ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/01(水)18:22:30 No.841523233
日本に春節はなぜないの
1 21/09/01(水)18:24:44 No.841523928
春節が中国の暦での旧正月だからじゃない?
2 21/09/01(水)18:25:26 No.841524159
中国って正月何してんの?
3 21/09/01(水)18:27:44 No.841524908
中国は知らないけど韓国も春節を祝うから三ヶ日は普通に働いてたりするね
4 21/09/01(水)18:28:25 No.841525126
旧暦なんてダセーよな!
5 21/09/01(水)18:28:58 No.841525310
>中国って正月何してんの? 女装してアナルディルドでイキ狂ってるところを親戚一堂に見つかる遊びしてるよ
6 21/09/01(水)18:30:39 No.841525844
アメリカは元日だけ休んで次の日から仕事 まあ12月中旬からクリスマスまでずっと休んでるんだけど
7 21/09/01(水)18:34:50 No.841527164
昔あったし ない時代の方が短い
8 21/09/01(水)18:37:52 No.841528183
脱亜入欧したからな
9 21/09/01(水)18:38:33 No.841528429
日本は中国じゃないから春節は無くて当然だろ
10 21/09/01(水)18:39:38 No.841528785
マジレスすると旧暦から新暦に変えることによって月がずれて公務員の給料を1ヶ月分払わなくてよくなる裏技を政府が使った
11 21/09/01(水)18:40:01 No.841528921
七夕のお祭りとか旧暦で行うものはあるけど旧暦は使われないな
12 21/09/01(水)18:40:20 No.841529049
カタログで弾幕STGに見えた
13 21/09/01(水)18:41:18 No.841529358
>マジレスすると旧暦から新暦に変えることによって月がずれて公務員の給料を1ヶ月分払わなくてよくなる裏技を政府が使った 新暦を採用した経緯はそうなんだけど「じゃあ旧暦合わせのイベントやらずに全部新暦で済ませるようになったのは何故なのか?」って部分はよく分からない…
14 21/09/01(水)18:46:21 No.841530994
旧正月ももちついたりしてたって50年くらい前の話を親から聞いたよ みんな自然とやらなくなっただけじゃ無いかな お盆は残ってるけど夏だし旧正月は1月に近いし
15 21/09/01(水)18:58:24 No.841534916
>新暦を採用した経緯はそうなんだけど「じゃあ旧暦合わせのイベントやらずに全部新暦で済ませるようになったのは何故なのか?」って部分はよく分からない… 休みにしなくなったから行事をやる暇がなくなっての自然消滅かなあ
16 21/09/01(水)18:59:29 No.841535284
お盆もお彼岸もやる!
17 21/09/01(水)19:04:46 No.841537108
七夕8月にやるとこまだ割と多いよね
18 21/09/01(水)19:08:57 No.841538513
明治以前は年越しの日の行事だった節分は何故か今も旧暦通りの日にちでやってる
19 21/09/01(水)19:09:32 No.841538722
再来年くらいにはイオンあたりがセールの口実に使うんじゃないかとここ5年くらい考えてる
20 21/09/01(水)19:09:54 No.841538872
割と最近まで旧正月が正月だったんだけどねぇ
21 21/09/01(水)19:11:06 No.841539286
新春とかの季語が旧暦通りだとしっくりくる
22 21/09/01(水)19:14:17 No.841540337
カタシューティングゲーム
23 21/09/01(水)19:18:27 No.841541652
>女装してアナルディルドでイキ狂ってるところを親戚一堂に見つかる遊びしてるよ ?~