570238

3号4号で何の説明もなく急に出てきたやつ

28 21/09/01(水)20:39:05 No.841570269

ゼクトマイザーは出番少ないとはいえ本編で強すぎたし クソ玩具の話題で大体出てくるからみんな知ってる

29 21/09/01(水)20:39:30 No.841570432

終盤ちょい前に出てからそれなりに活躍はしてなかったか

30 21/09/01(水)20:39:32 No.841570440

>>トライドロンの両脇につけて空飛ぶやつ >思い出した…こんなのあったな…何回使ったけ? 本編だとトライドロンに合体させるのはマジで片手で足りる程度しか使ってない チェイサーが青いのだけ戦闘時に乗り回してる方が多かったイメージ

31 21/09/01(水)20:39:46 No.841570530

>全然売れなかったんだけど おのれ妖怪ウォッチ!

32 21/09/01(水)20:39:51 No.841570562

基本大型おもちゃの強化パーツは一回二回で終わるよね

33 21/09/01(水)20:40:08 No.841570661

>>全然売れなかったんだけど >おのれ妖怪ウォッチ! 妖怪なくても売れるとは思えなさすぎる…

34 21/09/01(水)20:40:23 No.841570774

ググったらマジでスレ画の2個だけのセットで3800円だった 流石に無謀すぎるだろう

35 21/09/01(水)20:40:56 No.841570979

イグアナゴーストライカーとの合体は流石に無茶だよ…

36 21/09/01(水)20:41:07 No.841571041

>ググったらマジでスレ画の2個だけのセットで3800円だった >流石に無謀すぎるだろう ドライブ全体が無謀な商品展開のオンパレードだったし…

37 21/09/01(水)20:41:19 No.841571112

>流石に忘れすぎだろ… タイプワイルドとかそういうのは覚えてるよ!

38 21/09/01(水)20:41:41 No.841571251

イグアナゴーストライカーに至っては本編登場2回くらいじゃなかったか

39 21/09/01(水)20:41:50 No.841571321

映画で敵倒すためにたしかぶっ壊れたやつ

40 21/09/01(水)20:42:04 No.841571410

値段設定に対する仕様で言っちゃうと 今年のリバイスドライバーも光るだけのスタンプ台なのに本体部分が5000円超えなのはちょっとおかしい

41 21/09/01(水)20:42:22 No.841571517

トライドロン単体でのギミックはどれも好き テクニック辺りの戦法がエグい

42 21/09/01(水)20:42:23 No.841571518

初期のフォームを戦闘スタイルに合わせて3個に絞る分 いつもの属性的な要素をタイヤ交換に担わせるってのは分かるけど割と持て余してたよな

43 21/09/01(水)20:42:27 No.841571540

>基本大型おもちゃの強化パーツは一回二回で終わるよね 大型おもちゃの強化パーツって画像とシュードランくらいしか無くね?

44 21/09/01(水)20:42:39 No.841571618

こいつとイグアナのせいかしばらく大型メカがなかった

45 21/09/01(水)20:42:40 No.841571631

スレ画に関しては想定されるシチュで運用がほぼないから忘れていいやつ

46 21/09/01(水)20:42:47 No.841571665

バンダイ玩具全般がかなり高いんだよね そりゃ品質は間違いないんだけど…

47 21/09/01(水)20:42:52 No.841571695

>値段設定に対する仕様で言っちゃうと >今年のリバイスドライバーも光るだけのスタンプ台なのに本体部分が5000円超えなのはちょっとおかしい スタンプ台の機能あるからじゃない?

48 21/09/01(水)20:42:57 No.841571723

>イグアナゴーストライカーに至っては本編登場2回くらいじゃなかったか 敵が使ったのも含めると4回出てた筈

49 21/09/01(水)20:43:09 No.841571795

>今年のリバイスドライバーも光るだけのスタンプ台なのに本体部分が5000円超えなのはちょっとおかしい 光るだけのスタンプ台(赤外線での通信機能完備でスタンプのチップを認識し多色発光する)

50 21/09/01(水)20:43:43 No.841572005

チェイスもマッハもそれぞれ専用のバイク持ってるのにこれに乗せるという

51 21/09/01(水)20:43:47 No.841572025

>バンダイ玩具全般がかなり高いんだよね >そりゃ品質は間違いないんだけど… 玩具の価格上昇は人件費とプラの原材料価格の問題なのでバンダイに限った話じゃない

52 21/09/01(水)20:43:51 No.841572048

>値段設定に対する仕様で言っちゃうと >今年のリバイスドライバーも光るだけのスタンプ台なのに本体部分が5000円超えなのはちょっとおかしい ただのガイアメモリ鳴らすだけのダブルドライバーとかどう思う?

53 21/09/01(水)20:43:52 No.841572051

イグアナはイグアナ状態より船単体に捕まって宇宙に行ったのが印象に残ってる

54 21/09/01(水)20:43:58 No.841572103

機能性の薄さで言えば ゲーマードライバーに勝てるのは少ないだろう

55 21/09/01(水)20:44:25 No.841572232

>チェイスもマッハもそれぞれ専用のバイク持ってるのにこれに乗せるという その2台飛行機能ないし

56 21/09/01(水)20:44:32 No.841572269

>機能性の薄さで言えば >ゲーマードライバーに勝てるのは少ないだろう ゲーマドライバーな あれは単体だと必殺技遊びも出来ないから別格すぎる…

57 21/09/01(水)20:44:33 No.841572272

>機能性の薄さで言えば >ゲーマードライバーに勝てるのは少ないだろう レベルアップできるし…

58 21/09/01(水)20:44:42 No.841572318

>機能性の薄さで言えば >ゲーマードライバーに勝てるのは少ないだろう 必殺技スロットすら別売りって清々しいよあそこまでいくと

59 21/09/01(水)20:44:49 No.841572356

折り畳んで展開するだけのゲーマとかにも刺さりだすからやめろ

60 21/09/01(水)20:45:03 No.841572435

>機能性の薄さで言えば >ゲーマードライバーに勝てるのは少ないだろう ゲーマードライバーの何が酷いって外付けの別商品買わないと必殺技が鳴らせないのがマジで酷い

61 21/09/01(水)20:45:19 No.841572524

タブレット蛮野がコレで飛びながらドライブに爆撃してきた記憶が強すぎる

62 21/09/01(水)20:45:37 No.841572640

>車を外付けパーツで飛べるようにするの自体は悪くない発想だと思うけどいくらなんでもゴーカートすぎる fu302801.jpeg フィギュアーツのマリオとルイージがベストフィット

63 21/09/01(水)20:45:38 No.841572649

>必殺技スロットすら別売りって清々しいよあそこまでいくと キメワザスロットホルダー買ってもステージセレクトはできない…

64 21/09/01(水)20:45:53 No.841572747

トライドロンと合体させた時に色が赤赤青で締まりが悪い

65 21/09/01(水)20:45:53 No.841572748

ちなみに響鬼を抜いた変身ベルトの枠で単品で「フォームチェンジ」「別ライダー変身」「必殺技」の全てができない唯一のベルトがブレイバックルだ

66 21/09/01(水)20:46:02 No.841572791

やりたいことは分かるけど乗ってる姿がダサすぎる… そのせいなのか本編だと立ち乗りされてた気がする sq144234.jpg

67 21/09/01(水)20:46:03 No.841572796

>タブレット蛮野がコレで飛びながらドライブに爆撃してきた記憶が強すぎる そこと夏映画のライドクロッサーと合体してショベルカーみたいなのと戦ってたシーンしか覚えてない

68 21/09/01(水)20:46:13 No.841572850

スレ画の色で思い出したけどセイバー終了セールでどこもブースターが売れ残ってるの思い出した

69 21/09/01(水)20:46:17 No.841572864

ハハハ 転売価格だろ?

70 21/09/01(水)20:46:19 No.841572878

良いデザインだな!マリオカートだろ!? fu302803.jpg

71 21/09/01(水)20:46:40 No.841572988

席が危険すぎる

72 21/09/01(水)20:46:40 No.841572989

>スレ画の色で思い出したけどセイバー終了セールでどこもブースターが売れ残ってるの思い出した アレ使ってるイメージがそもそもない

73 21/09/01(水)20:46:43 No.841573012

>やりたいことは分かるけど乗ってる姿がダサすぎる… >そのせいなのか本編だと立ち乗りされてた気がする (イメージ映像)

74 21/09/01(水)20:46:51 No.841573052

ドライブのシフトカーの失敗活かしてベルトさんの機能をバイスタンプに付けた レジェンド要素も入れた

75 21/09/01(水)20:46:54 No.841573083

>スレ画の色で思い出したけどセイバー終了セールでどこもブースターが売れ残ってるの思い出した あれも全然使わなかったというか使っても剣先でのリードばっかだから全然印象に残らなかったな

76 21/09/01(水)20:46:55 No.841573091

>やりたいことは分かるけど乗ってる姿がダサすぎる… >そのせいなのか本編だと立ち乗りされてた気がする >sq144234.jpg ホバーユニットとしてはなかなかロマンを感じる見た目だし絶対乗せないほうがいいわこれ…

77 21/09/01(水)20:47:00 No.841573120

イメージ以外で3人乗りしてないの凄いよね

78 21/09/01(水)20:47:21 No.841573249

イメージ映像だけで実際に3人乗って戦った事はないんだっけ

79 21/09/01(水)20:47:23 No.841573263

>ちなみに響鬼を抜いた変身ベルトの枠で単品で「フォームチェンジ」「別ライダー変身」「必殺技」の全てができない唯一のベルトがブレイバックルだ プレイバリューの鬼の555ドライバーの後であれは厳し過ぎる ブレイバックルのギミック自体は嫌いじゃないけど

80 21/09/01(水)20:47:45 No.841573393

ブースターはセイバー終了前からずっと残ってるよ…

81 21/09/01(水)20:47:45 No.841573395

>キメワザスロットホルダー買ってもステージセレクトはできない… クロックアップできないカブトゼクターだって売ってたわけだし…

82 21/09/01(水)20:47:48 No.841573416

ドライブは変身アイテムはよく出来てるけど全体的に変な玩具しかねえな…

83 21/09/01(水)20:47:58 No.841573465

>fu302801.jpeg >フィギュアーツのマリオとルイージがベストフィット >良いデザインだな!マリオカートだろ!? >fu302803.jpg 似合いっぷり凄いなマリオ…

84 21/09/01(水)20:48:09 No.841573525

ブースタートライドロンがあんな扱いなのでブースターライドクロッサーの方が印象に残る

85 21/09/01(水)20:48:10 No.841573528

カブトは超かっこいいのが唯一で最大のウリなのに あの妙ちくりんな武器がダサすぎた

86 21/09/01(水)20:48:23 No.841573616

カートを下に見るわけじゃないけどバイクとどっちがカッコいい!だと勝負になんないだろう…

87 21/09/01(水)20:48:31 No.841573665

シートの下にファン丸出しなのはヤバすぎない?

88 21/09/01(水)20:48:39 No.841573709

ソフビなんかはセイバー以降は塗装が手抜きになった上で110円も値上げしたし 武器玩具もリバイスから初期武器が300円値上げになるし 最近は全体的に価格維持が出来なくなってるんだな感が溢れては居る

89 21/09/01(水)20:48:39 No.841573713

あーGPのやつか

90 21/09/01(水)20:48:41 No.841573726

>カブトは超かっこいいのが唯一で最大のウリなのに >あの妙ちくりんな武器がダサすぎた パーフェクトゼクターいいだろ!?

91 21/09/01(水)20:48:44 No.841573740

ブースターは黄雷で読み込ませて業火大革命したのがピークすぎる…

92 21/09/01(水)20:48:49 No.841573776

ステージセレクト機能は絶対現場で決まったやつ

93 21/09/01(水)20:49:14 No.841573924

>>カブトは超かっこいいのが唯一で最大のウリなのに >>あの妙ちくりんな武器がダサすぎた >パーフェクトゼクターいいだろ!? ゼクトマイザーの方じゃない?

94 21/09/01(水)20:49:17 No.841573943

セイバーだと抜刀ホルダーも印象薄い…

95 21/09/01(水)20:49:20 No.841573966

なんもなんも前年のロックシードの出来が良すぎたのが悪い…

96 21/09/01(水)20:49:23 No.841573978

ソフビはウルトラマンの小さくした上で塗装押さえてるのを見るとうん…

97 21/09/01(水)20:49:27 No.841574005

>カブトは超かっこいいのが唯一で最大のウリなのに >あの妙ちくりんな武器がダサすぎた クナイガンはかっこいいだろ!? ゼクトマイザー?はい…

98 21/09/01(水)20:49:37 No.841574069

>>やりたいことは分かるけど乗ってる姿がダサすぎる… >>そのせいなのか本編だと立ち乗りされてた気がする >(イメージ映像) 合成ミスでチェイスの足が抜かれてるやつ fu302808.jpg

99 21/09/01(水)20:49:37 No.841574071

全部終わってから見ても剣と本のアイテム群でブースターだけ異色すぎるだろ

100 21/09/01(水)20:49:59 No.841574215

>>カブトは超かっこいいのが唯一で最大のウリなのに >>あの妙ちくりんな武器がダサすぎた >パーフェクトゼクターいいだろ!? ゼクトマイザー「ゆ…ゆるされた…」

101 21/09/01(水)20:50:11 No.841574283

ゼクトマイザーはあれでどうやってかっこよく撮ればいいんだって感じだし…

102 21/09/01(水)20:50:13 No.841574291

>fu302808.jpg 思いっきりファンの上立ってるな

103 21/09/01(水)20:50:23 No.841574357

エグゼイドはあのベルトで本当よく売れたな…

104 21/09/01(水)20:50:39 No.841574449

>合成ミスでチェイスの足が抜かれてるやつ >fu302808.jpg ああグリーンバックなのか… っていうか思いっきり緑反射してる…

105 21/09/01(水)20:50:45 No.841574479

>バンダイ玩具全般がかなり高いんだよね >そりゃ品質は間違いないんだけど… ここ近年で値段関連で1番マジで?ってなったのはハイパートッキュウテイオー12800円

106 21/09/01(水)20:50:55 No.841574540

あんなに作中で主張強かったデコトラのタイヤ交換一回もしてないってマジ?

107 21/09/01(水)20:51:07 No.841574613

聖剣の先っぽで本を読み込むの自体が映像だと大して面白くなかったからな… 玩具的にも効果音が変わるわけじゃないから遊び甲斐ないし

108 21/09/01(水)20:51:08 No.841574618

>ゼクトマイザーはあれでどうやってかっこよく撮ればいいんだって感じだし… ザビーやゼクトルーパー辺りが目眩しに使う分にはいいと思う 天道と大介しか使ってなかった気がするけど

109 21/09/01(水)20:51:11 No.841574636

>エグゼイドはあのベルトで本当よく売れたな… ガシャットの方が色々遊べたから

110 21/09/01(水)20:51:17 No.841574672

エグゼイド関連だとガシャットが無いとろくな音声すら出せない武器玩具が盛大に余ったから・・・

111 21/09/01(水)20:51:21 No.841574690

ブースターは最近の作品でよく見る上位フォームでも使える武器とかそういうのじゃないばかりに…

112 21/09/01(水)20:51:33 No.841574771

「座るのはダセエ…」ってスタッフの声が聞こえて来るようだ

113 21/09/01(水)20:51:36 No.841574780

ビルドは特におかしなギミック玩具無いっけ 科学者だからそれこそ何かあってもよかったかもなぁ

114 21/09/01(水)20:51:42 No.841574812

ドライブは2期の中でもトップクラスに好きな作品だけど 玩具展開のズレっぷりは正直当時からうn…って思ってたよ… 一応妖怪のせいって言い訳も立つけれど妖怪無くてもそこまでハジけなかっただろうな

115 21/09/01(水)20:51:54 No.841574894

>エグゼイドはあのベルトで本当よく売れたな… 光るそばマンになるには必須だし… 社長ごっこするにはバグヴァイザーで足りるし…

116 21/09/01(水)20:52:02 No.841574941

タイヤコウカンはタイヤ全部出なかったからな…

117 21/09/01(水)20:52:04 No.841574959

>聖剣の先っぽで本を読み込むの自体が映像だと大して面白くなかったからな… >玩具的にも効果音が変わるわけじゃないから遊び甲斐ないし 必殺技全種類使ったブックあるのかな…

118 21/09/01(水)20:52:22 No.841575069

>ブースターは最近の作品でよく見る上位フォームでも使える武器とかそういうのじゃないばかりに… ゼロワンのオーソライズバスターなんて仕様的に誰でも使える筈なのにブースターより登場期間短かったんだぞ!

119 21/09/01(水)20:52:25 No.841575086

>エグゼイドはあのベルトで本当よく売れたな… エグゼイドはシンプルだけどガシャットとの連動がバッチリなのが良いのよ…

120 21/09/01(水)20:52:34 No.841575125

>ここ近年で値段関連で1番マジで?ってなったのはハイパートッキュウテイオー12800円 ハイパーレッシャテイオーは基地玩具的な遊びも兼ねてるしデカいからまぁ ……近年?

121 21/09/01(水)20:52:38 No.841575150

DXトライドロンは安いうちに買っておけば良かったなってちょっと思ってる

122 21/09/01(水)20:52:41 No.841575164

ソードライバー最初は楽しかったよ 引き抜くと本が開くの

123 21/09/01(水)20:52:42 No.841575169

>あんなに作中で主張強かったデコトラのタイヤ交換一回もしてないってマジ? 一部のシフトカーはタイヤ交換に使わないし劇中に登場したタイヤもあんまり商品化されないのはなんなんだろうね…スレ画出すより大事じゃないのかそこ

124 21/09/01(水)20:52:59 No.841575271

>あんなに作中で主張強かったデコトラのタイヤ交換一回もしてないってマジ? タイヤが無いからこそ本編の活躍で販売促進してるんじゃないか

125 21/09/01(水)20:53:02 No.841575283

バンダイの就活行ったことあるけどガイアメモリが時代を変えたみたいに説明してたな

126 21/09/01(水)20:53:02 No.841575291

>ドライブは2期の中でもトップクラスに好きな作品だけど >玩具展開のズレっぷりは正直当時からうn…って思ってたよ… >一応妖怪のせいって言い訳も立つけれど妖怪無くてもそこまでハジけなかっただろうな ちょっと前の白倉Pのトーク的にマジで売れなかった扱いなんだなと…

127 21/09/01(水)20:53:06 No.841575311

ゲーマドライバーは大型ガシャットとセットだと満足に遊べるからいいんだ

128 21/09/01(水)20:53:10 No.841575332

>ビルドは特におかしなギミック玩具無いっけ >科学者だからそれこそ何かあってもよかったかもなぁ ビルドはメインのベルトに盛大にバグが有ってボトルが複数発売中止になったから・・・

129 21/09/01(水)20:53:20 No.841575397

バグヴァイザーの機能の充実っぷりも中々

130 21/09/01(水)20:53:21 No.841575401

シフトカー自体は単体で出番あるしベルトの出来はいいんだけど…

131 21/09/01(水)20:53:24 No.841575416

>ビルドは特におかしなギミック玩具無いっけ >科学者だからそれこそ何かあってもよかったかもなぁ 敢えて言うなら音声タイミングのおかしいフルフルボトルとか…

132 21/09/01(水)20:53:26 No.841575434

>ここ近年で値段関連で1番マジで?ってなったのはハイパートッキュウテイオー12800円 全合体枠だし… グッドクルカイザーVSXだって ルパンカイザー(6,000くらい)+パトレンセット(4,500くらい)+エックスエンペラーセット(9,020)で二万円くらいしてたからな

133 21/09/01(水)20:53:27 No.841575442

>バンダイの就活行ったことあるけどガイアメモリが時代を変えたみたいに説明してたな それはそう

134 21/09/01(水)20:53:29 No.841575451

>エグゼイド関連だとガシャットが無いとろくな音声すら出せない武器玩具が盛大に余ったから・・・ 年明けのガシャットが軒並み2枚重ねサイズで初期武器と連動捨ててたのすげえや

135 21/09/01(水)20:53:31 No.841575464

>ビルドは特におかしなギミック玩具無いっけ >科学者だからそれこそ何かあってもよかったかもなぁ ハザードトリガーは使うと暴走するおかしなギミックだな…

136 21/09/01(水)20:53:33 No.841575476

>バンダイの就活行ったことあるけどガイアメモリが時代を変えたみたいに説明してたな ガイアメモリとオーメダルはバブルだったろうな

137 21/09/01(水)20:53:37 No.841575490

エグゼイドは必殺技スロットが別売りなの頭悪いと思う 武器も全体的になんかしょぼいし

138 21/09/01(水)20:53:56 No.841575603

>バンダイの就活行ったことあるけどガイアメモリが時代を変えたみたいに説明してたな 頭ミュージアムかな

139 21/09/01(水)20:54:10 No.841575690

>バンダイの就活行ったことあるけどガイアメモリが時代を変えたみたいに説明してたな 炎神ソウルじゃねえの!?

140 21/09/01(水)20:54:34 No.841575843

>全部終わってから見ても剣と本のアイテム群でブースターだけ異色すぎるだろ 例年だと武器玩具は見た目変なの何点か混じってること多いけど全部変身アイテムになる剣で統一だから浮いてる…

141 21/09/01(水)20:54:47 No.841575933

炎神ソウル→ガイアメモリがよく取り沙汰される流れだけど個人的にはマダンキーも無視できなかったと思う

142 21/09/01(水)20:54:48 No.841575938

ギミックも鏡面ってなんかショボいよねゲーマドライバー

143 21/09/01(水)20:54:50 No.841575959

>ビルドは特におかしなギミック玩具無いっけ >科学者だからそれこそ何かあってもよかったかもなぁ 見てくれよこのシワシワになったスクラッシュゼリー!

144 21/09/01(水)20:55:13 No.841576092

>炎神ソウル→ガイアメモリがよく取り沙汰される流れだけど個人的にはマダンキーも無視できなかったと思う タカラトミーじゃねえか!

145 21/09/01(水)20:55:15 No.841576098

小物商法は律儀に買うコンプ勢がいっぱいいることに気付いちゃったからな…

146 21/09/01(水)20:55:35 No.841576216

> ……近年? じゅ…10年以内なら近年! ライオンハオーの1万円は割と納得はいくんだが

147 21/09/01(水)20:55:38 No.841576235

>ギミックも鏡面ってなんかショボいよねゲーマドライバー ただレバー操作を背面のギアでガシャットの物理スイッチを押さなきゃいけないからパーツ数自体は細かいし多いんだよな

148 21/09/01(水)20:55:51 No.841576313

>ギミックも鏡面ってなんかショボいよねゲーマドライバー 何が酷いってベルト本体のメイン機能と言っても良いのにムテキでカバーを被せちゃうのが酷い

149 21/09/01(水)20:55:56 No.841576343

オーメダルはダブることに意味があるのは斬新だと思う

150 21/09/01(水)20:56:03 No.841576375

>小物商法は律儀に買うコンプ勢がいっぱいいることに気付いちゃったからな… ハイスペック版みたいな高級品も作れば売れたりする

151 21/09/01(水)20:56:18 No.841576478

>小物商法は律儀に買うコンプ勢がいっぱいいることに気付いちゃったからな… 玩具のコンプするなんて大友だけだろうと思いきや案外凝り性のちびっ子もひたすらねだってコンプ目指すんだよな… そりゃあ小物商法もやめられん

152 21/09/01(水)20:56:24 No.841576525

>>炎神ソウル→ガイアメモリがよく取り沙汰される流れだけど個人的にはマダンキーも無視できなかったと思う >タカラトミーじゃねえか! 同業他社なら意識するだろ!

153 21/09/01(水)20:56:27 No.841576540

でも神の持ち方でガシャット鳴らしてみたいし…

154 21/09/01(水)20:56:28 No.841576549

ドラゴニックナイトあんまり長い事使ってたイメージがない…

155 21/09/01(水)20:56:33 No.841576582

ベルトさんのCSMまだかな

156 21/09/01(水)20:56:34 No.841576587

あと数年したらステージセレクトできるゲーマドライバー発売されるんだろうな

157 21/09/01(水)20:56:38 No.841576619

>ハイスペック版みたいな高級品も作れば売れたりする ダイキャストセンタイギアセットクソ高いし連動自己責任はどうかしてるよ!

158 21/09/01(水)20:56:40 No.841576631

メダルは醜い争いを生むアイテムだからな

159 21/09/01(水)20:56:45 No.841576656

>ドラゴニックナイトあんまり長い事使ってたイメージがない… クリムゾンドラゴンの方が使ってたよね

160 21/09/01(水)20:56:51 No.841576707

ちびっ子こそ全部集めたいって思うんじゃないか

161 21/09/01(水)20:57:01 No.841576768

>ギミックも鏡面ってなんかショボいよねゲーマドライバー モチーフがテレビゲームなのにめちゃくちゃアナログなギミックで笑っちゃった

162 21/09/01(水)20:57:08 No.841576811

そりゃガイアメモリとオーメダルは作中活躍がしっかりしてたからほしいってのはわかる 大して活躍してないのに逆にほしいってなるのカテゴリー8ぐらいだよ

163 21/09/01(水)20:57:08 No.841576815

>>ギミックも鏡面ってなんかショボいよねゲーマドライバー >何が酷いってベルト本体のメイン機能と言っても良いのにムテキでカバーを被せちゃうのが酷い あのパッカーン好きなんだけど…

164 21/09/01(水)20:57:10 No.841576820

ガチャで出てたトライドロンのダイキャストミニカーは本当に良かった ずっしりしててサイズもトミカとかと同じくらいで

165 21/09/01(水)20:57:21 No.841576894

>あと数年したらステージセレクトできるゲーマドライバー発売されるんだろうな まぁCSM出す場合は絶対やるだろうけどガシャットで役者のボイスも全部やってるかはあんま出す意味がない

166 21/09/01(水)20:57:22 No.841576900

>ちびっ子こそ全部集めたいって思うんじゃないか 一年の内記念日なんて数えるくらいしか無いのにコレクションアイテムってなかなか残酷だよな

167 21/09/01(水)20:57:46 No.841577036

>>ギミックも鏡面ってなんかショボいよねゲーマドライバー >モチーフがテレビゲームなのにめちゃくちゃアナログなギミックで笑っちゃった そういう点ではベルトさんは未来感あって好き

168 21/09/01(水)20:58:05 No.841577145

スワンが普及してる世界だからベルトがメガドライブ化するのは仕方ないんだ

169 21/09/01(水)20:58:09 No.841577179

>ちょっと前の白倉Pのトーク的にマジで売れなかった扱いなんだなと… 大森自身もドライブの玩具展開は失敗だったって言ってる だからこそエグゼイドで玩具を主体にしたドラマ作りに繋がったわけだが

170 21/09/01(水)20:58:18 No.841577237

>そういう点ではベルトさんは未来感あって好き ディスプレイ変わるのはすごいなって思う 遊びにくいのが難点

171 21/09/01(水)20:58:25 No.841577275

ドラゴニックとキングライオンとブースターは結果的にキングライオンの方が活躍してた気がする 劇場版にも出たし

172 21/09/01(水)20:58:34 No.841577340

ベルトさんはいま出したら1万円超えるって聞いた

173 21/09/01(水)20:58:43 No.841577392

ドライブの玩具だとエンブレムが謎だった このエンブレムが出てくる話自体は好きだから余計に

174 21/09/01(水)20:58:46 No.841577402

クリスマス商戦用のアイテムが正月以降の新展開で割とスッと型落ちするのもキッズかわいそうだよなってなる

175 21/09/01(水)20:58:47 No.841577408

>モチーフがテレビゲームなのにめちゃくちゃアナログなギミックで笑っちゃった ライダーガシャット自体は好きなんだけどあのサイズ感でゲームソフト!って言い張るのはちょっと面白い

176 21/09/01(水)20:58:51 No.841577424

ベルトはかっこいいよね ベルトさん自体がキャラなのもあるけど

177 21/09/01(水)20:58:56 No.841577458

ドライブは玩具は売れなかったけど役者の顔は売れたよ…

178 21/09/01(水)20:59:08 No.841577536

メモリアル商法が始まった以降のベルトは基本的にCSM化しないんじゃねぇかな 例外的に可能性が有るのはDXベルトが不具合で不完全版になってるビルドぐらいで

179 21/09/01(水)20:59:11 No.841577561

>>ちびっ子こそ全部集めたいって思うんじゃないか >一年の内記念日なんて数えるくらいしか無いのにコレクションアイテムってなかなか残酷だよな 消えないでって子供にメダル渡されてアンクが泣き崩れたのも仕方なし

180 21/09/01(水)20:59:24 No.841577651

>一年の内記念日なんて数えるくらいしか無いのにコレクションアイテムってなかなか残酷だよな でもその記念日の前後に新商品が出る確率は代わりに上がってるって面もあるけどな

181 21/09/01(水)20:59:26 No.841577657

>ドライブの玩具だとエンブレムが謎だった >このエンブレムが出てくる話自体は好きだから余計に あれリアル車のエンブレム差し替え用だったんじゃないかって気もする それを本編で販促するならまだしも子供へのプレゼントにするのは極めて不可解と言わざるを得ない

182 21/09/01(水)20:59:40 No.841577744

女児向けのスマホ玩具とか見てるとあれ採用したベルトを見てみたい 勿論ガシガシ遊ぶ変身ベルトに向いてないのはわかるが

183 21/09/01(水)20:59:49 No.841577796

>メダルは醜い争いを生むアイテムだからな オーメダルは本当知略と欲望が渦巻きまくってたから 本編の欲望っていうテーマが嫌というほど身にしみたよ…

184 21/09/01(水)21:00:31 No.841578046

>女児向けのスマホ玩具とか見てるとあれ採用したベルトを見てみたい >勿論ガシガシ遊ぶ変身ベルトに向いてないのはわかるが ケータッチ21で我慢しろ

185 21/09/01(水)21:00:52 No.841578164

>オーメダルはダブることに意味があるのは斬新だと思う DXガシャ食玩で別認識してトラ!トラ!トラ!できたり劇中のメダル数再現できたりすごい

186 21/09/01(水)21:00:52 No.841578169

>ドライブは玩具は売れなかったけど役者の顔は売れたよ… つまり竹内涼真の顔をコレクションアイテムにするべきだった…?

187 21/09/01(水)21:01:12 No.841578287

キングエクスカリバーすっかりでなくなっちゃったね…

188 21/09/01(水)21:01:47 No.841578512

>女児向けのスマホ玩具とか見てるとあれ採用したベルトを見てみたい >勿論ガシガシ遊ぶ変身ベルトに向いてないのはわかるが というかプリキュアのはあれで一万近いんだからベルト玩具にすると更に値段上がるし無理やろ

189 21/09/01(水)21:01:52 No.841578541

>キングエクスカリバーすっかりでなくなっちゃったね… 最後に使ったの大秦寺さんと斬り合った時か?

190 21/09/01(水)21:02:05 No.841578609

>キングエクスカリバーすっかりでなくなっちゃったね… デカブツは予算の問題があるから…平成2期前半なんかは割と通年活躍したけど

191 21/09/01(水)21:02:06 No.841578621

>一年の内記念日なんて数えるくらいしか無いのにコレクションアイテムってなかなか残酷だよな 比較的安価な値段設定で記念日以外でも買ってもらうためのアイテムっていう側面もある

192 21/09/01(水)21:02:20 No.841578698

キングエクスカリバーは思い返しても剣やらロボやらまともに使ったの2回くらいじゃなかったかアレ

193 21/09/01(水)21:02:25 No.841578717

>セイバーだと抜刀ホルダーも印象薄い… あれはカリバーだと楽しいよ

194 21/09/01(水)21:02:30 No.841578750

変身ベルトも今定価は大概な値段になってるのでは

195 21/09/01(水)21:02:38 No.841578798

大量の変身アイテムは好きだけど本編で数えるほどしか使われないのはうn…ってなる

196 21/09/01(水)21:02:53 No.841578877

ベルトさんみたいにこって遊びにくくするぐらいならゲーマドライバーみたいにシンプルで遊びやすくしたほうが売れるんだよな

197 21/09/01(水)21:02:55 No.841578896

>変身ベルトも今定価は大概な値段になってるのでは オープン価格

198 21/09/01(水)21:02:59 No.841578927

>つまり竹内涼真の顔をコレクションアイテムにするべきだった…? 竹内涼真スピード 竹内涼真ワイルド 竹内涼真テクニック

199 21/09/01(水)21:03:00 No.841578936

>変身ベルトも今定価は大概な値段になってるのでは 6,000円あれば買えるイメージ

200 21/09/01(水)21:03:11 No.841579002

マジの武器とか兵器っぽい玩具出てほしいがやっぱ何か言われるのかな

201 21/09/01(水)21:03:13 No.841579011

マッハドライバーは評価高いよね

202 21/09/01(水)21:03:21 No.841579067

>セイバー終了セール 今大体2000円以下で売ってるキングオブアーサーは でかいしなりきり玩具として遊べるし何でも右手で掴めるし プレイバリュー高くておすすめ

203 21/09/01(水)21:03:29 No.841579114

>マジの武器とか兵器っぽい玩具出てほしいがやっぱ何か言われるのかな ブルースワットリメイクしてもらうしか…

204 21/09/01(水)21:03:32 No.841579138

>竹内涼真スピード >竹内涼真ワイルド >竹内涼真テクニック ちんぽの話にしか見えなくて辛い

205 21/09/01(水)21:03:33 No.841579140

>ベルトさんみたいにこって遊びにくくするぐらいならゲーマドライバーみたいにシンプルで遊びやすくしたほうが売れるんだよな ゴーストドライバーもな…

206 21/09/01(水)21:03:44 No.841579208

色々アイテムセット売りの箱で1万ぐらい?

207 21/09/01(水)21:03:47 No.841579228

>大量の変身アイテムは好きだけど本編で数えるほどしか使われないのはうn…ってなる 見てくれよこの本編に出てこないレジェンドライダーアイテム達!

208 21/09/01(水)21:04:16 No.841579408

>ゴーストドライバーもな… ゴーストに関しちゃマジでめちゃくちゃ売れた上で内蔵音声出し切ってるのがすごすぎる

209 21/09/01(水)21:04:19 No.841579426

主役だけだと6000円くらいで2号セットとかだと1万近くになる

210 21/09/01(水)21:04:28 No.841579490

ビックカメラでセイバー玩具安売りされてたけど聖剣は一個も無かったのでやっぱ変身アイテムは強いんだな…となるなった

211 21/09/01(水)21:04:34 No.841579543

>マッハドライバーは評価高いよね ブレイクガンナーもすごいぞ 音声追加版がOVAとセット販売されるくらいすごいぞ!!

212 21/09/01(水)21:04:41 No.841579590

シフトカーより竹内涼真のちんこの方が遊び甲斐ありそうまである

213 21/09/01(水)21:05:08 No.841579781

>見てくれよこの本編に出てこないレジェンドライダーアイテム達! 毎年売れ残ってるんだからやめようよこれ!

214 21/09/01(水)21:05:10 No.841579795

>ゴーストドライバーもな… ドライブがフォーム毎に待機音変化ってやった後にゴーストとスペクターで待機音固定なのは物悲しさがあった

215 21/09/01(水)21:05:22 No.841579891

シフトカーの出来が不甲斐なさすぎただけで認識玩具の類は本当に出来良いんだよなドライブ トレーラー砲とか完璧

216 21/09/01(水)21:05:24 No.841579903

武器は変身アイテムとセット売りすれば売れるよってソニックアローが言ってた

217 21/09/01(水)21:05:32 No.841579950

ベルトさんはすごいことやってんのは分かるんだけど単純に操作大変なのと認識ちょくちょくミスるのがな マッハドライバーはシンプルで良かった

218 21/09/01(水)21:05:35 No.841579970

>毎年売れ残ってるんだからやめようよこれ! 売り場をキープしておかないといけないからね…

219 21/09/01(水)21:05:36 No.841579977

マッハドライバーはベルトさんが冒険の塊だった反動なのか 滅茶苦茶に基本に忠実かつ充実した玩具だったからなぁ

220 21/09/01(水)21:05:40 No.841580001

>マジの武器とか兵器っぽい玩具出てほしいがやっぱ何か言われるのかな アタッシュケースがガトリングガンに!はいいよね…

221 21/09/01(水)21:05:44 No.841580025

マッハドライバーは叩いてたら壊れるんでしょ!

222 21/09/01(水)21:05:48 No.841580056

>武器は変身アイテムとセット売りすれば売れるよってソニックアローが言ってた キングオブアーサーはどう思う?

223 21/09/01(水)21:06:15 No.841580262

>>見てくれよこの本編に出てこないレジェンドライダーアイテム達! >毎年売れ残ってるんだからやめようよこれ! 近所のトイザラスにまだ最強フォームライドウォッチ売れ残ってる!!

224 21/09/01(水)21:06:16 No.841580270

>武器は変身アイテムとセット売りすれば売れるよってソニックアローが言ってた ジンバーレモンだけだったらまだいい 何で予定になかったバロンの強化がレモンエナジーなんだ…

225 21/09/01(水)21:06:20 No.841580288

>武器は変身アイテムとセット売りすれば売れるよってソニックアローが言ってた 新ライダーのベルトと武器買わないと主人公強化フォームになれません!は考えた人割と邪悪だと思う

226 21/09/01(水)21:06:24 No.841580310

>>武器は変身アイテムとセット売りすれば売れるよってソニックアローが言ってた >キングオブアーサーはどう思う? 出番がね…

227 21/09/01(水)21:06:34 No.841580370

アイテム認識した時に固有SEつけてくだち!

228 21/09/01(水)21:06:38 No.841580394

仮面ライダーのスマホおもちゃはわりと不遇だがリバイスのスマホは一年使われそうなスマホで感心した

229 21/09/01(水)21:06:38 No.841580398

2号ベルトで全認識はマッハドライバーが唯一か

230 21/09/01(水)21:06:40 No.841580410

>武器は変身アイテムとセット売りすれば売れるよってソニックアローが言ってた サブライダーの武器なのに買い逃した玩具来たな…

231 21/09/01(水)21:06:42 No.841580422

>マッハドライバーは叩いてたら壊れるんでしょ! 稲葉くんが壊しましたー

232 21/09/01(水)21:06:45 No.841580442

ドライブは使ってない音声が多過ぎる 予算的にも尺的にも出せ無かったんだろうけど

233 21/09/01(水)21:06:50 No.841580476

赤外線は冒険しすぎた

234 21/09/01(水)21:07:11 No.841580611

スレ画は玩具は本編の活躍は意外と印象に残ってる 思ったより出番あったなって感じ

235 21/09/01(水)21:07:15 No.841580637

>ドライブは使ってない音声が多過ぎる >予算的にも尺的にも出せ無かったんだろうけど フォーム全部に上位音声あるよね

236 21/09/01(水)21:07:18 No.841580663

>仮面ライダーのスマホおもちゃはわりと不遇だがリバイスのスマホは一年使われそうなスマホで感心した ビルドフォンレベルで酷使してくれると欲しくなる

237 21/09/01(水)21:07:19 No.841580677

>赤外線は冒険しすぎた でも冒険したおかげでリバイスに繋がったから…

238 21/09/01(水)21:07:21 No.841580690

みろよこの本編には一切ない畳写すやつ!

239 21/09/01(水)21:07:24 No.841580717

>何で予定になかったバロンの強化がレモンエナジーなんだ… デュークそのまま使う案もあったから…

240 21/09/01(水)21:07:25 No.841580727

>赤外線は冒険しすぎた まず起動時にイグニッションキー入れるのが子供には煩わしいんだ…

241 21/09/01(水)21:07:27 No.841580739

タイムマジーンは便利過ぎた お陰でバイク使ってるの二話と俺たちのゴールくらいしか記憶にない

242 21/09/01(水)21:07:44 No.841580842

>>赤外線は冒険しすぎた >でも冒険したおかげでCSMファイズギアに繋がったから…

243 21/09/01(水)21:07:47 No.841580861

>ビルドフォンレベルで酷使してくれると欲しくなる 通話して雑に放り投げるのか…

244 21/09/01(水)21:07:53 No.841580894

マッハドライバーは分かりやすさ音声の多さアイテムの格好良さがとても優秀だった ガンガン何度もぶっ叩いていいし

245 21/09/01(水)21:08:04 No.841580977

>仮面ライダーのスマホおもちゃはわりと不遇だがリバイスのスマホは一年使われそうなスマホで感心した 変形させなくったりはするけどそれ自体は割りと通年使われてるぞ

246 21/09/01(水)21:08:16 No.841581067

>武器は変身アイテムとセット売りすれば売れるよってソニックアローが言ってた 最初普通に売れ残ってたのにバロンが使った瞬間売り場から無くなったやつ

247 21/09/01(水)21:08:18 No.841581078

リバイスのスマホはスタンプ個別認識ですげーってなった

248 21/09/01(水)21:08:22 No.841581107

>お陰でバイク使ってるの二話と俺たちのゴールくらいしか記憶にない ゲイツくんがヘルヘイムから脱出した時とアナザーシノビを追う時に出そうとするけど未来ノートの妨害で失敗してる

249 21/09/01(水)21:08:29 No.841581158

でもあのキー捻るの車らしくて好きなんだ…

250 21/09/01(水)21:08:34 No.841581193

>仮面ライダーのスマホおもちゃはわりと不遇だがリバイスのスマホは一年使われそうなスマホで感心した スマホがバイクに変形組はスマホ携帯が裏から見ちゃいけない奴だらけ過ぎる

251 21/09/01(水)21:08:35 No.841581209

ディケイドのベルトは360°回転させたい!って企画したけど無理って言われて90°になった ジオウはリベンジで360°回した

252 21/09/01(水)21:08:58 No.841581352

>タイムマジーンは便利過ぎた >お陰でバイク使ってるの二話と俺たちのゴールくらいしか記憶にない まぁ空飛ぶ乗り物あったらバイクよりそっち使うよね…

253 21/09/01(水)21:08:59 No.841581357

スマホにした意味ない扱いだったゼロワンのバイク…

254 21/09/01(水)21:09:00 No.841581360

マッハドライバーは音声認識もだけどコレクションアイテムをベルトに突っ込んでアクションして変身だから ドライブに比べて平成2期基準で王道構成してる

255 21/09/01(水)21:09:02 No.841581374

ファイズフォンXは通年使用されてたイメージある

256 21/09/01(水)21:09:04 No.841581382

玩具は売り場に残ってるうちに買っておくものだと教えてくれたソニックアロー

257 21/09/01(水)21:09:05 No.841581392

認識遊びだとゼロワンもセイバーも変身アイテム変わればきっちり読み取りも変わるようになってるんだよな アイテムとベルトで掛け合うのも恒例化してきてるしいつの間にかリッチだ

258 21/09/01(水)21:09:13 No.841581451

>ディケイドのベルトは360°回転させたい!って企画したけど無理って言われて90°になった >ジオウはリベンジで360°回した 見てて派手だよね

259 21/09/01(水)21:09:14 No.841581459

>ディケイドのベルトは360°回転させたい!って企画したけど無理って言われて90°になった 270°じゃなかった?

260 21/09/01(水)21:09:24 No.841581511

ライドストライカーはゲイツがバイク必殺技披露してるのに…

261 21/09/01(水)21:09:30 No.841581551

>ギミックも鏡面ってなんかショボいよねゲーマドライバー 暗闇で光らせると結構綺麗なんだよ…巻いてると見えないんだけど

262 21/09/01(水)21:09:31 No.841581555

>タイムマジーンは便利過ぎた 最初から見てたのにバイク枠がマジーンだと思ってた というかもうあれがバイクでいい

263 21/09/01(水)21:09:40 No.841581631

>タイムマジーンは便利過ぎた >お陰でバイク使ってるの二話と俺たちのゴールくらいしか記憶にない 何度も言われてるけどマジーンを何かうまいことバイクにできりゃいいのにと思った

264 21/09/01(水)21:09:59 No.841581757

>ファイズフォンXは通年使用されてたイメージある 生身でヒロインが使うのは予想出来なかった

265 21/09/01(水)21:10:01 No.841581766

ジオウはやっとベルトに液晶搭載したのも

266 21/09/01(水)21:10:22 No.841581899

>暗闇で光らせると結構綺麗なんだよ…巻いてると見えないんだけど まぁそこは変身ベルトの運命だからどうしてもな

267 21/09/01(水)21:10:23 No.841581910

>何度も言われてるけどマジーンを何かうまいことバイクにできりゃいいのにと思った 元々はバイク型だったんだよタイムマジーン 変形形態があの体制なのは前後にタイヤ付いてた名残

268 21/09/01(水)21:10:25 No.841581923

ソニックアローはDJ銃と入れ替わりでロットアップしてその後はリペイント以外じゃ一切再販してないのが酷い

269 21/09/01(水)21:10:32 No.841581978

>玩具は売り場に残ってるうちに買っておくものだと教えてくれたソニックアロー それは古くはハイパーゼクターから言われてることだ

270 21/09/01(水)21:10:39 No.841582038

元々ロボットもので考えてたんだよねジオウ

271 21/09/01(水)21:10:50 No.841582102

スマホを変形アイテムにすれば武器として型落ちしても作中で自然に宣伝できるという訳ですね あっタケル殿は黒電話持ち歩いてください

272 21/09/01(水)21:10:56 No.841582146

>元々ロボットもので考えてたんだよねジオウ 白倉はちょっとライダーロボの概念好きすぎる

273 21/09/01(水)21:11:10 No.841582231

セイバーのベルトは実際に遊んではないけどなかなか優秀に思える

274 21/09/01(水)21:11:20 No.841582287

>生身でヒロインが使うのは予想出来なかった リバイスの妹ちゃんも武闘派みたいだし中盤からリバイスの携帯武器使いそう

275 21/09/01(水)21:11:26 No.841582322

>スマホを変形アイテムにすれば武器として型落ちしても作中で自然に宣伝できるという訳ですね >あっタケル殿は黒電話持ち歩いてください コンドルデンワー自体は好きだよ…

276 21/09/01(水)21:11:31 No.841582361

ライドガジェットはだいぶ雑な扱いだったな…

277 21/09/01(水)21:11:37 No.841582400

ディアゴスピィーディーみたいな商標ギリギリ攻めたネーミングのアイテム他にないかな…

278 21/09/01(水)21:11:39 No.841582413

>元々ロボットもので考えてたんだよねジオウ 歴代要素がレジェンドロボっていうよくわからん感じ その名残がコダマスイカらしいけど

279 21/09/01(水)21:11:49 No.841582476

>スマホを変形アイテムにすれば武器として型落ちしても作中で自然に宣伝できるという訳ですね >あっタケル殿は黒電話持ち歩いてください ゴーストの武器はムゲン魂でまたスタメン復帰するから…

280 21/09/01(水)21:12:02 No.841582566

>セイバーのベルトは実際に遊んではないけどなかなか優秀に思える 実際音声は多かったしまだ解析されてないだけで埋まってる可能性がある ワンダーコンボなら本三冊で6フォーム分の音声が聞けたからな

281 21/09/01(水)21:12:13 No.841582617

リバイスのバイクはインパクトで押し切ったなって思った

282 21/09/01(水)21:12:21 No.841582667

>コンドルデンワー自体は好きだよ… ガジェットを武器と合体してフォーム専用武器を作るのはナイスなアイディアだと思ったよ

283 21/09/01(水)21:12:27 No.841582711

セイバーは剣短っ!って思って買わなかったなぁ

284 21/09/01(水)21:12:38 No.841582803

コンドルデンワーはちょくちょくちゃんと電話として使ってたから偉いだろ

285 21/09/01(水)21:12:40 No.841582821

シフトカーはひねるギミックいるかな…?って思ってた

286 21/09/01(水)21:12:43 No.841582838

>リバイスのバイクはインパクトで押し切ったなって思った あれ「バイスのプテラゲノム」らしいから…

287 21/09/01(水)21:13:05 No.841582986

>ガジェットを武器と合体してフォーム専用武器を作るのはナイスなアイディアだと思ったよ ガンガンセイバーが優等生すぎる…

288 21/09/01(水)21:13:07 No.841582994

ライダー玩具は縛りが多い中毎度新しいの出しててすごいよ スレ画みたいな凹凸も多いが…

289 21/09/01(水)21:13:25 No.841583098

>セイバーは剣短っ!って思って買わなかったなぁ 2万円の抜刀サイズ買おう!

290 21/09/01(水)21:13:26 No.841583105

>セイバーは剣短っ!って思って買わなかったなぁ fu302900.jpg その要望に応えた奴がちゃんと出るから良いじゃん

291 21/09/01(水)21:13:28 No.841583120

>セイバーは剣短っ!って思って買わなかったなぁ 劇中でも抜くときは短いし抜刀気持ちいいぞ

292 21/09/01(水)21:13:41 No.841583205

>>リバイスのバイクはインパクトで押し切ったなって思った >あれ「バイスのプテラゲノム」らしいから… 別に普通のバイク出るのか

293 <a href="mailto:東映">21/09/01(水)21:13:44</a> [東映] No.841583218

>ガンガンセイバーが優等生すぎる… 15フォーム分別の武器にできませんか?

294 21/09/01(水)21:13:51 No.841583255

ディアゴスピーディーもだけど倫太郎のマシンガン付いた三輪車もほとんど見なかったな…

295 21/09/01(水)21:13:51 No.841583263

>>ドライブは2期の中でもトップクラスに好きな作品だけど >>玩具展開のズレっぷりは正直当時からうn…って思ってたよ… >>一応妖怪のせいって言い訳も立つけれど妖怪無くてもそこまでハジけなかっただろうな >ちょっと前の白倉Pのトーク的にマジで売れなかった扱いなんだなと… 白倉が言及するレベルだったのか… そりゃ相当だな

296 21/09/01(水)21:13:53 No.841583273

>リバイスのバイクはインパクトで押し切ったなって思った 平ジェネForeverのラストみたいなのすると一人だけ空飛んでくるのかな

297 21/09/01(水)21:14:04 No.841583342

>fu302900.jpg >その要望に応えた奴がちゃんと出るから良いじゃん デカくない!?

298 21/09/01(水)21:14:05 No.841583346

剣短いのは当然ながら仕方ないだろう 変身ベルトにまでついてるとなると尚更長いわけがないんだし

299 21/09/01(水)21:14:09 No.841583378

武器玩具は単独販売のやつでもソードライバー並みの長さのもあるからなぁ

300 21/09/01(水)21:14:15 No.841583426

スレ画はサプライズフューチャーでチェイスが派手にぶっ壊したのを覚えてる

301 21/09/01(水)21:14:22 No.841583477

コダマとタカは加賀美助けて出番終了か?

302 21/09/01(水)21:14:37 No.841583568

>その要望に応えた奴がちゃんと出るから良いじゃん 実サイズ武器が出るようになったのは本当に有り難いね

303 21/09/01(水)21:14:39 No.841583576

>>fu302900.jpg >>その要望に応えた奴がちゃんと出るから良いじゃん >デカくない!? デカイよ 音声豊富!バイナウ! https://p-bandai.jp/item/item-1000162137

304 21/09/01(水)21:14:44 No.841583606

>武器玩具は単独販売のやつでもソードライバー並みの長さのもあるからなぁ 対象年齢考えるとそんなに長く作るわけがないんで…

305 21/09/01(水)21:14:49 No.841583631

>15フォーム分別の武器にできませんか? キュウレンといい定期的に無茶いうよね

306 21/09/01(水)21:14:54 No.841583652

ドライブは大森Pが車ゴリ押してああだったから…

307 21/09/01(水)21:14:57 No.841583673

>実サイズ武器が出るようになったのは本当に有り難いね 実サイズではないよ!

308 21/09/01(水)21:14:58 No.841583677

クロスセイバーは意外と長くて満足した

309 21/09/01(水)21:15:00 No.841583699

ライダーベルトの厚みが高さを超したのってどこらへんから? まだ超えてないっけ?

310 21/09/01(水)21:15:33 No.841583911

武器サイズでお困りの方にCSMカイザブレイガン

311 21/09/01(水)21:15:38 No.841583951

>ライダーベルトの厚みが高さを超したのってどこらへんから? >まだ超えてないっけ? 作品による

312 21/09/01(水)21:15:40 No.841583967

>対象年齢考えるとそんなに長く作るわけがないんで… 実際対象年齢少し上げた日輪刀はまぁまぁの長さあるからな

313 21/09/01(水)21:16:13 No.841584181

>武器サイズでお困りの方にCSMカイザブレイガン 箱のサイズ見てテレビ届いたかと思ったよ…

314 21/09/01(水)21:16:16 No.841584194

お兄様の聖剣が長え!

315 21/09/01(水)21:16:19 No.841584216

子供が持つ長さと振り回した時の危険性と壊れにくくする安全性の面考えたらあの長さが限界だろう プレバンの長い奴とかも大きいだけで振り回すようには出来てないからな…

316 21/09/01(水)21:16:28 No.841584270

結構トライドロンの出番が多かったのは頑張ってたんだなドライブ

317 21/09/01(水)21:16:29 No.841584276

二万聖剣は単独で変身音とかも入ってるのが偉い

318 21/09/01(水)21:17:11 No.841584539

ソードライバーはベルトの形に収める必要もあるしなぁ

319 21/09/01(水)21:17:45 No.841584767

カイザブレイガンの剣部分電飾だらけだから振り回すのマジで危険だよね… 長く作れない理由がよくわかったわ

320 21/09/01(水)21:18:03 No.841584886

リュウソウケンとかおもちゃの都合で小さくなったやつをほぼプロップサイズで出す商売は上手いよね

321 21/09/01(水)21:18:13 No.841584956

本編だって長さは伸縮してるしね聖剣…

322 21/09/01(水)21:18:16 No.841584971

アイコンドライバーGはベルト連動放り投げたけど売れたんだろうか

323 21/09/01(水)21:18:19 No.841584984

トライドロンの玩具はでかいし喋るし三段変形するしドライブ載せられるしで良い玩具よね

324 21/09/01(水)21:18:34 No.841585074

抜刀したらデカくなる素材で作ろう

325 21/09/01(水)21:18:36 No.841585086

サイキョーギレードとか刃の長さがジオウ顔に吸われてエライことになってたな…

326 21/09/01(水)21:18:44 No.841585140

>トライドロンの玩具はでかいし喋るし三段変形するしドライブ載せられるしで良い玩具よね テクニックとワイルドが乗せられねえ!

327 21/09/01(水)21:19:05 No.841585275

>アイコンドライバーGはベルト連動放り投げたけど売れたんだろうか RGCを読もう バンダイ側からベタ褒めされるくらいには売れたぞ

328 21/09/01(水)21:19:25 No.841585419

>アイコンドライバーGはベルト連動放り投げたけど売れたんだろうか あれ単独で完結してるから実は評判自体はめっちゃ良かった グレイトフルの扱いがクソだった

329 21/09/01(水)21:19:39 No.841585513

>アイコンドライバーGはベルト連動放り投げたけど売れたんだろうか 逆に単体で完結しているのが好評だったとか

330 21/09/01(水)21:19:42 No.841585527

カタアメリカでよく見る芝刈り機

331 21/09/01(水)21:20:12 No.841585757

>抜刀したらデカくなる素材で作ろう 大怪我するやつ

332 21/09/01(水)21:20:13 No.841585763

ベルト自体切り替えるのゴーストしかないのか

333 21/09/01(水)21:20:43 No.841585968

>グレイトフルの扱いがクソだった そうだっけ…

334 21/09/01(水)21:21:02 No.841586091

>ベルト自体切り替えるのゴーストしかないのか ドライブ→超デッドヒートドライブだとか 迅→バーニング迅とかいない事はない

335 21/09/01(水)21:21:11 No.841586170

グレイトフルってそんなに扱い悪かった印象ないんだけど俺もしかして忘れてるのかな

336 21/09/01(水)21:21:13 No.841586182

>グレイトフルの扱いがクソだった 尺の取り方がもう意味不明だったからな…

337 21/09/01(水)21:21:18 No.841586213

グレイトフルというより英雄の扱いがね…

338 21/09/01(水)21:22:04 No.841586537

>ドライブは使ってない音声が多過ぎる >予算的にも尺的にも出せ無かったんだろうけど 三種類しか出せなかったタイヤカキマゼールとかね…

339 21/09/01(水)21:22:05 No.841586544

>グレイトフルってそんなに扱い悪かった印象ないんだけど俺もしかして忘れてるのかな ガンマイザー出てきたらまともに動けなくて変身解除するようなフォームだぞ!

340 21/09/01(水)21:22:12 No.841586582

玩具が売れたかどうかの話で扱いの話になるのがいまいちよくわからん

341 21/09/01(水)21:22:26 No.841586669

>ベルト自体切り替えるのゴーストしかないのか 主役以外でもいいなら鎧武は割ととっかえひっかえしてるイメージ

342 21/09/01(水)21:22:31 No.841586713

>ガンマイザー出てきたらまともに動けなくて変身解除するようなフォームだぞ! それ以前はずっと活躍してた気が

343 21/09/01(水)21:22:58 No.841586884

>主役以外でもいいなら鎧武は割ととっかえひっかえしてるイメージ 直接的にベルトを変えてフォームチェンジしてるのはバロンしかいなかったりする

344 21/09/01(水)21:23:07 No.841586948

>玩具が売れたかどうかの話で扱いの話になるのがいまいちよくわからん 作中の活躍って割と売り上げに直結すると思うけど

345 21/09/01(水)21:23:21 No.841587069

最強フォーム出るまでの繋ぎなんだから役目を終えただけでガンマイザーに手も足も出なかったのは扱い悪いことにはならんと思う

346 21/09/01(水)21:23:22 No.841587071

>玩具が売れたかどうかの話で扱いの話になるのがいまいちよくわからん スレ画の時点で劇中どうのの話じゃねーか!

347 21/09/01(水)21:23:49 No.841587227

>>玩具が売れたかどうかの話で扱いの話になるのがいまいちよくわからん >作中の活躍って割と売り上げに直結すると思うけど じゃあ玩具の売れたアイコンドライバーで変身するグレイトフル魂の扱いはクソじゃなかったのでは?

348 21/09/01(水)21:24:09 No.841587379

ミニ四駆のスレかと思った

349 21/09/01(水)21:24:38 No.841587591

>セイバーのベルトは実際に遊んではないけどなかなか優秀に思える ベルトだけで必殺斬り必殺撃と習得一閃の必殺技が遊べる この時点で優秀なんだけど何故か評価されにくい

350 21/09/01(水)21:24:42 No.841587611

最光なんかは販売された時から安くなってたけど活躍してから値段が普通に戻ってたような

351 21/09/01(水)21:24:58 No.841587709

スレ画はどんなに活躍したとしても投げ売りの運命から逃れられないとは思う

352 21/09/01(水)21:25:16 No.841587829

パワードイクサーもあの重機何がすごいかわかんないや…

353 21/09/01(水)21:25:26 No.841587912

>この時点で優秀なんだけど何故か評価されにくい その部分は正直どの本を読んでも必殺の音声自体は変わらないからうn…っていうのが実際に遊んでみての感想だ

354 21/09/01(水)21:25:43 No.841588018

>パワードイクサーもあの重機何がすごいかわかんないや… シュードランの方が意味わからないから…

355 21/09/01(水)21:25:43 No.841588024

>お兄様の聖剣が長え! >ちんぽの話にしか見えなくて辛い

356 21/09/01(水)21:25:57 No.841588113

月闇は賢人復活したら棚から無くなってた

357 21/09/01(水)21:25:59 No.841588130

>この時点で優秀なんだけど何故か評価されにくい セイバー玩具の一番の魅力って武器で変身するからそれだけでなりきり遊びが楽しいことだと思うけど 大人はそういう遊び方はまずしないからじゃね

358 21/09/01(水)21:26:09 No.841588204

>スレ画の時点で劇中どうのの話じゃねーか! いやだからそれ引っ括めてもだろ 売れたかどうかの話してる時に扱い悪いよって言われても売れたかどうか聞いてるんだって!ってなるのはおかしいことではないよ!

359 21/09/01(水)21:26:15 No.841588241

>>パワードイクサーもあの重機何がすごいかわかんないや… >シュードランの方が意味わからないから… その二つ完全に忘れてたわ…

360 21/09/01(水)21:26:40 No.841588449

>月闇は賢人復活したら棚から無くなってた 賢人カリバーカッコイイもんな…

361 21/09/01(水)21:26:51 No.841588526

聖剣は出来がすごくいいんだけど相方のライドブックが単体だとあんまり遊べないのが残念なんだよな

362 21/09/01(水)21:27:09 No.841588662

>聖剣は出来がすごくいいんだけど相方のライドブックが単体だとあんまり遊べないのが残念なんだよな ページ開ける!

363 21/09/01(水)21:27:10 No.841588666

クリスマス終わって年明けたあたりがセイバー玩具の底だったからな 2月くらいからなんか中古価格が上昇し始めた

364 21/09/01(水)21:27:43 No.841588892

売れてんの?って話で評判いいけど活躍してないよ って返すの会話できてない感が凄い

365 21/09/01(水)21:27:46 No.841588906

今虚無とかデザストブックとか値段スゲーからな……

366 21/09/01(水)21:28:15 No.841589087

まあでも割と恒例の流れだよね 突然安くなったり高くなったり

367 21/09/01(水)21:28:41 No.841589284

神代兄妹の聖剣もえらいことになってるな…

368 21/09/01(水)21:28:48 No.841589341

>今虚無とかデザストブックとか値段スゲーからな…… まぁその辺は本編の活躍のおかげだから…

369 21/09/01(水)21:28:48 No.841589344

>今虚無とかデザストブックとか値段スゲーからな…… デザストは売られる時期早すぎた

370 21/09/01(水)21:28:56 No.841589403

よくよく考えたらゴーストだとアイテム数絞って玩具使ったらフォームが変わって鳴らないけどギミックはあるって結構変えてるよねドライブから

371 21/09/01(水)21:28:59 No.841589415

激土は安くてデカいから飾ってるだけでも風格がある

372 21/09/01(水)21:29:04 No.841589449

上條さん退場した後もあんなに出番あると思わなかったもん... なんか上條さん本人の株もめちゃくちゃ上がってるし...

373 21/09/01(水)21:29:05 No.841589455

>>武器は変身アイテムとセット売りすれば売れるよってソニックアローが言ってた >最初普通に売れ残ってたのにバロンが使った瞬間売り場から無くなったやつ ジンバー出た頃には既に在庫がヤバかったから追加生産したけどそれもバロンで捌けてしまった感じ

374 21/09/01(水)21:29:15 No.841589515

>よくよく考えたらゴーストだとアイテム数絞って玩具使ったらフォームが変わって鳴らないけどギミックはあるって結構変えてるよねドライブから 日本語で頼む

375 21/09/01(水)21:29:43 No.841589720

闇黒剣は賢人抜きで普通に良い玩具だからな…

376 21/09/01(水)21:29:59 No.841589853

>よくよく考えたらゴーストだとアイテム数絞って玩具使ったらフォームが変わって鳴らないけどギミックはあるって結構変えてるよねドライブから いや前からギミックあったりするのある中ドライブ少なすぎるかほぼ同じみたいなのばっかだから評判悪かったんだぞ

↑Top