虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 出るの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/01(水)18:19:01 No.841522072

    出るのが早すぎた感ある

    1 21/09/01(水)18:20:50 No.841522693

    当時の1億は現在の10億とかそんなんだろう

    2 21/09/01(水)18:21:22 No.841522880

    覇国はかっこいいし…

    3 21/09/01(水)18:22:07 No.841523101

    >当時の1億は現在の10億とかそんなんだろう 日本だって昔の初任給何十円とかだもんな

    4 21/09/01(水)18:22:18 No.841523165

    巨人族って基本噛ませだよな

    5 21/09/01(水)18:23:29 No.841523553

    もっと強くても良かった

    6 21/09/01(水)18:23:45 No.841523641

    マムはもしろうそくで固められても力技で壊してきそうなんだよな 今だとこいつらにそれができないとは思えん

    7 21/09/01(水)18:24:16 No.841523785

    毎日毎日死にかけまで殺し合いしてたせいだから…

    8 21/09/01(水)18:24:26 No.841523832

    爆弾ごときで瀕死になる程度じゃ今の環境じゃやってけねえぜ

    9 21/09/01(水)18:25:18 No.841524119

    イマイチ強さが分からん

    10 21/09/01(水)18:25:20 No.841524131

    >毎日毎日死にかけまで殺し合いしてたせいだから… いや火山が噴火した時が合図で決闘じゃん 別にそこまでハードじゃない

    11 21/09/01(水)18:25:21 No.841524135

    巨人ではトップクラスなんだろうけど

    12 21/09/01(水)18:25:53 No.841524301

    ワニが昔バレットと互角に戦える強さだった事にされたぐらいだしこいつらもその内設定盛られるよ

    13 21/09/01(水)18:26:17 No.841524431

    >爆弾ごときで瀕死になる程度じゃ今の環境じゃやってけねえぜ 内臓ボロボロなんですけど…

    14 21/09/01(水)18:26:20 No.841524450

    新世界出身ならモブ船長にすら負けそう

    15 21/09/01(水)18:26:42 No.841524556

    あのデカさの海王類を捕まえられるやつはそういないはず

    16 21/09/01(水)18:26:45 No.841524570

    と思ったけどマムなら爆弾食べてもダメージなさそう

    17 21/09/01(水)18:27:30 No.841524834

    >ワニが昔バレットと互角に戦える強さだった事にされたぐらいだしこいつらもその内設定盛られるよ でもこいつらワニとかみたいに鈍ってた説が通じねえしな…

    18 21/09/01(水)18:27:46 No.841524919

    マムと比べたらだめだよ

    19 21/09/01(水)18:27:47 No.841524921

    いつエルバフ行くんすかね

    20 21/09/01(水)18:28:03 No.841525010

    マムと比較するな

    21 21/09/01(水)18:28:12 No.841525055

    覇国の威力ヤバいよな

    22 21/09/01(水)18:28:24 No.841525122

    >>ワニが昔バレットと互角に戦える強さだった事にされたぐらいだしこいつらもその内設定盛られるよ >でもこいつらワニとかみたいに鈍ってた説が通じねえしな… 巨人族自体が長寿なせいで老衰とかって理由付けも難しい…

    23 21/09/01(水)18:28:36 No.841525190

    海王類の強さが分かりにくい

    24 21/09/01(水)18:29:47 No.841525562

    毎日ガチンコしてるんだから常にボロボロ状態なんだよ

    25 21/09/01(水)18:29:52 No.841525585

    >海王類の強さが分かりにくい この世界カームベルト横断できそうな奴結構いるよなって思っちゃうな

    26 21/09/01(水)18:30:34 No.841525824

    >この世界カームベルト横断できそうな奴結構いるよなって思っちゃうな まぁ船がボロボロになっちゃうから…

    27 21/09/01(水)18:30:37 No.841525836

    >海王類の強さが分かりにくい 割りとマジでピンキリ ルフィ達が初めてカームベルトに入った時に遭遇した海王類はしらほしに呼び寄せられた奴ばっかなんで多分物凄く強い

    28 21/09/01(水)18:31:21 No.841526058

    どうせ再登場したら強さ盛られるでしょ

    29 21/09/01(水)18:32:25 No.841526405

    シーモンキーの強さを教えろ

    30 21/09/01(水)18:33:38 No.841526797

    >巨人族って基本噛ませだよな 日本ではデカイと基本かませだよね

    31 21/09/01(水)18:34:21 No.841527014

    >日本ではデカイと基本かませだよね デカい奴が小さい奴ボコボコにしてても盛り上がらないし…

    32 21/09/01(水)18:35:26 No.841527374

    食費とかインフラ大変そうだなって組織に属してる巨人見るたびに思う

    33 21/09/01(水)18:35:35 No.841527421

    巨人のロギアとか見てみたいけど三大将がロギアの頂点みたいな位置づけは変わらんだろうし ロギアの強巨人なんて望めるべくもなく…

    34 21/09/01(水)18:35:47 No.841527489

    全盛期じゃないとはいえエルバフ本土ですら幼少期マムになすすべなく壊滅させられてる時点で巨人族自体の底が見えた感ある

    35 21/09/01(水)18:36:30 No.841527722

    >ロギアの強巨人なんて望めるべくもなく… 覇気が出てきたせいで的の大きい巨人とロギアは相性悪いと思う むしろ身体能力底上げできるゾオンの方が良くない?

    36 21/09/01(水)18:36:35 No.841527756

    経済的な意味でインフレしてんのかと思いきや50年前のブルックが割と順当な額なんだよな まぁ100年前から50年前にかけてインフレした可能性もあるけど…

    37 21/09/01(水)18:36:48 No.841527824

    >>巨人族って基本噛ませだよな >日本ではデカイと基本かませだよね 四皇にせよ七武海にせよワンピはむしろ強いやつほど肥大化してるイメージあるけど 巨人くらい縦に長いと途端に微妙な感じになるのはなんだろう

    38 21/09/01(水)18:37:37 No.841528097

    >覇気が出てきたせいで的の大きい巨人とロギアは相性悪いと思う >むしろ身体能力底上げできるゾオンの方が良くない? 的がデカい的な話よく出てくるけどロギアの当たり判定って元の体積残しとかなきゃいけないみたいなこと別にないよね?

    39 21/09/01(水)18:37:47 No.841528151

    能力者の巨人っていたっけ?

    40 21/09/01(水)18:38:08 No.841528282

    >全盛期じゃないとはいえエルバフ本土ですら幼少期マムになすすべなく壊滅させられてる時点で巨人族自体の底が見えた感ある その割りにローラが結婚してエルバフの王女になってりゃ今頃おれが海賊王だっただのマム本人が言ってるからよくわからん

    41 21/09/01(水)18:38:10 No.841528290

    巨大戦艦サンファンウルフは強そうじゃん

    42 21/09/01(水)18:38:11 No.841528298

    こんな奴ら捕まえておいて当時の価値1億ベリーで満足してたMr.3が謙虚すぎる

    43 21/09/01(水)18:38:31 No.841528417

    リトルガーデンはオダセン聖の絵が絶好調でマジですごかった 巨大な感じもそいつらが殺し合いする神話っぽい感じもめちゃ出てて本当にカッコいい絵

    44 21/09/01(水)18:38:59 No.841528571

    >全盛期じゃないとはいえエルバフ本土ですら幼少期マムになすすべなく壊滅させられてる時点で巨人族自体の底が見えた感ある >マムと比較するな

    45 21/09/01(水)18:39:10 No.841528627

    と言うかリトルガーデンの事を本に書いた人はどうやって脱出したんだろ エターナルログ?

    46 21/09/01(水)18:39:24 No.841528713

    >覇気が出てきたせいで的の大きい巨人とロギアは相性悪いと思う >むしろ身体能力底上げできるゾオンの方が良くない? いや単純に絵的な意味で見たいなって思っただけ マムが起こした大津波とか見てると意思のある災害サイズってそれだけで何かインパクトありそうだし

    47 21/09/01(水)18:40:06 No.841528945

    ゾオンで身体能力底上げにしてもキングクイーンを見るとただ大きくて頑丈なだけじゃ駄目だなと思える 身体能力以外の一芸がないと弱いよ

    48 21/09/01(水)18:40:27 No.841529088

    リトルガーデンはワンピース世界の男の哲学詰まっててすごい好き

    49 21/09/01(水)18:41:01 No.841529275

    そもそも違法航海も略奪もせず無人島で喧嘩しかしてないし手配取り下げられててもいいだろ

    50 21/09/01(水)18:41:41 No.841529484

    巨人でロギアと言えばスルトだけどメラメラはもう無いからなぁ

    51 21/09/01(水)18:42:25 No.841529734

    覇国の火力は今基準で見てもすごいよね

    52 21/09/01(水)18:43:07 No.841529944

    マムは巨人族というか完全に突然変異だろ

    53 21/09/01(水)18:43:14 No.841529989

    >覇国の威力ヤバいよな 今でも破壊規模はトップレベルだよね 島食いのデカさ見るに

    54 21/09/01(水)18:44:29 No.841530388

    巨人がロギア食ったらエネルギー量すごそう

    55 21/09/01(水)18:44:34 No.841530410

    覇国のヤバさはあの威力で斬りたいものだけ斬ってるところ

    56 21/09/01(水)18:45:20 No.841530663

    オーズとかいるしいまさらサイズデカくて強いやつみたいなの出し渋るとも思えんし 実はまだ開示されてないだけで巨人は能力者になれないみたいな裏設定でもあるのかもしれない

    57 21/09/01(水)18:45:28 No.841530706

    >その割りにローラが結婚してエルバフの王女になってりゃ今頃おれが海賊王だっただのマム本人が言ってるからよくわからん 幼少期の自分に負ける奴らでもグランドラインで見てもクソ強いってことだろ?

    58 21/09/01(水)18:46:11 No.841530938

    そもそもナンバーズとかいっぱい出してるし

    59 21/09/01(水)18:46:47 No.841531119

    覇海と覇国ってどっちの方が強いの

    60 21/09/01(水)18:47:06 No.841531216

    >そもそもナンバーズとかいっぱい出してるし こいつら全員かませにもなりきれてない雑魚でしたね…

    61 21/09/01(水)18:47:50 No.841531435

    >オーズとかいるしいまさらサイズデカくて強いやつみたいなの出し渋るとも思えんし >実はまだ開示されてないだけで巨人は能力者になれないみたいな裏設定でもあるのかもしれない ミニミニの実をお前に教える

    62 21/09/01(水)18:48:26 No.841531640

    革命軍にも巨人の能力者が居たことをお前に教える

    63 21/09/01(水)18:48:52 No.841531797

    スマイル能力者って敵の戦力という意味ではほぼ機能しなかったね 別に殊更脅威ってわけでもなかったし完全な仲間割れ要員だとは思わなかった

    64 21/09/01(水)18:49:06 No.841531853

    ハイルディンもメラメラの実目当てにコロシアム来てただろ

    65 21/09/01(水)18:49:41 No.841532023

    威力なら覇海の方が強いんだろうけど範囲とかは覇国が上っぽい 仮に当時の1億が10億って考えるなら大体四皇幹部~最高幹部くらいだし妥当?

    66 21/09/01(水)18:51:00 No.841532431

    麦わらの一味がいなかったら3ペアや5ペアにやられる奴らが10億相当はまず無いだろ 1億は1億だと思う

    67 21/09/01(水)18:51:17 No.841532524

    fu302461.jpeg 血に染まるヘビってレッドラインのことだろうけどどんだけ硬いんだ

    68 21/09/01(水)18:51:18 No.841532530

    >こんな奴ら捕まえておいて当時の価値1億ベリーで満足してたMr.3が謙虚すぎる 仏様みたいだ

    69 21/09/01(水)18:52:01 No.841532773

    >fu302461.jpeg >血に染まるヘビってレッドラインのことだろうけどどんだけ硬いんだ 貫けるね!マムだから!

    70 21/09/01(水)18:52:25 No.841532897

    >血に染まるヘビってレッドラインのことだろうけどどんだけ硬いんだ 気軽に大陸割られたら4つの海が意味なさないし…

    71 21/09/01(水)18:52:36 No.841532964

    懸賞金って指数関数的に上がるからまあ1億でも十分語り継いでておかしくない程度には強いよね

    72 21/09/01(水)18:53:18 No.841533193

    覇国をゾロが食らったら原形残る気がしない

    73 21/09/01(水)18:53:30 No.841533258

    巨人って実は弱いよな でかさがなんのアドバンテージにもなってない

    74 21/09/01(水)18:54:04 No.841533445

    大海賊時代よりだいぶ前に海賊で1億まで行ってるのは凄そう

    75 21/09/01(水)18:54:12 No.841533489

    海軍って巨人用のトイレちゃんと設備してるの?

    76 21/09/01(水)18:54:17 No.841533513

    てか少数民族がやっぱ弱えェ

    77 21/09/01(水)18:55:02 No.841533753

    >海軍って巨人用のトイレちゃんと設備してるの? 巨人じゃなくても3mくらいはザラだしその程度は配慮してるだろ

    78 21/09/01(水)18:55:31 No.841533919

    出てきた巨人海兵の全員?が中将だったはず つまりモブに無双してネームドにボコられる程度の奴らだ

    79 21/09/01(水)18:56:02 No.841534081

    >出てきた巨人海兵の全員?が中将だったはず >つまりモブに無双してネームドにボコられる程度の奴らだ オイモとカーシー…

    80 21/09/01(水)18:56:07 No.841534109

    覇国のせいで懸賞金詐欺もいいところだしそれを仕留める寸前まで行った3兄さんの策略はすごい

    81 21/09/01(水)18:56:43 No.841534325

    魚人とかもアーロンがめっちゃ怪力だっただけなのかな インパクトあったんだけど逆さまになった家

    82 21/09/01(水)18:56:55 No.841534382

    現状登場した巨人の中で最強

    83 21/09/01(水)18:57:27 No.841534587

    ジョン・ジャイアントはめっちゃ頭に残る名前だ 白髭に頭カチ割られた人だっけ

    84 21/09/01(水)18:57:28 No.841534592

    スレ画は表舞台から急にいなくなった関係上懸賞金の上昇が止まったという経緯があるからもし海賊続けてたらもっと上がったと考えられる

    85 21/09/01(水)18:57:34 No.841534637

    中将なら茶ひげくらいボコボコに出来るくらい強いんだろうけどルフィが居る所に登場すると今ひとつ活躍できないね

    86 21/09/01(水)18:57:35 No.841534646

    いやでも出てきた時はワクワクしたよ

    87 21/09/01(水)18:57:47 No.841534711

    >現状登場した巨人の中で最強 オーズジュニアのが強そう

    88 21/09/01(水)18:58:00 No.841534789

    上手くやったとはいえMR3にいいようにやられるぐらいだから適正価格ではある

    89 21/09/01(水)18:58:27 No.841534932

    >オイモとカーシー… そいつらは正規雇用されてないただの門番だから…

    90 21/09/01(水)18:58:29 No.841534945

    >魚人とかもアーロンがめっちゃ怪力だっただけなのかな >インパクトあったんだけど逆さまになった家 結構重労働だよねあれ…

    91 21/09/01(水)18:58:31 No.841534950

    デレシシシシシシ!

    92 21/09/01(水)18:58:47 No.841535039

    世界中荒らしまわって船長が1億とか平和な時代だったのかな

    93 21/09/01(水)18:59:00 No.841535114

    あの女の子ラーメンマンで見た

    94 21/09/01(水)18:59:08 No.841535167

    >>魚人とかもアーロンがめっちゃ怪力だっただけなのかな >>インパクトあったんだけど逆さまになった家 >結構重労働だよねあれ… トムさんの造船方法思い出せよ魚人なら余裕だよ

    95 21/09/01(水)18:59:22 No.841535253

    ロウソク硬すぎ問題

    96 21/09/01(水)18:59:33 No.841535305

    エルバフにはワノ国の後寄るのかな もうあと三年しかないけど

    97 21/09/01(水)18:59:36 No.841535313

    魚人族は全員超怪力か何かだと長らく誤解してたわ 単に本来のスペックは泳ぎが超すごいけど他は人並みの種族くらいの認識で合ってるのかな

    98 21/09/01(水)18:59:49 No.841535396

    >ロウソク硬すぎ問題 七武海の右腕は格が違う

    99 21/09/01(水)18:59:55 No.841535429

    >世界中荒らしまわって船長が1億とか平和な時代だったのかな 大海賊時代の前だし…

    100 21/09/01(水)19:00:40 No.841535686

    エルバフは映画でやりそう

    101 21/09/01(水)19:00:41 No.841535690

    ドルドルは鋼鉄くらいの硬さになるって言ってるし

    102 21/09/01(水)19:01:01 No.841535798

    >魚人族は全員超怪力か何かだと長らく誤解してたわ >単に本来のスペックは泳ぎが超すごいけど他は人並みの種族くらいの認識で合ってるのかな いや人間の10倍の力があるって言ってたよ