ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/01(水)03:54:17 No.841365201
このツール他の動画編集ツールと比べてUIがかなりうんちじゃない? 具体的に言うと何処がクリックに対応している領域なのかすら分かりにくい
1 21/09/01(水)03:55:06 No.841365255
AdobePremier(旧)から魔改造が続いて違法建築みたいになってるから…
2 21/09/01(水)03:55:29 No.841365289
ちょっとカットするぐらいなら正直Aviultのほうがいいよ
3 21/09/01(水)03:55:36 No.841365298
ノードエディタ入れてくれないかな…
4 21/09/01(水)03:55:59 No.841365322
CS系からccで更に分かりづらい状態になったよ
5 21/09/01(水)03:56:42 No.841365383
動画編集ツールなんてみんな違法建築だろ
6 21/09/01(水)03:57:15 No.841365433
機能全載せした結果わりと意味不明になってる感ある 例えばフレームをトリミングする方法が3種類ぐらいある
7 21/09/01(水)03:58:37 No.841365541
あえていうならオーディオにも調整フィルター使ってエフェクトかけたい…
8 21/09/01(水)03:58:41 No.841365550
なんか上のボタン触ったらUIが変わった!
9 21/09/01(水)03:59:29 No.841365610
FinalCutとかならオサレでわかりやすいの?
10 21/09/01(水)04:02:08 No.841365836
>例えばフレームをトリミングする方法が3種類ぐらいある 多分「このウインドウでもこれ出来るようにしてほしい」をかなえた結果なんだろう
11 21/09/01(水)05:48:47 No.841372542
>例えばフレームをトリミングする方法が3種類ぐらいある フォトショもそんな感じなの思い出した あっちは3…いや4種類か? あの会社なんであんなにトリミングツール用意しまくってるんだろう?
12 21/09/01(水)07:05:55 No.841377979
機能はすごいんだろうけど使いこなす自信はない