21/09/01(水)15:42:27 8.31ヴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/01(水)15:42:27 No.841483432
8.31ヴァルハラ事件
1 21/09/01(水)15:43:29 No.841483676
あんな辛そうなババア初めて見たわ
2 21/09/01(水)15:44:17 No.841483847
雪女に続いて長いなって思ったらそんなに
3 21/09/01(水)15:44:28 No.841483899
5日目過ぎてから本人も半分寝てたけど結局何時間やってたのあれ
4 21/09/01(水)15:44:42 No.841483955
8時間くらい…
5 21/09/01(水)15:44:42 No.841483958
堂々のワースト1位
6 21/09/01(水)15:45:34 No.841484160
でもヴァルハラそんなに時間くうゲームだったっけ…
7 21/09/01(水)15:45:41 No.841484182
そもそも一気にクリアまでやるようなゲームじゃねえだろ!
8 21/09/01(水)15:45:55 No.841484233
明らかに本人が楽しんでない実況を見るのは辛い
9 21/09/01(水)15:46:20 No.841484323
初心に戻るやちゅだね
10 21/09/01(水)15:46:36 No.841484390
途中からストーリー全く読んでなかったよね
11 21/09/01(水)15:46:52 No.841484441
>明らかに本人が楽しんでない実況を見るのは辛い 企業案件なの?
12 21/09/01(水)15:47:05 No.841484493
下ネタ苦手なのになんでチョイスしたんだ
13 21/09/01(水)15:47:37 No.841484616
「アンダーテールみたいなファン層」はライン超えてる
14 21/09/01(水)15:48:01 No.841484717
辛そうはシコれる
15 21/09/01(水)15:48:29 No.841484824
もういい休めっ…!って久々になったよ
16 21/09/01(水)15:49:14 No.841484983
最近の2時間超えて無理やり実況続けるスタイルがダメだと思う
17 21/09/01(水)15:49:33 No.841485071
というかなんで3日目ロードしちゃった時点で切り上げなかったんだろう
18 21/09/01(水)15:49:41 No.841485103
滑っててもネタになるからまだマシだよ
19 21/09/01(水)15:49:59 No.841485177
ストーリーが面白いよ!って評判だけ聞いて事前知識なしでFGO実況しちゃったみたいな
20 21/09/01(水)15:50:12 No.841485227
>下ネタ苦手なのになんでチョイスしたんだ え?ババア下ネタ苦手だったの?
21 21/09/01(水)15:50:30 No.841485305
>企業案件なの? リスナー案件のやちゅだよねぇ!
22 21/09/01(水)15:50:57 No.841485391
下ネタ苦手というかネタに変換しづらいよね
23 21/09/01(水)15:51:03 No.841485416
>というかなんで3日目ロードしちゃった時点で切り上げなかったんだろう 意外と早く終わるか何かしら巻き起こるのどっちかはあるはずだと思って…
24 21/09/01(水)15:51:08 No.841485434
まあババアで不謹慎なんて今更だし
25 21/09/01(水)15:51:27 No.841485497
反省会はメンヘラすあだが出かけてた
26 21/09/01(水)15:51:53 No.841485592
アンテみたいに途中で終わってマザーやれババア
27 21/09/01(水)15:52:10 No.841485644
ロケハンしないせいだよ!!!
28 21/09/01(水)15:52:30 No.841485708
配信のオチをゲーム展開に求めちゃったんだな
29 21/09/01(水)15:52:39 No.841485736
実況向けではないだろうな…
30 21/09/01(水)15:52:56 No.841485799
そもそもババアはゲームを茶化してボケる側だからゲーム側がどうだ最高にクールなジョークだろう?HAHAHA!みたいなノリで来られても捌けない
31 21/09/01(水)15:53:03 No.841485825
9時間弱かけてクリアするのはまあ変に真面目だよねおばあちゃん…
32 21/09/01(水)15:53:08 No.841485842
やらかした女Vを慰めるかの様なリプ欄で駄目だった
33 21/09/01(水)15:53:18 No.841485872
ババアみたいに劇場型の配信する人には向いてないタイトルすぎる…
34 21/09/01(水)15:53:24 No.841485890
泥酔ジェダイみたいになってるのかと思ったら割と反省会案件なの…? 見るかどうか悩むな…
35 21/09/01(水)15:53:41 No.841485966
うんこちんこまんこではしゃいでる人間は生々しい下ネタに弱い
36 21/09/01(水)15:53:45 No.841485977
おばあちゃん今週金曜はやらないやつかい
37 21/09/01(水)15:54:11 No.841486082
>うんこちんこまんこではしゃいでる人間は生々しい下ネタに弱い ツシマで唐突にレズ愛人出てきた時もドン引きしてたしな…
38 21/09/01(水)15:54:13 No.841486090
恋愛ADVだけにしておけ
39 21/09/01(水)15:54:24 No.841486138
初のメン限送りにするかも言ってたから 見るなら今
40 21/09/01(水)15:54:46 No.841486225
これ内容知らずに初見配信してギブアップしたV続出してるゲームなんだけど進めたやつはアンチか何かか?
41 21/09/01(水)15:54:49 No.841486238
心霊写真のアプリの時みたいにダメだと感じたら配信中に飲んでる酒の話とかにシフトすればよかったのに
42 21/09/01(水)15:55:02 No.841486284
言っちゃ悪いけど似たスタイルの恋愛ゲー以上にこっちが介入する余地ないからな…あくまであの世界眺めるのがメインだし
43 21/09/01(水)15:55:12 No.841486323
>これ内容知らずに初見配信してギブアップしたV続出してるゲームなんだけど進めたやつはアンチか何かか? いいゲームだからつい…
44 21/09/01(水)15:55:25 No.841486372
>うんこちんこまんこではしゃいでる人間は生々しい下ネタに弱い 「」じゃん…
45 21/09/01(水)15:56:35 No.841486633
実況向けじゃないよね…
46 21/09/01(水)15:57:11 No.841486748
好きな人は好きなゲームなのこれ というか実況でやるものなの?
47 21/09/01(水)15:57:27 No.841486807
なんなら一応ED一個見るとこまでは実況したVババアが初じゃないか?
48 21/09/01(水)15:57:50 No.841486889
>好きな人は好きなゲームなのこれ >というか実況でやるものなの? 好きな人好きなタイプだけど 実況には致命的に向いてないタイプ VBは死ぬ
49 21/09/01(水)15:57:50 No.841486892
>なんなら一応ED一個見るとこまでは実況したVババアが初じゃないか? それはない
50 21/09/01(水)15:58:04 No.841486944
赤い彗星が居るからって理由でオススメしたヘルパー何人か居そう
51 21/09/01(水)15:58:55 No.841487127
ババァルハラという一発ネタじゃなかったのかい?
52 21/09/01(水)15:59:19 No.841487212
>好きな人は好きなゲームなのこれ >というか実況でやるものなの? 凝ったビジュアルと世界観のノベライズゲーだけどメインは裏で何起こってるか何周かやって断片的な情報集めてあの話ってそういうことなの…みたいな楽しみ方するゲームだよ
53 21/09/01(水)15:59:20 No.841487220
だいたいお前もイったフリしたことあるんやろ?あたりで言葉に詰まって終わるイメージがある
54 21/09/01(水)15:59:27 No.841487243
どうぶつの森で花火大会すればよかった
55 21/09/01(水)15:59:30 No.841487253
インディーゲーは合う合わないはっきり出るからしょうがないね
56 21/09/01(水)15:59:33 No.841487262
いいゲームではあるんだけどほんと実況向きではない雰囲気楽しむゲーム それこそバーテンらしくやらないと…
57 21/09/01(水)15:59:58 No.841487336
恐ろしいねぇ…
58 21/09/01(水)16:00:45 No.841487505
うんこちんこは好きだけどガチのシモはダメだからかわいいよね
59 21/09/01(水)16:00:59 No.841487553
可愛い女の子が猥談してるのだけの話に耐えれる人向け
60 21/09/01(水)16:01:05 No.841487579
ババアの実況で1番笑ったのはやっばりソウルキャリバーかな…
61 21/09/01(水)16:02:09 No.841487791
ある意味シナリオ凝ってる作品には弱いよね…アクション性も兼ねてると別だけど
62 21/09/01(水)16:02:11 No.841487801
>凝ったビジュアルと世界観のノベライズゲーだけどメインは裏で何起こってるか何周かやって断片的な情報集めてあの話ってそういうことなの…みたいな楽しみ方するゲームだよ Retur of the Obra Dinnみたいな感じか ゲームの方でわかりやすいオチとかなくて考察しなくちゃいけない
63 21/09/01(水)16:03:28 No.841488081
まずババアがストーリー読んで考察してみたいなゲーム不向きな感じがある
64 21/09/01(水)16:03:34 No.841488111
途中で寝たけど弱り切ったババアの一人称がわんたんになったって聞いてだめだった
65 21/09/01(水)16:03:34 No.841488114
ガチで凹んでてダメだった
66 21/09/01(水)16:03:58 No.841488204
ババアはキャラメイクあるゲームやらせると無敵
67 21/09/01(水)16:04:20 No.841488284
人格制御できなくなったか
68 21/09/01(水)16:04:25 No.841488304
7時間あたりで見直したら死にそうでダメだった
69 21/09/01(水)16:04:35 No.841488346
おばあちゃんはキャラメイクだけで 取れ高充分あるってすげえよ
70 21/09/01(水)16:04:39 No.841488359
>途中で寝たけど弱り切ったババアの一人称がわんたんになったって聞いてだめだった 素のすあだってわんたんなんだ…
71 21/09/01(水)16:05:03 No.841488444
なんで早く切り上げなかったんだよ!
72 21/09/01(水)16:05:19 No.841488515
ときメモの前にやった乙女ゲーもAV撮影始まってドン引きしてたよね
73 21/09/01(水)16:05:36 No.841488579
わんたんじんかくのやつがタンクになったんだな
74 21/09/01(水)16:05:38 No.841488587
下ネタ捌けないババア
75 21/09/01(水)16:05:44 No.841488612
ババアはほらフェミニストだから
76 21/09/01(水)16:05:48 No.841488626
>なんで早く切り上げなかったんだよ! 一度やめたら絶対に二度とやらないから おばあちゃんあんまり途中でゲーム投げないし
77 21/09/01(水)16:05:55 No.841488650
ゲーム情報あさりたくないのは分かるけど最初からジャンルすら曖昧な状態で実況しちゃうのは駄目すぎる…
78 21/09/01(水)16:05:57 No.841488661
いやむしろキャラメイクで取れ高ない人はゲーム実況引退した方が良くないか
79 21/09/01(水)16:06:17 No.841488721
>下ネタ捌けないババア 慰安婦のくせによ
80 21/09/01(水)16:06:19 No.841488728
だって主人公が私はレズのオナニー狂いです誰々とセックスしましたとか暴露するゲームだもん うんこで笑ってるおばあちゃんには辛すぎる
81 21/09/01(水)16:06:27 No.841488760
書き込みをした人によって削除されました
82 21/09/01(水)16:06:40 No.841488808
>いやむしろキャラメイクで取れ高ない人はゲーム実況引退した方が良くないか この前ブラボのキャラメイク3分で終わらせたやついたけど…
83 21/09/01(水)16:06:48 No.841488836
エンタメに出来なかった自分を責めるなんて 意識高かったんだなババア
84 21/09/01(水)16:06:49 No.841488839
からくり人形作り配信いいよね
85 21/09/01(水)16:06:53 No.841488855
わんたんぶたたんはイマジナリフレンドだからいつでも脳内にいるけどVBはキャラクターだからバーチャルおばあちゃんだよって自己暗示かけないと崩れる
86 21/09/01(水)16:07:03 No.841488900
後半ガチで死にそうになってた
87 21/09/01(水)16:07:20 No.841488956
実況自体に自信無くしててダメだった
88 21/09/01(水)16:07:36 No.841489026
所謂お笑い的なゲーム実況やってる人でキャラメイクで取れ高無い人は実況自体向いてないよね
89 21/09/01(水)16:07:51 No.841489094
VBは自由な発想力が持ち味だからガチガチに固めたゲームはだめな気がする
90 21/09/01(水)16:08:06 No.841489157
配信のために数時間事前プレイしろとは言わないがリサーチはしようよ まあ最初森やる気で急遽変更になったけどさ
91 21/09/01(水)16:08:12 No.841489181
葬式みたいな配信だったなババア
92 21/09/01(水)16:08:55 No.841489346
ゲームの方にヘイト集まってるのがひどい
93 21/09/01(水)16:08:55 No.841489349
途中コンビニ行ったの笑った
94 21/09/01(水)16:09:17 No.841489445
>ゲームの方にヘイト集まってるのがひどい これが配信者の本質
95 21/09/01(水)16:09:18 No.841489447
あんなふざけた配信してるのに真摯で真面目すぎるだろ
96 21/09/01(水)16:09:22 No.841489462
「楽しかった?」
97 21/09/01(水)16:09:41 No.841489523
>ゲームの方にヘイト集まってるのがひどい 個人的にすごく好きなゲームだからノリでクソゲー扱いされてて悲しい
98 21/09/01(水)16:09:45 No.841489543
アンダーテールにしろヴァルハラにしろ一人でやってああよかったなって味わうゲームなのに こういう茶化して遊ぶ実況者に勧める奴って確実にファンじゃないだろ
99 21/09/01(水)16:10:10 No.841489640
ゲーム性が虚無は酷すぎるけど笑った
100 21/09/01(水)16:10:58 No.841489793
口直しにぶたたんスイッチ3見ろ
101 21/09/01(水)16:11:04 No.841489845
>ゲーム性が虚無は酷すぎるけど笑った アクションとは
102 21/09/01(水)16:11:13 No.841489871
やり直しのときに渡した酒の量で反応全然変わってたのに気付いてなかったぽいのがな…
103 21/09/01(水)16:11:18 No.841489897
泥酔配信とかババア弱るとガチ恋勢が沸いてくる
104 21/09/01(水)16:11:37 No.841489967
特にヴァルハラは実況者泣かせで有名なゲームなのにな…
105 21/09/01(水)16:11:48 No.841490010
こういう時勧めた側もプレイする側も得しないからサックリ切り上げた方がいいんだよな
106 21/09/01(水)16:12:32 No.841490159
まあなんかバーテン体験するアクションゲーみたいなのだと勘違いしてやる人多いんだよなこれ
107 21/09/01(水)16:12:43 No.841490187
朝6時ぐらいまで放送してた?っぽいけど途中でやめておけばよかったのに…
108 21/09/01(水)16:12:44 No.841490189
多分勧めたヘルパーもヴァルハラやったことないやつ 漠然とした高評価とバーテンをするって情報だけで勧めただろうな
109 21/09/01(水)16:12:45 No.841490192
さょちゃんやる気になったからよかった
110 21/09/01(水)16:13:01 No.841490250
>泥酔配信とかババア弱るとガチ恋勢が沸いてくる オフパコ狙い…ってやちゅなのかなぁ…
111 21/09/01(水)16:13:02 No.841490256
終盤虚ろな目でボタン連打してるのがマジで死にかけの老人みたいで笑っちゃった
112 21/09/01(水)16:13:20 No.841490308
確かに面白いんだけど配信者泣かせのゲームって割とあるよね…
113 21/09/01(水)16:13:57 No.841490445
しかしババアと言ったらフロムゲーを始めとした初見プレイだし…
114 21/09/01(水)16:14:01 No.841490456
プレイヤー側が能動的にやれることがほぼ皆無だからなこれ
115 21/09/01(水)16:14:11 No.841490497
コーヒートークぐらいにしておけばいいものを…
116 21/09/01(水)16:14:16 No.841490518
すとり~みんぐチャンの話とか茶化してはいるけど実況してる側にとっては痛いところ刺されるだろうし話もアッパーにならないからテンション維持出来ないんだろうな
117 21/09/01(水)16:14:41 No.841490621
反省会するババアが一番面白かった
118 21/09/01(水)16:14:45 No.841490634
>確かに面白いんだけど配信者泣かせのゲームって割とあるよね… 大神とかすごくいいゲームなんだけど面白く実況できる人あんまり見ない気がする
119 21/09/01(水)16:14:47 No.841490642
ロケハンしてから初見プレイしろ
120 21/09/01(水)16:14:58 No.841490683
>コーヒートークぐらいにしておけばいいものを… あっちはシモとかほぼないし何よりゲーム自体が短いしね ヴァルハラはまぁまぁボリュームあるからなぁ
121 21/09/01(水)16:15:00 No.841490689
BGMがいいゲームって前情報しかないのにアーカイブ見るの怖くなってきちまったよ
122 21/09/01(水)16:15:08 No.841490715
学怖とかのノベルゲーを面白く実況できる人って凄いんだなって思った
123 21/09/01(水)16:15:16 No.841490740
https://youtu.be/0tvnC9nz_pA?t=8h25m33s
124 21/09/01(水)16:15:45 No.841490844
あんだけ死にそうになってたのにつまんないって一言も言わなかったのは立派
125 21/09/01(水)16:15:49 No.841490870
昔killer7勧められた配信者でこういう状況見たわ
126 21/09/01(水)16:15:56 No.841490898
ここで見たブラックラグーンの会話シーンを見てるだけの感じというレスが忘れられない 一人で少しずつやるならいいけど実況しながら長時間は無理だわ
127 21/09/01(水)16:16:01 No.841490910
勘違いサイバーパンクのイメージで扱ってる人は偶にいるけどますプレイしてないだろうなと思う
128 21/09/01(水)16:16:07 No.841490936
なんか最近チャット欄で文芸部勧めてくる人をよく見るな
129 21/09/01(水)16:16:20 No.841490990
>学怖とかのノベルゲーを面白く実況できる人って凄いんだなって思った むしろ学怖はツッコミ所も結構あるしババアなら上手く捌けるんじゃないかな ヴァルハラはちょっと相性が悪すぎた
130 21/09/01(水)16:16:27 No.841491018
キャラに入れ込まないで茶化しながらやるタイプの実況者には向いてない 委員長とかも割とそのタイプ
131 21/09/01(水)16:16:37 No.841491052
>BGMがいいゲームって前情報しかないのにアーカイブ見るの怖くなってきちまったよ 作中のいろんな情報を自分で整理して世界観を楽しむゲームなのでそのあたりをちゃんと考察とかしてくれない人の実況はすっごく苦痛だぞ
132 21/09/01(水)16:16:39 No.841491060
倍速でもちょっとつらい長さだな…
133 21/09/01(水)16:16:45 No.841491088
>学怖とかのノベルゲーを面白く実況できる人って凄いんだなって思った あれは小話が多いし一つ一つ起承転結あるからむしろやりやすい
134 21/09/01(水)16:16:46 No.841491097
ヴァルハラはシモネタがエゲツないからな…
135 21/09/01(水)16:16:50 No.841491112
ヴァルハラ配信チャレンジ
136 21/09/01(水)16:17:25 No.841491232
結局アーカイブ残したの?
137 21/09/01(水)16:17:28 No.841491240
ノベルゲーはせめて動画ならな…生配信はちょっと…
138 21/09/01(水)16:17:38 No.841491281
メン限送りにするかもとか言ってるし3分まとめも無さそうだな…
139 21/09/01(水)16:17:47 No.841491318
>なんか最近チャット欄で文芸部勧めてくる人をよく見るな 男いないならやらないよ!
140 21/09/01(水)16:17:52 No.841491337
そもそもノベルゲーで配信はかなり無茶なのでは
141 21/09/01(水)16:18:00 No.841491375
茶化すにしてもヴァルハラの登場人物ってヒネた言い回しが多いから解釈してツッコむまでの工程がながい まあ配信に向かない
142 21/09/01(水)16:18:02 No.841491388
ババアの弱点がガチめな下ネタって面白いな
143 21/09/01(水)16:18:09 No.841491408
昔のババアなら自衛できてたと反省できたのは転機だった 反省会面白かった
144 21/09/01(水)16:18:31 No.841491474
>なんか最近チャット欄で文芸部勧めてくる人をよく見るな 無料なの知らずにサントラ買わされて発狂してた人は面白かった
145 21/09/01(水)16:18:31 No.841491478
>ババアの弱点がガチめな下ネタって面白いな このババア実は清楚なのでは?
146 21/09/01(水)16:18:36 No.841491495
おべぇちゅんのGS3配信見たいけど携帯機しかないんだな
147 21/09/01(水)16:18:43 No.841491523
廃深やって欲しい
148 21/09/01(水)16:18:51 No.841491558
>>学怖とかのノベルゲーを面白く実況できる人って凄いんだなって思った >むしろ学怖はツッコミ所も結構あるしババアなら上手く捌けるんじゃないかな >ヴァルハラはちょっと相性が悪すぎた 学怖は大昔にやってる
149 21/09/01(水)16:18:54 No.841491571
>ノベルゲーはせめて動画ならな…生配信はちょっと… GSはめっちゃ楽しんでる!
150 21/09/01(水)16:18:55 No.841491580
そもそも世界観を架空にしてるだけでそれぞれのエピソードは当時のベネズエラベースに脚色してるからネタ要素殆ど無い…
151 21/09/01(水)16:19:51 No.841491799
>GSはめっちゃ楽しんでる! 言い方悪いけど乙女ゲーってめっちゃネタにしやすいし…
152 21/09/01(水)16:19:55 No.841491811
>おべぇちゅんのGS3配信見たいけど携帯機しかないんだな psp持ってるから4の発売日前にやろうかなって言ってた
153 21/09/01(水)16:20:04 No.841491849
GSは選択肢とか今日何やるかとかそういう要素が絡むし…
154 21/09/01(水)16:20:16 No.841491895
ババアはシナリオ破壊するタイプだからシナリオ破壊してもいいくらい自由度があるかそもそもシナリオが薄くて自分で考察するタイプかグリリバの出てる乙女ゲーしか向いてない
155 21/09/01(水)16:20:18 No.841491903
乙女ゲーは男がやるとシリアスな笑いとしてツッコミながらやれるからな
156 21/09/01(水)16:20:26 No.841491942
>このババア実は清楚なのでは? 大正生まれだからな
157 21/09/01(水)16:20:55 No.841492054
GSのときのコメント欄ちょっとおべーちゅんに優しくて女ヘルパーが増えてる気がする
158 21/09/01(水)16:21:19 No.841492150
俺はテルの話で普通に泣いたちょろい男だよ…
159 21/09/01(水)16:21:28 No.841492189
薄桜鬼とか勧められてたけどあれノベルゲーだからいまいちノれなさそう
160 21/09/01(水)16:21:31 No.841492199
ヴァルハラのコメント欄も今までにないくらい優しかったよ
161 21/09/01(水)16:21:56 No.841492289
ノベルゲーは茶化せるゲームと茶化せないゲームがあるからな…
162 21/09/01(水)16:22:16 No.841492371
おべぇちゅんなんだかんだVの黎明期からずっと個人で生き残ってる猛者だよなぁ
163 21/09/01(水)16:22:20 No.841492387
昔はちょろっとやってたわんぶたでのゲーム配信やってほしい
164 21/09/01(水)16:23:45 No.841492746
>昔はちょろっとやってたSHIZUKAでのゲーム配信やってほしい
165 21/09/01(水)16:24:00 No.841492810
8.31ヴァルハラ事件があったからさよちゃん復活の可能性も出てきたみたいだな…
166 21/09/01(水)16:24:08 No.841492837
>おべぇちゅんなんだかんだVの黎明期からずっと個人で生き残ってる猛者だよなぁ Vの黎明期どころか今はなきニコニコ時代からキャラクタ実況やらなんやらでやってる古強者だし…
167 21/09/01(水)16:24:09 No.841492839
ヒのリプ欄がヘラった女配信者を慰める囲いみたいになってて笑う
168 21/09/01(水)16:24:38 No.841492948
>昔はちょろっとやってたシャアでのゲーム配信やってほしい
169 21/09/01(水)16:24:38 No.841492950
ときメモはあの時代のゲームでおばあちゃんちゃんみたいな遊びがあるのが強い
170 21/09/01(水)16:24:39 No.841492957
30日間続く 客みんな酒飲んでるので下ネタ多い 世界観が独特 だから人は選ぶよ 俺は好き
171 21/09/01(水)16:24:57 No.841493038
>薄桜鬼とか勧められてたけどあれノベルゲーだからいまいちノれなさそう ストーリー真面目だしネタにしづらいと思う
172 21/09/01(水)16:25:24 No.841493126
エルモラジオ好き
173 21/09/01(水)16:25:37 No.841493186
さょちゃんと小野ちゃんのゲーム実況とかも見てみたいな…
174 21/09/01(水)16:25:47 No.841493209
知らないゲームだけど割と印象最悪になったから こういうゲーム配信も考えものだな
175 21/09/01(水)16:25:50 No.841493222
ゲームはとにかくいいが配信でやるとなると人を選ぶ >俺は好き
176 21/09/01(水)16:26:08 No.841493302
自分でやったら面白いようn…逆に俺は女配信者にシモネタ読ませて喜ぶタイプのキモオタ以外がなぜこのゲームも配信者にすすめる人が多いのかよくわかんない
177 21/09/01(水)16:26:17 No.841493336
>コーヒートークぐらいにしておけばいいものを… 教育ドラマを思わせるような安定した結末 今度2が出るくらいウケたというのも分かるわ
178 21/09/01(水)16:26:17 No.841493339
紙芝居ゲーの実況なんてクソミソに茶化すくらいしか面白味ねーしなぁ
179 21/09/01(水)16:26:34 No.841493408
ノベルゲー区分ならひぐらしとかは実況ウケしやすいのかな もうネタ分かってる人ばっかだろうけど
180 21/09/01(水)16:27:11 No.841493538
さょちゃんのゲーム配信はちょっと…
181 21/09/01(水)16:27:11 No.841493539
>ノベルゲー区分ならひぐらしとかは実況ウケしやすいのかな >もうネタ分かってる人ばっかだろうけど ひぐらしはあまりにも長いから無理 絶対ダレる
182 21/09/01(水)16:27:50 No.841493701
ひぐらし鬼隠しだけならどんぐらいなんだ…?
183 21/09/01(水)16:28:09 No.841493754
>ノベルゲー区分ならひぐらしとかは実況ウケしやすいのかな >もうネタ分かってる人ばっかだろうけど ないよ えーおーへーとかそんな反応くらいしか出ないだろ実況なんて
184 21/09/01(水)16:28:09 No.841493755
>ゲーム性が虚無は酷すぎるけど笑った あれ客に指定された通りの最適の酒以外を出すと分岐する要素があるから虚無というのも間違ってるんだよ すげえ分かりづらいけど
185 21/09/01(水)16:28:11 No.841493765
今28英雄なんてやったら絶対低評価だらけになるわ
186 21/09/01(水)16:28:23 No.841493810
おべぇちゅんガチ恋勢いるの?
187 21/09/01(水)16:28:43 No.841493892
恋愛ゲーとかやってるババアは面白いから恋愛ゲーとノベライズゲーの線引きは出来なかったのかもしれない
188 21/09/01(水)16:28:48 No.841493903
>あれ客に指定された通りの最適の酒以外を出すと分岐する要素があるから虚無というのも間違ってるんだよ >すげえ分かりづらいけど 虚無って程じゃないけどゲーム性って言われても困るくらいだな
189 21/09/01(水)16:29:01 No.841493946
>おべぇちゅんガチ恋勢いるの? 女性リスナー率めちゃくちゃ高いから結構いるかもしれない
190 21/09/01(水)16:29:08 No.841493970
>知らないゲームだけど割と印象最悪になったから そう言うことは触ってから言え
191 21/09/01(水)16:29:19 No.841494024
テニプリのドキサバとかは結構おべーちゅんにも向いてそう
192 21/09/01(水)16:29:19 No.841494027
コーヒートークのリスペクト先がヴァルハラときいたけどこれが倍あるなら普通に配信向かねえな…
193 21/09/01(水)16:29:30 No.841494068
小学生5年生メスが マリオカートをプレイしたいと 思います たけしさ~ん
194 21/09/01(水)16:29:30 No.841494071
ていうかノベルゲーは面白くてもつまらなくてもクソ長くなるんだからやめた方がいいって! ルート多くて周回前提のゲームならまだいいけどテニプリの乙女ゲーとか
195 21/09/01(水)16:29:46 No.841494137
ヴァルハラ買ったけど文体と雰囲気が合わなくてやめちゃった 好きな人は好きなタイプの一人でひっそり楽しむゲームだと思う 何で実況しちゃったの…
196 21/09/01(水)16:29:51 No.841494156
昔の意識高い系エロゲーとか好きな人は好きだよ多分
197 21/09/01(水)16:29:54 No.841494167
>自分でやったら面白いようn…逆に俺は女配信者にシモネタ読ませて喜ぶタイプのキモオタ以外がなぜこのゲームも配信者にすすめる人が多いのかよくわかんない 俺がやって面白かったから俺の好きな配信者も気にいるはず!という厄介ファンの考えじゃないかな 自分一人のプレイと人に見られながら実況配信は全然違うのに分からないタイプ
198 21/09/01(水)16:29:58 No.841494193
>虚無って程じゃないけどゲーム性って言われても困るくらいだな ゲーム性ってなに?ガチャガチャボタン操作すること?
199 21/09/01(水)16:30:14 No.841494248
Vで流行った文芸部とかですらまあまあ長いしな…
200 21/09/01(水)16:30:22 No.841494283
ニコニコの頃は30代の独身男性がメインの視聴者層だったのに…
201 21/09/01(水)16:30:27 No.841494305
ゲームのファンも視聴者も本人も損しかしてねえな…
202 21/09/01(水)16:30:33 No.841494330
テニプリなら最強チームを結成せよがおばあちゃん向けだと思う
203 21/09/01(水)16:30:43 No.841494364
そもそもおべぇちゃんに下ネタ読ませてどうすんだ
204 21/09/01(水)16:31:02 No.841494430
そもそもADVって配信向きではなくないか?
205 21/09/01(水)16:31:03 No.841494433
>テニプリなら最強チームを結成せよがおばあちゃん向けだと思う あれクソプレミア付いてなかったっけ アーカイブスとかであるの?
206 21/09/01(水)16:31:08 No.841494463
>虚無って程じゃないけどゲーム性って言われても困るくらいだな ノベルゲーでこれ以上何を求めるんだ?その要素はプレイ中ノイズにならないのか?
207 21/09/01(水)16:31:10 No.841494471
乙女ゲーっていうかときメモはちゃんと飽きさせないように作ってるんだからそりゃ面白いよ
208 21/09/01(水)16:31:17 No.841494485
またホストクラブてぃねで発散してくれ
209 21/09/01(水)16:31:20 No.841494492
突然シャアになるVBは面白かった
210 21/09/01(水)16:31:35 No.841494547
ハマる人がハマるのはわかるけど同じぐらい合わない人は合わないと思うよ 基本キャラ同士の会話見てるだけだし
211 21/09/01(水)16:31:35 No.841494549
こうなったら辛いから逆に好きなゲームとか勧めにくいけどな
212 21/09/01(水)16:31:38 No.841494558
>なぜこのゲームも配信者にすすめる人が多いのかよくわかんない 刺さるやつには刺さるから! を声高らかに布教し続けた結果だよ 相手の趣向を無視して勧めてるの
213 21/09/01(水)16:31:50 No.841494599
ヴァルハラってそんな長いんだ…coffeeの方好きだったから今度普通にセールやってたら買うつもりだ
214 21/09/01(水)16:32:07 No.841494674
プレイしたけど確かにゲーム性は虚無だとは思うよ… ADVでの選択肢がカクテル作りになっただけだし面倒だと思う人はいると思う
215 21/09/01(水)16:32:09 No.841494679
>こうなったら辛いから逆に好きなゲームとか勧めにくいけどな だからこうして右も左も同じゲーム性を実況する
216 21/09/01(水)16:32:10 No.841494686
まだパラやってるしオリンピックやらんかな
217 21/09/01(水)16:32:23 No.841494729
多分今頃ぶたたんに心無い事言われまくってるよ
218 21/09/01(水)16:32:32 No.841494769
>知らないゲームだけど割と印象最悪になったから >そう言うことは触ってから言え 本当は面白いゲームなのかもしれないけど あの配信が初見ならどう足掻いても手を出そうと思わないです…金貰っても無理かも
219 21/09/01(水)16:32:42 No.841494804
動画の実況と生放送の実況でもまた違うというか
220 21/09/01(水)16:32:47 No.841494826
>ハマる人がハマるのはわかるけど同じぐらい合わない人は合わないと思うよ >基本キャラ同士の会話見てるだけだし その会話も結構癖があるしね
221 21/09/01(水)16:32:48 No.841494829
アンテみたいなファン層だな
222 21/09/01(水)16:32:57 No.841494866
まあどういうゲームか把握せずに長時間配信続けたババアにも非はあるし反省してるから…
223 21/09/01(水)16:32:59 No.841494870
>ゲームのファンも視聴者も本人も損しかしてねえな… おべえちゅんは初心に帰るきっかけになったから…
224 21/09/01(水)16:33:01 No.841494878
久々におばあちゃんの配信見ようと思うが最近のオススメある?
225 21/09/01(水)16:33:13 No.841494934
>ヴァルハラってそんな長いんだ…coffeeの方好きだったから今度普通にセールやってたら買うつもりだ 上にあるように数時間遊んで完結するようなスタイルじゃなくて酒飲みながらだらだらキリの良いところまでやる作品だから…
226 21/09/01(水)16:33:15 No.841494940
>本当は面白いゲームなのかもしれないけど >あの配信が初見ならどう足掻いても手を出そうと思わないです…金貰っても無理かも 合う合わないははっきり分かれるゲームだから無理にやることはない
227 21/09/01(水)16:33:15 No.841494941
>久々におばあちゃんの配信見ようと思うが最近のオススメある? とりあえず夏休み見とけ
228 21/09/01(水)16:33:16 No.841494942
ダイパリメイク出たらまたポケモン実況やってくれるかな
229 21/09/01(水)16:33:23 No.841494982
配信映えするかとか配信者の性格に合ってるかとか一切考慮せずただ自分が好きだからって理由だけで奨める明らかに社会経験足りてないお子様みたいな奴は居る
230 21/09/01(水)16:33:28 No.841494997
ノベライズゲーでも街みたいな奴なら選択肢も考えるし絵面上の突っ込みどころも多い
231 21/09/01(水)16:33:29 No.841495002
ちょっとムキムキしてる「」が居て噴く
232 21/09/01(水)16:33:30 No.841495011
そもそもノベルゲーと配信者ってあんまマッチしてねえ気がするんだよな…
233 21/09/01(水)16:33:32 ID:V95X05tw V95X05tw No.841495016
削除依頼によって隔離されました >まあどういうゲームか把握せずに長時間配信続けたババアにも非はあるし反省してるから… いやゲームがゴミだっただけでババアは悪くないだろ…
234 21/09/01(水)16:33:36 No.841495026
好きなゲームだから共感してほしい気持ちと実況して面白いゲームなのかどうか分けて考えられない人はたまにいる
235 21/09/01(水)16:33:37 No.841495038
配信者も事前にロケハンぐらいしとけよ ここ数日で出たようなゲームじゃないんだからネタバレなしでもおおよそのプレイ時間くらいわかるだろ
236 21/09/01(水)16:33:38 No.841495045
>久々におばあちゃんの配信見ようと思うが最近のオススメある? お絵描きのやちゅ
237 21/09/01(水)16:33:42 No.841495056
でろがやってていけるんだ…ってなったゲーム
238 21/09/01(水)16:33:53 No.841495102
>いやゲームがゴミだっただけでババアは悪くないだろ… 信者のやちゅ…なのかなぁ
239 21/09/01(水)16:33:55 No.841495107
このスレのファンらしき人の擁護見てもアンテみたいでダメだった
240 21/09/01(水)16:34:09 No.841495161
>上にあるように数時間遊んで完結するようなスタイルじゃなくて酒飲みながらだらだらキリの良いところまでやる作品だから… なるほどなあ 面白さはともかくこれ系ってシナリオじっくり楽しむタイプだから配信難しいよね
241 21/09/01(水)16:34:13 No.841495181
ちゅりばりの多いスレッドだねぇ
242 21/09/01(水)16:34:16 ID:V95X05tw V95X05tw No.841495197
削除依頼によって隔離されました >ちょっとムキムキしてる「」が居て噴く 自分が大好きなゲーム貶されてムキムキしてんだろうなってのが如実にわかる
243 21/09/01(水)16:34:16 No.841495198
>あれクソプレミア付いてなかったっけ >アーカイブスとかであるの? もうとっくに値段落ち着いてるよ
244 21/09/01(水)16:34:18 No.841495208
動画勢のくせに他を煽れるほど偉いのか?
245 21/09/01(水)16:34:34 No.841495281
アンダーテイルとか好きそう
246 21/09/01(水)16:34:40 No.841495301
本物のオラ夏の方もやらないとねえって言ってたけどあれも結構きついと思う実況
247 21/09/01(水)16:34:42 No.841495307
ADVゲームとかVの朗読配信みたいになるだけじゃね
248 21/09/01(水)16:34:55 No.841495368
VBの信者喧嘩腰で怖
249 21/09/01(水)16:35:15 No.841495434
>VBの信者喧嘩腰で怖 恐ろしいねぇ
250 21/09/01(水)16:35:23 No.841495468
VBのスレで対立煽りしてるやつ初めて見た
251 21/09/01(水)16:35:32 No.841495509
ゲームのファンが厄介みたいな方向に持ってくの無理でしょ…
252 21/09/01(水)16:35:33 No.841495516
川行け
253 21/09/01(水)16:35:38 ID:V95X05tw V95X05tw No.841495533
>ADVゲームとかVの朗読配信みたいになるだけじゃね だから基本的にVの声聞いてシコってるようなキモオタ囲ってるやつしかやらない
254 21/09/01(水)16:35:44 No.841495561
ヴァルハラとVBの対立煽りして誰が得をするんだ
255 21/09/01(水)16:35:45 No.841495567
雑すぎる・・・
256 21/09/01(水)16:35:51 No.841495597
>VBのスレで対立煽りしてるやつ初めて見た VBが基本全方位と対立してるからな…
257 21/09/01(水)16:36:00 ID:V95X05tw V95X05tw No.841495642
削除依頼によって隔離されました >ゲームが名作みたいな方向に持ってくの無理でしょ…
258 21/09/01(水)16:36:02 No.841495647
>自分が大好きなゲーム貶されてムキムキしてんだろうなってのが如実にわかる そればっかりはまぁおかしな事じゃないさ ばばあだってそんな感じになっちゃうから凹んだんじゃねぇかな
259 21/09/01(水)16:36:02 No.841495651
雑でこわ~…
260 21/09/01(水)16:36:05 No.841495663
ケアしなきゃ
261 21/09/01(水)16:36:09 No.841495680
対立煽りが酷くなってきて恐ろしいねぇ…
262 21/09/01(水)16:36:20 No.841495725
>VBのスレで対立煽りしてるやつ初めて見た アングロサクソンかい!?
263 21/09/01(水)16:36:32 No.841495778
>ケアしなきゃ これが老人介護の本質
264 21/09/01(水)16:36:32 No.841495779
でもかまいたちや弟切草は面白かったな
265 21/09/01(水)16:36:32 No.841495780
最近のだと老害配達面白いよ
266 21/09/01(水)16:36:33 No.841495785
非常に不愉快です てぃね
267 21/09/01(水)16:36:54 No.841495862
これが配信者の囲いの本質ってヤツかい?
268 21/09/01(水)16:37:05 No.841495905
イケイケなストリーマーが意気揚々と店入ってきて 店出る頃には初心取り戻してくってのなんかいかにもこのゲームっぽくない? 一周回ってすごいそれらしい気がしてきた
269 21/09/01(水)16:37:43 No.841496056
VBの対立煽りもヴァルハラの対立煽りも見たことないから煽りたいだけの人がいるんじゃないか
270 21/09/01(水)16:38:18 No.841496189
ヴァルハラじゃなくてロード96とかのほうがババアにあってるだろ
271 21/09/01(水)16:38:44 No.841496286
>非常に不愉快です >てぃね これまだ実験なんでぇ
272 21/09/01(水)16:38:59 No.841496351
ババアはイケイケストリーマーだった…?
273 21/09/01(水)16:39:28 No.841496457
いやもうノベルゲーはやらん方がいいだろ アクション薦めてやれ
274 21/09/01(水)16:39:36 No.841496489
>イケイケなストリーマーが意気揚々と店入ってきて >店出る頃には初心取り戻してくってのなんかいかにもこのゲームっぽくない? >一周回ってすごいそれらしい気がしてきた ゲームが"完成"したな…
275 21/09/01(水)16:40:00 No.841496561
配信中に酒を買いに行くのは今までに無い斬新なスタイルだと思う ババアのヘブンズドアー好き
276 21/09/01(水)16:40:22 No.841496656
アクションはアクションでもアウトラストとかすごい反応に困る出来だったからなあ…
277 21/09/01(水)16:40:43 No.841496719
なんか普段煽ってるババアなのに反省しててそこら辺はちゃんとしてるんだなと思った
278 21/09/01(水)16:40:48 No.841496744
ノベルゲーは配信としては初心者向けだよ 流れてる文章のリアクションとればいいだけだもん 唯一の問題はリアクション取れる文章かどうかだけ
279 21/09/01(水)16:41:12 No.841496840
8時間半か…ちまちま見ていこうかな
280 21/09/01(水)16:41:26 No.841496884
アウトラストは最初の侵入するあたりが怖さのピークだしな…
281 21/09/01(水)16:41:32 No.841496910
>流れてる文章のリアクションとればいいだけだもん 気軽に言ってくれるなぁ……
282 21/09/01(水)16:41:55 No.841497018
アウトラストもエグいんだよな 多分今回のこれもだけどエグいゲームは合わない気がする
283 21/09/01(水)16:42:12 No.841497070
>ノベルゲーは配信としては初心者向けだよ >流れてる文章のリアクションとればいいだけだもん >唯一の問題はリアクション取れる文章かどうかだけ それは自分でノベルゲー配信した上での感想?
284 21/09/01(水)16:42:16 No.841497094
>アクションはアクションでもアウトラストとかすごい反応に困る出来だったからなあ… あのゲームあっちこっちでプレイされてるのわりと謎だな…
285 21/09/01(水)16:42:18 No.841497103
おべえちゅんのGS2は面白かったけど 爆弾忘れがちですごいハラハラした
286 21/09/01(水)16:42:45 No.841497213
子ども向け目指してるおばあちゃんだからな
287 21/09/01(水)16:43:04 No.841497283
>アウトラストもエグいんだよな >多分今回のこれもだけどエグいゲームは合わない気がする というか単純にお話整理しないと何が行われてたのかわかんないタイプのゲーム向いてないと思う… オブラディンも半分当てずっぽうみたいになってたし
288 21/09/01(水)16:43:37 No.841497421
最近調子に乗って雑になってたと自己分析する配信になるとはな まぁ結構酔ってたんだけど…
289 21/09/01(水)16:43:41 No.841497432
最近いいゲーム無いよねぇ…リメイクとかそんなんばっかりでねぇ…
290 21/09/01(水)16:44:06 No.841497523
アウトラストは面白い人は面白くやってるし別にケチ付ける要素ないよ
291 21/09/01(水)16:44:11 No.841497542
アウトラストは1はいいと思うんだけど2とかDLCがちょっとね…
292 21/09/01(水)16:44:23 No.841497599
BloodborneとかSEKIROは初見詐欺してたけどやっぱりガチ初見よりは初見詐欺のほうがいいのかもね
293 21/09/01(水)16:44:54 No.841497722
FF14とかもそうだったけど詐欺がやりやすいんだろうな
294 21/09/01(水)16:44:59 No.841497741
>それは自分でノベルゲー配信した上での感想? うん! オススメは私におまカフェ!
295 21/09/01(水)16:45:50 No.841497935
配信者が客で出てきた辺りで視聴者のラジコンになるなとか言ってたのに 最近まんまラジコンだったよねVB
296 21/09/01(水)16:45:53 No.841497939
本当に初見だとバイオのヴィレッジ初回みたいな悲惨なことになるからな…あれは次で持ち直したのが凄いけど
297 21/09/01(水)16:45:53 No.841497942
>BloodborneとかSEKIROは初見詐欺してたけどやっぱりガチ初見よりは初見詐欺のほうがいいのかもね 初見のババアグダるとわかんないわかんないわかんない!以外の引き出しあんまりないからな…
298 21/09/01(水)16:46:14 No.841498043
ときメモGSはババアに絶対向いてると思ったからずっと薦めてたけど やってくれてよかった
299 21/09/01(水)16:46:36 No.841498109
詐欺はちゃんと自分である程度内容事前に考えてるから面白いな 最近のしんちゃんとかも
300 21/09/01(水)16:47:49 ID:V95X05tw V95X05tw No.841498413
>>アクションはアクションでもアウトラストとかすごい反応に困る出来だったからなあ… >あのゲームあっちこっちでプレイされてるのわりと謎だな… 単なるびっくりお化け屋敷だからな ギャーギャーやかましいVがみたい連中にはおおウケよ
301 21/09/01(水)16:47:50 No.841498418
裏でからくり人形作るのとかも忙しかったし…
302 21/09/01(水)16:47:56 No.841498442
>本当に初見だとバイオのヴィレッジ初回みたいな悲惨なことになるからな…あれは次で持ち直したのが凄いけど 最初の逃げ回るとこだけ難易度が特に高いんだよな
303 21/09/01(水)16:48:08 No.841498487
下ネタとガチ差別ネタはネタ潰しになるバーチャルババア
304 21/09/01(水)16:48:28 ID:V95X05tw V95X05tw No.841498548
>アウトラストは面白い人は面白くやってるし別にケチ付ける要素ないよ うーん…
305 21/09/01(水)16:48:35 No.841498588
初心に帰ってGTAしようか
306 21/09/01(水)16:49:06 No.841498697
からくり人形はもれなく失敗してるのが耐えられない
307 21/09/01(水)16:49:19 No.841498759
>初心に帰ってGTAしようか あれも自己主張強いタイプのヘルパー来るときついからな…
308 21/09/01(水)16:49:21 No.841498771
新作のCoDがWW2ものだから 初見詐欺でまた頑張っていこう 発売遠いけど
309 21/09/01(水)16:49:28 No.841498800
まあこのジャンルのゲームは向いてないとかいうのも指示厨のやちゅ……になるかもだから難しいね
310 21/09/01(水)16:49:35 No.841498826
アンテ実況で荒れた後のアンテ2実況みたいな展開を期待してる
311 21/09/01(水)16:49:40 No.841498842
最近物真似芸人(似てない)以外の引き出し減ってない?とは思う
312 21/09/01(水)16:50:02 No.841498907
>うーん… 個人の意見に噛みつかんできもいから
313 21/09/01(水)16:50:20 No.841498968
ソウル系が好きでキャラクリあるゲームだと仁王2とかあるけどあれも初見は難しい上に長いからな…
314 21/09/01(水)16:50:39 No.841499038
>アンテ実況で荒れた後のアンテ2実況みたいな展開を期待してる あの展開は見事だった 最初から狙ってたんじゃないかと思うくらいだった
315 21/09/01(水)16:50:56 No.841499116
ヴァルハラってなんかずっと小粋風なトークするだけのゲームじゃないっけ やってるVいるけどほぼ朗読配信と化してる
316 21/09/01(水)16:51:22 No.841499200
さょちゃんロマサガ実況やれ
317 21/09/01(水)16:51:32 No.841499235
ゲームは悪くないだろ!?
318 21/09/01(水)16:51:41 No.841499266
>最近物真似芸人(似てない)以外の引き出し減ってない?とは思う VBだけでも週一回実況配信に週末おはばばやってるしそれぞれのネタ仕込むので手一杯になってはいそう
319 21/09/01(水)16:52:06 No.841499372
ゲーム自体は悪くないけど実況向きじゃないってだけだろ…
320 21/09/01(水)16:52:11 No.841499389
やっぱ初期の方が尖ってたなと思う時はある FF14とか
321 21/09/01(水)16:52:31 No.841499454
やっぱババアはGTAオンラインだよ
322 21/09/01(水)16:52:52 No.841499529
クソゲーじゃん!ってコメント出てきたあたりで離脱したけどそんな事になってたの…
323 21/09/01(水)16:53:24 No.841499660
弟者に本気で勝ちたいならここで本気で悩んで乗り切るしかない
324 21/09/01(水)16:53:43 No.841499737
成功して牙が抜かれたやちゅ……かなぁ?
325 21/09/01(水)16:53:57 No.841499786
ゲームにヘイト向くのも可笑しくない!?
326 21/09/01(水)16:54:59 No.841500029
炎上しないコツは謝罪しない事!
327 21/09/01(水)16:54:59 No.841500031
集中力というかテンション維持のためにほぼほぼ毎回酒煽ってるし元からババア維持するのが辛そうな節はある
328 21/09/01(水)16:54:59 No.841500033
>成功して牙が抜かれたやちゅ……かなぁ? わんぶたはむしろ好調だからVBのキャラクターがマンネリ化してるだけ
329 21/09/01(水)16:54:59 ID:V95X05tw V95X05tw No.841500037
削除依頼によって隔離されました >>うーん… >個人の意見に噛みつかんできもいから 大好きなゲームが貶されて悔しい気持ちはわかるけどそんな怒らないで
330 21/09/01(水)16:55:03 No.841500053
酒飲みながら深夜に1人でコソコソやるようなゲームなのになんで勧めちゃったの…
331 21/09/01(水)16:55:12 No.841500096
>ゲームにヘイト向くのも可笑しくない!? ムカつくよなあ
332 21/09/01(水)16:55:19 No.841500123
自分でゲームやらないから実況映えするかだけがゲームの評価基準になってる人はいる
333 21/09/01(水)16:55:47 No.841500215
正直このままファンが煮詰まって行くとどうなるかは気になる
334 21/09/01(水)16:56:28 No.841500362
>>ちょっとムキムキしてる「」が居て噴く >自分が大好きなゲーム貶されてムキムキしてんだろうなってのが如実にわかる いやまあこれでクソゲー認定とかされても困るわ…
335 21/09/01(水)16:56:30 No.841500369
スアダらしい
336 21/09/01(水)16:56:49 No.841500438
俺何が辛いかってVBがガチでつまらない配信をしたと反省する姿を見とうなかった
337 21/09/01(水)16:56:51 No.841500442
全然関係無いけどゆめにっき実況してる子思い出したこれそういうゲームじゃないからって意味で
338 21/09/01(水)16:56:55 No.841500458
シン・ジャスティスボーイ作れ
339 21/09/01(水)16:57:00 No.841500472
認知症と言って逃げ切れ
340 21/09/01(水)16:57:09 No.841500506
>自分でゲームやらないから実況映えするかだけがゲームの評価基準になってる人はいる これがV信者の本質
341 21/09/01(水)16:57:30 No.841500586
このケースの場合実況映えするかどうかの評価すっ飛ばしてお薦めした奴がアレっていう逆パターンでは
342 21/09/01(水)16:57:37 No.841500621
>自分でゲームやらないから実況映えするかだけがゲームの評価基準になってる人はいる デスストとか最初それで言われてたな…
343 21/09/01(水)16:57:46 No.841500653
目をつぶりながら無言でクリック連打とかもう実況の次元ではなかったからな流石に おべーちゃんもヘラってたがだからこそ次の一発目でどうくるか気になるところでもある
344 21/09/01(水)16:57:54 No.841500678
ちょっとやればVBに向いてないゲームだって分かるだろうに誰だよ勧めた奴は
345 21/09/01(水)16:58:04 No.841500720
>このスレのファンらしき人の擁護見てもアンテみたいでダメだった 何故積極的にファンを煽りに…
346 21/09/01(水)16:58:18 No.841500769
>大好きなゲームが貶されて悔しい気持ちはわかるけどそんな怒らないで 怒らないから死んで
347 21/09/01(水)16:58:56 No.841500924
ババアスレが釣り堀になるとは…
348 21/09/01(水)16:59:04 No.841500951
アンテのファンみたいは攻撃力高すぎるからやめよう
349 21/09/01(水)16:59:07 No.841500957
楽しかった夏休み 終わり
350 21/09/01(水)16:59:27 No.841501022
おらんおらんばぁの新作ももっとくれ
351 21/09/01(水)16:59:28 No.841501027
いつも通り12時に終わって次回偽って全く別のゲームやれば良かったかな
352 21/09/01(水)16:59:29 No.841501033
>ID:V95X05tw はい
353 21/09/01(水)16:59:33 No.841501046
ヒットマンおばあちゃんもゲームのデキの割りにそんな面白くないなと思ってました
354 21/09/01(水)16:59:46 No.841501100
VBに限らず人気インディーゲーってだけで実況して自爆してるタイプは割と見かける
355 21/09/01(水)16:59:53 ID:V95X05tw V95X05tw No.841501135
削除依頼によって隔離されました VBレベルでも面白く実況できないってもうゲームとしてダメだろ
356 21/09/01(水)16:59:56 No.841501139
>ちょっとやればVBに向いてないゲームだって分かるだろうに誰だよ勧めた奴は ゲームの評価を又聞きしたエアプヘルパーさんかなあ?
357 21/09/01(水)16:59:59 No.841501150
>このケースの場合実況映えするかどうかの評価すっ飛ばしてお薦めした奴がアレっていう逆パターンでは そこを考慮しないで勧められたゲームに手を出したこととロケテ不足への反省だからな…
358 21/09/01(水)17:00:08 No.841501183
>>ID:V95X05tw >はい 本物だなこれ
359 21/09/01(水)17:00:28 No.841501265
このスレ見て痛々しいのはヴァルハラファンじゃなくてVBファンの方じゃね…
360 21/09/01(水)17:00:34 No.841501294
ちょっとーうんちお洩らししてる人いますよー
361 21/09/01(水)17:00:40 No.841501310
>大好きなゲームが貶されて悔しい気持ちはわかるけどそんな怒らないで 貶すくらい嫌な気分になるぐらいなら最初からポリシー曲げて辞めてりゃよかったんじゃないですかね
362 21/09/01(水)17:00:50 No.841501347
>アンテのファンみたいは攻撃力高すぎるからやめよう あれより数は少ないし歳食ってるからしんみり悲しんでるやつのが多い
363 21/09/01(水)17:01:08 No.841501401
ババアにもこんな厄介信者って居るんだ…意外
364 21/09/01(水)17:01:08 No.841501407
スチームのブロック崩しでも実況したほうがウケるぞババア
365 21/09/01(水)17:01:26 No.841501481
うんこでてんのにまだやるの?
366 21/09/01(水)17:01:33 No.841501509
なんでつまんないのに切り上げ無かったんだろうね
367 21/09/01(水)17:01:39 No.841501531
>VBレベルでも面白く実況できないってもうゲームとしてダメだろ idでてる時点で対立煽りおじさんとしてダメだろ
368 21/09/01(水)17:01:55 No.841501600
今後ババアのスレでヴァルハラは禁止ワードにしたい…
369 21/09/01(水)17:01:57 No.841501605
>ちょっとーうんちお洩らししてる人いますよー >ババアにもこんな厄介信者って居るんだ…意外 ババアに長年付き合ってるような奴は頑固なジジイだろ
370 21/09/01(水)17:02:39 No.841501755
見てないけどババア自身がヴァルハラdisはしてないんじゃねえの多分
371 21/09/01(水)17:02:48 No.841501797
>>ちょっとーうんちお洩らししてる人いますよー >>ババアにもこんな厄介信者って居るんだ…意外 >ババアに長年付き合ってるような奴は頑固なジジイだろ そりゃクソも漏らすか
372 21/09/01(水)17:03:01 No.841501849
>スチームのブロック崩しでも実況したほうがウケるぞババア 面白いねえ面白いねえ!あー面白い!とか言いながらクリアした後何が面白いねんこんなゲームって吐き捨てるババアが見える
373 21/09/01(水)17:03:08 No.841501884
最近の適当にゲーム実況してるVBは好きじゃないです
374 21/09/01(水)17:03:37 No.841501985
リメンバー8.31ヴァルハラ事件!
375 21/09/01(水)17:04:29 No.841502181
>見てないけどババア自身がヴァルハラdisはしてないんじゃねえの多分 ゲーム性が虚無とは言い放ったかな…
376 21/09/01(水)17:04:32 No.841502195
全員死ね!
377 21/09/01(水)17:05:02 No.841502311
>今後ババアのスレでヴァルハラは禁止ワードにしたい… 無敵かと思われたババア唯一の弱点
378 21/09/01(水)17:05:02 No.841502313
ターニングポイントだよ このまま反省せずゲームだけのせいにするならそこらの閉じコンのクソ配信者に成り下がる
379 21/09/01(水)17:05:07 No.841502338
傷ついてるババア見てると勃起する
380 21/09/01(水)17:05:19 No.841502369
来年の8.31はあつ森花火配信してネタにして返してくれることだろう…
381 21/09/01(水)17:05:33 No.841502422
「楽しかった?」
382 21/09/01(水)17:05:58 No.841502507
ロケハンしなよ…
383 21/09/01(水)17:06:04 No.841502533
>ターニングポイントだよ >このまま反省せずゲームだけのせいにするならそこらの閉じコンのクソ配信者に成り下がる どこ目線だよ!
384 21/09/01(水)17:06:07 No.841502545
>「楽しかった?」 ストレートに煽ってくるな
385 21/09/01(水)17:06:19 No.841502589
>>今後ババアのスレでヴァルハラは禁止ワードにしたい… >無敵かと思われたババア唯一の弱点 素でババアにダメージ行くからな…
386 21/09/01(水)17:06:28 No.841502629
>>見てないけどババア自身がヴァルハラdisはしてないんじゃねえの多分 >ゲーム性が虚無とは言い放ったかな… あー…信者がクソゲー認定して謝罪コメントとか出す羽目になりそう
387 21/09/01(水)17:06:34 No.841502650
今度からは配信前にテストプレイするようになるかもね…
388 21/09/01(水)17:07:10 No.841502797
気を取り直してGTAでジョーカープレイやろう 通行人も警察も黒人もぶっ殺そう
389 21/09/01(水)17:07:24 No.841502850
厄介なのがファンっていつもの感じ
390 21/09/01(水)17:07:30 No.841502877
正直ガチめなネガキャンした形になってキツイなとはなった ババアに求めてるのはそういうのじゃないというか…
391 21/09/01(水)17:07:35 No.841502894
熱心なファンの子の居るゲームなんだなってのはわかった
392 21/09/01(水)17:07:42 No.841502917
>あー…信者がクソゲー認定して謝罪コメントとか出す羽目になりそう ノベルゲーを頭から終わりまでやってそれを見た動画勢がdisって考える限り最悪の態度だからまあありうる
393 21/09/01(水)17:07:45 No.841502932
意地になって後に引けなくなってヘラるとかババアかババアだった
394 21/09/01(水)17:07:49 No.841502951
VBでもぶっつけ本番でゲーム配信したりするんだな 下調べするもんだと思ってた
395 21/09/01(水)17:08:10 No.841503025
>熱心なファンの子の居るゲームなんだなってのはわかった ここでもよくスレ立ってるし
396 21/09/01(水)17:08:31 No.841503108
>熱心なファンの子の居るゲームなんだなってのはわかった VBのファンがそれ言うかよ
397 21/09/01(水)17:08:33 No.841503114
クソ配信でも擁護しなきゃならんのは大変だな
398 21/09/01(水)17:08:54 No.841503196
素なのかい!? 対立煽りじゃなかったのかい!?