虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/01(水)11:24:06 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)11:24:06 No.841420696

かっこいいけど怪しくない?本当に死んでる?

1 21/09/01(水)11:29:03 No.841421561

剣の魔族だって一撃で死んだし…

2 21/09/01(水)11:33:12 No.841422337

敵の幹部と同じ能力か…

3 21/09/01(水)11:34:16 No.841422539

かっこよすぎてつらかった

4 21/09/01(水)11:35:01 No.841422672

7対1で3キルしたのち敵のトップと相打ちするおじさん…

5 21/09/01(水)11:35:52 No.841422821

おれで裏になんかある悪い奴だったら4キルされた魔族が馬鹿みたいじゃないですか

6 21/09/01(水)11:36:25 No.841422927

自害はこいつ見てんのになお魔族のが上って認識してるのなんなの

7 21/09/01(水)11:37:26 No.841423092

相手の未来視持ちも相当必死だったんだろうな

8 21/09/01(水)11:38:15 No.841423255

つっても未来が見える同士で争って魔族相手に同士討ちってやっぱり相当バケモンよね

9 21/09/01(水)11:48:51 No.841425438

>自害はこいつ見てんのになお魔族のが上って認識してるのなんなの ヒンメル存命中は隠れてたり強い個体を侮ってたりはしてないでしょ 個人と種族の評価は違って当然だし

10 21/09/01(水)11:50:35 No.841425820

役割的には世界の舞台装置みたいな感じなので可愛そうな立場でもある ヒンメルが突然変異すぎる

11 21/09/01(水)11:52:06 No.841426147

いろんな未来見たストレスで生え際にダメージあったのかな…

12 21/09/01(水)11:52:43 No.841426274

未来視同士が戦うと八百長と言うか、この辺が落とし処っすよね。みたいな感じになるんだろうな。

13 21/09/01(水)11:53:00 No.841426343

単発キャラだからかっけーで流せるけど正直予知のガバガバ設定だけ見るとサーといい勝負な気がする 未来は確定してると言う割に未来視を戦闘に活用してるなら未来は変えられるのでは

14 21/09/01(水)11:53:05 No.841426365

死体が見つかってない、敵の幹部と同じ能力

15 21/09/01(水)11:57:05 No.841427239

>未来は確定してると言う割に未来視を戦闘に活用してるなら未来は変えられるのでは 確定したもんをなぞってるだけだから内心描写いれるとひどくつまらんもんになるだけよ 回想にしか出せねえ

16 21/09/01(水)11:59:31 No.841427805

最後の「ちゃんと歴史に残っているよ」が凄い好き

17 21/09/01(水)12:04:51 No.841429144

見た目胡散臭いのに死に様までめっちゃかっこいい…

18 21/09/01(水)12:05:02 No.841429191

>未来は確定してると言う割に未来視を戦闘に活用してるなら未来は変えられるのでは 細かいところは変えられても結末や大筋は変えられないとか通常未来は決まってるけど未来視でのみ変えられるとか未来視持ちが二人いるとどうにかこうにかとか色々あるのかもしれん ただまあ個人の感覚でしかないうえにそいつにしか理解できない感覚なんだからいちいち丁寧に他人に説明したりしないんだろう

19 21/09/01(水)12:08:35 No.841430132

別に未来を変えられないとは言ってなくない 人類勝利の未来を手繰っていったら自分の死が必須だったからそのように行動してるだけでしょ

20 21/09/01(水)12:08:51 No.841430205

やたらと人類最強を強調してたので逆に人類じゃないのではって疑いたくなるけどそういう話の作り方やらなそうだから無しで

21 21/09/01(水)12:10:04 No.841430527

あそこで7崩賢と戦わない事も出来たんだろうけどそれやると人類滅亡とかそんな感じの選択肢によるifの未来まで見えるレベルの魔法なんじゃね?

22 21/09/01(水)12:11:17 No.841430906

>自害はこいつ見てんのになお魔族のが上って認識してるのなんなの 寿命短いじゃない 脅威が死ぬまで待てば魔族の勝ちじゃない

23 21/09/01(水)12:11:23 No.841430939

つよい 強すぎる

24 21/09/01(水)12:12:13 No.841431186

フリーレンは誘っても着いてこないって予知が出来る上でフリーレンと組んだら自分は生き延びられるかってあり得ない仮定の余地も出来るから こういう条件だとどうなるみたいにかなりフレキシブルな予知が可能なタイプっぽい

25 21/09/01(水)12:13:33 No.841431557

未来視二人が色んな未来を見てチェスじみたことやった上で 最終的な妥協点として選ばれたのが8対1での相打ちだったんだろう

26 21/09/01(水)12:14:23 No.841431842

迅さんみたいな感じに色々見れるのかな… ただ魔王を倒すには自分の死が必須だっただけで

27 21/09/01(水)12:14:27 No.841431871

迅さんタイプの予知だとう 色んなパターン確認した上でどうにもならないと覚悟するしかなかったんじゃないかな

28 21/09/01(水)12:15:25 No.841432196

もしかしてシュラハトと南の勇者は同一人物じゃないですか?

29 21/09/01(水)12:15:47 No.841432316

>未来視二人が色んな未来を見てチェスじみたことやった上で >最終的な妥協点として選ばれたのが8対1での相打ちだったんだろう 魔族側からしても7人以下だと南の勇者が勝ち残る可能性高いとか出たら自分が最優先で死ぬ可能性が一番高くなっても前に出るしかなくなる とかそんなオチかな

30 21/09/01(水)12:17:40 No.841432961

アウラが逃げる未来も見えてた?

31 21/09/01(水)12:19:21 No.841433507

フリーレンを連れて行っても死ぬ未来は変わらんとか言ってるし 未来の分岐パターンも見えてる感じだけど 一番有意義な分岐が魔族4人道連れルートだったんでしょ

32 21/09/01(水)12:19:53 No.841433703

>アウラが逃げる未来も見えてた? 私未来で倒されるからいいかって見逃されてるじゃない…

33 21/09/01(水)12:21:04 No.841434077

魔族側が極端に利己的だって想定すると 死ぬのが見えてるシュラハトは魔族が負けるルートになるとしても逃げそうなんだよね 逃げると魔王にバレて惨殺されたりすんのかな

34 21/09/01(水)12:21:11 No.841434127

単身で強すぎる…

35 21/09/01(水)12:21:18 No.841434158

死のうが結果的にヒンメル達の道を切り開いたのだから勝利よ

36 21/09/01(水)12:21:20 No.841434168

七崩賢生き残りもう一人だけなのか

37 21/09/01(水)12:21:38 No.841434266

どっちかにだけ未来視持ちが居て一方的に未来を変えられるのが最悪のパターンだから 次いつ出会えるかわからない未来視持ちを刺し違えても絶対殺すってのは有りだ

38 21/09/01(水)12:21:49 No.841434332

敵幹部が本当に勢揃いして勇者を潰す漫画始めてみた

39 21/09/01(水)12:21:51 No.841434350

>自害はこいつ見てんのになお魔族のが上って認識してるのなんなの 結局南の勇者もヒンメルも死んだ私は生き残ったじゃない …よっわ(プークスクス

40 21/09/01(水)12:23:08 No.841434725

>七崩賢生き残りもう一人だけなのか 普通に考えると後で出てくるフラグだけど あくまで消息不明だからローカル勇者と相打ちになってその死を知られていないだけって可能性もある とりあえずヒンメル一行とは遭遇しなかったんだろうし

41 21/09/01(水)12:23:08 No.841434729

魔族は利己的って設定あるけど組織作ってるし主従関係はあるみたいだから下手に逃げたら死ぬって状況はあるんじゃないかな それはそれとしてクヴァールさんが魔王の事気にしたりとしてやっぱこいつ異質すぎるとなるけど

42 21/09/01(水)12:23:11 No.841434741

この人のスレには必ず未来は変えられないんですけお!!ってなる子が出る ふふ

43 21/09/01(水)12:23:19 No.841434800

残り一人は一般攻撃魔法の魔族じゃないの?

44 21/09/01(水)12:23:46 No.841434953

アウラはこいつ見て天秤手に入れて魔力量勝負に転向したのかも知れない まあヒンメルに天秤使う前に攻撃されるって攻略されて逃げるんだが

45 21/09/01(水)12:23:48 No.841434961

予定通りの結末に南の勇者とシュラハト二人とも苦笑しながら死んでそう

46 21/09/01(水)12:23:49 No.841434968

何百年と魔力磨いてやっと七崩賢入り出来るくらいだろうに産まれて十数年の勇者1人に半壊だもん たまったもんじゃない

47 21/09/01(水)12:24:07 No.841435072

>この人のスレには必ず未来は変えられないんですけお!!ってなる子が出る >ふふ 作中で未来変えられないなんて言ってないのにな…

48 21/09/01(水)12:24:40 No.841435240

>残り一人は一般攻撃魔法の魔族じゃないの? クヴァールは腐敗の賢老だけど七崩賢ではない

49 21/09/01(水)12:25:49 No.841435596

他の漫画なら残り七崩賢の1人が出て来る可能性高いけど フリーレンだとおっさんエルフ見たいなイレギュラーな存在にとっくに倒されてたとか有りそうなんだよなあ

50 21/09/01(水)12:25:58 No.841435647

>それはそれとしてクヴァールさんが魔王の事気にしたりとしてやっぱこいつ異質すぎるとなるけど まあ魔王の仇討ちをダシにしてフリーレンらと戦いたかっただけかもしれんけど

51 21/09/01(水)12:26:19 No.841435766

>作中で未来変えられないなんて言ってないのにな… 皆ちゃんと覚えてくれてて何が忘れられるだよって言われてんのにね…

52 21/09/01(水)12:26:25 No.841435798

>もしかしてシュラハトと南の勇者は同一人物じゃないですか? それはそれで人類のために7崩賢の半分を消すために頑張った事になるぜ

53 21/09/01(水)12:26:45 No.841435921

タイムリープとかの時間移動系なら生きてたとか シュラハトと同一人物とかあるだろうけど 未来市ではないだろ

54 21/09/01(水)12:26:56 No.841435993

当時主力の7人いる幹部全員と腹心が出張ってきた結果半数を殺して自分も死んだ男

55 21/09/01(水)12:27:40 No.841436249

>単発キャラだからかっけーで流せるけど正直予知のガバガバ設定だけ見るとサーといい勝負な気がする >未来は確定してると言う割に未来視を戦闘に活用してるなら未来は変えられるのでは まず自分の突っ込みがガバガバすぎるのはちょっと… 未来が確定してるなんて言ってないよ

56 21/09/01(水)12:27:46 No.841436301

大陸各地の要所から幹部引き離して半分ぐらい殺したのヤバすぎる

57 21/09/01(水)12:28:53 No.841436709

序盤さらっと触れられてた人類最強と言われた南の勇者も七崩賢に殺されたがこうとは思わないじゃん これは勝ちでしょ

58 21/09/01(水)12:29:00 No.841436754

成功しても大した影響起こせないってアウラちゃんしょぼいのでは?

59 21/09/01(水)12:29:47 No.841437016

>大陸各地の要所から幹部引き離して半分ぐらい殺したのヤバすぎる ウソでしょ…ってなるよね…

60 21/09/01(水)12:29:55 No.841437049

>成功しても大した影響起こせないってアウラちゃんしょぼいのでは? アウラ1人だけで軍団作り始めるからしょぼくはねえよ!

61 21/09/01(水)12:29:59 No.841437080

未来視出来る幹部が自分の命と崩賢を半壊させてでもこいつ殺した方が良いと判断したのやばすぎでしょ

62 21/09/01(水)12:30:40 No.841437314

フリーレンでも相当強い感じだけどもっとぶっ壊れがわりといる世界だな…

63 21/09/01(水)12:30:43 No.841437350

未来能力について適当なこと書き込めば荒らせることに味をしめすぎ

64 21/09/01(水)12:30:47 No.841437362

アウラちゃんは逃げた先で戦力回復してたら ヒンメルPTにぼこられて ヒンメル死んで活動再開したら生き残りフリーレン殺されて 踏んだり蹴ったりだな!

65 21/09/01(水)12:30:56 No.841437423

同じ未来予知持ちにしても魔族はいつまで生きるか分かったもんじゃないし相打ちだろうが仕留めないとマズかったんだろうな

66 21/09/01(水)12:31:06 No.841437485

ていうか敵さんも未来視出来るならヒンメルに魔王討たれる所までわかってたんじゃ…

67 21/09/01(水)12:31:11 No.841437509

>アウラ1人だけで軍団作り始めるからしょぼくはねえよ! 南野勇者には効かないし… ヒンメルにも効かなかった可能性高い

68 21/09/01(水)12:31:15 No.841437538

アウラちゃんは基本的には歳下だと絶対勝てないクソゲーだよ なんか腕ぶった斬った勇者いるけど

69 21/09/01(水)12:31:16 No.841437548

七崩賢は軍司令官だしガタガタになるよな…

70 21/09/01(水)12:31:18 No.841437560

アウラが弱い訳じゃないんだ 対魔族側が強すぎるんだ

71 21/09/01(水)12:31:20 No.841437581

当然だけど未来予知系は描く側も読む側もある程度の知識が必要だな…

72 21/09/01(水)12:31:23 No.841437604

>作中で未来変えられないなんて言ってないのにな… フリーレンの勧誘に際して「もし仮に君がメンバーになってくれたとしても私の死ぬ運命は変わらないが」とか断定してたからじゃね? まあフリーレンを誘えるとも思っていなかった節はあるが

73 21/09/01(水)12:31:50 No.841437794

アウラがちゃんと働いてればおじさまも勝てないはずだし、速攻で天秤叩き落とされたのはわかる

74 21/09/01(水)12:32:20 No.841437956

>ていうか敵さんも未来視出来るならヒンメルに魔王討たれる所までわかってたんじゃ… 人類側の未来予知潰しておかないとやばいと判断したんじゃない?

75 21/09/01(水)12:32:32 No.841438027

アウラここでは生き延びてヒンメルには腕切られてほとぼり冷めて出てきたら自害させられて散々だな…

76 21/09/01(水)12:33:04 No.841438234

迅さんタイプの予知で考え方も迅さんタイプっぽいな…

77 21/09/01(水)12:33:26 No.841438368

>アウラがちゃんと働いてればおじさまも勝てないはずだし、速攻で天秤叩き落とされたのはわかる 天秤発動しても意志の強い人間は抵抗できるって話だから デバフくらいにはなったんじゃないかなって…

78 21/09/01(水)12:33:29 No.841438385

魔王やられても魔族は滅んでないし、ヒンメルハ寿命で死んだし

79 21/09/01(水)12:33:39 No.841438454

側近は未来見えてるのに負け前提で戦ってたのかな

80 21/09/01(水)12:33:42 No.841438471

全知が本当に千年先視えるなら 魔王討たれてる事も視えるだろうし 相打ちに見せてひっそり隠居してるかもしれない

81 21/09/01(水)12:34:32 No.841438777

>まあフリーレンを誘えるとも思っていなかった節はあるが あとは単身でのゲリラ戦にすぐバテるフリーレン連れ歩いたら同じ結果出せる気がしないしなぁ 宝箱に食われて怪我したら困る

82 21/09/01(水)12:34:43 No.841438836

>アウラここでは生き延びてヒンメルには腕切られてほとぼり冷めて出てきたら自害させられて散々だな… でも鎧の軍団の人数見るに相当人類に対して無双してたよ ちょっと勝てない相手に引っかかっちゃたのが運の尽きだけど

83 21/09/01(水)12:34:44 No.841438841

>側近は未来見えてるのに負け前提で戦ってたのかな 魔族って変な所律儀よな

84 21/09/01(水)12:34:50 No.841438883

予知能力って見え方色々あるからなぁ お互いに死ぬかもしれないけど頑張れば相打ちに持ち込めるみたいな見え方してたらぶつかってもおかしくないし

85 21/09/01(水)12:35:18 No.841439069

変えた後の未来もリアルタイムで見えてるんだから「どれだけ全力出しても負ける」だったらどうしようもない 相手に未来視を置いたのも「ギリギリを見極めて逃げる」という逃げ道塞ぐためだろう

86 21/09/01(水)12:35:21 No.841439078

フリーレンに会いに行く事でヒンメルの仲間になるフラグ立ったんだよ

87 21/09/01(水)12:35:55 No.841439267

>予知能力って見え方色々あるからなぁ >お互いに死ぬかもしれないけど頑張れば相打ちに持ち込めるみたいな見え方してたらぶつかってもおかしくないし ジェダイのフォースヴィジョンはほとんど嫌がらせだったな…

88 21/09/01(水)12:35:59 No.841439296

一年で前線壊滅させて補給路の心臓部に食らい付く快進撃を可能にする武力は七崩賢2人に自分を加えても止めなきゃならんレベルかもしれん

89 21/09/01(水)12:36:08 No.841439336

>フリーレンの勧誘に際して「もし仮に君がメンバーになってくれたとしても私の死ぬ運命は変わらないが」とか断定してたからじゃね? >まあフリーレンを誘えるとも思っていなかった節はあるが 変わる部分と変わらない部分があってもおかしくなくない? どうやってもここで死ぬって点があってそこまでは色々なルートがあるって感じで

90 21/09/01(水)12:36:14 No.841439372

魔族は自分の魔法に絶対の自信があるからここで死ぬと言われたら仕方ねぇじゃあ死ぬかとなったのかもしれない

91 21/09/01(水)12:36:15 No.841439380

>宝箱に食われて怪我したら困る 宝箱漁りはヒンメルパーティーに参加してからの影響じゃないのかね…ヒンメルのエンジョイ精神の影響

92 21/09/01(水)12:36:46 No.841439582

仮に南の勇者が当時生き残ってたとしてももう寿命だろう

93 21/09/01(水)12:36:51 No.841439618

>側近は未来見えてるのに負け前提で戦ってたのかな ほっといたら魔族全滅とかの未来が見えたのかもしれん

94 21/09/01(水)12:37:04 No.841439691

今のところこの世界エルフや魔族みたいな魔力で強いよりも人間のフィジカル最強の方が最強な感じがある

95 21/09/01(水)12:37:20 No.841439784

8対1で4人持ってくのはやっぱおかしいって!

96 21/09/01(水)12:37:24 No.841439813

>仮に南の勇者が当時生き残ってたとしてももう寿命だろう 武の神髄じいさんの可能性もあるぞ!

97 21/09/01(水)12:37:29 No.841439852

単純に予知の精度の差があったのかもしれないけど 千年先が見えるが誇張じゃないなら長期スパンで予知して魔王も自分もやられるけどこのルートでいいやって選択した可能性もあるっちゃある 魔族の性質的にあんまなさそうではあるけど

98 21/09/01(水)12:38:12 No.841440088

>仮に南の勇者が当時生き残ってたとしてももう寿命だろう 90年前だしね…

99 21/09/01(水)12:38:21 No.841440143

魔王の人望がよくわからんのでどんなキャラだったのか気になる

100 21/09/01(水)12:38:49 No.841440312

ボス敵がいきなり8人はちょっとズルすぎる…

101 21/09/01(水)12:38:51 No.841440332

>>側近は未来見えてるのに負け前提で戦ってたのかな >ほっといたら魔族全滅とかの未来が見えたのかもしれん 南の勇者の株が上がりすぎる

↑Top