虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/01(水)09:16:14 馬鹿を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)09:16:14 No.841396639

馬鹿を言っちゃいけないよ ゲッターロボは宇宙開発用に作ったんだ 怪獣をやっつけるために作ったんじゃない

1 21/09/01(水)09:17:07 No.841396815

橘博士きたな

2 21/09/01(水)09:34:25 No.841399787

ねえお父さん!本物のゲッターロボ出そうよ!

3 21/09/01(水)09:36:30 No.841400156

なんで戦闘用のゲッターロボ作ってたの…?

4 21/09/01(水)09:36:51 No.841400211

達人さんが殺されて堪えた素振りがないのがちょっと怖い 後日引きずってる描写があって安心したが

5 21/09/01(水)09:39:13 No.841400588

>なんで戦闘用のゲッターロボ作ってたの…? 早乙女博士は元々ちょっと頭がおかしい

6 21/09/01(水)09:40:29 No.841400789

良識枠みたいな雰囲気の早乙女博士 とはいえ早乙女博士である以上スレ画もあたおかなのだ

7 21/09/01(水)09:41:47 No.841401012

ゲッター計画の事になると急に強硬派になって怖い

8 21/09/01(水)09:42:45 No.841401171

漫画版の方がまともまであると思う

9 21/09/01(水)09:43:31 No.841401306

>漫画版の方がまともまであると思う 流石に言い過ぎ こっちも大概な感じするけど

10 21/09/01(水)09:45:04 No.841401588

暗殺者雇わないから… まあそのかわりトカゲ野郎相手に素手で戦うんだがなこの早乙女博士

11 21/09/01(水)09:46:34 No.841401868

>流石に言い過ぎ >こっちも大概な感じするけど でも必要に迫られた末に過激な手段取ってる分行動原理も納得しやすいと思うんだよ

12 21/09/01(水)09:47:50 No.841402103

警告してくるゴールに対して話し合いしようとせず徹底抗戦の構えなのは達人さんの件があったからだとは思うよ

13 21/09/01(水)09:48:59 No.841402295

早乙女研究所侵入されすぎ問題

14 21/09/01(水)09:50:49 No.841402633

東映達人さんはちょくちょく存在を忘れられたり触れられたりする

15 21/09/01(水)09:51:43 No.841402793

>東映達人さんはちょくちょく存在を忘れられたり触れられたりする ゲッターQ回に影も形もない達人さんに泣いた

16 21/09/01(水)09:52:00 No.841402837

武蔵にも辛辣

17 21/09/01(水)09:52:45 No.841402982

まともな早乙女博士なんてネオゲしかいないからな

18 21/09/01(水)09:54:39 No.841403376

>まともな早乙女博士なんてネオゲしかいないからな 真ゲッター作った時点で…

19 21/09/01(水)09:55:43 No.841403601

ちゃんと宇宙開拓に使われるから初志貫徹してる

20 21/09/01(水)09:58:16 No.841404058

全早乙女博士の内唯一奥さん健在なんだよね

21 21/09/01(水)10:03:23 No.841404961

新ゲの博士だって達人さんが死んだのを最後まで引きずってたぞ…

22 21/09/01(水)10:08:39 No.841405938

お気に入りの親戚が来た時にはパーティー開いて奥さんとダンスするくらいテンション高い博士だ

23 21/09/01(水)10:08:47 No.841405964

>警告してくるゴールに対して話し合いしようとせず徹底抗戦の構えなのは達人さんの件があったからだとは思うよ 警告とは言うがゴールの態度的にも脅迫の方が近いし 一方的に攻撃してきて人が死んだけど泣き寝入りしてろって交渉ですらない身勝手な主張だからな

24 21/09/01(水)10:11:41 No.841406481

>警告とは言うがゴールの態度的にも脅迫の方が近いし >一方的に攻撃してきて人が死んだけど泣き寝入りしてろって交渉ですらない身勝手な主張だからな 聞き入れたら終わるって判断する類のものよねこれ

25 21/09/01(水)10:23:37 No.841408745

漫画の博士は弁慶がああなったのが完全にターニングポイント

26 21/09/01(水)10:25:09 No.841409062

>漫画の博士は弁慶がああなったのが完全にターニングポイント 待て ワシもこの研究所を壊すのが惜しくなった

27 21/09/01(水)10:25:53 No.841409213

一応髪型はマンガと近いのかな

28 21/09/01(水)10:30:57 No.841410190

たまにムチムチのパイロットスーツ着てくるのがその…

29 21/09/01(水)10:35:31 No.841411137

>漫画の博士は弁慶がああなったのが完全にターニングポイント 百鬼帝国倒した後はめっちゃ穏やかになってたのにな…

30 21/09/01(水)10:35:37 No.841411159

>待て >ワシもこの研究所を壊すのが惜しくなった そこ以外しらんのか

31 21/09/01(水)10:37:06 No.841411494

作品によってビジュアルが違いすぎるけどよく考えたら他のキャラもそんな感じだ

32 21/09/01(水)10:39:32 No.841412025

>>漫画の博士は弁慶がああなったのが完全にターニングポイント >百鬼帝国倒した後はめっちゃ穏やかになってたのにな… ところでこの真ゲッターなんですが…

33 21/09/01(水)10:40:06 No.841412149

>ところでこの真ゲッターなんですが… 作る事は別に良いだろ!?

34 21/09/01(水)10:41:41 No.841412487

>たまにムチムチのパイロットスーツ着てくるのがその… サービス

35 21/09/01(水)10:42:27 No.841412646

大丈夫?ゲッター線の介入受けてない?

36 21/09/01(水)10:42:50 No.841412732

武蔵がゲッター1乗りたいんですけお!って言ってた回で激昂してムサシを窓ガラス突き破って外に放り出すくらいブン投げたのは笑いが止まらなかった

37 21/09/01(水)10:43:34 No.841412898

書き込みをした人によって削除されました

38 21/09/01(水)10:45:10 No.841413233

もう博士がゲッター乗った方がいいんじゃ…っていう場面はちらほらある

39 21/09/01(水)10:58:24 No.841415852

>漫画の博士は弁慶がああなったのが完全にターニングポイント 武蔵や達人の時には考えを改めなかったのが つまりゲッターGがああなったのが要因であって弁慶は割とどうでもいい

↑Top