虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/01(水)11:30:41 俺今こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)11:30:41 No.841421856

俺今これ食べた 結論から言う食べた後の半日ゴミになる 口の中のシャクシャクする食感は全てニンニク ニンニク豚ニンニク豚米豚ニンニク 今既におなかの調子おかしい 挑む「」に告ぐ覚悟をしてほしい俺はしないで行ったもうだめだ

1 21/09/01(水)11:31:57 No.841422084

ラップみたい

2 21/09/01(水)11:34:00 No.841422492

翌日のが臭い放つから半日じゃすまないだろ…

3 21/09/01(水)11:35:19 No.841422724

見てるだけで胃もたれしてくるな

4 21/09/01(水)11:36:23 No.841422917

半日で済むのか 若いな

5 21/09/01(水)11:36:32 No.841422943

すた丼のフェアメニューはこんなんばっかで頼んだ事ない

6 21/09/01(水)11:37:19 No.841423071

ニンニク7倍っておいしそう

7 21/09/01(水)11:37:38 No.841423135

今日より三日間電車利用を禁ずる

8 21/09/01(水)11:37:42 No.841423149

いいリリックだなニンニクのヤバさマジ伝わる

9 <a href="mailto:s">21/09/01(水)11:38:26</a> [s] No.841423285

腹から聞いたことない音がする目が定まらない 最後掻き込むときにその極ニンニク臭でむせた時点でやめるべきだった 助けてほいしたのむ

10 21/09/01(水)11:39:25 No.841423457

うまそうだから夜行ってくるわ

11 21/09/01(水)11:39:30 No.841423472

戻しちゃった方がいいんじゃね? ニンニク過剰摂取は後に引くぞ

12 21/09/01(水)11:39:48 No.841423526

すた丼では唐揚げしか食わん

13 21/09/01(水)11:40:31 No.841423690

チーズか塩しか食わないけど頼んでみようかな

14 21/09/01(水)11:40:39 No.841423718

どっち?上?下?

15 21/09/01(水)11:41:21 No.841423843

>すた丼ではチャーハンしか食わん

16 21/09/01(水)11:41:54 No.841423976

週末に車で行くか…沼津ららぽーと!

17 21/09/01(水)11:42:37 No.841424118

背脂にんにくクラッシュすた丼ににんにく小鉢加えて食った俺に敵はない

18 21/09/01(水)11:43:10 No.841424213

これを昼食べる度胸はない…

19 21/09/01(水)11:43:41 No.841424311

600いくらの並ですら量と塩っ気で大変なことになるのに

20 21/09/01(水)11:46:25 No.841424893

たまにスーツ着たリーマンのグループが昼食いに来てるの見かけるけど オフィスに帰った後どうなるんだろうあいつら・・・って不思議に思う

21 21/09/01(水)11:47:30 No.841425107

書き込みをした人によって削除されました

22 21/09/01(水)11:48:14 No.841425291

近所の店がリニューアルしてから米がめっちゃよくなった 前が酷すぎたというのもあるんだけど

23 21/09/01(水)11:48:28 No.841425341

>たまにスーツ着たリーマンのグループが昼食いに来てるの見かけるけど >オフィスに帰った後どうなるんだろうあいつら・・・って不思議に思う コンビニとかで口臭用の錠剤売ってるしそれで行けるんじゃない?

24 21/09/01(水)11:48:30 No.841425354

>腹から聞いたことない音がする目が定まらない >最後掻き込むときにその極ニンニク臭でむせた時点でやめるべきだった >助けてほいしたのむ とりあえず善玉菌取ればいいと思う 納豆とかチーズとか 本当はお腹痛くなる前にやった方が良いから遅いかもしれない でも何もしないより良いかも

25 21/09/01(水)11:49:08 No.841425494

ケツがあるならミニ生姜丼かミニ唐揚げ

26 <a href="mailto:s">21/09/01(水)11:49:45</a> [s] No.841425624

>どっち?上?下? 上 米大盛 熱い体が熱い

27 21/09/01(水)11:50:09 No.841425700

つまりこれを食べたあとにヨーグルトを食べれば腸内環境がよくなるってことかい

28 21/09/01(水)11:51:04 No.841425921

>食べすぎた!と思ったらまずはお水を飲んでください。「アリシン」は水溶性の成分なので、水分を取ることで体から排出しやすくなります。 胃腸への刺激を考慮して白湯がおすすめです。 また、善玉菌を守るために乳酸菌を多く含むヨーグルトや納豆、味噌などの発酵食品を摂取しましょう。

29 21/09/01(水)11:51:56 No.841426101

人は生ニンニグのライブ感には抗えないのだろうか

30 21/09/01(水)11:52:10 No.841426156

リモートワークだから匂い気にしなくてよくて助かるわ

31 21/09/01(水)11:54:22 No.841426628

俺食いたかったのは肉出てきたのはニンニク終わっちまう半日

32 21/09/01(水)11:54:33 No.841426668

>週末に車で行くか…沼津ららぽーと! 今から行ってくる!

33 21/09/01(水)11:56:34 No.841427117

さすがにこのレベルだと素でにんにくに弱いのでは?という気持ちが

34 21/09/01(水)11:57:58 No.841427430

>さすがにこのレベルだと素でにんにくに弱いのでは?という気持ちが 普通のすた丼の数倍のニンニクっていう宣伝文句だった気がする

35 21/09/01(水)11:58:02 No.841427446

あとこういうタイプのニンニク食う時はよく噛んで食わないと死ぬ 辛いからってロクに噛まずにニンニク粒そのまま飲みこんじゃうと成分がダイレクトに残って死ぬ

36 21/09/01(水)11:58:16 No.841427501

スタミナ減ってるやないかーい

37 <a href="mailto:s">21/09/01(水)11:58:32</a> [s] No.841427577

流し込む肉! 刺さるニンニク! 乞い寝込むデブ! 今そんな感じ ニンニク9倍だってさ

38 21/09/01(水)11:59:18 No.841427745

前にカップうどんを二郎にするどん二郎ってのが流行った時に 生ニンニグがんがん入れて食ってたら胃潰瘍になったので 真面目に気を付けた方がいいと思う

39 21/09/01(水)11:59:29 No.841427796

>ニンニク9倍だってさ なそにん

40 21/09/01(水)11:59:53 No.841427887

実際ニンニクってスタミナつくの?

41 21/09/01(水)12:00:38 No.841428055

背脂なのか背油なのか統一してほしい

42 21/09/01(水)12:01:11 ID:rI2ac/OY rI2ac/OY No.841428176

お腹弱いんだな これくらいいけるだろ

43 21/09/01(水)12:01:29 No.841428263

>実際ニンニクってスタミナつくの? 栄養価高いからスタミナがつくかつかないかというか単純に栄養はある

44 21/09/01(水)12:02:25 No.841428516

にんにくはガチでやばいからな…

45 21/09/01(水)12:04:31 No.841429054

通常のでもニンニクきつくない?

46 21/09/01(水)12:05:20 No.841429283

9倍はさすがにな……

47 21/09/01(水)12:05:28 No.841429316

こういうの見てワクワクしなくなる自分にもう歳なんだなってなる…

48 21/09/01(水)12:06:05 No.841429483

米大盛にするだけでも結構お腹いっぱいになるから無理だ…

49 21/09/01(水)12:06:10 No.841429505

歳のせいか生ニンニクへの耐性がね・・

50 21/09/01(水)12:07:23 No.841429821

普通のすた丼の時点でにんにく強くね?

51 21/09/01(水)12:08:07 No.841430002

山岡家行くたび置かれたニンニク缶空にしてるわって言ってた「」思い出した

52 21/09/01(水)12:08:29 No.841430101

>こういうの見てワクワクしなくなる自分にもう歳なんだなってなる… こういうのは食べる回数が増えるほどワクワクしなくなるから 経験だよたぶん

53 21/09/01(水)12:08:47 No.841430185

>普通のすた丼の時点でにんにく強くね? 週3くらいで食ってるけどあんまり気にならないよ

54 21/09/01(水)12:08:56 No.841430224

>普通のすた丼の時点でにんにく強くね? あれよりにんにく強い外食店思い付かない

55 21/09/01(水)12:09:03 No.841430253

今食べたのに半日後までのことがわかるのか

56 <a href="mailto:s">21/09/01(水)12:11:08</a> [s] No.841430869

肉を口に運び入れるとき 砕きニンニクがついてこない時がないんだ 米を口に運び入れるとき おろしニンニクを感じない時がないんだ そしてその全てが背油に祝福されてる 余裕とか全くない

57 21/09/01(水)12:11:28 No.841430965

りんごジュース飲め 即効性はないが少しは明日がマシになる

58 21/09/01(水)12:12:27 No.841431250

もう最近は生姜焼きが一番美味いなってなった

59 21/09/01(水)12:12:32 No.841431273

>週3くらいで食ってるけどあんまり気にならないよ マジでお前が俺の周囲で働いてなくてよかった

60 21/09/01(水)12:12:35 No.841431284

>余裕とか全くない 何で俺こんなに笑ってるんだろ

61 21/09/01(水)12:12:56 No.841431392

二郎のニンニク入り食って腹壊す奴はコイツでももれなく腹壊す

62 21/09/01(水)12:13:06 No.841431438

デブのくせに弱いな…

63 21/09/01(水)12:13:09 No.841431454

普通のすた丼にまずそんなにんにくが感じられないというか…

64 21/09/01(水)12:13:50 No.841431647

>二郎のニンニク入り食って腹壊す奴はコイツでももれなく腹壊す デフォで入ってるものなんじゃないの? それともマシした状態?

65 21/09/01(水)12:14:06 No.841431744

とりあえず近所の消化器内科を探しておくのが一番すべきことじゃないかしら

66 21/09/01(水)12:14:17 No.841431797

かゆい うま

67 21/09/01(水)12:14:26 No.841431860

今食べたのに半日後が分かるの凄いね エスパーじゃん

68 21/09/01(水)12:15:31 No.841432229

なんか既視感あるなと思ったらローソンのチャーハンおにぎりで騒いでた「」見たときと同じ気分だ

69 21/09/01(水)12:15:38 No.841432265

雑魚デブな… おとなしく牛脂でもしゃぶってろデブ

70 21/09/01(水)12:16:34 No.841432578

ラーメンならともかく丼物に背脂足すのはどうなんだ

71 21/09/01(水)12:16:37 No.841432599

>普通のすた丼にまずそんなにんにくが感じられないというか… 流石に麻痺してるよぅ

72 21/09/01(水)12:16:43 No.841432627

まあ生にんにくじゃないならそこまで恐れなくていいかな お腹の調子がおかしい止まりで漏れたりはしてないんでしょ?

73 21/09/01(水)12:17:14 No.841432808

>今食べたのに半日後が分かるの凄いね >エスパーじゃん 半日後くらいまでの感覚なら概ねわからない?

74 21/09/01(水)12:17:36 No.841432942

>>普通のすた丼にまずそんなにんにくが感じられないというか… >流石に麻痺してるよぅ というか刻んでるのが入ってるのが基準みたいなとこあるじゃん? タレがにんにく風味なだけのここはパンチで既に劣ってるというか

75 21/09/01(水)12:18:33 No.841433254

俺は毎日ヨーグルト食って腸内フローラ大事に育ててるってのにお前ってやつは…

76 21/09/01(水)12:18:49 No.841433334

うんちがえらいことになりそう

77 21/09/01(水)12:19:32 No.841433569

スレ絵出前対応してなかった 店に行くしかないか…

78 21/09/01(水)12:19:48 No.841433678

>こういうの見てワクワクしなくなる自分にもう歳なんだなってなる… ちょっと解る 二郎とか若い頃出会ってたらアホみたいに通ってたと思う

79 21/09/01(水)12:20:17 No.841433816

家ですた丼作りたい

80 21/09/01(水)12:20:20 No.841433829

ワクワクはして食べるが食べた後に後悔するよ俺は

81 21/09/01(水)12:20:25 No.841433858

>>こういうの見てワクワクしなくなる自分にもう歳なんだなってなる… >ちょっと解る >二郎とか若い頃出会ってたらアホみたいに通ってたと思う 年齢というか単に胃腸に負担かけてたツケだぞ

82 21/09/01(水)12:20:34 No.841433911

可能ならウーバーで頼んだほうがいいと思う お腹痛くなったら帰宅辛いし

83 21/09/01(水)12:20:44 No.841433973

>家ですた丼作りたい 通販で買えば?

84 21/09/01(水)12:20:46 No.841433979

食べたいけど遠いんだよなぁ…

85 21/09/01(水)12:20:57 No.841434043

殺菌作用強いからにんにく喰いすぎると赤血球破壊されるぞ

86 21/09/01(水)12:20:58 No.841434048

これやっぱ胃にぶっ刺さる奴かな…熱通ってたら何とか耐えられるけど…

87 21/09/01(水)12:22:24 No.841434512

通販のすた丼の具は個数が多すぎるというか… 最低ロットが10個か餃子とかも付いてくるセットの5個かってのはちょっと…

88 21/09/01(水)12:23:12 No.841434745

仕事帰りに食おうかなと思ったけど行けるところがヨドバシのしか無いや 人多いしこの時期は危ないだろうけど食いたい悔しい

89 21/09/01(水)12:23:35 No.841434892

エレベーター乗るなよ

90 21/09/01(水)12:24:55 No.841435308

まあ殺菌効果は折り紙付きだよ スレ画は刻みにんにくも入ってるらしいし

91 21/09/01(水)12:25:36 No.841435522

これさっき食べたよ ニンニクに顔面殴られてるみたいな味だった 毒を飲んだわけでもないのに舌が痺れた 調べたら通常のすた丼の7倍の量のニンニク入ってるらしくて俺の胃粘膜に恨みでもあんのか?って思った

92 21/09/01(水)12:27:39 No.841436241

すき家のにんにくダブルくらいがちょうどよい

93 21/09/01(水)12:28:19 No.841436493

加減しろ莫迦!

94 <a href="mailto:s">21/09/01(水)12:29:20</a> [s] No.841436857

>まあ殺菌効果は折り紙付きだよ >スレ画は刻みにんにくも入ってるらしいし 刻みニンニク砕きニンニクおろしニンニクが入ってるよ ついてくる卵は何の意味もなさない ニンニクが五感に襲いかかってくる感じマジ一巻の終わり

95 21/09/01(水)12:30:11 No.841437162

おろしはやべーな…

96 21/09/01(水)12:31:29 No.841437646

>ついてくる卵は何の意味もなさない まあ卵程度じゃな…

97 21/09/01(水)12:31:38 No.841437713

スレ主の言葉がほぼラップに見える

98 21/09/01(水)12:32:04 No.841437867

喉に指突っ込んで吐いてこい ニンニク食い過ぎは毒だぞ

99 21/09/01(水)12:32:42 No.841438077

>スレ主の言葉がほぼラップに見える うまいこと韻を踏んでておなかいたい

100 21/09/01(水)12:33:47 No.841438490

今日仕事は無いなら良いんじゃないでしょうか

101 21/09/01(水)12:34:23 No.841438714

危機なら早めに吐いてね 死んだら元も子もないし

102 21/09/01(水)12:35:10 No.841439020

腸内環境がリアルタイムで荒らされてるのを感じるだろう

103 21/09/01(水)12:36:10 No.841439351

ナイスレビューすぎて逆に食べたくなってきた

104 21/09/01(水)12:36:58 No.841439653

ニンニクをオーバードーズすると体臭変わるよね

105 21/09/01(水)12:37:10 No.841439727

家系でRED流やってみるか!と一口運んだ後ににんにくスープに溶かしてにんにく追加もしなくなった というか家系自体が最近はきつい スレ画とかもっと無理になってると思う

106 21/09/01(水)12:37:22 No.841439800

別の店だが殺菌作用のせいで腸内細菌が壊滅してメルトした話を同僚がしていた

107 21/09/01(水)12:37:33 No.841439874

前も一回売ってなかった?

108 21/09/01(水)12:39:59 No.841440752

生ニンニクの殺菌能力を舐めるな

109 <a href="mailto:s">21/09/01(水)12:40:14</a> [s] No.841440844

そんなラップ感ある? 余裕ないしお腹いたいのはこっち >流し込む肉! >刺さるニンニク! >乞い寝込むデブ! ここだけめっちゃ意識した 余裕はない異議を許さぬ

↑Top