虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まじで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/01(水)03:18:15 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841362258

    まじで増えていってるからきつい・・

    1 21/09/01(水)03:20:22 No.841362462

    日本の売り上げすてて海外で売れてる作品ってどんなのがあるんだろう…?

    2 21/09/01(水)03:20:34 No.841362478

    そりゃ金持ってる国でウケるような作品作るわな

    3 21/09/01(水)03:20:53 No.841362522

    >・・

    4 21/09/01(水)03:21:05 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841362533

    >日本の売り上げすてて海外で売れてる作品ってどんなのがあるんだろう…? スペースダンディとかBNA

    5 21/09/01(水)03:22:19 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841362651

    トリガーは明確に「今後は海外案件メインに作っていく」って答えてたからな

    6 21/09/01(水)03:22:29 No.841362667

    そうなるとたどり着く先はチャイナマネーだったりすんのかな

    7 21/09/01(水)03:22:59 No.841362718

    アニメじゃないけどゲームもこれだから俺の好きな武将の出てくる戦国ゲーが減る予感がして悲しい

    8 21/09/01(水)03:23:34 No.841362777

    カートゥーン作られちゃうの?

    9 21/09/01(水)03:23:35 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841362778

    >そうなるとたどり着く先はチャイナマネーだったりすんのかな ちょうどゲームがやべえ事になってるしどうだろ…

    10 21/09/01(水)03:23:43 No.841362785

    そもそも割れとか違法視聴とか抜きでもどんどん配信強化されていく時代に 円盤アテにすんのがもう無理だろ

    11 21/09/01(水)03:23:57 No.841362816

    ロボアニメなんかは今中国の方がウケてるんじゃないの

    12 21/09/01(水)03:24:06 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841362837

    なんでもいいからfodでしか配信されてねえのどうにかしろ

    13 21/09/01(水)03:24:22 No.841362857

    >アニメじゃないけどゲームもこれだから俺の好きな武将の出てくる戦国ゲーが減る予感がして悲しい 三国志と戦国は無限に増殖するから心配するな 質は保証できない

    14 21/09/01(水)03:24:22 No.841362858

    ネトフリ和アニメ見たら何となく分かる 一部除いてつまんねえ

    15 21/09/01(水)03:24:58 No.841362904

    >そもそも割れとか違法視聴とか抜きでもどんどん配信強化されていく時代に >円盤アテにすんのがもう無理だろ 海外はクランチロールあるからね 配信で収益出す仕組みがすでにできてるのがでかいわ

    16 21/09/01(水)03:25:01 No.841362910

    >そうなるとたどり着く先はチャイナマネーだったりすんのかな ゲームを目の敵にして雑な規制政策始めてるから将来的にはマネー流れなさそうではある

    17 21/09/01(水)03:25:03 No.841362912

    中国は本格的な規制が始まったのでビジネスにならなくなる

    18 21/09/01(水)03:25:17 No.841362936

    >ネトフリ和アニメ見たら何となく分かる >一部除いてつまんねえ でもあれ海外で受けてるのか…?

    19 21/09/01(水)03:25:21 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841362942

    トリガーは最近プロメア以外全部海外案件だな ネトフリ独占海外ゲー海外ゲー海外映画コラボ

    20 21/09/01(水)03:25:29 No.841362955

    VODアニメってなんというか「仕事だからやってる感」凄いよな いやアニメ制作は仕事なんだけどもリビドーがないっつうか

    21 21/09/01(水)03:25:50 No.841362982

    >でもあれ海外で受けてるのか…? 終末のワルキューレとか相当な数の国で視聴ランキング上位入ってたよ

    22 21/09/01(水)03:26:17 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841363026

    >でもあれ海外で受けてるのか…? 海外は萌えアニメとか学園アニメが殆ど受けないのであのほうがまだ受ける

    23 21/09/01(水)03:26:22 No.841363036

    >スペースダンディとかBNA BNAって海外でウケてんだ…ちょっとびっくり

    24 21/09/01(水)03:26:57 No.841363090

    チャイナマネーはエンタメ分野でもあらゆる額が日本のうん倍って話しなわけだが ある日突然お上からの「ダメよ」で全て白紙になるリスクがある

    25 21/09/01(水)03:27:22 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841363123

    >海外はクランチロールあるからね >配信で収益出す仕組みがすでにできてるのがでかいわ ソニーに買収されたサイトじゃん 良くないね

    26 21/09/01(水)03:27:47 No.841363164

    >終末のワルキューレとか相当な数の国で視聴ランキング上位入ってたよ マジか…あれで文句でないんだな…

    27 21/09/01(水)03:28:04 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841363181

    >チャイナマネーはエンタメ分野でもあらゆる額が日本のうん倍って話しなわけだが >ある日突然お上からの「ダメよ」で全て白紙になるリスクがある 無職転生酷かったね

    28 21/09/01(水)03:28:18 No.841363197

    >終末のワルキューレとか相当な数の国で視聴ランキング上位入ってたよ あれが!?

    29 21/09/01(水)03:28:20 No.841363201

    なんで全世界で見られるネトフリアニメの作画に全力出さないんだ…ワルキューレ…極主夫道… バキ…は二期で持ち直したな

    30 21/09/01(水)03:28:30 No.841363216

    バキもあの出来でそこそこ評価あるからがいじんの評価基準がわからん…

    31 21/09/01(水)03:28:58 No.841363258

    終末のワルキューレで満足って自国のアニメどんだけやべえんだよ

    32 21/09/01(水)03:28:58 No.841363259

    ネトフリで次に控えてるデカい弾ってなんかあったっけ

    33 21/09/01(水)03:29:32 No.841363303

    >ネトフリで次に控えてるデカい弾ってなんかあったっけ スプリガンはまあまあ期待してる

    34 21/09/01(水)03:29:36 No.841363313

    でも海外向け意識して作ったアニメって大抵つま… 何ならGAIJINですら濃い国内向けアニメばっか見てる…

    35 21/09/01(水)03:29:42 No.841363327

    つっても最近国内でハネてるアニメも漫画原作ばっかだしなあ

    36 21/09/01(水)03:29:44 No.841363329

    チャイナリスクはもう先に進出してる企業が散々やられてるからなあ… あそこは上が怖すぎる

    37 21/09/01(水)03:30:07 No.841363357

    >なんでもいいからfodでしか配信されてねえのどうにかしろ 独占配信はそれだけその配信サイトが高い金出してるってことなのか それとも複数の配信サイトに出せるほど金ないのかどっちなんだろ

    38 21/09/01(水)03:30:23 No.841363373

    >>終末のワルキューレとか相当な数の国で視聴ランキング上位入ってたよ >マジか…あれで文句でないんだな… アジアで特に人気あったけどインドでシヴァの描写がダメです~配信停止ってなってた気はする

    39 21/09/01(水)03:30:31 No.841363379

    へへっ…次はカウボーイビバップみたいなアニメ作るので予算くだせえ!

    40 21/09/01(水)03:30:33 No.841363384

    >VODアニメってなんというか「仕事だからやってる感」凄いよな >いやアニメ制作は仕事なんだけどもリビドーがないっつうか でも俺はYASUKEビビっと来たよ 音楽Flying Lotusだったし ほんとはブラックパンサーの人が実写映画やるはずだったらしいが

    41 21/09/01(水)03:30:37 No.841363387

    ワルキューレは「何かイカれた設定のアニメが来た!」ってノリでバカアニメ見る感覚で話題になってるとか

    42 21/09/01(水)03:31:10 No.841363426

    流石にあのゲーム規制の一件がある以上アニメ業界も海外マネー路線は他の国メインに向かうと思うがね

    43 21/09/01(水)03:31:18 No.841363436

    >でも海外向け意識して作ったアニメって大抵つま… >何ならGAIJINですら濃い国内向けアニメばっか見てる… GAIJINのオタクは日本で流行ってる面白いアニメが見たいのであってGAIJIN向けに作られた作品には興味ないんじゃないかな… 今売れてるのはそういうの関係ないライトユーザー向け

    44 21/09/01(水)03:31:39 No.841363461

    >なんで全世界で見られるネトフリアニメの作画に全力出さないんだ…ワルキューレ…極主夫道… >バキ…は二期で持ち直したな なんか下に落ちてくる金はあんまり変わってないと聞く

    45 21/09/01(水)03:31:40 No.841363463

    >ネトフリで次に控えてるデカい弾ってなんかあったっけ ジョジョは独占先行じゃなかった?

    46 21/09/01(水)03:31:41 No.841363467

    >へへっ…次はカウボーイビバップみたいなアニメ作るので予算くだせえ! カウボーイビバップそのもの作らないかな…

    47 21/09/01(水)03:31:59 No.841363497

    安直な萌えとかエロとか減るのかなと思ったけどそれはむしろGAIJINも求めるところか?

    48 21/09/01(水)03:32:05 No.841363503

    まあそれはそれとしてワルキューレの作画は外人もネタにしてるし公式がプチ炎上もしはした

    49 21/09/01(水)03:32:07 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841363506

    外人向けアニメってアフロサムライとか作画すごい印象ある マッドハウスが作ったバッドマンとか

    50 21/09/01(水)03:32:07 No.841363507

    >でも海外向け意識して作ったアニメって大抵つま… >何ならGAIJINですら濃い国内向けアニメばっか見てる… わざわざ日本のアニメ見るような外国人はよっぽどのものじゃなければ日本向けのアニメ見たいわけだしな…

    51 21/09/01(水)03:32:09 No.841363510

    つまりビッグオーみたいなのがたくさん作られるってわけか!

    52 21/09/01(水)03:32:24 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841363525

    >VODアニメってなんというか「仕事だからやってる感」凄いよな >いやアニメ制作は仕事なんだけどもリビドーがないっつうか 押井がその辺は明確に言ってた 「配信アニメはまず視聴者が限定される上、視聴時期がバラついて リアルタイムで意見が届かず、現場の指揮が下がる。 作品も出来に左右されない買い切りなので、作りこむ必要がなく。 結果優秀な業界人は配信を避け、駄作まみれになる。」って

    53 21/09/01(水)03:32:33 No.841363539

    アジア以外のGAIJIN的にはニチアサ枠は受けないだろうしな…

    54 21/09/01(水)03:32:36 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841363544

    >なんか下に落ちてくる金はあんまり変わってないと聞く ヒでアニメーターがしてたなこの話題 黒船だとか無邪気に言ってた奴居たけど的な

    55 21/09/01(水)03:33:08 No.841363576

    >アジアで特に人気あったけどインドでシヴァの描写がダメです~配信停止ってなってた気はする そりゃあね…

    56 21/09/01(水)03:33:13 No.841363583

    あといいもん作っても話題一瞬で終わるからモチベ下がるだろうね

    57 21/09/01(水)03:33:29 No.841363602

    まぁスペースダンディは面白いよな… 宇宙のダンディだし

    58 21/09/01(水)03:33:41 No.841363615

    ネットフリックスがオリジナルアニメ作るって言い始めた頃は 黒船だのアニメ業界が変わるだの言われたけど蓋を開けてみたらなんかいまいち話題にならなかった

    59 21/09/01(水)03:33:44 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841363620

    やりがい搾取とかいうけど自ら望んでそこに飛び込んでる変な人達が作ってるからなアニメ…

    60 21/09/01(水)03:33:48 No.841363628

    >つまりビッグオーみたいなのがたくさん作られるってわけか! 謎を解く気のない作品なのに金出すんで全ての謎を解決してくださいとか言われちゃうんだ…

    61 21/09/01(水)03:33:51 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841363630

    プロメアとか無限に話題になってんじゃん

    62 21/09/01(水)03:34:10 No.841363651

    >>なんか下に落ちてくる金はあんまり変わってないと聞く >ヒでアニメーターがしてたなこの話題 >黒船だとか無邪気に言ってた奴居たけど的な それこそアメリカだってアニメーターの給料差すごいからね…

    63 21/09/01(水)03:34:29 No.841363677

    >プロメアとか無限に話題になってんじゃん あれ映画だしネトフリ関係ないぞ?

    64 21/09/01(水)03:34:44 No.841363705

    >安直な萌えとかエロとか減るのかなと思ったけどそれはむしろGAIJINも求めるところか? 萌アニメはCGDCT(Cute Girls Doing Cute Things)って概念があるくらいには受け入れられてるしエロアニメは異世界風俗レビュアーズが大うけだった

    65 21/09/01(水)03:35:00 No.841363724

    >ネットフリックスがオリジナルアニメ作るって言い始めた頃は >黒船だのアニメ業界が変わるだの言われたけど蓋を開けてみたらなんかいまいち話題にならなかった まあたまに話題になる作品が出るだけ凄いよ 昔のWOWOWアニメなんかもそうだけど視聴手段が限られてるってだけで圧倒的に話題性が落ちちゃうからさ

    66 21/09/01(水)03:35:14 No.841363747

    ネトフリ刃牙ってYouTubeに公式が上げてる名シーンと例のCMしか知らなかったから面白そうだったけど出来悪いのか

    67 21/09/01(水)03:35:14 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841363748

    海外すらもうオタク層以外も見るからアニメ

    68 21/09/01(水)03:35:15 No.841363749

    Bは作画いいし二期も作られてるからいいスタイルの作品なんだろうけど よく魅力がわからん…

    69 21/09/01(水)03:35:21 No.841363755

    GAIJINってcloverworksのアニメ好きなイメージある

    70 21/09/01(水)03:35:30 No.841363765

    >カウボーイビバップそのもの作らないかな… 実写撮ります!

    71 21/09/01(水)03:35:42 No.841363779

    >やりがい搾取とかいうけど自ら望んでそこに飛び込んでる変な人達が作ってるからなアニメ… アニメーターも声優も労働環境クソの極みって誰でも知ってるくらい広まってるのに志望者は絶えないから雇う方は楽でいいよね

    72 21/09/01(水)03:36:15 No.841363813

    海外でもっと俺が好きなアニメ流行らんかな…とは思う

    73 21/09/01(水)03:36:21 No.841363824

    >ネトフリ刃牙ってYouTubeに公式が上げてる名シーンと例のCMしか知らなかったから面白そうだったけど出来悪いのか ライタイ祭は出来いい 死刑囚編は結構微妙

    74 21/09/01(水)03:36:27 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841363836

    ネトフリのデビルマンとか一瞬で消費されて今はもう誰も話さないもんなぁ

    75 21/09/01(水)03:36:37 No.841363854

    ボーボボも観れないなんて可哀想なチャイナ…

    76 21/09/01(水)03:36:39 No.841363855

    GAIJINオタク的には国内のToloveるとかエロゲーみたいなあっさりとした作画の萌えが好きなのかカートゥーン的な濃い絵柄の萌えが好きなのか聞いてみたい

    77 21/09/01(水)03:36:39 No.841363857

    ネトフリのアニメといえば未だに湯浅版デビルマンのイメージがある あれが良くも悪くも一番ネトフリっぽい作品だと思う

    78 21/09/01(水)03:36:52 No.841363875

    死刑囚編はなんか間延びしてこじんまりしてる妙な空気に支配されている

    79 21/09/01(水)03:37:00 No.841363891

    >海外すらもうオタク層以外も見るからアニメ でもMLPは許されなかったブロニー

    80 21/09/01(水)03:37:01 No.841363892

    買い切りだと売れても売れなくても入る金は変わらないから やっぱりこれって企画を制作側も出さないし 原作付きでも気合い入りにくいんだろうな あとグッズとかの関連商品の利益も入らないし

    81 21/09/01(水)03:37:06 No.841363902

    海外のアニメスタジオが育ち過ぎてて 日本がお出しするグローバライズなアニメよりも海外制作のアニメの方が再生されそうというか 日本のアニメの長所がグローバル的過ぎないことだったりするから あんまり意識しすぎるとかえって逆効果なんじゃ

    82 21/09/01(水)03:37:17 No.841363914

    どういうわけか死刑囚は一部のシーン除くとそんな出来良くないんだよな ライタイから本気出してくる

    83 21/09/01(水)03:37:36 No.841363935

    バキの死刑囚編は全体が間延びしてる感じなのにバトルが少しあっさりに感じる不思議な感覚に襲われた

    84 21/09/01(水)03:37:44 No.841363944

    >ネトフリのデビルマンとか一瞬で消費されて今はもう誰も話さないもんなぁ いやあれ海外でもコア人気あるよ

    85 21/09/01(水)03:37:45 No.841363945

    ネトフリアニメって良いとか悪いじゃなくて変なアニメ多いって印象がある ゴジラSPとか

    86 21/09/01(水)03:37:47 No.841363948

    >あんまり意識しすぎるとかえって逆効果なんじゃ でもtriggerが受けてるし

    87 21/09/01(水)03:38:04 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841363977

    なんでそうなるか知らんけど頑張ってバタ臭くしてるアニメとかすげえ微妙だな

    88 21/09/01(水)03:38:19 No.841363997

    そもそも最近ので何が海外にウケてるのか自体知らんな…

    89 21/09/01(水)03:38:44 No.841364029

    世の中の大半は流行ってるから見るわけで独占配信って話題にならないだけだよなと思う 世間で流行らなくても配信サイトの中のランキング上位になればいいんだろうけど

    90 21/09/01(水)03:38:46 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364031

    >そもそも最近ので何が海外にウケてるのか自体知らんな… スタァライトが受けてたけどあくまでマニア層だろうなぁ

    91 21/09/01(水)03:38:48 No.841364032

    こんな時代だからこそ見て欲しい

    92 21/09/01(水)03:38:58 No.841364046

    >そもそも最近ので何が海外にウケてるのか自体知らんな… そもそも最近そんなアニメ見てねえな…ってなった

    93 21/09/01(水)03:39:00 No.841364048

    >そもそも最近ので何が海外にウケてるのか自体知らんな… 呪術はめっちゃウケてたと思う

    94 21/09/01(水)03:39:10 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841364055

    >そもそも最近ので何が海外にウケてるのか自体知らんな… なろう系は根こそぎ受けてる 主に中国だけども

    95 21/09/01(水)03:39:22 No.841364069

    >なんでそうなるか知らんけど頑張ってバタ臭くしてるアニメとかすげえ微妙だな 折角日本発!ってやるならバタ臭くせずに普段通りでいいじゃん…ってなるよね

    96 21/09/01(水)03:39:25 No.841364076

    異世界系がなんやかんや受けてたはず

    97 21/09/01(水)03:39:33 No.841364085

    >ゴジラSPとか ネトフリアニメあんまり好きなのないな…と思ってたけどアニメのゴジラ両方好きだったわ… SPは毎週ネトフリで見てたのにネトフリだったの忘れてた…

    98 21/09/01(水)03:39:36 No.841364091

    >ボーボボも観れないなんて可哀想なチャイナ… 共産党「こんなアニメ見てると頭がバカになる」

    99 21/09/01(水)03:39:39 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364094

    >なろう系は根こそぎ受けてる >主に中国だけども アメ尼で盾の勇者がドン引きするほど売れてたような? ヒロインも大人気だし

    100 21/09/01(水)03:39:45 No.841364102

    huluだと放送期間中は呪術がずっと一位だった

    101 21/09/01(水)03:39:46 No.841364107

    映画だけどニンジャバットマン海外に受けてたな

    102 21/09/01(水)03:39:49 No.841364109

    GAIJINが今更になってエヴァのシンジくんに共感しはじめてて駄目だった

    103 21/09/01(水)03:39:51 No.841364113

    >>ボーボボも観れないなんて可哀想なチャイナ… >共産党「こんなアニメ見てると頭がバカになる」 それはそう

    104 21/09/01(水)03:39:53 No.841364118

    >こんな時代だからこそ見て欲しい どんな時代でも使える常套句

    105 21/09/01(水)03:39:59 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841364126

    というか日本人で絵が上手いの一部だけでほとんどは下手ってバレてきてるのでは

    106 21/09/01(水)03:40:08 No.841364140

    ていうか海外って一括りにしてるけどバタ臭い絵柄好む外人って欧米圏だけでしょ アジア圏はもう日本と大差ないあっさりした絵柄ばっかじゃん

    107 21/09/01(水)03:40:12 No.841364146

    >共産党「こんなアニメ見てると頭がバカになる」 共産党もたまにはまともなこと言うな

    108 21/09/01(水)03:40:18 No.841364152

    >>なんでそうなるか知らんけど頑張ってバタ臭くしてるアニメとかすげえ微妙だな >折角日本発!ってやるならバタ臭くせずに普段通りでいいじゃん…ってなるよね ゲーム業界でもある気がするなこの現象

    109 21/09/01(水)03:40:22 No.841364160

    海外意識した作品って結局どこかが当たり障りのない作品になるし そういう万人向け作品を芸術の域にまで高められるピクサーとかディズニーっていう超大手がいるんだし 日本のアニメ会社がその方面目指しても無理だろ それこそジブリくらいだろ

    110 21/09/01(水)03:40:31 No.841364171

    ボーボボは共産国だと流しちゃいけないのはわかる

    111 21/09/01(水)03:40:41 No.841364186

    >>そもそも最近ので何が海外にウケてるのか自体知らんな… >なろう系は根こそぎ受けてる >主に中国だけども あそこは一人っ子政策で男余りという「」がたくさんいるような国だから…

    112 21/09/01(水)03:40:43 No.841364189

    >>ボーボボも観れないなんて可哀想なチャイナ… >共産党「こんなアニメ見てると頭がバカになる」 ぐうの音も出ない

    113 21/09/01(水)03:41:02 No.841364203

    日本以外での受けが良くないアイドル系はどうなんだろ スレ画の人もラブライブやってたし

    114 21/09/01(水)03:41:03 No.841364206

    >ボーボボは共産国だと流しちゃいけないのはわかる どこだってあんなの受け切れられるわけないだろ!?

    115 21/09/01(水)03:41:07 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364214

    オバロも幼女戦記も海外のが売れてそうな気がする 国内だとレスしづらい扱いな気がするけどオバロアニメの出来

    116 21/09/01(水)03:41:16 No.841364222

    >あんまり意識しすぎるとかえって逆効果なんじゃ ゲームだと海外意識した作品が国内外でコケてるのよく見たな

    117 21/09/01(水)03:41:24 No.841364238

    プラットフォームがネトフリだとブルブル揺れるおっぱいとかできなさそう

    118 21/09/01(水)03:41:25 No.841364240

    >共産党「こんなアニメ見てると頭がバカになる」 完全に合ってる

    119 21/09/01(水)03:41:32 No.841364245

    ああ…反体制だなボーボボって…

    120 21/09/01(水)03:41:37 No.841364250

    中国は文化が断絶したのでああいう白人酋長的な話に耐性がないのでは

    121 21/09/01(水)03:41:45 No.841364263

    まあボーボボは反体制とか毛刈りとかピンポイントな部分があったから…

    122 21/09/01(水)03:41:53 No.841364272

    GAIJINも異世界転生したいのか… 現世に憑かれてるんだな

    123 21/09/01(水)03:42:10 No.841364293

    >毛刈り 本当にピンポイントだな!

    124 21/09/01(水)03:42:10 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841364297

    アイドル系はマジで一切海外でうけないな

    125 21/09/01(水)03:42:13 No.841364300

    ボーボボを放映する事を許した日本がおかしいのかもしれない

    126 21/09/01(水)03:42:16 No.841364303

    海外にウケた日本のアニメと言えばGHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊の4Kリマスター版が今月中旬から全国の劇場でIMAX上映するから見てくれよな! https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/20/news124.html

    127 21/09/01(水)03:42:27 No.841364318

    >どこだってあんなの受け切れられるわけないだろ!? 内容の理解もそうだけどそもそもあれどうやって翻訳するんだろうね…

    128 21/09/01(水)03:42:39 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364332

    サイバーパンクとかシティポップとか何かよく分からん人気に

    129 21/09/01(水)03:42:56 No.841364360

    そう言えば過去本当に毛刈りやってた時代あるんだよな中国…

    130 21/09/01(水)03:42:59 No.841364364

    ボーボボは毛の一族の末裔が独裁国家のレジスタンスとして自由を求め闘う反権力作品だからな…

    131 21/09/01(水)03:43:11 No.841364376

    >アイドル系はマジで一切海外でうけないな そもそも海外でああいうアイドル文化ってあるんだろうか

    132 21/09/01(水)03:43:13 No.841364381

    反体制だし反知性でもある

    133 21/09/01(水)03:43:16 No.841364390

    韓国じゃ鬼滅が興行収入ランキング1位取ったとか

    134 21/09/01(水)03:43:18 No.841364393

    アメリカだとボーボボ流せる カートゥーン見てるからわかる

    135 21/09/01(水)03:43:30 No.841364403

    >アイドル系はマジで一切海外でうけないな 台湾とか韓国のコスプレイヤーがやたらやってるイメージだけど作品自体がウケてるのはアイマスくらいじゃないか

    136 21/09/01(水)03:43:34 No.841364409

    アイドル系はほぼ学園系に含まれるので 日本の学校生活がベースな以上あんまり海外には受けないでしょ

    137 21/09/01(水)03:43:36 No.841364411

    >ボーボボを放映する事を許した日本がおかしいのかもしれない 最終的にスポンサー全部降りて許されなかったので日本はまとも

    138 21/09/01(水)03:43:38 No.841364414

    >そう言えば過去本当に毛刈りやってた時代あるんだよな中国… ボーボボは史実だったのか…

    139 21/09/01(水)03:43:40 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364420

    >そもそも海外でああいうアイドル文化ってあるんだろうか 中国がピンポイントで禁止した程度にはあるのでは

    140 21/09/01(水)03:44:03 No.841364452

    円盤以外でペイ出来る様になったなら良い時代だと思う と言うか配信サイトが大して流行ってない時代から見ても高過ぎだったよ

    141 21/09/01(水)03:44:18 No.841364469

    マオ狩りなの!?

    142 21/09/01(水)03:44:24 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364478

    >日本の学校生活がベースな以上あんまり海外には受けないでしょ これウケるって「」がやたら言ってたイメージだけど 結果日本の部活制度とか勘違いしてる奴が居まくるって

    143 21/09/01(水)03:44:28 No.841364487

    >最終的にスポンサー全部降りて許されなかったので日本はまとも スポンサー全部降りたの!?

    144 21/09/01(水)03:44:32 No.841364491

    どっかで読んだけどネトフリのアニメは 90年代のOVAみたいなエログロナンセンスを目指すらしいけど 日本のアニメ市場ってそのあたりはとっくに追い越しちゃってるんだよな ゴブリンスレイヤーだのヨスガノソラだのスクールデイズだのを当たり前のように地上波でやってる現状でエログロとか言われてもなって感じ

    145 21/09/01(水)03:44:42 No.841364505

    ボーボボが許されなかったので弟子のデビュー作であるネウロはアニメ化すらされなかった

    146 21/09/01(水)03:44:43 No.841364506

    今見たらヒロくんのエデンズゼロがフランスでTOP10入りしてた

    147 21/09/01(水)03:44:47 No.841364513

    >呪術はめっちゃウケてたと思う 警備員がマスク目隠しされるうぇぶみしか知らないな…

    148 21/09/01(水)03:44:51 No.841364519

    なんかアニメ映画とか好調なわりには 最近ディズニー見ねえや

    149 21/09/01(水)03:45:10 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364539

    >ゴブリンスレイヤーだのヨスガノソラだのスクールデイズだのを当たり前のように地上波でやってる現状でエログロとか言われてもなって感じ え!?地上波でジェノサイバーやバイオレンスジャックや力王クラスを!?

    150 21/09/01(水)03:45:25 No.841364554

    アニメじゃなくてゲームだけどペルソナ4は日本の学生シミュレーターとしてウケた部分もあったみたいだしどうなんだろうねその辺り

    151 21/09/01(水)03:45:28 No.841364560

    >スポンサー全部降りたの!? 全部降りたから局のポケットマネーで放送続行したよ けど株主総会で突かれたからやめるね…

    152 21/09/01(水)03:45:29 No.841364562

    ディズニーはサービスどんどん内輪で引きこもっていってるから

    153 21/09/01(水)03:45:35 No.841364568

    ボーボボは子供の頃親と楽しく見てたからPTAどうこう言われてたって知った時びっくりしちゃった…

    154 21/09/01(水)03:45:37 No.841364571

    海外でってなるとポリティカル・コレクトネスを必ず意識せざるを得なくなるけど あれに過剰に口を挟んでくる層はアニメの売上に貢献してくれないから グローバル化の面倒な部分でもある

    155 21/09/01(水)03:45:39 No.841364573

    アイドルアニメがウケるかはアニメに出てくるようないかにもなイメージのアイドルが実際に活動してる国じゃないと難しいって言ってたな タイだと人気らしい

    156 21/09/01(水)03:45:55 No.841364594

    ドイツの力が高まればお兄ちゃんはおしまい!が世界レベルのアニメになるって訳か

    157 21/09/01(水)03:45:59 No.841364597

    >ボーボボは子供の頃親と楽しく見てたからPTAどうこう言われてたって知った時びっくりしちゃった… 親子揃ってハジケリストかよ

    158 21/09/01(水)03:46:06 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364606

    ジェットさんが黒人にされるってギャグで書いてたらマジでそうなってレスしづらい

    159 21/09/01(水)03:46:22 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841364626

    >なんかアニメ映画とか好調なわりには >最近ディズニー見ねえや 龍の王国はめっちゃこじれた百合映画で良かったけど話題にならんかったな… ちょっと話が詰め込み過ぎだった

    160 21/09/01(水)03:46:25 No.841364630

    というか今のファミリー映画が全般的に苦戦だから ジブリの新作も…いやあれはそういう問題じゃないな

    161 21/09/01(水)03:46:25 No.841364631

    つまりポリコレを考慮したアイドルボーボボをネトフリで配信すればいいんだろ

    162 21/09/01(水)03:46:29 No.841364637

    殺し屋1のアニメってあるんだっけ

    163 21/09/01(水)03:46:34 No.841364643

    >ボーボボは子供の頃親と楽しく見てたからPTAどうこう言われてたって知った時びっくりしちゃった… ハジケの子はハジケ

    164 21/09/01(水)03:46:35 No.841364646

    >最近ディズニー見ねえや コアスタッフ抜けてピクサーが一気に微妙になったからな

    165 21/09/01(水)03:47:01 No.841364669

    もっとこう…アニメカービィみたいに大人も子供も楽しめる奴も増えて欲しい

    166 21/09/01(水)03:47:02 No.841364673

    >殺し屋1のアニメってあるんだっけ ある 実写映画もアニメも一部のGAIJINに大人気 でもあんなの流せるわけねえ!

    167 21/09/01(水)03:47:06 No.841364674

    >ジェットさんが黒人にされるってギャグで書いてたらマジでそうなってレスしづらい でもあれ黒人じゃなかったっけ…黒人じゃ無かったわってなるくらいには雰囲気合ってたから私はいいと思う

    168 21/09/01(水)03:47:07 No.841364678

    >サイバーパンクとかシティポップとか何かよく分からん人気に シティポップは日本のポップミュージックにインスピレーション受けたマニアックなGAIJINがやってたけど日本人が上乗せで注目して他のジャンルと混ぜてめちゃくちゃにしちゃってるのが現状 同時にファンクが流行ればそんな事は無かったんだろうけど

    169 21/09/01(水)03:47:10 No.841364684

    >>>なんか下に落ちてくる金はあんまり変わってないと聞く >>ヒでアニメーターがしてたなこの話題 >>黒船だとか無邪気に言ってた奴居たけど的な 結局何も変わんないのすげーな

    170 21/09/01(水)03:47:12 No.841364686

    正直次のジブリアニメはなんかこう違クってなってる いや見たら手のひら返すかもしれないけど

    171 21/09/01(水)03:47:23 No.841364706

    >アイドルアニメがウケるかはアニメに出てくるようないかにもなイメージのアイドルが実際に活動してる国じゃないと難しいって言ってたな >タイだと人気らしい アイドルものって常に一定数やってるイメージがあるけど 海外のアイドル事情全然知らないなそういや 何処の国も似た様に活動してるもんだと漠然と思ってたが

    172 21/09/01(水)03:47:37 No.841364722

    >つまりポリコレを考慮したアイドルボーボボをネトフリで配信すればいいんだろ パチ美アイドル話か…!

    173 21/09/01(水)03:47:59 No.841364742

    ディズニーはアニメに限らず今配信関係ですっごくギスギスしてるから……

    174 21/09/01(水)03:48:08 No.841364752

    >正直次のジブリアニメはなんかこう違クってなってる >いや見たら手のひら返すかもしれないけど 次のってかもう先週公開されたよ!

    175 21/09/01(水)03:48:15 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364756

    韓国アイドルの話みるつど女性エロ漫画家が韓国アイドルの話してるツイートにアレなリプしてた奴思い出してしまう…

    176 21/09/01(水)03:48:21 No.841364763

    正直親子皆で見れますよみたいなアニメは ディズニーとかに勝てないから ディズニーじゃやれないような内容のをバンバン作っていった方が良いと思う

    177 21/09/01(水)03:48:41 No.841364786

    >海外でってなるとポリティカル・コレクトネスを必ず意識せざるを得なくなるけど >あれに過剰に口を挟んでくる層はアニメの売上に貢献してくれないから >グローバル化の面倒な部分でもある 国内のみでのヒットならともかくグローバル展開してヒット目指すなら ポリティカルコレクトネスは必須だよ そしてグローバル展開前提かで予算が全然違ってくるって話が パラサイトの予算と邦画の予算で語られてた

    178 21/09/01(水)03:48:54 No.841364803

    日本のアイドルだって秋元康一人で作ったようなもんだし… それ以前は歌手だろ

    179 21/09/01(水)03:48:55 No.841364805

    >ディズニーはアニメに限らず今配信関係ですっごくギスギスしてるから…… ムーランの時の劇場への砂かけが酷すぎたというか 何であんな仕打ちした…

    180 21/09/01(水)03:49:12 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841364835

    川尻善昭アニメみたいなのが増えるなら最高じゃん

    181 21/09/01(水)03:49:25 No.841364847

    ジブリのCGアニメは劇場で流れてた歴代のジブリ作品の映像使って次はこれですよってCMがどうにも受け付けなくて……

    182 21/09/01(水)03:49:27 No.841364851

    ネトフリの旦那ー! 海外受けもバッチリなアメリカが舞台の西部劇漫画REDってのがアニメ化に最適ですぜー!

    183 21/09/01(水)03:49:28 No.841364852

    >正直親子皆で見れますよみたいなアニメは >ディズニーとかに勝てないから >ディズニーじゃやれないような内容のをバンバン作っていった方が良いと思う 反体制かエロか…

    184 21/09/01(水)03:49:36 No.841364862

    シュガーラッシュオンラインとか 俺は嫌いじゃないけどトイ・ストーリー4とか 一時期賛否両論あった中でインクレディブルファミリーだけ綺麗に纏まってたのは謎だ

    185 21/09/01(水)03:49:38 No.841364868

    ムーラン自体ウイグルで撮ったとか聞いてディズニーの道徳なんかそんなもんだよなって

    186 21/09/01(水)03:49:46 No.841364876

    >次のってかもう先週公開されたよ! マジかマジだ 情報遮断してたからうっかり忘れてた…今日にでも見に行くか

    187 21/09/01(水)03:49:58 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841364891

    >海外のアイドル事情全然知らないなそういや >何処の国も似た様に活動してるもんだと漠然と思ってたが アイドル自体は居るけど日本みたいに未成年のアイドルがほぼ居ない

    188 21/09/01(水)03:50:03 No.841364897

    マッドマックスのアニメシリーズやれ

    189 21/09/01(水)03:50:12 No.841364905

    >>正直次のジブリアニメはなんかこう違クってなってる >>いや見たら手のひら返すかもしれないけど >次のってかもう先週公開されたよ! マジで? さっぱり知らんな… タイトルさえ知らん

    190 21/09/01(水)03:50:13 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841364909

    松田聖子とかピンの歌手とピンクレディやWINKみたいなグループの違うが良く分からない

    191 21/09/01(水)03:50:39 No.841364941

    次のってアーヤのこと言ってんの? そもそもあれ元々NHKで放送されたテレビ用のを劇場公開してるだけだから雰囲気違って当然

    192 21/09/01(水)03:50:57 No.841364959

    >パラサイトの予算と邦画の予算で語られてた まあとはいえハリウッド進出した稀代の天才監督はあんまサンプルにならん気もするが…

    193 21/09/01(水)03:51:06 No.841364968

    良くも悪くも日本の国内市場がそれなりにあるから 海外で絶対売らなきゃってのが少ないんだよな 韓国とかはもはや海外で売って外貨稼ぐ覚悟でやってるから あそこまでエンタメで席巻してるが

    194 21/09/01(水)03:51:07 No.841364969

    >海外でってなるとポリティカル・コレクトネスを必ず意識せざるを得なくなるけど >あれに過剰に口を挟んでくる層はアニメの売上に貢献してくれないから >グローバル化の面倒な部分でもある 言ったって日本のファンも金出さないからな 日本でコケた扱いのアニメ映画が中国で2倍3倍稼いだらそっち向くでしょ

    195 21/09/01(水)03:51:10 No.841364974

    >マッドマックスのアニメシリーズやれ 二次元にデフォルメしちゃったら小汚さは目につくのに華は無いって感じにならないか…?

    196 21/09/01(水)03:51:19 No.841364986

    ディズニーの問題はコロナで劇場公開を第一に考えてられなくなってビジネス的に切り替えてく必要がある過渡期に起きた出来事だと思う 日本も学んでけばいいんじゃないの

    197 21/09/01(水)03:51:25 No.841364994

    地上波でみんなが一斉に視聴してワッと盛り上がって 二次創作やら感想やらが押し寄せてきてって楽しさは 配信だと味わえないからなあ

    198 21/09/01(水)03:51:31 No.841364999

    中国でも6歳児達のアイドルグループが5日で解散に追い込まれたりしてるしアイドル活動は大変なんだな

    199 21/09/01(水)03:51:41 No.841365014

    笑ってコラえてで毎週のように特集組んで製作状況報告してるのはここでやる必要ある?って途中で飽きた せめて数ヶ月に一回くらいで良いしそこまでやるならいっそ他の番組とかでもやってほしい

    200 21/09/01(水)03:51:53 No.841365026

    >中国でも6歳児達のアイドルグループが ちゅうごくじんのスケールデカすぎるだろ…

    201 21/09/01(水)03:52:01 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841365031

    アーヤと魔女ってTV版となんか違うんか?

    202 21/09/01(水)03:52:11 No.841365048

    中国はゲームの話で大変だなって 消費者も辛いけど生産者きつすぎる

    203 21/09/01(水)03:52:18 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365056

    一気に全部見れる場合ソレ見て退会するよね デビルマンそれしたし…

    204 21/09/01(水)03:52:18 ID:3IrxfUc6 3IrxfUc6 No.841365058

    書き込みをした人によって削除されました

    205 21/09/01(水)03:52:21 No.841365064

    >中国でも6歳児達のアイドルグループが5日で解散に追い込まれたりしてるしアイドル活動は大変なんだな 6歳て…動物じゃねんだぞ

    206 21/09/01(水)03:52:29 No.841365074

    物語の根底から何から取り替えられたパラサイトが見たい スノーピアサーみたいに!

    207 21/09/01(水)03:52:50 No.841365095

    6歳は無理があるだろ…

    208 21/09/01(水)03:52:58 No.841365103

    >「子供を金もうけに使うな」ってデビューから4日で速攻謝罪解散引退させられた 中国にも人情があるんだな

    209 21/09/01(水)03:53:04 No.841365107

    >地上波でみんなが一斉に視聴してワッと盛り上がって >二次創作やら感想やらが押し寄せてきてって楽しさは >配信だと味わえないからなあ この手のネットの盛り上がりはアニメよりゲームのが見る様になった印象あるな

    210 21/09/01(水)03:53:04 No.841365108

    6歳!?

    211 21/09/01(水)03:53:05 No.841365111

    >アーヤと魔女ってTV版となんか違うんか? 俺は見てないけど続きを劇場でやるのかと思ったら何も変わんなくてプツっと終わるってレビューばっかで荒れてる

    212 21/09/01(水)03:53:30 No.841365134

    ワルキューレ気になってたから今度見ようと思ってたんだけどそんなひどいのか

    213 21/09/01(水)03:53:34 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841365141

    韓国は国内マーケット狭すぎて世界狙わないと話にならないからそうなるけど 日本は国内で賄えちゃうから良くない循環になってるらしい

    214 21/09/01(水)03:53:50 No.841365164

    海外って言葉があまりにもあやふやすぎてな 海外向けって公言されてて実際日本国外で大受けして利益あげられたアニメってどれくらいあるの

    215 21/09/01(水)03:53:59 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365173

    普通の人は上澄みしか見ないからパーフェクトブルーとかそんなクラス望まれてる気がする

    216 21/09/01(水)03:54:08 No.841365183

    >アーヤと魔女ってTV版となんか違うんか? なんかいつの間にかTV版は簡易版で単なる劇場版のお試し版だったってことになってるけど当時そんな宣伝の仕方してたっけ…?

    217 21/09/01(水)03:54:09 No.841365186

    これか https://news.yahoo.co.jp/articles/52ca476dc344b485afa161d8601b258759e8620e 平均年齢8歳の中国アイドルグループ「天府少年団」が児童搾取との批判を受け、デビューから5日で解散した。  中国媒体によると、「天府少年団」の所属事務所は24日、中国版Twitter「Weibo(微博/ウェイボー)」にグループ解散を公示した。  事務所側は「内部での論議を経て天府少年団は解散する。社会各界やネットユーザーの意見に感謝する」と伝えた。  7人の子供たちで構成された「天府少年団」は20日のデビューと同時に物議を醸した。平均年齢が8歳で、最高齢で11歳、最年少は7歳と幼すぎたからだ。  中国大衆はとても幼い子供たちのデビューに驚き、憂慮する声を上げた。「子供を金儲けに利用している」、「児童搾取」との非難だ。そこにメディアも加わり、「子供を絶対に金儲けの道具にしてはいけない。人生の道を切り開く前にデビューさせては駄目だ」と指摘した。「児童虐待」と報じる媒体もあった。

    218 21/09/01(水)03:54:14 No.841365195

    ハリウッドが中国に媚びたら 中国人がそんなのいいから…って冷めた対応してたり 海外に喜んでもらうのって大変ね

    219 21/09/01(水)03:54:51 No.841365235

    しゃおへいせんきみたいな名前の中国アニメ映画面白い?

    220 21/09/01(水)03:55:05 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365254

    バブルガムクライシスとか今もう外国人のが好きなんじゃね?

    221 21/09/01(水)03:55:12 No.841365265

    チャイナマネーでゴジラとコングが戦って楽しめたからいいんだ

    222 21/09/01(水)03:55:14 No.841365268

    えっネタバレ嫌だからシャットアウトしてたけどアーヤって本当にテレビでやってた奴と内容変わらないの…?

    223 21/09/01(水)03:55:16 No.841365273

    >しゃおへいせんきみたいな名前の中国アニメ映画面白い? アニメ好きなら見て損は絶対しないと思う

    224 21/09/01(水)03:55:24 No.841365280

    >中国大衆はとても幼い子供たちのデビューに驚き、憂慮する声を上げた。「子供を金儲けに利用している」、「児童搾取」との非難だ。そこにメディアも加わり、「子供を絶対に金儲けの道具にしてはいけない。人生の道を切り開く前にデビューさせては駄目だ」と指摘した。「児童虐待」と報じる媒体もあった。 大衆はモラルあるけど業界人がモラル0な状態なのか…? 何で企画段階で誰も止めなかったんだ

    225 21/09/01(水)03:55:51 No.841365313

    そもそも中国BANはポリコレとは全く別概念の価値観によるものなのに 中国相手にポリコレで売ろうとするところからして意味が分からない

    226 21/09/01(水)03:55:57 No.841365321

    一方で子役とかは10歳未満でもバチバチやってるしジュニアアイドルもどうなの…?ってなるよね

    227 21/09/01(水)03:56:07 No.841365337

    昔はバイブルブラックが海外でまじで性なるバイブル扱いされてて笑った記憶がある

    228 21/09/01(水)03:56:33 No.841365373

    海外主流になると気になるのは声優がどうなるかだけど…バイリンガルの声優が引っ張りだこになるのか

    229 21/09/01(水)03:56:37 No.841365378

    YASUKEとか海外向けだなって感じだったけど受けたのかな…

    230 21/09/01(水)03:56:52 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365394

    アニメって言えばガキ向けぐらいのイメージしか無い層がエログロ見せられたら脳が壊れてドハマリするみたいなワザまだ通用するもんか?

    231 21/09/01(水)03:56:59 No.841365403

    >韓国は国内マーケット狭すぎて世界狙わないと話にならないからそうなるけど >日本は国内で賄えちゃうから良くない循環になってるらしい 言うて人口どれくらいだっけ?日本の半分くらいじゃなかった? それくらいで国内でペイできなくなるの?

    232 21/09/01(水)03:57:07 No.841365413

    >ハリウッドが中国に媚びたら >中国人がそんなのいいから…って冷めた対応してたり >海外に喜んでもらうのって大変ね でも正直向こうの気持ちは分かる

    233 21/09/01(水)03:57:07 No.841365416

    >「子供を絶対に金儲けの道具にしてはいけない。人生の道を切り開く前にデビューさせては駄目だ」と指摘した。 えらい

    234 21/09/01(水)03:57:11 No.841365423

    唯一イヤなのは褐色キャラを全部黒人とみなす風習 日焼けしてる日本人だって言ってもわかんねえのかあいつら

    235 21/09/01(水)03:57:12 No.841365427

    バイブルブラックが海外でウケて向こうで広くfutanariが認知されたのはデカイよ

    236 21/09/01(水)03:57:21 No.841365441

    コロナの時代だから配信にって話だと 去年ペンギンハイウェイ作ったとこの新作が劇場公開やめてネトフリ配信にしたけどあんま話題にならなかったね

    237 21/09/01(水)03:57:29 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365447

    >海外主流になると気になるのは声優がどうなるかだけど…バイリンガルの声優が引っ張りだこになるのか 悟空の海外版声優の話凄いよね 当然だけど豪邸に住んでるの…

    238 21/09/01(水)03:57:30 No.841365450

    >しゃおへいせんきみたいな名前の中国アニメ映画面白い? 俺は好き

    239 21/09/01(水)03:57:44 No.841365472

    漫画は海外市場に目を向けてとか言うとすでにバカにされる時代になったけど アニメは中々そうならんな 国内漫画市場がアニメ市場より遥かにでかいからなんだろうか

    240 21/09/01(水)03:57:53 No.841365487

    >大衆はモラルあるけど業界人がモラル0な状態なのか…? >何で企画段階で誰も止めなかったんだ まるまるもりもりで芦田先輩と福さんが酷使されてた国でそれ言う? でもまあ全世界的に子役タレントは減ってきてる気がする

    241 21/09/01(水)03:57:53 No.841365488

    >アニメ好きなら見て損は絶対しないと思う サンキュー「」観てみるわ

    242 21/09/01(水)03:58:07 No.841365507

    メイドラゴンが中国でのヒットで二期作ったけど中国では配信されてないという

    243 21/09/01(水)03:58:17 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365518

    >唯一イヤなのは褐色キャラを全部黒人とみなす風習 >日焼けしてる日本人だって言ってもわかんねえのかあいつら 黒ギャルエロ絵もあっちだと黒人女に逆レイプされる性癖があってソレだと思われてるぽいね

    244 21/09/01(水)03:58:33 No.841365536

    >しゃおへいせんきみたいな名前の中国アニメ映画面白い? ジブリとかオマージュいっぱい

    245 21/09/01(水)03:58:41 No.841365549

    >唯一イヤなのは褐色キャラを全部黒人とみなす風習 >日焼けしてる日本人だって言ってもわかんねえのかあいつら アジア系はまだしも白人は日焼けで真っ赤になる人が多いから日焼けで肌が黒くなるっていう認識は薄そうではある

    246 21/09/01(水)03:58:45 No.841365554

    >ハリウッドが中国に媚びたら >中国人がそんなのいいから…って冷めた対応してたり >海外に喜んでもらうのって大変ね 自国ナイズされたのが見たいんならうちのもん見とるわ!ってなるよね

    247 21/09/01(水)03:58:50 No.841365557

    漫画が言語と文法の障壁で売りたくても売れないだけでしょ

    248 21/09/01(水)03:59:05 No.841365575

    その国の独自色が好きで見てたのにこっち向いて媚びてこられたらそりゃ違クソ!って言う

    249 21/09/01(水)03:59:16 No.841365590

    >黒ギャルエロ絵もあっちだと黒人女に逆レイプされる性癖があってソレだと思われてるぽいね 向こうのこくじんはオークか何かかよ

    250 21/09/01(水)03:59:30 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841365612

    海外版出るラノベなんかはアニメのノベライズとして売られているらしいな

    251 21/09/01(水)03:59:34 No.841365621

    ギルティギアでも褐色キャラの吹き替え声優は人種に配慮して黒人にすべきとかなってて なんか…なんか…

    252 21/09/01(水)03:59:38 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365631

    インビンシブル ~無敵のヒーロー~見て思ったけど あれって逆張り展開じゃなくて普通なんだよね? 20年前なら逆張り扱いだったろうけど

    253 21/09/01(水)03:59:40 No.841365635

    日本だって今はもう街のエロDVD屋に小学生のイメージDVDが並ばない程度には健全化したぞ

    254 21/09/01(水)03:59:47 No.841365645

    日本沈没2020ももしかして海外では評判いいんですか?

    255 21/09/01(水)04:00:19 No.841365680

    そんなスーパーマン強くしすぎて拗らすファンみたいな…

    256 21/09/01(水)04:00:23 No.841365686

    ムーランもそれで中華系に叩かれてたけど ろくに文化監修雇わないからな…

    257 21/09/01(水)04:00:25 No.841365688

    なんでも黒人扱いするのはクソってインド人も言ってた

    258 21/09/01(水)04:00:34 No.841365701

    >漫画が言語と文法の障壁で売りたくても売れないだけでしょ 別に詳しく調べたことはないが売れないのにわざわざ集英社が海外版翻訳して配信したりするのか?

    259 21/09/01(水)04:00:34 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365702

    >日本だって今はもう街のエロDVD屋に小学生のイメージDVDが並ばない程度には健全化したぞ これネットでも唐突に来たよね 楽天tvでジュニアアイドルの疑似セックス物無料公開してたのに

    260 21/09/01(水)04:00:35 No.841365705

    >その国の独自色が好きで見てたのにこっち向いて媚びてこられたらそりゃ違クソ!って言う GAIJINが国内の濃いアニメ観てネトフリ系が微妙なのに通じる

    261 21/09/01(水)04:00:38 No.841365713

    ポリコレでアメコミーって話題は出す気ないけど 結局日本の漫画がそのまま海外でも売れちゃってるよな 逆に海外だと漫画市場よりアニメ市場方が画大きいんだろうけど

    262 21/09/01(水)04:00:41 No.841365717

    シャン・チーなんて知らんからソー見たいって言ってる中国人のコメント取り上げた記事は読んだなあ

    263 21/09/01(水)04:00:45 No.841365722

    なんかのアニメでおかゆがサムゲタンにされてたやつはあれ韓国人は実際喜んだのだろうか

    264 21/09/01(水)04:00:47 No.841365728

    >メイドラゴンが中国でのヒットで二期作ったけど中国では配信されてないという 中国人かわいそう…

    265 21/09/01(水)04:01:05 No.841365756

    スペースダンディは海外意識した作品でもないんじゃ…

    266 21/09/01(水)04:01:06 No.841365757

    俺はムーラン好きだから喧嘩は全部買うぞ

    267 21/09/01(水)04:01:07 No.841365761

    >インビンシブル ~無敵のヒーロー~見て思ったけど >あれって逆張り展開じゃなくて普通なんだよね? >20年前なら逆張り扱いだったろうけど アメコミのオマージュだけどただの露悪じゃなくてちゃんと王道のストーリーでもあるから… いややっぱ露悪もあるかも…

    268 21/09/01(水)04:01:28 No.841365785

    >インビンシブル ~無敵のヒーロー~見て思ったけど >あれって逆張り展開じゃなくて普通なんだよね? >20年前なら逆張り扱いだったろうけど いや逆張りではある

    269 21/09/01(水)04:01:32 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365789

    海外のアニメオタクがこれは日本の文化盗用じゃないかと切れてる話題みたいな何だっけ…

    270 21/09/01(水)04:01:41 No.841365802

    漫画はスマホ対応の縦スクロール文化が出てきてて 日本の紙ペースでの横スクロールはガラパゴスなるかもみたいなのは見かけたけど 縦スクロール自体見たことないのでどうなるか全くわからん

    271 21/09/01(水)04:01:50 No.841365815

    アニメはなんかこう本当色々な問題が付きまとうな…

    272 21/09/01(水)04:01:58 No.841365820

    >中国人かわいそう… 大丈夫だ ちゅうごくじんのオタクは掻い潜って観るの慣れている

    273 21/09/01(水)04:02:05 No.841365830

    >なんかのアニメでおかゆがサムゲタンにされてたやつはあれ韓国人は実際喜んだのだろうか あっちの人も看病に食うもんじゃねえぞって困惑してたぞ

    274 21/09/01(水)04:02:07 No.841365834

    あとラブコメが強い つまんないやつでも人気出る

    275 21/09/01(水)04:02:12 No.841365839

    >なんかのアニメでおかゆがサムゲタンにされてたやつはあれ韓国人は実際喜んだのだろうか ここでゴトラタンにされてたことしか知らない

    276 21/09/01(水)04:02:15 No.841365845

    中国が日本エンタメ全部禁止してくれたら VTuberが台湾擁護して引退に追い込まれるとか無くなるので 中国はガンガン日本のものを規制しろ

    277 21/09/01(水)04:02:21 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841365852

    >縦スクロール自体見たことないのでどうなるか全くわからん ピッコマで何か読んでみれば?

    278 21/09/01(水)04:02:27 No.841365862

    中国だと声優に殺害予告とかもあったよね あれちゃんと捕まったのかな

    279 21/09/01(水)04:02:34 No.841365873

    >あっちの人も看病に食うもんじゃねえぞって困惑してたぞ ダメだった

    280 21/09/01(水)04:02:36 No.841365877

    >漫画はスマホ対応の縦スクロール文化が出てきてて >日本の紙ペースでの横スクロールはガラパゴスなるかもみたいなのは見かけたけど >縦スクロール自体見たことないのでどうなるか全くわからん それはピッコマが勝手に言ってただけ 実際世界的には韓国のwebコミック以外では全然流行ってないジャンルだよ

    281 21/09/01(水)04:02:41 No.841365885

    サムゲタンは意図が不明すぎて…

    282 21/09/01(水)04:02:43 No.841365887

    >海外版出るラノベなんかはアニメのノベライズとして売られているらしいな 流石にそんなことはないよ ハルヒ原作の英語訳なんかは日本の口語的な文体の訳が微妙だったとかって話はあったが

    283 21/09/01(水)04:03:03 No.841365917

    漫画は韓国の縦読みのやつに市場全部取られたよ 日本国内でも儲けてるくらいだし

    284 21/09/01(水)04:03:10 No.841365924

    >あとラブコメが強い >つまんないやつでも人気出る そういや海外産のラブコメアニメってあんま聞かないわ

    285 21/09/01(水)04:03:16 No.841365930

    参鶏湯は中華アルネって斜めの方向から中国人が怒ったりもした

    286 21/09/01(水)04:03:19 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365936

    アニメって一部の凄腕が凄いだけで3Dとかになるとエヴァですらあの程度だから普通にダメそうだが大丈夫なんかな

    287 21/09/01(水)04:04:09 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841365992

    ラインマンガアプリのランキングは韓国が上位だなぁ

    288 21/09/01(水)04:04:13 No.841365998

    この娯楽飽和時代に国内のディスクとグッズだけで収益上げるのはまぁ無茶だよなぁ

    289 21/09/01(水)04:04:17 No.841366003

    >漫画は韓国の縦読みのやつに市場全部取られたよ 純粋な興味だけどちゃんとしたデータある?

    290 21/09/01(水)04:04:19 No.841366004

    ディズニーがここんとこコケっぱなしだから大丈夫

    291 21/09/01(水)04:04:30 No.841366019

    >中国が日本エンタメ全部禁止してくれたら >VTuberが台湾擁護して引退に追い込まれるとか無くなるので >中国はガンガン日本のものを規制しろ 中国で今ゲームも規制しようってなってるけど あれ要は成長著しい産業は共産党に献金しろって暗に言ってるだけだから 本気で締め出す気はないと思う…

    292 21/09/01(水)04:05:03 No.841366068

    >ディズニーがここんとこコケっぱなしだから大丈夫 ディズニーに興味ないから売れてるのかコケてるのかもわからん…

    293 21/09/01(水)04:05:09 No.841366078

    >参鶏湯は中華アルネって斜めの方向から中国人が怒ったりもした まぁあんたほどの食文化大国が言うなら…

    294 21/09/01(水)04:05:16 No.841366093

    >>漫画は韓国の縦読みのやつに市場全部取られたよ >純粋な興味だけどちゃんとしたデータある? みんなアプリの売り上げデータを見てすごいすごい言ってる

    295 21/09/01(水)04:05:24 No.841366101

    ニコニコ漫画が暫く縦読みだったよね 今は普通に横読み出来るけど

    296 21/09/01(水)04:05:42 No.841366125

    中国は食に関してだけは相当うるさいっぽい

    297 21/09/01(水)04:05:48 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366133

    縦読みマンガはジャンル化されて呼び名があったような…

    298 21/09/01(水)04:05:55 No.841366144

    >みんなアプリの売り上げデータを見てすごいすごい言ってる 全部取られたと繋がってねぇな…

    299 21/09/01(水)04:06:10 No.841366167

    >アニメって一部の凄腕が凄いだけで3Dとかになるとエヴァですらあの程度だから普通にダメそうだが大丈夫なんかな ハローワールドは中国で20億売り上げてたな

    300 21/09/01(水)04:06:14 No.841366170

    >チャイナマネーでゴジラとコングが戦って楽しめたからいいんだ チャンツィイー全カットはさすがに酷いと思いました

    301 21/09/01(水)04:06:30 No.841366192

    縦読みはあれスマホアプリ依存すぎるからどうみても限界あるわ

    302 21/09/01(水)04:06:31 No.841366197

    >縦読みマンガはジャンル化されて呼び名があったような… webトゥーンとかそんなん

    303 21/09/01(水)04:06:58 No.841366222

    イラスト系は中韓に追いつかれちゃったけど 漫画は正直つまらんというか漫画向けの技術が発達してない イラストを貼り付けてるだけみたいな漫画ばかり

    304 21/09/01(水)04:07:03 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366229

    >縦読みはあれスマホアプリ依存すぎるからどうみても限界あるわ あれって単行本で儲けなくていいビジネスモデルなんじゃ?

    305 21/09/01(水)04:07:07 No.841366232

    そりゃあんなクソ高い円盤買いたくないわ

    306 21/09/01(水)04:07:15 No.841366238

    >中国は食に関してだけは相当うるさいっぽい そりゃ自国の文化だし全く的外れな事してりゃ誰でも怒る

    307 21/09/01(水)04:07:24 No.841366249

    >中国は食に関してだけは相当うるさいっぽい まああんたほどの食文化国家がそう言うなら…

    308 21/09/01(水)04:07:41 No.841366272

    縦読みは時間経過がなんか苦手

    309 21/09/01(水)04:07:43 No.841366273

    >イラスト系は中韓に追いつかれちゃったけど >漫画は正直つまらんというか漫画向けの技術が発達してない >イラストを貼り付けてるだけみたいな漫画ばかり 日本の少年漫画の足下にも及ばないような韓国の漫画がすごい利益叩き出してるんだよな

    310 21/09/01(水)04:07:54 No.841366287

    >イラスト系は中韓に追いつかれちゃったけど >漫画は正直つまらんというか漫画向けの技術が発達してない >イラストを貼り付けてるだけみたいな漫画ばかり 漫画は演出力が全然だねまだ アニメもそうだけど

    311 21/09/01(水)04:07:54 No.841366288

    結局ナージャが海外でフィーバーしてたのは事実だったのかどうかが気になるわ!

    312 21/09/01(水)04:08:04 No.841366300

    LINEマンガの総合ランキング見たらビミョーなエロ漫画ばっかで何なんだこれ…… 24位に静かなるドンいるし……

    313 21/09/01(水)04:08:10 No.841366313

    でも何故かラーメンはうちの料理じゃねえと言うちゅうごくじん 判定ラインがよくわかんねぇ!

    314 21/09/01(水)04:08:25 No.841366333

    日本テーマのグルメバトルでパンダのキャラまん出したら中国人に謝罪に追い込まれたほどです

    315 21/09/01(水)04:08:27 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366337

    知識がない話題だから褒め殺しで荒そうっていつものパターン

    316 21/09/01(水)04:08:43 No.841366357

    静かなるドンは面白いからな

    317 21/09/01(水)04:08:47 No.841366366

    >でも何故かラーメンはうちの料理じゃねえと言うちゅうごくじん >判定ラインがよくわかんねぇ! こだわりがあるからこそ魔改造されまくったものにはそうなるんじゃない?

    318 21/09/01(水)04:08:47 No.841366368

    >24位に静かなるドンいるし…… 広告でしつこいくらい宣伝してるし 他の上位漫画もそうじゃない?

    319 21/09/01(水)04:08:49 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841366370

    >イラスト系は中韓に追いつかれちゃったけど >漫画は正直つまらんというか漫画向けの技術が発達してない >イラストを貼り付けてるだけみたいな漫画ばかり だから映えるイラストをスライドしてみて読むWEBTOONと相性いいのかもな ヒロインが弱い作品多い印象だから日本の男オタクにはうけないかも

    320 21/09/01(水)04:08:49 No.841366371

    ヨーロッパではいまだに70年代ロボアニメが人気なんだろうか

    321 21/09/01(水)04:09:07 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366382

    エロ漫画家にエロ漫画もどき描かせる流れが弱まるどころか強まってるの何なんだろう? しかもヒットしてるし

    322 21/09/01(水)04:09:40 No.841366415

    単純にエロは強い

    323 21/09/01(水)04:09:45 No.841366418

    漫画もどこの国の人間とか無関係で上手い人は出てくるよ 結局は個人の資質だし

    324 21/09/01(水)04:09:46 No.841366423

    >24位に静かなるドンいるし…… 駄目だった

    325 21/09/01(水)04:10:14 No.841366458

    まぁそのうち漫画技術ももっと発展すんじゃねぇかな ただでさえ成長著しいわけだし

    326 21/09/01(水)04:10:18 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366462

    雑誌ならエロ枠ひとつ置いててある感じだったけど 配信サイトだとエロ枠だけでランキングうまる勢いみたいな事に

    327 21/09/01(水)04:10:30 No.841366483

    >でも何故かラーメンはうちの料理じゃねえと言うちゅうごくじん >判定ラインがよくわかんねぇ! ラーメンは向こうじゃ汁ものであってメインじゃねえから… 多分日本人からすると味噌汁にご飯突っ込んだねこまんまが和食って紹介されてるくらいの感覚なんじゃね

    328 21/09/01(水)04:10:48 No.841366495

    >エロ漫画家にエロ漫画もどき描かせる流れが弱まるどころか強まってるの何なんだろう? >しかもヒットしてるし 一般紙で規制の限界までやれば話題性はあるからね 怒られりゃ切り捨てれば良いってレベルでエロ漫画家いっぱい居るし

    329 21/09/01(水)04:10:50 No.841366497

    スウィートホームはまあまあ面白かった 漫画原作にしたドラマしか見てないけど

    330 21/09/01(水)04:10:55 No.841366503

    >ハローワールドは中国で20億売り上げてたな 映画会社のプッシュ無しに口コミだけで600万人動員 日本の新エヴァと同じくらい動員してる 見る側の熱意があるよ

    331 21/09/01(水)04:11:11 No.841366521

    ソーマが人気な時点でチャイナの半分が理解できた気がする

    332 21/09/01(水)04:11:16 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366527

    >まぁそのうち漫画技術ももっと発展すんじゃねぇかな >ただでさえ成長著しいわけだし 20年前は池上遼一もどきばかりだったな なんでか分からんけど

    333 21/09/01(水)04:11:16 No.841366528

    韓国の作家さんには自国じゃエロ有りだと売りにくいから日本でエロいの描けて喜んでる人もいる

    334 21/09/01(水)04:11:28 No.841366548

    まあ日本の昨今の漫画業界のヒで受けたネタ引き伸ばす流れは本当につまらないのでさっさと廃れてほしい…

    335 21/09/01(水)04:11:33 No.841366553

    ポリコレとは言うがエロも規制されるの?

    336 21/09/01(水)04:11:44 No.841366571

    >エロ漫画家にエロ漫画もどき描かせる流れが弱まるどころか強まってるの何なんだろう? >しかもヒットしてるし コンビニでエロ本買えなくなったせい これ割とマジだと思う

    337 21/09/01(水)04:12:05 No.841366595

    海外で受けるアニメみてておもうけど あいつらストーリーとか気にしてねえな?

    338 21/09/01(水)04:12:11 No.841366603

    日本は他国の食文化取り入れて魔改造するからな…

    339 21/09/01(水)04:12:17 No.841366610

    >ポリコレとは言うがエロも規制されるの? 今後かなり可能性ある話だとは思うよ

    340 21/09/01(水)04:12:23 No.841366619

    大陸のアニメはよくなってるよくなってる言い続けてるけど自国内以外で結果出してるとこは見たことない

    341 21/09/01(水)04:12:45 No.841366641

    >まぁそのうち漫画技術ももっと発展すんじゃねぇかな そもそもこっちの価値観が絶対的な基準ではないしね せめて娯楽の世界はどこ人だろうといいもの作った人は報われて欲しいよ

    342 21/09/01(水)04:12:51 No.841366647

    昔のアニメに熱烈なGAIJINファンがコメントしてるの見ると 原石がまだ眠ってるんじゃないかって錯覚も覚えるんだけども その原石はグローバライズしちゃうと失われそうな気もする…

    343 21/09/01(水)04:13:06 No.841366664

    webトゥーンと漫画じゃ求められてるものが違うんだろうな トップクラスの作品でも面白さは日本の漫画の中堅以下くらいな感じ

    344 21/09/01(水)04:13:09 No.841366667

    ポリコレより共産党の規制の方がうざいわ

    345 21/09/01(水)04:13:21 No.841366680

    ネトフリマネーのアニメも以前は期待してたけど最近はううn…ってキモチになる方が強い

    346 21/09/01(水)04:13:43 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366706

    セラムンのエロ同人書いてた人が同人引退する!実はセラムンなんて見たことすらなかった!って謎発言して炎上してたけど 引退するきっかけになった一般連載がエロ枠で何故イキったの?ってなったが 別にエロ枠だからって雑に扱われないのか今は

    347 21/09/01(水)04:13:48 No.841366710

    >まあ日本の昨今の漫画業界のヒで受けたネタ引き伸ばす流れは本当につまらないのでさっさと廃れてほしい… 今時すぐステマだって騒がれるの分かってる筈なのにね 実際それがステマなのかどうかは別として

    348 21/09/01(水)04:13:55 No.841366723

    >ネトフリマネーのアニメも以前は期待してたけど最近はううn…ってキモチになる方が強い 権利全部ネトフリに持ってかれるせいでやる気出ないつくりになるとかなんとか

    349 21/09/01(水)04:13:57 No.841366727

    >海外で受けるアニメみてておもうけど >あいつらストーリーとか気にしてねえな? ストーリーが無いとは全然違うけどそりゃ作画常に最高のワンパンマン一期が海外で大ウケするわ…って思った

    350 21/09/01(水)04:14:02 No.841366731

    内需だけで収益デカいからそこまで外に売り出してねぇ気も…

    351 21/09/01(水)04:14:15 No.841366752

    静かなるドンは実業之日本社の売り上げ30億のうち6億稼いでるスーパーリバイバルヒット

    352 21/09/01(水)04:14:16 No.841366755

    >ポリコレとは言うがエロも規制されるの? ブサキャラや性的アピール力のないキャラも主役で載せないといけなくなる!

    353 21/09/01(水)04:14:22 No.841366764

    >ポリコレとは言うがエロも規制されるの? 海外は二次元のエロもどんどん厳しくなっていってるから海外市場意識したら日本で作られる作品にも影響出る懸念はある あとはプラットフォーム側が急に「エロダメよ」と通達して提供止まることも全然ある

    354 21/09/01(水)04:14:23 No.841366765

    >大陸のアニメはよくなってるよくなってる言い続けてるけど自国内以外で結果出してるとこは見たことない とは言えアニメ映画は輸出されるようになったしそのうちなんかがヒットするんじゃね テレビアニメはマジで何も見たことないけど

    355 21/09/01(水)04:14:23 No.841366768

    >ポリコレより共産党の規制の方がうざいわ 反体制的なシナリオだと一発で禁止になるのは過敏すぎると思うの… 所詮娯楽なんだから好きにさせればいいのに

    356 21/09/01(水)04:14:29 No.841366774

    >今時すぐステマだって騒がれるの分かってる筈なのにね >実際それがステマなのかどうかは別として ステマどうのはどうでもいいけどそもそも味が薄いんだよ 引き伸ばしてるだけで継ぎ足しじゃねえから

    357 21/09/01(水)04:14:48 No.841366793

    1億人を相手に売るのと70億人を相手に売るのどっちが儲かるかって言ったらそりゃね こっちとしては1億を優先して欲しいところだけど資本主義だからそうも行かない

    358 21/09/01(水)04:15:08 No.841366815

    >ストーリーが無いとは全然違うけどそりゃ作画常に最高のワンパンマン一期が海外で大ウケするわ…って思った あっちのがモブサイコより受けてるのはいまだに納得いかない 演出力もストーリーもモブサイコのがいいじゃん…

    359 21/09/01(水)04:15:18 No.841366826

    >あいつらストーリーとか気にしてねえな? 単純な話じゃないと翻訳難しいしねえ Let's fuck

    360 21/09/01(水)04:15:24 No.841366831

    ステマでも何でもいいからちゃんと騙せるだけの力ある奴で騙して欲しい!

    361 21/09/01(水)04:15:25 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366832

    中国って富裕層の数だけで何千マンだっけ

    362 21/09/01(水)04:15:28 No.841366836

    >海外は二次元のエロもどんどん厳しくなっていってるから海外市場意識したら日本で作られる作品にも影響出る懸念はある >あとはプラットフォーム側が急に「エロダメよ」と通達して提供止まることも全然ある あれもこれも禁止して何が残るのか正直誰も想像出来てないよね…

    363 21/09/01(水)04:15:33 No.841366845

    コードギアスとかも中国だとだめなんか?

    364 21/09/01(水)04:15:35 No.841366847

    >ポリコレより共産党の規制の方がうざいわ 嫌なら共産党倒せばいいじゃん

    365 21/09/01(水)04:15:46 No.841366865

    このアニメ映画つまんねって思って検索してみて 海外だと評価いいみたいになってるやつは大抵映像と音楽だけはいい

    366 21/09/01(水)04:15:47 No.841366867

    >>ストーリーが無いとは全然違うけどそりゃ作画常に最高のワンパンマン一期が海外で大ウケするわ…って思った >あっちのがモブサイコより受けてるのはいまだに納得いかない >演出力もストーリーもモブサイコのがいいじゃん… 村田絵は綺麗でONE絵は人選びすぎる それだけでしょ

    367 21/09/01(水)04:16:03 No.841366892

    中国はほぼ自主規制だからわざわざ当局が検閲することはないよ 忖度させるシステムが出来てる

    368 21/09/01(水)04:16:09 No.841366899

    >所詮娯楽なんだから好きにさせればいいのに そういった自由思想自体が敵だからまあ仕方ない

    369 21/09/01(水)04:16:13 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366905

    モブサイコのアニメは作画凄いよ

    370 21/09/01(水)04:16:17 No.841366910

    中国は自国民だけ相手してても十数億人いるのがエグすぎるだろ

    371 21/09/01(水)04:16:32 No.841366922

    >ポリコレとは言うがエロも規制されるの? 未成年の下着の露出は禁止だし未成年の性行為はダメだし あと同性愛と黒人のノルマが追加だけどよろしい?

    372 21/09/01(水)04:16:33 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841366924

    中国人SF好き過ぎ

    373 21/09/01(水)04:16:33 No.841366925

    とっとこハム太郎が海外の反戦の曲になったり何があるか分からないよ…

    374 21/09/01(水)04:16:46 No.841366946

    >このアニメ映画つまんねって思って検索してみて >海外だと評価いいみたいになってるやつは大抵映像と音楽だけはいい まあ映像作品で映像良かったらプラスだわな…

    375 21/09/01(水)04:16:54 No.841366956

    ハローワールドそんな売れてたんだ思って調べたら 中国で公開してたの今年なんだ

    376 21/09/01(水)04:16:55 No.841366960

    シザーセブンって中華アニメは大分ONEオマージュなテイストだったな…

    377 21/09/01(水)04:16:57 No.841366963

    >とっとこハム太郎が海外の反戦の曲になったり何があるか分からないよ… どういうこと…

    378 21/09/01(水)04:16:58 No.841366966

    >コードギアスとかも中国だとだめなんか? 進撃はダメで何故かギアスはいいらしい… 何で…?

    379 21/09/01(水)04:17:04 No.841366972

    >なろう系は根こそぎ受けてる >主に中国だけども 中か韓か知らんけどピッコマとか読んでると大陸産っぽい転生もの(というかなろうスタイル)作品多すぎる… この辺自国内でアニメにせんのかな

    380 21/09/01(水)04:17:26 No.841366996

    >とっとこハム太郎が海外の反戦の曲になったり何があるか分からないよ… あれ最初聞いた時「」のネタだろと思ってたら ガチだった…

    381 21/09/01(水)04:17:37 No.841367007

    >>コードギアスとかも中国だとだめなんか? >進撃はダメで何故かギアスはいいらしい… >何で…? あくまでルルは皇帝の血筋だからとか…?

    382 21/09/01(水)04:17:38 No.841367009

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20790067/ https://youtu.be/7NtcuXrox9s 漫画もアニメも関係ないけど中国のここちょっと行ってみたい

    383 21/09/01(水)04:17:43 No.841367012

    >何で…? 暴力的でグロい

    384 21/09/01(水)04:17:44 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367014

    >とっとこハム太郎が海外の反戦の曲になったり何があるか分からないよ… エヴァが今更ガイドライン云々っていい出したのそういう使われ方してもおあしすするのがメインで 同人や旧ガイナ牽制したかった訳じゃなさそう感

    385 21/09/01(水)04:17:45 No.841367017

    スタートレックみたいな多人種でてくるオーソドックスなSFが世界で受けると思うわ

    386 21/09/01(水)04:18:05 No.841367039

    >未成年の下着の露出は禁止だし未成年の性行為はダメだし >あと同性愛と黒人のノルマが追加だけどよろしい? 成人レズカップル黒人チン負け…?

    387 21/09/01(水)04:18:13 No.841367047

    >進撃はダメで何故かギアスはいいらしい… 政権を内から転覆させるのと 国同士の戦争で微妙に違いあるから…?

    388 21/09/01(水)04:18:39 No.841367078

    >成人レズカップル黒人チン負け…? めちゃくちゃ燃えそう

    389 21/09/01(水)04:18:42 No.841367081

    単に見た目的な問題でもギアスはまだ小綺麗で進撃はちょっとな…

    390 21/09/01(水)04:18:50 No.841367090

    >>とっとこハム太郎が海外の反戦の曲になったり何があるか分からないよ… >どういうこと… https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200729-00190494 これのお陰で一瞬だけ日本でもとっとこハム太郎のカバー出すの控えるかって動きがインディーズであった

    391 21/09/01(水)04:18:53 No.841367091

    ギアスも中華人民共和国とか出してたなそういや

    392 21/09/01(水)04:18:55 No.841367096

    >政権を内から転覆させるのと >国同士の戦争で微妙に違いあるから…? 内容的な問題じゃなくて生理的な話じゃないかな

    393 21/09/01(水)04:19:08 No.841367117

    なんならとっとこハム太郎は海外のDJイベントとかでも定期的に流れるようになったくらいには人気だ

    394 21/09/01(水)04:19:10 No.841367120

    >中国人SF好き過ぎ アニメがこのまま成長すれば無限にSFアニメが供給されそう とりあえず三体アニメはどうなるか気になる

    395 21/09/01(水)04:19:13 No.841367123

    >成人レズカップル黒人チン負け…? ついでにユダヤ教徒とイスラム教徒の要素も足そうぜ!

    396 21/09/01(水)04:19:19 No.841367126

    ボーボボをレジンタンスの話と解釈するのが既に面白いからダメ

    397 21/09/01(水)04:19:37 No.841367146

    ギアスの中国はまぁ酷い扱いで…

    398 21/09/01(水)04:19:41 No.841367149

    >なんならとっとこハム太郎は海外のDJイベントとかでも定期的に流れるようになったくらいには人気だ 日本でも流れるぜ スクラム組んで歌うやつになってる

    399 21/09/01(水)04:19:41 No.841367150

    トキワ荘と高度経済成長期のライブ感でなんか漫画上手くなっちゃった国

    400 21/09/01(水)04:19:42 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367155

    ギアスは初期おもくそ右翼団体とか出てくるでしょ! ミラクル完全に持て余して何か居るだけの人になってくけど

    401 21/09/01(水)04:19:43 No.841367159

    プラットフォームの独占についての話だと AppleやGoogleのアプリ決済の強制を禁止する法案が韓国で可決されたな 漫画に限らずゲームや映像やアプリ全てに関わる話だけど今後どうなってくもんかねえ >韓国、アプリ決済の強制禁止 法改正で米IT独占に歯止め >2021年8月31日 19時14分 (共同通信) https://www.tokyo-np.co.jp/article/128052 > 韓国国会は31日、スマホ用アプリの課金で、米IT大手のAppleやGoogleがアプリ開発事業者に自社の決済システムの利用を強制できないようにする関連法改正案を可決した。韓国メディアによると、こうした法改正は世界初。米大手のアプリストア独占に歯止めをかける動きが各国に広まる可能性もある。 > 開発事業者はアプリ購入時のほか、オプション機能などを有料にして利用者に課金。その際、AppleはiPhoneなどでは自社の決済システムを使うことを義務付け、開発事業者から手数料収入を得ている。韓国メディアによると、Googleも10月からの利用義務化を表明している。

    402 21/09/01(水)04:19:46 No.841367164

    >ボーボボをレジンタンスの話と解釈するのが既に面白いからダメ 解釈っつうか割とマジでそのとおりだから…

    403 21/09/01(水)04:19:54 No.841367176

    >「大好きなのは納税者の血税」 だめだった

    404 21/09/01(水)04:19:56 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841367179

    だーいすきなのは納税者の血税~ いいね

    405 21/09/01(水)04:20:00 No.841367186

    ハム太郎はなぜかタイで反体制の錦旗になってる

    406 21/09/01(水)04:20:14 No.841367206

    香港デモでは一部の参加者が人気マンガ「ワンピース」にインスピレーションを得たとみられるポスターやペイントで抗議の意思を示した。権威や権力に縛られず、自由に生きようとする「麦わらの一味」への共感があったのかもしれない。 やはり最悪の世代…

    407 21/09/01(水)04:20:19 No.841367214

    ギアスよく考えたら王族同士の戦いだから反体制ともなんか違うな

    408 21/09/01(水)04:20:27 No.841367223

    >ギアスの中国はまぁ酷い扱いで… まあかわりに最強のロリコンがいるから…

    409 21/09/01(水)04:20:45 No.841367240

    そうだな確かにボーボボは悪政に立ち向かうレジスタンスの物語だな…

    410 21/09/01(水)04:20:47 No.841367244

    >スタートレックみたいな多人種でてくるオーソドックスなSFが世界で受けると思うわ Amazonはリングワールドの実写ドラマ化企画の続報早く出してほしい…

    411 21/09/01(水)04:21:03 No.841367271

    >進撃はダメで何故かギアスはいいらしい… >何で…? 中華連邦がインドや東南アジアまで取り込んで一帯一路構想が完成してるからかもしれん

    412 21/09/01(水)04:21:07 No.841367275

    >漫画に限らずゲームや映像やアプリ全てに関わる話だけど今後どうなってくもんかねえ 信頼性と簡便さから決済先が解放されても対して変化ないと思う

    413 21/09/01(水)04:21:12 No.841367281

    ハム太郎とギアスとボーボボの話が入り混じってよくわかんねぇ!

    414 21/09/01(水)04:21:26 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367296

    同人作家に違法うp対策として天安門とか描けって話 なんか普通にあっちの活動家ぽい人まで言い出しててやべえなって見てたがどうにもならなかった

    415 21/09/01(水)04:21:33 No.841367303

    同人誌というか二次創作もこの手のデモの影響受けそう ガイドライン制定に日本国内だけ特例で緩くっていうのも難しい話だし

    416 21/09/01(水)04:21:40 No.841367311

    あの手のデモでアニメキャラ勝手に使うの笑っちゃうけど本当に酷い話ではある

    417 21/09/01(水)04:21:46 No.841367320

    まぁ外国の人も日本のアニメが好きなんだから下手に海外の真似とかしなくていいと思う

    418 21/09/01(水)04:21:48 No.841367325

    >ギアスの中国はまぁ酷い扱いで… そのうちかわってるかもよ 中国ないアニメの世界にも急に生えてきたりしたし

    419 21/09/01(水)04:21:49 No.841367326

    >ギアスよく考えたら王族同士の戦いだから反体制ともなんか違うな でも最終的に民主国家への回帰だぞ

    420 21/09/01(水)04:22:09 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367350

    デモどころか選挙でコスプレして若者文化だいすき!とかする頭おかしい奴が出てるし…

    421 21/09/01(水)04:22:13 No.841367358

    >同人誌というか二次創作もこの手のデモの影響受けそう >ガイドライン制定に日本国内だけ特例で緩くっていうのも難しい話だし そもそも同人誌は日本国内で取引してるのがほとんどだよう…

    422 21/09/01(水)04:22:19 No.841367364

    >同人作家に違法うp対策として天安門とか描けって話 >なんか普通にあっちの活動家ぽい人まで言い出しててやべえなって見てたがどうにもならなかった なんつぅか極端なやつは誰だってダメだな…

    423 21/09/01(水)04:22:34 No.841367379

    向こうでも普通に楽しんでる人らはこういう話が絡むの嫌なんだけどね…

    424 21/09/01(水)04:22:40 No.841367385

    >だーいすきなのは納税者の血税~ >いいね エッ

    425 21/09/01(水)04:22:44 No.841367389

    とりあえず俺は国内作品にまであれこれ押し付けられる時代が来なければいいなと思っている

    426 21/09/01(水)04:23:05 No.841367411

    >まぁ外国の人も日本のアニメが好きなんだから下手に海外の真似とかしなくていいと思う あくまで日本作品を楽しんでるだけだしね

    427 21/09/01(水)04:23:16 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367419

    >向こうでも普通に楽しんでる人らはこういう話が絡むの嫌なんだけどね… 流行ったらファンやめる!って理屈がアニメ漫画全般に降り注ぐ地獄

    428 21/09/01(水)04:23:22 No.841367429

    >とりあえず俺は国内作品にまであれこれ押し付けられる時代が来なければいいなと思っている それやりそうになった角川社長とかいうカスがいるから… あとまあゲーム規制はマジでシャレにならん影響出てるし

    429 21/09/01(水)04:23:32 No.841367443

    クレヨンしんちゃんもスペインからのカタルーニャ独立の旗印にされてた

    430 21/09/01(水)04:23:34 No.841367447

    >まぁ外国の人も日本のアニメが好きなんだから下手に海外の真似とかしなくていいと思う 真似とか規制ではなく本当に喜んでお金払ってくれるお客さんのほう向くと日本人が居なくなるって話な訳で

    431 21/09/01(水)04:23:54 No.841367465

    アナキン神話から距離を取り出した今のスターウォーズはその内スタートレックになってくんじゃねえかな

    432 21/09/01(水)04:24:06 No.841367476

    まあ子供向けアニメのエロは規制してほしいかな…

    433 21/09/01(水)04:24:07 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367479

    >それやりそうになった角川社長とかいうカスがいるから… >あとまあゲーム規制はマジでシャレにならん影響出てるし 撤回したからセーフみたいな風潮出そうとしてたけど 一番厳しい配信サイトがニコニコマンガなんだよなあ…

    434 21/09/01(水)04:24:09 No.841367483

    >真似とか規制ではなく本当に喜んでお金払ってくれるお客さんのほう向くと日本人が居なくなるって話な訳で 今までと同じように作れば日本人もいなくならないと思う

    435 21/09/01(水)04:24:14 No.841367485

    >クレヨンしんちゃんもスペインからのカタルーニャ独立の旗印にされてた なんでファミリー向け作品を使うんだ…

    436 21/09/01(水)04:24:17 No.841367492

    >クレヨンしんちゃんもスペインからのカタルーニャ独立の旗印にされてた なんで…!?

    437 21/09/01(水)04:24:22 No.841367498

    >向こうでも普通に楽しんでる人らはこういう話が絡むの嫌なんだけどね… 自浄しないんなら口だけの鉄オタと一緒だわな

    438 21/09/01(水)04:24:27 No.841367504

    洋画で出てくる嘘っこ日本とか敢えて突っ込んでキャッキャしてるだけなのと同じだよね

    439 21/09/01(水)04:24:30 No.841367507

    ドラえもんズも主要国家からの圧力でリストラされたらしいな

    440 21/09/01(水)04:24:33 No.841367511

    旗印にするならもっとまともな作品にしろや!!

    441 21/09/01(水)04:24:38 No.841367516

    どうぶつの森でデモとかやってるから中国版Switchは別物のゴミに

    442 21/09/01(水)04:24:41 No.841367521

    ちなみに天安門とか同人誌内に置いとくと即座にそこの部分が空白になって自分の好きな文章入れて翻訳しようね!って素材にされて放流される

    443 21/09/01(水)04:24:52 No.841367530

    使ってないサブスクのとこで独占配信されるとほぼ見なくなっちゃう

    444 21/09/01(水)04:25:05 No.841367542

    >とりあえず俺は国内作品にまであれこれ押し付けられる時代が来なければいいなと思っている アニメとかメジャーな舞台じゃないけどカード会社のせいで同人がダメージ食らってたような

    445 21/09/01(水)04:25:07 No.841367543

    >旗印にするならもっとまともな作品にしろや!! 有名作品しか出ていかないんだから仕方ねえだろ!

    446 21/09/01(水)04:25:07 No.841367544

    まあ海外向けとか意識しすぎて作品がクソになって 向こうからもそっぽ向かれるのはゲーム業界ですでに見た光景よ

    447 21/09/01(水)04:25:21 No.841367561

    >ちなみに天安門とか同人誌内に置いとくと即座にそこの部分が空白になって自分の好きな文章入れて翻訳しようね!って素材にされて放流される やっぱりめっちゃ気にしてるんだ…

    448 21/09/01(水)04:25:45 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367583

    >ちなみに天安門とか同人誌内に置いとくと即座にそこの部分が空白になって自分の好きな文章入れて翻訳しようね!って素材にされて放流される そもそも天安門って書いてあるから何だよって話だしなあ 国外にアクセスしてる奴等が居るから翻訳エロ同人とか存在する訳だし

    449 21/09/01(水)04:25:45 No.841367584

    日本でもそうだけど声のデケェ少数派に合わせたらクソつまらなくなるか本当に好きな人が振り向かなくなるだけなんだよな

    450 21/09/01(水)04:25:49 No.841367588

    >洋画で出てくる嘘っこ日本とか敢えて突っ込んでキャッキャしてるだけなのと同じだよね まあ嘘日本も大分厳しくなってくと思うよ 園子温がハリウッドに抜擢したのも日本に敬意を払ってますよアピールだと思うし

    451 21/09/01(水)04:26:16 No.841367612

    >まあ嘘日本も大分厳しくなってくと思うよ >園子温がハリウッドに抜擢したのも日本に敬意を払ってますよアピールだと思うし 別にバカにして作ってるわけじゃないんだから厳しくもならんと思う

    452 21/09/01(水)04:26:35 No.841367636

    独占配信だとヒットしないみたいのはある

    453 21/09/01(水)04:26:43 No.841367643

    >なんでファミリー向け作品を使うんだ… >なんで…!? >カタルーニャ語を含む少数言語は、フランコ将軍による独裁時代、使用を制限されていた。その後、民主化によって公用語としての地位を獲得したのだが、こうした歴史もあって、特にカタルーニャ州では、「自分たちの言葉」への地元の人々の思い入れが非常に強い。当然、独立運動のスローガンなどにも、使われるのはカタルーニャ語である。 > そんな中、日本のアニメはカタルーニャなどの自治州で放送されるとき、多くの場合スペイン語ではなく、地元の言葉で吹き替え放送された。

    454 21/09/01(水)04:26:43 No.841367647

    ならんっていうかすでになってるよ…

    455 21/09/01(水)04:26:44 No.841367648

    >まあ嘘日本も大分厳しくなってくと思うよ 白人が着物着るだけでホワイトウォッシュだもんなあ… ああいううさんくらいものを笑う余裕がない社会になったのは本当につまんねえ

    456 21/09/01(水)04:26:46 No.841367649

    カード決済はカード会社(=欧米)の倫理に合わせるから獣姦AVもネットじゃほとんど買えなくなってしまったんだ

    457 21/09/01(水)04:26:56 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367659

    クールジャパン戦略でコスプレの法整備したけど コスプレの法整備ってなんだよそれ感…

    458 21/09/01(水)04:27:04 No.841367664

    アジアをバカにしてるわけじゃなくて ただ理解しないだけだからなハリウッド

    459 21/09/01(水)04:27:09 No.841367674

    >独占配信だとヒットしないみたいのはある そりゃまあ単純に視聴者の分母がね…

    460 21/09/01(水)04:27:28 No.841367697

    中国は最近ゲーム規制したようにいつプーさんに目つけられるか分からないから深入りしない方がいいと思う

    461 21/09/01(水)04:27:46 No.841367714

    例外ないとは言わんけどなんで日本に入ってくる作品はその国の作品として入って来るのに 日本から出ていく作品はローカライズされて舞台とかその国にされるんだろうな… ドラえもんすらそうなって話題になったけど

    462 21/09/01(水)04:28:00 No.841367726

    >アジアをバカにしてるわけじゃなくて >ただ理解しないだけだからなハリウッド 理解以前に面白い絵面が最優先なだけ アメリカだってあんなんじゃないからな!

    463 21/09/01(水)04:28:03 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367730

    「」の2割ぐらいは赤ちゃんとセックスしたがってるから

    464 21/09/01(水)04:28:15 No.841367742

    >カード決済はカード会社(=欧米)の倫理に合わせるから獣姦AVもネットじゃほとんど買えなくなってしまったんだ 二次元でもFANZAのジャンル規制や言葉狩りに代表されるように影響すごいよね…

    465 21/09/01(水)04:28:22 No.841367750

    嘘日本人は大体俳優が中国人とか韓国人なのがアレ

    466 21/09/01(水)04:28:27 No.841367754

    嘘日本を本物の日本で塗りつぶすのはカレーはインドカレーしか認めないみたいなもんだと思うんだ そこには確かな文化があると思うんだ

    467 21/09/01(水)04:28:38 No.841367760

    >アジアをバカにしてるわけじゃなくて >ただ理解しないだけだからなハリウッド ベイマックスとかあそこらへんもそうだけど 今は意図的にインチキ日本にしてファンタジーにしてると思うんだけどな NINJAネタとか大好きだし

    468 21/09/01(水)04:28:39 No.841367762

    >例外ないとは言わんけどなんで日本に入ってくる作品はその国の作品として入って来るのに >日本から出ていく作品はローカライズされて舞台とかその国にされるんだろうな… >ドラえもんすらそうなって話題になったけど 韓国漫画とかは日本ですよって体で入ってきたりはする

    469 21/09/01(水)04:28:39 No.841367763

    >撤回したからセーフみたいな風潮出そうとしてたけど >一番厳しい配信サイトがニコニコマンガなんだよなあ… あの淫獄団地の…

    470 21/09/01(水)04:28:48 No.841367773

    どっかにあった転載対策で天安門の画像入れてた同人誌が全部雷門に置き換えられてたの今でもあるかな…

    471 21/09/01(水)04:28:55 No.841367780

    ジョン・ウィックの怪しい日本人キャラは狙ってやってたんだろうけど面白かった

    472 21/09/01(水)04:29:02 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367791

    中国では日本軍がナチスみたいな扱いになったせいで変な人気あるらしいな

    473 21/09/01(水)04:29:15 No.841367803

    >嘘日本人は大体俳優が中国人とか韓国人なのがアレ 別に誰が演じてもいいだろそこは テルマエ・ロマエで阿部寛がローマ人やるのとなんも変わらん

    474 21/09/01(水)04:29:22 No.841367817

    カード会社がポルノ締め出しは越権行為だと思うんだが

    475 21/09/01(水)04:29:27 No.841367824

    https://www.j-cast.com/2017/10/08310547.html?p=all カタルーニャ独立運動に関してはここを見て つまりアイデンティティである言語に密接触れることになるんだ

    476 21/09/01(水)04:29:27 No.841367826

    >「」の2割ぐらいは赤ちゃんとセックスしたがってるから 大丈夫?それ該当者1人だけじゃない?

    477 21/09/01(水)04:29:29 No.841367827

    現実日本が見た目欧米に寄りすぎててつまんねってのもあると思う

    478 21/09/01(水)04:29:30 No.841367828

    >ジョン・ウィックの怪しい日本人キャラは狙ってやってたんだろうけど面白かった 相撲レスラーはギャグすぎるよ!

    479 21/09/01(水)04:29:34 No.841367830

    >嘘日本を本物の日本で塗りつぶすのはカレーはインドカレーしか認めないみたいなもんだと思うんだ >そこには確かな文化があると思うんだ コアスタッフに日本系がいれば許されるよ そうじゃなきゃほい文化盗用で炎上になるけど

    480 21/09/01(水)04:29:52 No.841367847

    >嘘日本人は大体俳優が中国人とか韓国人なのがアレ それについては海外っつーかハリウッドで活躍できてる日系人・日本人の役者がほとんどいないって問題もある だから小栗旬にもっと英語を勉強させるべきなんだ

    481 21/09/01(水)04:30:07 No.841367858

    アメリカ人が描くアメリカもアメリカと程遠いんで アメリカ人が描く日本が面白くても別にいいだろう

    482 21/09/01(水)04:30:13 No.841367866

    >だから小栗旬にもっと英語を勉強させるべきなんだ サーモン

    483 21/09/01(水)04:30:33 No.841367888

    早川雪洲…

    484 21/09/01(水)04:30:36 No.841367892

    >https://www.j-cast.com/2017/10/08310547.html?p=all 多分深刻な話なんだろうけど 他国の国旗を掲げるしんちゃんがバーンと出てきて駄目だった

    485 21/09/01(水)04:30:36 No.841367893

    >韓国漫画とかは日本ですよって体で入ってきたりはする うn「」が読んでたのだと外見至上主義とかそうだったね ただこれ日本の側の意図じゃなくて「向こう」が自分らがそういう文化だからわざわざ変えて持ってきてるんだろうなぁとは思うけど

    486 21/09/01(水)04:30:47 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367911

    ハサウェイがリアルとか言われるよく分からん海外情勢…

    487 21/09/01(水)04:30:49 No.841367914

    >大丈夫?それ該当者1人だけじゃない? 少しずつ増えてけばいいんだ

    488 21/09/01(水)04:30:50 No.841367915

    というか特定の人間使う際はそこの国の人を使わなくてはならないなんてことはない

    489 21/09/01(水)04:30:53 No.841367923

    >ジョン・ウィックの怪しい日本人キャラは狙ってやってたんだろうけど面白かった コイン出した途端流暢になる英語で吹いたわ

    490 21/09/01(水)04:30:56 No.841367925

    >https://www.j-cast.com/2017/10/08310547.html?p=all これ独立成功したらしんのすけが国旗になったりするのかな

    491 21/09/01(水)04:30:57 ID:/n2LnW7Y /n2LnW7Y No.841367927

    >それやりそうになった角川社長とかいうカスがいるから… >あとまあゲーム規制はマジでシャレにならん影響出てるし まぁ社長って表現の自由の為じゃなくて儲けるためにやってんだし

    492 21/09/01(水)04:31:09 No.841367936

    >カード会社がポルノ締め出しは越権行為だと思うんだが あれほんとヤバい流れだよなあ あとまあまさはるになるけど一部政治的思想持ちに対しても取引停止とかやってるんで 今の中国の話もそうだけど割と真面目に資本主義による侵略行為なのでは?って思う

    493 21/09/01(水)04:31:16 No.841367943

    orzが紛れ込んでないか?

    494 21/09/01(水)04:31:18 No.841367944

    >アメリカ人が描くアメリカもアメリカと程遠いんで 嘘だろ…!?アメリカ人は皆銃を持ってて ムキムキか天才のデブかの二択じゃないのか

    495 21/09/01(水)04:31:21 No.841367948

    >カード会社がポルノ締め出しは越権行為だと思うんだが ポルノなんて怪しいやつらの資金源だぞ 大企業が相手にしてられるか

    496 21/09/01(水)04:31:26 No.841367955

    日本ってことにしてるけど車が逆走してるからなぁその手の漫画

    497 21/09/01(水)04:31:27 No.841367959

    そんな…それ言ったら日本の漫画は文化盗用の見本市になってしまう…

    498 21/09/01(水)04:31:34 No.841367973

    >嘘だろ…!?アメリカ人は皆銃を持ってて >ムキムキか天才のデブかの二択じゃないのか 怠け者ばっかだぞ!

    499 21/09/01(水)04:31:36 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841367978

    韓国漫画って何故か日本って設定にしてあるから 日本人からするとおかしいとこまみれで気になるね

    500 21/09/01(水)04:31:52 No.841368004

    https://www.itmedia.co.jp/news/spv/0712/13/news134.html これを思い出した

    501 21/09/01(水)04:31:53 No.841368006

    >ハサウェイがリアルとか言われるよく分からん海外情勢… テロとか街中でドンパチが身近なんじゃね?

    502 21/09/01(水)04:32:09 No.841368017

    ドラえもんもアメリカだとどらやきじゃなくてピザ食ってるしな

    503 21/09/01(水)04:32:10 No.841368018

    関係ない話かもしれないけどかんこくじんの上手い絵描きホモ多すぎる! そのせいで濃い耽美系ホモ絵でシコるようになったじゃんどうしてくれんの

    504 21/09/01(水)04:32:13 No.841368022

    >まぁ社長って表現の自由の為じゃなくて儲けるためにやってんだし まあその発言のあと下の人間が一斉に「うちはそういうことしませんから!」って言い始めたけどね ちょっと前のジャンプ+のゆでの騒動みたいな感じで上の雑な発言でしりぬぐいさせられた流れ

    505 21/09/01(水)04:32:22 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368035

    ちょうしこいてる三次関係の奴が二次を巻き添えにしようとしてるのよく見る BOOTHで三次エロやってる奴等がフィギュアもダメとかいい出したり

    506 21/09/01(水)04:32:42 No.841368054

    >カード会社がポルノ締め出しは越権行為だと思うんだが ポルノ向けの通貨やりとり信用サービス作れば儲かると思う

    507 21/09/01(水)04:32:43 No.841368057

    >まあその発言のあと下の人間が一斉に「うちはそういうことしませんから!」って言い始めたけどね >ちょっと前のジャンプ+のゆでの騒動みたいな感じで上の雑な発言でしりぬぐいさせられた流れ なんであんな奴社長にしたんだろうな…

    508 21/09/01(水)04:32:45 No.841368059

    >嘘日本人は大体俳優が中国人とか韓国人なのがアレ 最近はそれも減ってるよ 忍者(韓国人)やったGIジョーも最新作ではふんだんに日本人用意してるし…

    509 21/09/01(水)04:32:52 No.841368063

    >嘘だろ…!?アメリカ人は皆銃を持ってて >ムキムキか天才のデブかの二択じゃないのか やせこけたカウボーイもいるはず

    510 21/09/01(水)04:32:53 No.841368065

    >関係ない話かもしれないけどかんこくじんの上手い絵描きホモ多すぎる! >そのせいで濃い耽美系ホモ絵でシコるようになったじゃんどうしてくれんの プラスの面しか書かれてないようだが…

    511 21/09/01(水)04:32:58 No.841368069

    >関係ない話かもしれないけどかんこくじんの上手い絵描きホモ多すぎる! >そのせいで濃い耽美系ホモ絵でシコるようになったじゃんどうしてくれんの 本当の自分見つけただけじゃん

    512 21/09/01(水)04:33:00 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368072

    >テロとか街中でドンパチが身近なんじゃね? 学生がテロやるのがリアルの国あるんだよ 大昔の日本もそうだったからハサウェイはああなんだけど

    513 21/09/01(水)04:33:21 No.841368093

    >韓国漫画って何故か日本って設定にしてあるから >日本人からするとおかしいとこまみれで気になるね 日本だと別にどこの国の漫画でも作中設定変えろって文化ではないからわざわざ変なことやらなくていいと思うんだけどね …ただそれとは別に「韓国の作品」って顔してると日本人(特に漫画読むオタク)の印象が悪いから隠したいのかもしれんけど

    514 21/09/01(水)04:33:31 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368099

    最近のBLでホモもシコってない? 海外関係ないけど

    515 21/09/01(水)04:33:36 No.841368103

    日本の俳優というか日本人ていつまで経っても英語浸透しきらないよね 俺も話せないから大声で言うことじゃないけど

    516 21/09/01(水)04:33:38 No.841368107

    女の人が男役するのと同じだよね 日本人役を中国とか韓国の役者さんがやるのって

    517 21/09/01(水)04:33:53 No.841368117

    嘘日本が一番好きなの多分日本人だよなぁ…

    518 21/09/01(水)04:33:56 No.841368121

    日本の作品を外国で映像化したりリメイクするのに日本人起用しなかったり日本のテイスト消したりするのは全然OKだけどなあ 設定の根っこに日本人とか日本じゃなきゃダメってもんがありゃ別だけどさ

    519 21/09/01(水)04:33:58 No.841368124

    DMMもAmazonも企業倫理まともじゃないからどこの言い分信じるか

    520 21/09/01(水)04:34:26 No.841368150

    でも海外の寿司屋やってるのが中国韓国人とかきくとなんかなあ…ってなる まあ日本のインド料理屋がネパール人だらけなのと一緒なのかもしれんが

    521 21/09/01(水)04:34:30 No.841368159

    逆に海外はあまり意識しないって発言して海外のアニメファンから支持されてたのもどこかでみたな

    522 21/09/01(水)04:34:38 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368162

    ウルヴァリンで目が泳いだけど 次のはちゃんとした出来だからって「」が言ってた

    523 21/09/01(水)04:34:39 No.841368163

    >女の人が男役するのと同じだよね >日本人役を中国とか韓国の役者さんがやるのって 大した問題じゃないって意味ではそうだと思う俺も

    524 21/09/01(水)04:34:50 No.841368183

    韓国人の絵上手い人半端ねぇな…って見てるとほぼ必ずふたなりかホモ絵が並んでるんだ ちんぽの侵略といってもいいだろう!

    525 21/09/01(水)04:34:58 No.841368187

    ニンジャ文化の再興をだな

    526 21/09/01(水)04:35:10 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368196

    海外の寿司の人気メニューの巻寿司揚げた奴食べてみたいな

    527 21/09/01(水)04:35:11 No.841368198

    >日本の作品を外国で映像化したりリメイクするのに日本人起用しなかったり日本のテイスト消したりするのは全然OKだけどなあ やはりドラゴンボール実写は正解…

    528 21/09/01(水)04:35:14 No.841368202

    >日本の俳優というか日本人ていつまで経っても英語浸透しきらないよね >俺も話せないから大声で言うことじゃないけど だって合わせる必要ないし… ビジネスとして必要な人たちはまあ身に付けるしかないんだろうけど日本人が日本人として生きるのに全く必要ないからな

    529 21/09/01(水)04:35:24 No.841368215

    >>テロとか街中でドンパチが身近なんじゃね? >学生がテロやるのがリアルの国あるんだよ 今話題のタリバンとかもともとは神学生集団だもんね

    530 21/09/01(水)04:35:28 No.841368222

    キルビルのハットリハンゾーくらいの描写で良い

    531 21/09/01(水)04:35:28 No.841368223

    >あとまあまさはるになるけど一部政治的思想持ちに対しても取引停止とかやってるんで >今の中国の話もそうだけど割と真面目に資本主義による侵略行為なのでは?って思う 中国で起こったニュースについての記事を書くと有害サイト認定されて閲覧できなくなるらしいな fu300937.jpg

    532 21/09/01(水)04:35:38 No.841368233

    >日本の俳優というか日本人ていつまで経っても英語浸透しきらないよね >俺も話せないから大声で言うことじゃないけど 良くも悪くも島国

    533 21/09/01(水)04:35:51 No.841368252

    >ビジネスとして必要な人たちはまあ身に付けるしかないんだろうけど日本人が日本人として生きるのに全く必要ないからな でも海外のポルノで抜きたい時英語わかると便利じゃん!

    534 21/09/01(水)04:35:53 No.841368253

    >ニンジャ文化の再興をだな まあしばらくはNARUTOでもつじゃろ

    535 21/09/01(水)04:35:54 No.841368254

    >韓国人の絵上手い人半端ねぇな…って見てるとほぼ必ずふたなりかホモ絵が並んでるんだ >ちんぽの侵略といってもいいだろう! アメリカ人もすぐフタナリにするしなんなのGAIJINはちんぽ大好きなホモだらけなの?

    536 21/09/01(水)04:36:25 No.841368278

    チンポは世界中でみんな好きだろ!

    537 21/09/01(水)04:36:31 No.841368287

    NINJAはNARUTOでうけたけど海外のクリエイター界隈にはBREACHのが影響でかかったりはする

    538 21/09/01(水)04:36:39 No.841368294

    海外進出することは別に否定しないけど自国でウケるもん作れない奴らが海外目指してるの見るのは苦痛 自国でウケないと無理だって!

    539 21/09/01(水)04:36:49 No.841368303

    >アメリカ人もすぐフタナリにするしなんなのGAIJINはちんぽ大好きなホモだらけなの? かもしれん…

    540 21/09/01(水)04:36:51 No.841368309

    GAIJINは俺の好きなキャラにチンポ付けるはデブにしたりして困る

    541 21/09/01(水)04:36:53 No.841368311

    ゲーム業界が一時期海外意識しまくってたけど色々あった結果「技術やノウハウは学ぶべきだがデザインやテーマは真似しなくていい」ぐらいの立ち位置に落ち着いた印象がある

    542 21/09/01(水)04:36:53 No.841368313

    >でも海外のポルノで抜きたい時英語わかると便利じゃん! それこそ言語どうでもいい部分だろ!

    543 21/09/01(水)04:37:09 No.841368324

    つまりフタナリは世界に通用する フタナリアニメ時代が来る

    544 21/09/01(水)04:37:11 No.841368328

    >アメリカ人もすぐフタナリにするしなんなのGAIJINはちんぽ大好きなホモだらけなの? ふたなりなら男性差別主義とも女性差別主義とも言われにくいから ドラゴンカーセックスよりシコりやすい

    545 21/09/01(水)04:37:16 No.841368335

    >ゲーム業界が一時期海外意識しまくってたけど色々あった結果「技術やノウハウは学ぶべきだがデザインやテーマは真似しなくていい」ぐらいの立ち位置に落ち着いた印象がある よかったよかった

    546 21/09/01(水)04:37:29 No.841368348

    >NINJAはNARUTOでうけたけど海外のクリエイター界隈にはBREACHのが影響でかかったりはする そこで誤字したら台無しじゃねえか

    547 21/09/01(水)04:37:30 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368351

    マンコの書き方は何故な日本エロ漫画のがいまだに進んでる気が…

    548 21/09/01(水)04:37:35 No.841368357

    >海外進出することは別に否定しないけど自国でウケるもん作れない奴らが海外目指してるの見るのは苦痛 >自国でウケないと無理だって! 最近海外で受けたって聞いて頭に浮かぶのが龍が如くとペルソナだけど あそこらへん受けた理由がきちんと日本を表現してたからだしな

    549 21/09/01(水)04:37:50 No.841368367

    >ゲーム業界が一時期海外意識しまくってたけど色々あった結果「技術やノウハウは学ぶべきだがデザインやテーマは真似しなくていい」ぐらいの立ち位置に落ち着いた印象がある ようやく和魂洋才に落ち着いたってことね

    550 21/09/01(水)04:37:59 No.841368379

    モンハンが不細工なのもカプコンらしい海外受け狙いだったんだっけ?

    551 21/09/01(水)04:38:00 No.841368380

    攻殻機動隊のハリウッド実写で少佐が向こうの人だったけど個人的に日本人でやれそうな人いないから正解だと思ったわ 荒巻のたけしはうn

    552 21/09/01(水)04:38:14 No.841368400

    >アメリカ人もすぐフタナリにするしなんなのGAIJINはちんぽ大好きなホモだらけなの? 普通の絵描きも居るけど結局埋もれちゃうからインパクトある人が残るのはあるかもね 後は普通のNLは女々しいみたいな文化とか

    553 21/09/01(水)04:38:14 No.841368402

    >でも海外の寿司屋やってるのが中国韓国人とかきくとなんかなあ…ってなる >まあ日本のインド料理屋がネパール人だらけなのと一緒なのかもしれんが ネパールはインド亜大陸の一部なので地域としての国としての インドではなくとも実際に地域としてのインドではあるんよ なのでぜんぜん違う話なのでそれと違って違和感持つのは正しいよ

    554 21/09/01(水)04:38:23 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368408

    ジェームズ・メイの日本探訪面白いぞ こいつでこんなレベル!?ってなるし…

    555 21/09/01(水)04:38:32 No.841368411

    自分とこの国を大事にできない会社は海外でもウケないのは間違いなくそう

    556 21/09/01(水)04:38:41 No.841368421

    >つまりフタナリは世界に通用する >フタナリアニメ時代が来る 異種族レビュアーズ!

    557 21/09/01(水)04:38:52 No.841368431

    >ゲーム業界が一時期海外意識しまくってたけど色々あった結果「技術やノウハウは学ぶべきだがデザインやテーマは真似しなくていい」ぐらいの立ち位置に落ち着いた印象がある あとカプコンは一時期海外スタジオに投げまくっては駄作にしちゃうのを何度もやって 国内からも国外からもお前いい加減にしろよ…ってお叱り受けたりしてたな…

    558 21/09/01(水)04:38:53 No.841368432

    >ジェームズ・メイの日本探訪面白いぞ >こいつでこんなレベル!?ってなるし… だぅて読み手が望んでるの描かないと売れないし…

    559 21/09/01(水)04:39:01 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368445

    >攻殻機動隊のハリウッド実写 褒めてた「」許さんからな!映画館で金払って見て普通に後悔したわ…

    560 21/09/01(水)04:39:24 No.841368469

    日本で寿司職人やりたいって海外の人はいても海外で寿司職人やりたい日本人はそうそういないだろうからな…

    561 21/09/01(水)04:39:39 No.841368486

    日本人の場合食文化だと勝手に存在しない料理に他所の国の名前つける逆侵略みたいなことやるからちょっと他と比較しづらい まあ寿司はやられてる側か

    562 21/09/01(水)04:39:39 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368487

    サウスパークの日本描写もおかしい あれ狙っておかしいんじゃなくてナチュラルにおかしいとしか

    563 21/09/01(水)04:39:40 No.841368488

    >つまりフタナリは世界に通用する >フタナリアニメ時代が来る これの実例がバイブルブラックか…

    564 21/09/01(水)04:40:03 No.841368513

    >モンハンが不細工なのもカプコンらしい海外受け狙いだったんだっけ? なのにワールドの受付嬢よりもライズの姉妹の方が海外でも人気になったという…

    565 21/09/01(水)04:40:15 No.841368524

    >日本人の場合食文化だと勝手に存在しない料理に他所の国の名前つける逆侵略みたいなことやるからちょっと他と比較しづらい >まあ寿司はやられてる側か ナポリタンとかそうだよね確か

    566 21/09/01(水)04:40:24 No.841368531

    >自分とこの国を大事にできない会社は海外でもウケないのは間違いなくそう 海外市場意識するのは大切だけど自国のファンに買い支えられてるの忘れると痛い目見るよね

    567 21/09/01(水)04:40:30 No.841368541

    バイブルブラックリメイクしまくれば食いつなげる…?

    568 21/09/01(水)04:40:31 No.841368542

    >サウスパークの日本描写もおかしい >あれ狙っておかしいんじゃなくてナチュラルにおかしいとしか 日本関係なく元々おかしい作品じゃね

    569 21/09/01(水)04:40:44 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368556

    海外で寿司職人が儲かるってのもうだいぶ昔のネタじゃね? インフルエンサーが騒ぎ出したのですら相当昔

    570 21/09/01(水)04:40:49 No.841368562

    >あとカプコンは一時期海外スタジオに投げまくっては駄作にしちゃうのを何度もやって >国内からも国外からもお前いい加減にしろよ…ってお叱り受けたりしてたな… DmCのケツふきにいかなきゃいけなくなった伊津野とかみてると上がアレなだけだったっぽいしなあ…

    571 21/09/01(水)04:40:50 No.841368563

    >サウスパークの日本描写もおかしい >あれ狙っておかしいんじゃなくてナチュラルにおかしいとしか あれはそもそも全部おかしいから

    572 21/09/01(水)04:40:57 No.841368566

    >なのにワールドの受付嬢よりもライズの姉妹の方が海外でも人気になったという… あいつは見た目以上に言動が…IBの終盤でやっと改善されてったけど

    573 21/09/01(水)04:40:57 No.841368567

    >サウスパークの日本描写もおかしい >あれ狙っておかしいんじゃなくてナチュラルにおかしいとしか サウスパークにまともな部分あんのかよ

    574 21/09/01(水)04:40:58 No.841368569

    フタナリアニメと言われると古い作品しか浮かばないなあ 漫画だと商業同人問わずフタナリもの増えてる印象なのに

    575 21/09/01(水)04:41:11 No.841368580

    >海外で寿司職人が儲かるってのもうだいぶ昔のネタじゃね? >インフルエンサーが騒ぎ出したのですら相当昔 まあ今や海外チェーンとかあるしな…

    576 21/09/01(水)04:41:17 No.841368586

    >>モンハンが不細工なのもカプコンらしい海外受け狙いだったんだっけ? >なのにワールドの受付嬢よりもライズの姉妹の方が海外でも人気になったという… いいですよね最速ででたmodが受付嬢美化modなの

    577 21/09/01(水)04:41:27 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368595

    >あれはそもそも全部おかしいから サウスパークをいつぐらいまで見てた? 下手すると自分の知ってるサウスパークと全然違うってなるかと

    578 21/09/01(水)04:41:34 No.841368605

    サムスは美人で世界で人気だぞ

    579 21/09/01(水)04:41:37 No.841368613

    アニメなんて10本中に面白いの1~2本あればいいレベルだし 面白くない売れないアニメ作るリソースで海外狙いのアニメ作るんだったら全然いいと思う

    580 21/09/01(水)04:41:51 No.841368632

    洋ゲーにやけにゴリラブスが多いのは「そ、そういうゲームじゃねぇし!?」っていう照れ隠しもありそうで…

    581 21/09/01(水)04:41:58 No.841368641

    >フタナリアニメと言われると古い作品しか浮かばないなあ >漫画だと商業同人問わずフタナリもの増えてる印象なのに 一応分類としては障がい者題材になるからじゃねぇかなぁ…

    582 21/09/01(水)04:42:23 No.841368668

    >洋ゲーにやけにゴリラブスが多いのは「そ、そういうゲームじゃねぇし!?」っていう照れ隠しもありそうで… だいすきな嫁の顔で主人公作りました!!!ってゲームがあってですね

    583 21/09/01(水)04:42:25 No.841368670

    俺はずっと外人はブサイクが好きだと思ってたけど勘違いらしくて良かったよわかり会える気がして

    584 21/09/01(水)04:42:29 No.841368675

    サウスパークはちゃんと日本人に「どうすればいい感じに愚弄出来る?」って聞いてやってるからセーフ

    585 21/09/01(水)04:42:31 No.841368677

    >>フタナリアニメと言われると古い作品しか浮かばないなあ >>漫画だと商業同人問わずフタナリもの増えてる印象なのに >一応分類としては障がい者題材になるからじゃねぇかなぁ… その発想は無かった…

    586 21/09/01(水)04:42:33 No.841368680

    ハリウッド版攻殻はそれこそホワイトウォッシュ問題で騒がれたよね 日本の関係者はスカヨハで良かったって口をそろえてたが

    587 21/09/01(水)04:42:46 No.841368691

    >アニメなんて10本中に面白いの1~2本あればいいレベルだし >面白くない売れないアニメ作るリソースで海外狙いのアニメ作るんだったら全然いいと思う どれを面白いどれを面白くないと思うかは人それぞれだし そのリソースが捻出されるのが自分が面白いと思う範囲からだってことも普通にあるんでは

    588 21/09/01(水)04:43:16 No.841368729

    >洋ゲーにやけにゴリラブスが多いのは「そ、そういうゲームじゃねぇし!?」っていう照れ隠しもありそうで… でも美人ヒロインが普通に出てくるウィッチャーが大ウケしたあたり 消費者は皆正直である

    589 21/09/01(水)04:43:19 No.841368731

    >ハリウッド版攻殻はそれこそホワイトウォッシュ問題で騒がれたよね >日本の関係者はスカヨハで良かったって口をそろえてたが そもそも全身義体のメスゴリラが日本人である意味はそこまで強くねえしなあ

    590 21/09/01(水)04:43:21 No.841368733

    ジョジョとかは海外舞台の日本のアニメだけど海外ウケ狙ってないまま海外ウケしてるの見るとそれが一番だなと

    591 21/09/01(水)04:43:42 No.841368745

    >だいすきな嫁の顔で主人公作りました!!!ってゲームがあってですね 俺はブス専ですと世界中にアピールを…?

    592 21/09/01(水)04:44:15 No.841368771

    >スペースダンディは海外意識した作品でもないんじゃ… 意識した作品ではあると思う… ビバップみたいなの作って欲しいっていう海外の声にお答えしたって聞いたし… でも外人はあれで良かったの?

    593 21/09/01(水)04:44:19 No.841368776

    というかホワイトウォッシュって考え方自体思いつく側が見下してるのに気づきましたって言ってるようなもんだから嫌

    594 21/09/01(水)04:44:28 No.841368784

    >ジョジョとかは海外舞台の日本のアニメだけど海外ウケ狙ってないまま海外ウケしてるの見るとそれが一番だなと 6部が海外で人気あってマジか…ってなった

    595 21/09/01(水)04:44:38 No.841368799

    >>だいすきな嫁の顔で主人公作りました!!!ってゲームがあってですね >俺はブス専ですと世界中にアピールを…? 世界中からブス!ポリコレ!またチャイナ優遇かよ!とボロッカスに叩かれたんです ミラーズエッジってゲームなんですけど…

    596 21/09/01(水)04:44:58 No.841368814

    メスゴリラしかいないスカイリムだって受けてるし…

    597 21/09/01(水)04:45:04 No.841368818

    スカヨハは少佐というにはちょっと短足で…

    598 21/09/01(水)04:45:05 No.841368820

    >6部が海外で人気あってマジか…ってなった プリズンブレイクはみんな好きだ

    599 21/09/01(水)04:45:06 No.841368823

    >ジョジョとかは海外舞台の日本のアニメだけど海外ウケ狙ってないまま海外ウケしてるの見るとそれが一番だなと まぁ勝手に持ち出されて勝手に燃えるって事例がジョジョにはあるんだよな… 見てください何故か配信されてないはずの国で問題になった旧3部OVAを

    600 21/09/01(水)04:45:25 No.841368842

    >ビバップみたいなの作って ぶっちゃけビバップ見直すとスペースチャイニーズマフィア要素以外はダンディと変わらんからな…

    601 21/09/01(水)04:45:27 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368845

    ギルティギアのアレ日本人に全然通じて無かったな… 知っても格闘ゲームかじゃあいいやみたいな…

    602 21/09/01(水)04:45:31 No.841368849

    >まぁ勝手に持ち出されて勝手に燃えるって事例がジョジョにはあるんだよな… >見てください何故か配信されてないはずの国で問題になった旧3部OVAを めんどくせ!

    603 21/09/01(水)04:45:51 No.841368866

    >スペースダンディは海外意識した作品でもないんじゃ… 海外に大うけのカウボーイビバップのスタッフで作る新作スペースオペラです! って偉い人騙して趣味に走ったアニメだと思う

    604 21/09/01(水)04:45:53 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841368867

    レイプレイみたいな事が起こらなきゃいいが

    605 21/09/01(水)04:45:54 No.841368868

    >世界中からブス!ポリコレ!またチャイナ優遇かよ!とボロッカスに叩かれたんです 酷いこと言うやつらだな >ミラーズエッジってゲームなんですけど… うんブスだわ

    606 21/09/01(水)04:46:14 No.841368883

    >>スペースダンディは海外意識した作品でもないんじゃ… >意識した作品ではあると思う… >ビバップみたいなの作って欲しいっていう海外の声にお答えしたって聞いたし… >でも外人はあれで良かったの? ビバップみたいの作るってスポンサー騙して作ったって聞いたけど真実は知らん

    607 21/09/01(水)04:46:18 No.841368885

    造詣が深くなくてもいいんだ ただ好きだから描きたいがあればそれだけでいい

    608 21/09/01(水)04:46:19 No.841368886

    ポリコレより宗教絡みのほうが厄介

    609 21/09/01(水)04:46:33 No.841368895

    >メスゴリラしかいないスカイリムだって受けてるし… よしここで美化MODのDL数を見てみよう

    610 21/09/01(水)04:46:39 No.841368902

    たけし演じる荒巻がたけしの映画みたいな挙動してるのが耐えられなかった

    611 21/09/01(水)04:46:42 No.841368904

    個人的に一番嫌いなのが 現実に則しているわけじゃないアニメの世界観を現実の国家や人種に当てはめようとする文化が嫌い ファンタジー世界で褐色の人種出てきてもネグロイドじゃねーんだよ!

    612 21/09/01(水)04:46:47 No.841368907

    スター・ウォーズのブスは中国からの刺客かと思われたが違ったな

    613 21/09/01(水)04:46:53 No.841368910

    片桐はいりがブスだってのかよ

    614 21/09/01(水)04:47:15 No.841368929

    >スター・ウォーズのブスは中国からの刺客かと思われたが違ったな 監督がブス専だっただけ

    615 21/09/01(水)04:47:18 No.841368933

    スカイリムとかめちゃくちゃ美化されてるじゃねーか!

    616 21/09/01(水)04:47:24 No.841368935

    宗教絡みで面倒くさくなる作品なんてそうそうなくない? 出るキャラなんて精々宗教関係者であって神や指導者とは程遠い人物ばっかな気が

    617 21/09/01(水)04:47:27 No.841368944

    >ミラーズエッジってゲームなんですけど… リアルブスのコスプレすぎてだめだった

    618 21/09/01(水)04:47:28 No.841368946

    >スター・ウォーズのブスは中国からの刺客かと思われたが違ったな ただのディズニーの性癖だったもんな

    619 21/09/01(水)04:47:35 No.841368955

    中韓は結構速いペースで日本のオタク文化というか漫画的なデザインに寄せてきたと思うけど あめりかじんはやる気ないのか苦手なのか単に受けないからやらないのかあんまそっちに進んでるイメージないな

    620 21/09/01(水)04:47:38 No.841368957

    ジョジョ6部は洋ドラみたいな雰囲気あるのなんとなくわかる 話というかスタンドギミックがやたら難解だったり

    621 21/09/01(水)04:47:53 No.841368967

    ミラーズエッジはまだポリコレ云々がうるさくなかった時期のゲームだから いきなりあんなのを出してこられたらボコボコにされるのもしょうがない

    622 21/09/01(水)04:48:14 No.841368993

    頭使って戦うって点では6部が一番そこら辺激しいしね

    623 21/09/01(水)04:48:15 No.841368996

    >スター・ウォーズのブスは中国からの刺客かと思われたが違ったな 中国人が「俺らがねじ込むならもっと美人ねじ込むわ」ってブチギレてて俺は納得した

    624 21/09/01(水)04:48:16 No.841368997

    >スカイリムとかめちゃくちゃ美化されてるじゃねーか! ユーザーが個人個人好きな様にカスタムするのは別に良いおっぱい

    625 21/09/01(水)04:48:22 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369004

    面白黒人枠もマジカルにグロも差別認定されるのめんどくさい

    626 21/09/01(水)04:48:34 No.841369015

    >ファンタジー世界で褐色の人種出てきてもネグロイドじゃねーんだよ! でもすぐ奴隷を褐色キャラにするのも悪いと思うんですよ

    627 21/09/01(水)04:48:35 No.841369018

    >スター・ウォーズのブスは中国からの刺客かと思われたが違ったな わざわざブス起用してたらもう煽りだろ

    628 21/09/01(水)04:48:52 No.841369034

    >ミラーズエッジはまだポリコレ云々がうるさくなかった時期のゲームだから >いきなりあんなのを出してこられたらボコボコにされるのもしょうがない でも嫁大好きで嫁主人公にしたのにボッコボコにされたの心底可哀そうだったと思う

    629 21/09/01(水)04:48:56 No.841369040

    >>スター・ウォーズのブスは中国からの刺客かと思われたが違ったな >中国人が「俺らがねじ込むならもっと美人ねじ込むわ」ってブチギレてて俺は納得した それこそ中国なんてめちゃくちゃ綺麗なモデルさんをバキバキのアクション俳優にしちまうような国だしそりゃそうだよね…

    630 21/09/01(水)04:49:00 No.841369046

    醜いものを優先するのがポリコレかよ!

    631 21/09/01(水)04:49:04 No.841369053

    プラットフォームやカード会社に左右されるって言われても軒先借りてるわけだから当たり前なんじゃないの?絶対規約に書いてあるだろうし 勿論法律より上の規約は無いのは分かってるけど

    632 21/09/01(水)04:49:13 No.841369057

    2部アニメでとにかくナチスって単語を避けたジョジョたが 6部の肌の色やらKKKやらどうなるやら

    633 21/09/01(水)04:49:20 No.841369065

    >醜いものを優先するのがポリコレかよ! 優遇を平等と勘違いしてるだけだよ!

    634 21/09/01(水)04:49:40 No.841369083

    >2部アニメでとにかくナチスって単語を避けたジョジョたが >6部の肌の色やらKKKやらどうなるやら ナチスはともかくKKK要素わりとまじでシナリオの根幹部分だもんなあ

    635 21/09/01(水)04:49:41 No.841369085

    >現実に則しているわけじゃないアニメの世界観を現実の国家や人種に当てはめようとする文化が嫌い リアルめくらは国内でも沢山いるし母数増えればいくらでも多くなる…

    636 21/09/01(水)04:49:55 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369096

    カード会社ってVISAとMasterになるし…

    637 21/09/01(水)04:50:05 No.841369107

    >2部アニメでとにかくナチスって単語を避けたジョジョたが >6部の肌の色やらKKKやらどうなるやら 肌の色は問題ないだろう そういう問題自体を取り扱う作品は逆に評価される 黒人はこうだ白人はああだ!みたいな偏見が描かれてるわけじゃないしね

    638 21/09/01(水)04:50:07 No.841369109

    アジア人(向こうの基準ではこれがアジア系の美女なのかな…?) 西洋人(向こうの基準ではこれがアジア系の美女なのかな…?)

    639 21/09/01(水)04:50:16 No.841369119

    >醜いものを優先するのがポリコレかよ! 劣ったものは優遇してあげるのが公平だよね ってのがポリコレなので

    640 21/09/01(水)04:50:24 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369127

    ハルヒ黒人にしてええよ

    641 21/09/01(水)04:50:36 No.841369139

    実際母数のめちゃくちゃ多いどっかの国はなんかあるとすぐまさはるに結びつけて大騒ぎしてくるよね…

    642 21/09/01(水)04:50:39 No.841369142

    >中韓は結構速いペースで日本のオタク文化というか漫画的なデザインに寄せてきたと思うけど >あめりかじんはやる気ないのか苦手なのか単に受けないからやらないのかあんまそっちに進んでるイメージないな なんだかんだアジア人の方が共感出来る部分多いんじゃないかな 日本の流行りの絵も韓国のキム・ヒョンテの系譜を明らかに感じるのあったりするし

    643 21/09/01(水)04:50:42 No.841369145

    とりあえず渡辺謙出しとけ

    644 21/09/01(水)04:50:43 No.841369147

    >プラットフォームやカード会社に左右されるって言われても軒先借りてるわけだから当たり前なんじゃないの?絶対規約に書いてあるだろうし >勿論法律より上の規約は無いのは分かってるけど デジタルマネーがメインになりつつある状況だから実質インフラと化してるのに そこで一方的な規制するのは私企業どうのの簡単な話じゃないと思うが

    645 21/09/01(水)04:51:01 No.841369167

    >醜いものを優先するのがポリコレかよ! ガリガリの白人モデルよりデブな黒人の方が大事にしなきゃいけないだろ

    646 21/09/01(水)04:51:07 No.841369170

    でもみんなローグ・ワンのドニー・イェンは大好きだよね

    647 21/09/01(水)04:51:10 No.841369172

    >西洋人(向こうの基準ではこれがアジア系の美女なのかな…?) ハリー・ポッターの原作だと美人設定のブス思い出したわ

    648 21/09/01(水)04:51:15 No.841369178

    >>現実に則しているわけじゃないアニメの世界観を現実の国家や人種に当てはめようとする文化が嫌い >リアルめくらは国内でも沢山いるし母数増えればいくらでも多くなる… そしてギャイーだけ可視化される…

    649 21/09/01(水)04:51:34 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369199

    >日本の流行りの絵も韓国のキム・ヒョンテの系譜を明らかに感じるのあったりするし マグナカルタの頃のヒョンテってネットのアレな風潮もあって変な絵って叩かれて一方だったなぁ

    650 21/09/01(水)04:52:21 No.841369242

    >マグナカルタの頃のヒョンテってネットのアレな風潮もあって変な絵って叩かれて一方だったなぁ 大暮とか同系統なのにね…

    651 21/09/01(水)04:52:37 No.841369253

    >プラットフォームやカード会社に左右されるって言われても軒先借りてるわけだから当たり前なんじゃないの?絶対規約に書いてあるだろうし ここを利用するならここの規約を守ってヒを利用するならヒの規約を守って…って話だからな 文句あるなら別のサービス使ってね…ってわけでそれすら規制したらやばいだろうけど

    652 21/09/01(水)04:52:39 No.841369258

    >でもみんなローグ・ワンのドニー・イェンは大好きだよね だってねじ込んできた感とか無理矢理感あるわけでもなんでもないし そもそも人種で作品評価してないのがほとんどだろう

    653 21/09/01(水)04:53:08 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369285

    VISAとMasterCard以外のクレカ会社なんて空気では?

    654 21/09/01(水)04:53:13 No.841369290

    >あめりかじんはやる気ないのか苦手なのか単に受けないからやらないのかあんまそっちに進んでるイメージないな 東洋文化の盗用(笑)!とか騒ぎ出す人がいるからかも 個人的には文化の盗用とか言い出すやつは自分の嫌いな文化に入ってきてほしくないだけのやつだと思う

    655 21/09/01(水)04:53:14 No.841369291

    >そしてギャイーだけ可視化される… まっ母数が多ければそのギャイーだけで集団つくれるくらいにギャイーが多くなるんやけどなブヘヘヘ

    656 21/09/01(水)04:53:22 No.841369300

    >でもみんなローグ・ワンのドニー・イェンは大好きだよね 大活躍するけど無双するわけじゃないし あの作品自体とてもいい塩梅だからすき

    657 21/09/01(水)04:53:25 No.841369303

    スターウォーズ8もブスが嫌いとかじゃなくて8が嫌いなだけだから問題ない

    658 21/09/01(水)04:53:28 No.841369308

    >西洋人(向こうの基準ではこれがアジア系の美女なのかな…?) もう白人はアジア人の美人ってどういう顔?って直接聞きに来てくれよ… 日本も中国も韓国も美人顔ってどんなです?って聞かれたら大体共通の要素出せるよ…

    659 21/09/01(水)04:53:40 No.841369316

    >文句あるなら別のサービス使ってね…ってわけでそれすら規制したらやばいだろうけど サービス同士で肩組んで規制に動いたらそれ単なる表現規制じゃん?って話よ SNS何かまさしくそんな流れ今あるじゃん

    660 21/09/01(水)04:53:40 No.841369318

    スターウォーズのアジア人と黒人キスさせたのはなんか俳優もこれ良いと思ってねえだろって演技だったのが…

    661 21/09/01(水)04:53:52 No.841369328

    大暮ってわりと賛否分かれるタイプなのでは…?

    662 21/09/01(水)04:53:59 No.841369331

    >まっ母数が多ければそのギャイーだけで集団つくれるくらいにギャイーが多くなるんやけどなブヘヘヘ そして今はそのギャイーが世の中引っ掻き回してる時代…

    663 21/09/01(水)04:54:01 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369334

    QRコード決済とかクソ電子マネーやクソクレカで十分って人はエロ規制気にしないのかな

    664 21/09/01(水)04:54:07 No.841369343

    >もう白人はアジア人の美人ってどういう顔?って直接聞きに来てくれよ… >日本も中国も韓国も美人顔ってどんなです?って聞かれたら大体共通の要素出せるよ… いや別に白人だからアジア人の美女わからないなんてことはねえよ

    665 21/09/01(水)04:54:15 No.841369349

    アメリカと中国とベトナムの間でブスの押し付け合いが始まったほどだからな 実際のところ中国はとばっちりで無関係なんだけど

    666 21/09/01(水)04:54:34 No.841369367

    >いや別に白人だからアジア人の美女わからないなんてことはねえよ じゃあなんで微妙なブスばっか出すんだよえーっ

    667 21/09/01(水)04:54:36 No.841369369

    ギャイーを解体しなきゃ…

    668 21/09/01(水)04:54:41 No.841369374

    >スターウォーズのアジア人と黒人キスさせたのはなんか俳優もこれ良いと思ってねえだろって演技だったのが… あの辺はポリコレ関係なく明らかに話が酷いなって…

    669 21/09/01(水)04:54:48 No.841369378

    「叩かれて一方」ってなに…

    670 21/09/01(水)04:54:50 No.841369379

    >デジタルマネーがメインになりつつある状況だから実質インフラと化してるのに >そこで一方的な規制するのは私企業どうのの簡単な話じゃないと思うが インフラになるまで諦観してたのがダメってことじゃん! 自分の国に水道とかガスとか勝手に引かれてるわけじゃん! 今こそ産官学のシステムを作って外国企業を追い出すべきじゃん!

    671 21/09/01(水)04:54:58 No.841369385

    栗山千明選んだタランティーノはよく分かってるな

    672 21/09/01(水)04:55:03 No.841369388

    >じゃあなんで微妙なブスばっか出すんだよえーっ 美女役じゃないからでしょ

    673 21/09/01(水)04:55:09 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369394

    >「叩かれて一方」ってなに… れるだなゴメン眠いので…

    674 21/09/01(水)04:55:12 No.841369395

    白雪姫(白くない)はマジでもうやめた方が良いと思う

    675 21/09/01(水)04:55:13 No.841369398

    >QRコード決済とかクソ電子マネーやクソクレカで十分って人はエロ規制気にしないのかな エロは無くてもそんな困らんかな…

    676 21/09/01(水)04:55:20 No.841369404

    つまんない作品はポリコレ関係なくつまんない

    677 21/09/01(水)04:55:29 No.841369412

    文化盗用って概念が理解できない そりゃこれは元々うちの文化でーす!とか言われたら怒るけど別の文化の人が別の文化の伝統衣装着たりすることの何が問題なんだ…?

    678 21/09/01(水)04:55:40 No.841369422

    >>いや別に白人だからアジア人の美女わからないなんてことはねえよ >じゃあなんで微妙なブスばっか出すんだよえーっ 色が白くて目の大きい女の子だしたら東洋人と白人の区別つかなくなっちゃうじゃん?

    679 21/09/01(水)04:55:45 No.841369427

    日本人だって海外の美人女優の見分けくらいつくんだし あっちがアジア人の美人女優わからないなんてことはない

    680 21/09/01(水)04:55:50 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369433

    エロアウトはロリとかだと思ってる人居るけどjkも未成年だし普通にアウト

    681 21/09/01(水)04:55:51 No.841369436

    >白雪姫(白くない)はマジでもうやめた方が良いと思う マイノリティの赤毛キャラを黒人で上塗りするリトルマーメイドいいですよね!

    682 21/09/01(水)04:56:12 No.841369458

    つまりよぉ 独自のプラットフォームと独自の決済機能作って客をそっちに誘導すればいいって事だろ?

    683 21/09/01(水)04:56:14 No.841369462

    >>いや別に白人だからアジア人の美女わからないなんてことはねえよ >じゃあなんで微妙なブスばっか出すんだよえーっ ブス枠も必要だからアジア枠とひとまとめにしちゃおっと

    684 21/09/01(水)04:56:28 No.841369472

    >文化盗用って概念が理解できない >そりゃこれは元々うちの文化でーす!とか言われたら怒るけど別の文化の人が別の文化の伝統衣装着たりすることの何が問題なんだ…? 単に神経質な奴らの声がデカいだけだから大丈夫!

    685 21/09/01(水)04:56:34 No.841369478

    >ブス枠も必要だからメガネ枠とひとまとめにしちゃおっと

    686 21/09/01(水)04:56:38 No.841369484

    >エロアウトはロリとかだと思ってる人居るけどjkも未成年だし普通にアウト この作品に出てくるのは18歳以上ですってしとけばOK

    687 21/09/01(水)04:56:39 No.841369486

    アメリカがブスばっかお出しするなら 中国や日本は美人ばっか出して席巻出来るチャンスなんじゃないか

    688 21/09/01(水)04:56:43 No.841369493

    >文化盗用って概念が理解できない >そりゃこれは元々うちの文化でーす!とか言われたら怒るけど別の文化の人が別の文化の伝統衣装着たりすることの何が問題なんだ…? そこらへん黒人迫害の歴史とかで結構根深い話だから日本からするとまあわかりづらいよね

    689 21/09/01(水)04:56:55 No.841369507

    >ブス枠も必要だからアジア枠とひとまとめにしちゃおっと パーフェクト愚弄すぎる…

    690 21/09/01(水)04:57:08 No.841369512

    >文化盗用って概念が理解できない >そりゃこれは元々うちの文化でーす!とか言われたら怒るけど別の文化の人が別の文化の伝統衣装着たりすることの何が問題なんだ…? 現地の日系人とかは日頃馬鹿にされるのに都合の良いとこだけ持っていくんだなと感じてるんだろう

    691 21/09/01(水)04:57:17 No.841369520

    >産官学のシステム 行ける気がしてきたな…

    692 21/09/01(水)04:57:32 No.841369538

    ポリコレで美しさが全てじゃないみたいな理由でブス出すのって あれ逆にいえばお前はブスなんだよって断言しちゃってるようなもので 残酷なんじゃ…

    693 21/09/01(水)04:57:43 No.841369548

    出羽守女がポカホンタス女になって帰ってくるしアジアンビューティーはアレが理想なんじゃねえの

    694 21/09/01(水)04:57:58 No.841369558

    >>白雪姫(白くない)はマジでもうやめた方が良いと思う >マイノリティの赤毛キャラを黒人で上塗りするリトルマーメイドいいですよね! アフリカに伝わるお話を白刃で上塗りすれば良いと思う

    695 21/09/01(水)04:58:06 No.841369566

    >文化盗用って概念が理解できない >そりゃこれは元々うちの文化でーす!とか言われたら怒るけど別の文化の人が別の文化の伝統衣装着たりすることの何が問題なんだ…? 自分で調べずにここで聞く時点で理解する気無いだろテメー!

    696 21/09/01(水)04:58:10 No.841369570

    >>エロアウトはロリとかだと思ってる人居るけどjkも未成年だし普通にアウト >この作品に出てくるのは18歳以上ですってしとけばOK 見た目ロリだからアウトですねってのが今のメジャーな規制よ なので貧乳キャラのエロは巻き添えで弾圧されてたりする

    697 21/09/01(水)04:58:13 No.841369573

    アジアンブスは二次元で言えば緑髪に眼鏡足すようなもんだな

    698 21/09/01(水)04:58:16 No.841369576

    >そこらへん黒人迫害の歴史とかで結構根深い話だから日本からするとまあわかりづらいよね 黒人はTシャツジーパンとか着るのやめて腰蓑チンポケースで生活しろよ…

    699 21/09/01(水)04:58:23 No.841369583

    >アフリカに伝わるお話を白刃で上塗りすれば良いと思う ホイホワイトウォッシュ

    700 21/09/01(水)04:58:31 No.841369586

    >独自のプラットフォームと独自の決済機能作って客をそっちに誘導すればいいって事だろ? >行ける気がしてきたな…

    701 21/09/01(水)04:58:48 No.841369601

    >ポリコレで美しさが全てじゃないみたいな理由でブス出すのって >あれ逆にいえばお前はブスなんだよって断言しちゃってるようなもので >残酷なんじゃ… なんかわざわざ言うなよって気まずくなる

    702 21/09/01(水)04:58:49 No.841369603

    あなたはブスメスゴリラ役で採用されました

    703 21/09/01(水)04:58:52 No.841369606

    そもそも作品に人種問題とか求めてない 人種問題を取り扱った作品じゃないならそこら辺の思想は黙っててほしい

    704 21/09/01(水)04:59:10 No.841369621

    >>アフリカに伝わるお話を白刃で上塗りすれば良いと思う >ホイホワイトウォッシュ 白刃で上塗りしたらブラッドウォッシュでは?

    705 21/09/01(水)04:59:11 No.841369623

    >見た目ロリだからアウトですねってのが今のメジャーな規制よ >なので貧乳キャラのエロは巻き添えで弾圧されてたりする さらには日本人の見た目が幼いからダメとかいう難癖もあったような

    706 21/09/01(水)04:59:23 No.841369632

    あとディズニーは早いとこ自主的にポカホンタスの制作したことを謝罪して葬式しとけ 近いうちに確実に燃えるぞあれ

    707 21/09/01(水)04:59:36 No.841369642

    >見た目ロリだからアウトですねってのが今のメジャーな規制よ >なので貧乳キャラのエロは巻き添えで弾圧されてたりする 貧乳がAV女優になれない国とか割と昔からあった気もするし

    708 21/09/01(水)04:59:45 No.841369648

    >見た目ロリだからアウトですねってのが今のメジャーな規制よ >なので貧乳キャラのエロは巻き添えで弾圧されてたりする 俺は巨乳好きでロリコンじゃないから許すが…

    709 21/09/01(水)04:59:46 No.841369650

    >>見た目ロリだからアウトですねってのが今のメジャーな規制よ >>なので貧乳キャラのエロは巻き添えで弾圧されてたりする >さらには日本人の見た目が幼いからダメとかいう難癖もあったような レイシズムど真ん中だけどそれポリコレで言っていいの…?

    710 21/09/01(水)04:59:48 No.841369652

    でも実際差別されてた側って最初は下駄履かさないとにっちもさっちもならないのは歴史が証明してない?

    711 21/09/01(水)05:00:25 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369683

    セーラームーンはエロファンアートが過激だからオリジナルもダメとかそのうちありえそう

    712 21/09/01(水)05:00:34 No.841369694

    自分が気に入らないだけなのをなんとか理屈にする為に相手が反論しにくい差別問題を武器にするのって控えめに言って最低だよね

    713 21/09/01(水)05:00:36 No.841369696

    >見た目ロリだからアウトですねってのが今のメジャーな規制よ >なので貧乳キャラのエロは巻き添えで弾圧されてたりする 盛人の時代ここに来たる!

    714 21/09/01(水)05:00:37 No.841369698

    あれ系だと歴史もので当時の価値観がそうだったってとこまで捻じ曲げて現代価値観でギャーギャー言うのは問題だと思う そういう価値観を是正して今があるって話なわけだし

    715 21/09/01(水)05:00:50 No.841369708

    >ポリコレで美しさが全てじゃないみたいな理由でブス出すのって >あれ逆にいえばお前はブスなんだよって断言しちゃってるようなもので >残酷なんじゃ… 障害者問題やLGBTでもそうだと思うけど変に悪目立ちさせないでほしいって願ってるブスは多いと思う

    716 21/09/01(水)05:00:53 No.841369709

    アジア人でも白人でも黒人でもいいから映画に出すのは美男美女にしてくれ

    717 21/09/01(水)05:00:55 No.841369710

    ある程度厳しく規制しておかないとそれはそれで無茶苦茶する奴が出てくるのは世の常だし…

    718 21/09/01(水)05:01:00 No.841369715

    めんどいし全部国内に回帰すりゃいい

    719 21/09/01(水)05:01:03 No.841369718

    じゃあ私は歩くわいせつ物なのかよと怒る巨乳女性なんかも…

    720 21/09/01(水)05:01:23 No.841369728

    アカデミー賞の選考とかもそうだけど配慮する程本質的に平等からかけ離れていくのすごいよね…

    721 21/09/01(水)05:01:35 No.841369738

    そうは言っても昔のノリの作品とか今作っても「うわ…」ってなるだけでそんなに売れないキモスフレ

    722 21/09/01(水)05:01:38 No.841369742

    >障害者問題やLGBTでもそうだと思うけど変に悪目立ちさせないでほしいって願ってるブスは多いと思う 騒いでるのなんて所詮団体だけだからな 美醜なんて結局は個人の感性次第だしね

    723 21/09/01(水)05:01:45 No.841369747

    エロは結局ゾーニングの問題だと思うけどな

    724 21/09/01(水)05:02:17 No.841369775

    >そんなに売れないキモスフレ なんて?

    725 21/09/01(水)05:02:34 No.841369786

    >じゃあ私は歩くわいせつ物なのかよと怒る巨乳女性なんかも… 美人ならイエスと言える

    726 21/09/01(水)05:02:35 No.841369788

    >自分が気に入らないだけなのをなんとか理屈にする為に相手が反論しにくい差別問題を武器にするのって控えめに言って最低だよね 思想闘争なんだから相手も理論武装すればいいのよ別に…

    727 21/09/01(水)05:02:40 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369792

    最近フィギュアは露骨海外向けでやってる 国内向けはエロフィギュア

    728 21/09/01(水)05:02:58 No.841369800

    少数派の意見を大事にしろ!ってした結果少数派だけが満足する作品になりました!世界に誇れる名作の誕生です!

    729 21/09/01(水)05:03:13 No.841369811

    >自分が気に入らないだけなのをなんとか理屈にする為に相手が反論しにくい差別問題を武器にするのって控えめに言って最低だよね 子供を持ち出せばなんでも解決すると思ってるみたいなやつよね

    730 21/09/01(水)05:03:20 No.841369818

    >思想闘争なんだから相手も理論武装すればいいのよ別に… なんの意識もしてない上やりたくない闘争をする理由もないし

    731 21/09/01(水)05:03:23 No.841369822

    >あの手のデモでアニメキャラ勝手に使うの笑っちゃうけど本当に酷い話ではある 昔はパチンコ屋の幟に使われてたからなぁ

    732 21/09/01(水)05:03:25 No.841369823

    でもテレビで芸人の差別発言とか聞くとうわってなるし価値観のアップデートは必要な気がする

    733 21/09/01(水)05:03:31 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369830

    ダメだの理由が政治とかじゃなく普通に商売の邪魔が目的の場合も…

    734 21/09/01(水)05:03:44 No.841369838

    スターウォーズのブスはまぁブスだけど ちゃんと愛されるキャラとして立たせることもシナリオによっては出来たと思うので ブスをブスとして定着させてしまったシナリオが全部悪いと思う

    735 21/09/01(水)05:03:49 No.841369843

    >子供を持ち出せばなんでも解決すると思ってるみたいなやつよね 日本とかは差別問題人種問題より子供盾にしがちだなぁ…

    736 21/09/01(水)05:03:53 No.841369845

    ヤンキー漫画が昔ほどウケなくなったのと根本は同じだと思う 市場が縮小したというか

    737 21/09/01(水)05:04:21 No.841369858

    >じゃあ私は歩くわいせつ物なのかよと怒る巨乳女性なんかも… 実際そこがアメリカじゃ問題になったりしてる そもそもフェミ団体が上裸になってもいいだろって運動とかしてるからね向こうって

    738 21/09/01(水)05:04:25 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369863

    黒人やブスを普通にうざいやつにしたら差別だ言われる

    739 21/09/01(水)05:04:30 No.841369866

    >でもテレビで芸人の差別発言とか聞くとうわってなるし価値観のアップデートは必要な気がする それは不必要な発言をするなの方であって価値観のアップデートはあんま関係ないと思う

    740 21/09/01(水)05:04:46 No.841369884

    >なんの意識もしてない上やりたくない闘争をする理由もないし じゃあ黙って受け入れないと…何で自分の意思を表明せずに汲んでもらえると思うの…

    741 21/09/01(水)05:04:49 No.841369888

    >しんのすけとスペインのラホイ首相を並べて「どっちが理想的?」と問うアンケートも。5日現在、しんのすけが124対2で圧倒中だ。 だめだった

    742 21/09/01(水)05:04:57 No.841369896

    >>子供を持ち出せばなんでも解決すると思ってるみたいなやつよね >日本とかは差別問題人種問題より子供盾にしがちだなぁ… いいですよね子供への悪影響とか言うデータのない感情論

    743 21/09/01(水)05:04:58 No.841369897

    >実際そこがアメリカじゃ問題になったりしてる >そもそもフェミ団体が上裸になってもいいだろって運動とかしてるからね向こうって 俄然応援したくなってきたな…

    744 21/09/01(水)05:05:00 No.841369899

    >でもテレビで芸人の差別発言とか聞くとうわってなるし価値観のアップデートは必要な気がする 過剰なポリコレ配慮はどうかなってだけで 差別上等って言ってるわけじゃないからそんな極端なこと言われても

    745 21/09/01(水)05:05:11 No.841369908

    >黒人やブスを普通にうざいやつにしたら差別だ言われる その手の人は黒人がウザイやつでブスがウザイやつだってことに逆説的にして批判してるのが最悪だよね

    746 21/09/01(水)05:05:34 No.841369930

    >そもそもフェミ団体が上裸になってもいいだろって運動とかしてるからね向こうって それはそれで… いやでもちょっとは隠してくれたほうがいいな

    747 21/09/01(水)05:05:38 No.841369933

    セクハラ描写とか「うわ…」ってなるし 犯罪行為も「うわ…」ってなるんだ 時代なんだ

    748 21/09/01(水)05:05:47 No.841369936

    >しんのすけとスペインのラホイ首相を並べて「どっちが理想的?」と問うアンケートも。5日現在、しんのすけが124対2で圧倒中だ。 スペイン人しんちゃん好きすぎるだろ

    749 21/09/01(水)05:05:59 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369942

    助けてバケツヘッド卿

    750 21/09/01(水)05:06:03 No.841369944

    >スターウォーズのブスはまぁブスだけど >ちゃんと愛されるキャラとして立たせることもシナリオによっては出来たと思うので >ブスをブスとして定着させてしまったシナリオが全部悪いと思う 作品の批判をポリコレ盾で受け流す監督は頭いいというべきなのかクソ野郎と言うべきなのか

    751 21/09/01(水)05:06:11 No.841369955

    子供の曇りなき意見! 歳不相応のしっかりした文体の!

    752 21/09/01(水)05:06:14 No.841369957

    >じゃあ黙って受け入れないと…何で自分の意思を表明せずに汲んでもらえると思うの… 黙って相手が何も言わなくなるまで待つのが1番波風立たないからです 不必要な発言で周りが荒れたら意味ないでしょ

    753 21/09/01(水)05:06:48 No.841369985

    ケツだけ星人~とかぞ~うさんとかするようになるのかなスペイン人

    754 21/09/01(水)05:06:56 No.841369988

    だが俺は威風堂々たるおっぱいも好きだから良いと思うぜ

    755 21/09/01(水)05:07:01 No.841369990

    >作品の批判をポリコレ盾で受け流す監督は頭いいというべきなのかクソ野郎と言うべきなのか ポリコレ盾使うくせに「不評は全てろしあじんハッカーのせい」とか言い出すからクソ野郎よ

    756 21/09/01(水)05:07:05 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841369997

    主人公学生以外増えるならそれだけで嬉しいはあるけどな

    757 21/09/01(水)05:07:08 No.841369998

    子供の教育に良くないってよく言うけど大体は親が説明するの放棄してるだけなのいいよねよくないぶちのめすぞ

    758 21/09/01(水)05:07:11 No.841369999

    >ケツだけ星人~とかぞ~うさんとかするようになるのかなスペイン人 あれ今だと児童ポルノ扱いなんですよ

    759 21/09/01(水)05:07:21 No.841370006

    そろそろ出てこねえかな男のディズニープリンセス

    760 21/09/01(水)05:07:43 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370018

    >そろそろ出てこねえかな男のディズニープリンセス 絶対見に行くわ

    761 21/09/01(水)05:07:55 No.841370030

    >>ケツだけ星人~とかぞ~うさんとかするようになるのかなスペイン人 >あれ今だと児童ポルノ扱いなんですよ アレに性的興奮を覚える層がいるってことか…

    762 21/09/01(水)05:08:00 No.841370034

    反論したら相手の思うツボだからな とやかく言われても無関係なら黙っておく方が正解

    763 21/09/01(水)05:08:02 No.841370035

    おじさんだってお姫様になれるんだぜ

    764 21/09/01(水)05:08:11 No.841370044

    >黙って相手が何も言わなくなるまで待つのが1番波風立たないからです >不必要な発言で周りが荒れたら意味ないでしょ 自分の発言を自分で不必要って判断してるならそりゃそうなるに決まってるのでは…

    765 21/09/01(水)05:08:15 No.841370048

    だからプリキュアのおっぱいをもっと盛れ

    766 21/09/01(水)05:08:24 No.841370058

    >それはそれで… >いやでもちょっとは隠してくれたほうがいいな Tシャツの横から見えそうで見えない乳輪はかすかに見えてるくらいがいいよね

    767 21/09/01(水)05:08:30 No.841370062

    スターウォーズのブスはみなみけおかわりの冬木みたいなもんだよ 統合的に見てクソな作品の象徴として扱われてるんだ だからブスを取り除いたところでEP8がまともになるわけじゃない そういう意味ではブスは被害者といえるかもしれん

    768 21/09/01(水)05:08:34 No.841370067

    >自分の発言を自分で不必要って判断してるならそりゃそうなるに決まってるのでは… 何も言ってないのに言ってくるやつに言う言葉なんてそもそもないので…

    769 21/09/01(水)05:08:43 No.841370080

    ブ男と野獣

    770 21/09/01(水)05:09:06 No.841370092

    >ブ男と野獣 ただのホモAVだこれ

    771 21/09/01(水)05:09:13 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370097

    作るか!ネトフリ版くりいむレモン!

    772 21/09/01(水)05:09:19 No.841370101

    お姫様は女の子だけの専売特許じゃねぇぜ! はディズニーにこそやって欲しい気はする

    773 21/09/01(水)05:09:24 No.841370107

    しゃーねーよ日本人は文句言う癖に金出さないもん海外の方が良い点悪い点言えて金出す良質なお客様

    774 21/09/01(水)05:09:32 No.841370117

    反対意見表明せずに黙ってて後から「反対なんですけお!」とか言っても議論の場だと一蹴されるのでは?

    775 21/09/01(水)05:09:39 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370123

    ケモホモにも人権を

    776 21/09/01(水)05:09:43 No.841370126

    >自分の発言を自分で不必要って判断してるならそりゃそうなるに決まってるのでは… どういうこと? 下手に触れないようにしようってだけでしょ?

    777 21/09/01(水)05:09:53 No.841370134

    >だからプリキュアのおっぱいをもっと盛れ それはお前の性欲だろ!!

    778 21/09/01(水)05:10:05 No.841370138

    >ケモホモにも人権を アメリカで人権得てるだろ

    779 21/09/01(水)05:10:16 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370151

    >しゃーねーよ日本人は文句言う癖に金出さないもん海外の方が良い点悪い点言えて金出す良質なお客様 出す金がないし出す先もない ブルーレイ以外用意してくれ

    780 21/09/01(水)05:10:30 No.841370164

    じゃあここは美女と美獣で…

    781 21/09/01(水)05:10:49 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370180

    ホモの野獣…

    782 21/09/01(水)05:10:54 No.841370184

    >お姫様は女の子だけの専売特許じゃねぇぜ! >はディズニーにこそやって欲しい気はする 今のディズニーならやるかもしれないけど 正直ディズニー以外のとこでやって欲しい そういう要素を取り入れる癖に生々しい負の部分を出せないのが今のディズニーだから

    783 21/09/01(水)05:10:58 No.841370186

    >反対意見表明せずに黙ってて後から「反対なんですけお!」とか言っても議論の場だと一蹴されるのでは? 議論の場で後出しの察してちゃんなんてフェアじゃないしそもそも議論をする気がありませんよね?って話だからな…

    784 21/09/01(水)05:11:05 No.841370191

    >>ケモホモにも人権を >アメリカで人権得てるだろ ケモナーはクソナードなのでいくら叩いてもいいみたいなノリじゃなかったっけなアメリカって… プリキュアでシコってるキモオタは~みたいなノリで

    785 21/09/01(水)05:11:16 No.841370195

    >じゃあここは美女と美獣で… 特に悩まないビースト

    786 21/09/01(水)05:11:41 No.841370211

    ラブライブ中国の人気今上がっててだめだった

    787 21/09/01(水)05:11:49 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370220

    ノンケのケモホモ描きがホモにお持ち帰りされるのいいよね…

    788 21/09/01(水)05:11:50 No.841370222

    >そういう要素を取り入れる癖に生々しい負の部分を出せないのが今のディズニーだから ズートピアは結構色々な生々しい部分扱えてたと思うけどあのレベルの他にないね…

    789 21/09/01(水)05:11:51 No.841370223

    議論の場なら反論しなかったら肯定と同じだけど単なる批判意見に反応するのって相手の思うツボだから黙るのも正解だよ

    790 21/09/01(水)05:12:00 No.841370233

    >ブ男と野獣 人気出ますよこれは

    791 21/09/01(水)05:12:08 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370239

    >ラブライブ中国の人気今上がっててだめだった 凛ちゃんは死にました

    792 21/09/01(水)05:12:19 No.841370257

    細田を信じて待ってろ!

    793 21/09/01(水)05:12:20 No.841370259

    >お姫様は女の子だけの専売特許じゃねぇぜ! >はディズニーにこそやって欲しい気はする 作品に雑に盛り込んでアピールするとかじゃなくて もう正面からそういう意欲的なテーマとして作られるんなら大分受け止め方違うと思うわ

    794 21/09/01(水)05:12:32 No.841370273

    >いいですよね子供への悪影響とか言うデータのない感情論 自分が教育できませんって自己紹介だからそこら辺のデータは取れそうだな!

    795 21/09/01(水)05:12:45 No.841370286

    >細田を信じて待ってろ! あいつはまず脚本家ちゃんとつけろ いい加減脚本の才能ないって気づけ

    796 21/09/01(水)05:13:03 No.841370298

    チャリーズエンジェルの新作がウケなかったのをこれだから男社会は!って監督がけおってたけど観た身としてはそういうの以前に映画として面白くないからじゃねぇかな…ってなった

    797 21/09/01(水)05:13:13 No.841370310

    >>ブ男と野獣 >人気出ますよこれは もう大分ネットで氾濫するくらい人気のような…

    798 21/09/01(水)05:13:15 No.841370313

    ポカホンタスの史実の方知っちゃうと これだけポリコレ騒がれてる世の中なのにどうしてあれが大きく取り上げられないのかが不思議になる ディズニーの永遠の黒歴史でしょあれ

    799 21/09/01(水)05:13:19 No.841370320

    差別問題って声を挙げないとどうしようもないから… それで「〇〇を差別だと思う派」と「思わない派」の思想闘争になって落ち着くところに落ち着くってのは黒人奴隷の解放しかり女性の参政権しかり歴史から見ても当たり前では?

    800 21/09/01(水)05:13:29 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370326

    ゴーストバスターズのビジュアル「」がべた褒めしてたけど見たの?

    801 21/09/01(水)05:13:39 No.841370330

    >ノンケのケモホモ描き ん?

    802 21/09/01(水)05:13:42 No.841370334

    >プリキュアは女の子だけの専売特許じゃねぇぜ! ならいずれ来る気がするレギュラーキャラとして

    803 21/09/01(水)05:13:44 No.841370341

    >ラブライブ中国の人気今上がっててだめだった 中国人のキャラいるからね幼馴染の方が中国人っぽいけど

    804 21/09/01(水)05:13:44 No.841370343

    あの作品は差別問題を取り扱ったり人種問題を取り扱ったりしない つまりレイシストの作った作品だ! みたいな変換する奴らだったら議論する意味ないし… 誤解を生むような表現した上で説明必要な場合はその限りではないが

    805 21/09/01(水)05:14:12 No.841370361

    日本人は声を挙げるのを嫌がるからな…

    806 21/09/01(水)05:14:17 No.841370363

    >チャリーズエンジェルの新作がウケなかったのをこれだから男社会は!って監督がけおってたけど観た身としてはそういうの以前に映画として面白くないからじゃねぇかな…ってなった 過去シリーズは女性主人公で人気だったから まあ普通に監督の技量不足を性差別のせいにすり替えてるだけよね

    807 21/09/01(水)05:14:52 No.841370389

    てかディスニーがいつも中国でコケるのってヒロインがいつも細目の一重だからと思えてきた カッコつけるとオリエンタリズムの押しつけというか

    808 21/09/01(水)05:14:54 No.841370392

    詰まんない作品はポリコレ要素入れとけば受けなかった時 「これだから古い考えの奴は」って逃げ道作れていいよね

    809 21/09/01(水)05:14:55 No.841370393

    >日本人は声を挙げるのを嫌がるからな… 恐怖! デモに文句を言う人…

    810 21/09/01(水)05:14:57 No.841370398

    >日本人は声を挙げるのを嫌がるからな… いやこれに関しては世界の多くの人がそうだよ… アメリカ人はハッキリ物事言うなんて一部限りでハッキリ言ってほぼ幻想だから…

    811 21/09/01(水)05:14:59 No.841370402

    >もう大分ネットで氾濫するくらい人気のような… 間違いなく21世紀初期の代表的な日本文化に入るな

    812 21/09/01(水)05:15:35 No.841370434

    >>もう大分ネットで氾濫するくらい人気のような… >間違いなく21世紀初期の代表的な日本文化に入るな なんせ中国人の1割は知ってるからな…海外人気まである

    813 21/09/01(水)05:16:29 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370476

    命をかけたデモで淫夢とかのネットスラング言ってるのは信じたくない

    814 21/09/01(水)05:16:50 No.841370494

    >なんせ中国人の1割は知ってるからな…海外人気まである 日本人より多いじゃん…

    815 21/09/01(水)05:16:59 No.841370505

    ワンダーウーマンは男の俺が観てもかっけぇ!すげぇ!ってなったし変に女性らしさ男性らしさを強調しなくても単純にかっけぇすげぇのを出してくれればと思う

    816 21/09/01(水)05:17:05 No.841370508

    昔の日本人のオタクは円盤やキャラグッズに金出してたけど今の若いオタクってブイツバとかソシャゲでしょ 円盤はもう昔の文化

    817 21/09/01(水)05:17:11 No.841370515

    淫夢知名度高すぎる…

    818 21/09/01(水)05:17:14 No.841370518

    サイレントマジョリティとかノイジーマイノリティなんて言葉が使われるくらいには物言わぬ多数派は多い 余程のことがないと反論しない方がいいとは思うけど誤解を解くための議論は必要だとは思う

    819 21/09/01(水)05:17:33 No.841370537

    >間違いなく21世紀初期の代表的な日本文化に入るな クソみてぇな文化を… あっ違うよクソみたいってそういう意味じゃないよ

    820 21/09/01(水)05:17:56 No.841370558

    チャーリーズ・エンジェルのあれは監督が悪役もやってるんだけど 評論家から監督は映画じゃなくて自分のグラビア撮ってるだけでしょこんなのと酷評されててだめだった 実際見ると監督のカット多すぎて笑う

    821 21/09/01(水)05:17:58 No.841370562

    >ワンダーウーマンは男の俺が観てもかっけぇ!すげぇ!ってなったし変に女性らしさ男性らしさを強調しなくても単純にかっけぇすげぇのを出してくれればと思う そもそもらしさを押し付けちゃダメよね キャラクターに関しては個人主義でいてほしいわ

    822 21/09/01(水)05:18:05 No.841370570

    デモ自体は保証された権利だからね… というかデモが出来なくなって喜ぶ連中はちょっと世の中に限られてるすぎる…

    823 21/09/01(水)05:18:09 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370575

    >昔の日本人のオタクは円盤やキャラグッズに金出してたけど今の若いオタクってブイツバとかソシャゲでしょ >円盤はもう昔の文化 金無いからvにもソシャゲにもかけてないとと思うよ あと最近のフィギュアの値段知らんおっさんっいまだに多いと思うわ

    824 21/09/01(水)05:18:16 No.841370585

    >サイレントマジョリティとかノイジーマイノリティなんて言葉が使われるくらいには物言わぬ多数派は多い >余程のことがないと反論しない方がいいとは思うけど誤解を解くための議論は必要だとは思う そもそも答えの出ない思想のぶつかり合いって喧嘩みたいなもんなんで 喧嘩したくない人はどこも普通にいるよねっていう んでノイジーマイノリティが相手が殴り返してこないからって調子に乗ってライン超えてくるわけだが…

    825 21/09/01(水)05:18:19 No.841370587

    >命をかけたデモで淫夢とかのネットスラング言ってるのは信じたくない エロ同人みたいなセリフはこのまえどっかの大使館が言ってたな…

    826 21/09/01(水)05:18:26 No.841370593

    配信で盛り上がってるのはいい事だが円盤売れなくなった結果円盤特典アニメが絶滅したのがとても悲しい 一昔前の深夜アニメには当たり前のようについてたのにな

    827 21/09/01(水)05:18:59 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370625

    水着フィギュアが2万円!

    828 21/09/01(水)05:19:03 No.841370631

    >あっ違うよクソみたいってそういう意味じゃないよ とぼけちゃってぇ

    829 21/09/01(水)05:19:03 No.841370632

    >というかデモが出来なくなって喜ぶ連中はちょっと世の中に限られてるすぎる… むぅ…デモの権利を放棄するデモ…

    830 21/09/01(水)05:19:13 No.841370638

    >エロ同人みたいなセリフはこのまえどっかの大使館が言ってたな… アメリカくんは下の口は正直だなぁ…?

    831 21/09/01(水)05:19:14 No.841370639

    トランプ支持とか言ったら人間扱いされない国だし…

    832 21/09/01(水)05:19:18 No.841370646

    >淫夢知名度高すぎる… 初めて中国のヲタクと知り合った時語録でコミュニケーション取れたから助かったから卑下できなくなってしまった…

    833 21/09/01(水)05:19:36 No.841370657

    平和の為に武器を取りましょう!

    834 21/09/01(水)05:19:40 No.841370662

    >配信で盛り上がってるのはいい事だが円盤売れなくなった結果円盤特典アニメが絶滅したのがとても悲しい >一昔前の深夜アニメには当たり前のようについてたのにな でもあれメーターとか作監が命削って仕上げてるのがほとんどだからよくない文化だったかも…

    835 21/09/01(水)05:19:44 No.841370666

    大抵の海外の人は日本アニメには手書きを求めてるのに 海外に売り込もうとしてる作品ほどCGなのは企画側の問題なんだろうか

    836 21/09/01(水)05:19:50 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370673

    チー牛顔自称したりフットワーク軽いのは良いけどそれでいいのかよって…

    837 21/09/01(水)05:20:14 No.841370688

    >差別問題って声を挙げないとどうしようもないから… >それで「〇〇を差別だと思う派」と「思わない派」の思想闘争になって落ち着くところに落ち着くってのは黒人奴隷の解放しかり女性の参政権しかり歴史から見ても当たり前では? 「」に必要なのは正論ではなくて「」への共感 女子との会話の基本だぞ

    838 21/09/01(水)05:20:15 No.841370689

    >初めて中国のヲタクと知り合った時語録でコミュニケーション取れたから助かったから卑下できなくなってしまった… ネトゲの定型文会話みたいな感じで語録使ってるの想像するとダメだった

    839 21/09/01(水)05:20:16 No.841370690

    意見を表明する自由を行使しないと全方位から殴られるから…

    840 21/09/01(水)05:20:33 No.841370700

    >>プリキュアは女の子だけの専売特許じゃねぇぜ! >ならいずれ来る気がするレギュラーキャラとして もう随分前に来た気がする

    841 21/09/01(水)05:20:52 No.841370715

    変なやつには黙っておくのも正解のひとつなのはここで言う荒らしの対応見ててもそうだよね 分かり合おうとしてる人とじゃないと議論できないから

    842 21/09/01(水)05:21:09 No.841370727

    >円盤とか言ったらdelされる掲示板だし…

    843 21/09/01(水)05:21:32 No.841370741

    あっちだと野獣先輩毛沢東説が最有力とされているからな…

    844 21/09/01(水)05:21:42 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370758

    >変なやつには黙っておくのも正解のひとつなのはここで言う荒らしの対応見ててもそうだよね >分かり合おうとしてる人とじゃないと議論できないから 無視されるのなんて織り込み済みだし決済会社に圧力かけるね…

    845 21/09/01(水)05:21:48 No.841370763

    >意見を表明する自由を行使しないと全方位から殴られるから… そして今声挙げてるのは実際殴られてる側だからな…

    846 21/09/01(水)05:21:49 No.841370764

    おねショタエロってフェミニズムじゃないですか!認めてくれよ! って主張してるんだけど賛同を得られたことはない

    847 21/09/01(水)05:21:55 No.841370772

    お前にアニメ売上ランキングを教える 来い

    848 21/09/01(水)05:22:13 No.841370788

    今時円盤とか言い出すの大体10年前の感覚で売上語って暴れるやつだからな

    849 21/09/01(水)05:22:17 No.841370789

    エンタメ楽しく上でいちいちそういう方向に意識向けさせんな鬱陶しい …というのはまあ正直そこそこある

    850 21/09/01(水)05:22:29 No.841370805

    とりあえずGAIJINには黒ギャルという存在がなんなのかを知って欲しい

    851 21/09/01(水)05:22:52 No.841370819

    >とりあえずGAIJINには黒ギャルという存在がなんなのかを知って欲しい 絶滅危惧種のエルフみたいなもんだからな

    852 21/09/01(水)05:22:56 No.841370821

    >おねショタエロってフェミニズムじゃないですか!認めてくれよ! >って主張してるんだけど賛同を得られたことはない 自分の性癖をフェミ利用して押し通そうとしてるだけじゃねーかえーっ

    853 21/09/01(水)05:23:03 No.841370827

    >あっちだとMUR習近平説が最有力とされているからな…

    854 21/09/01(水)05:23:07 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370831

    >とりあえずGAIJINには黒ギャルという存在がなんなのかを知って欲しい 今、本当の黒ギャルを知る者は少ない

    855 21/09/01(水)05:23:08 No.841370834

    >無視されるのなんて織り込み済みだし決済会社に圧力かけるね… そうなってくると声を上げるしかない

    856 21/09/01(水)05:23:48 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370875

    ダークエルフを黒人扱いする国だ

    857 21/09/01(水)05:24:20 No.841370905

    >自分の性癖をフェミ利用して押し通そうとしてるだけじゃねーかえーっ 女性は男性より上!女に男は勝てない!情けないチンポで射精してろ! すばらしいですよね

    858 21/09/01(水)05:24:40 No.841370928

    レイシストは嫌いだけどエロシストなら大好き

    859 21/09/01(水)05:24:58 No.841370942

    >レイシストは嫌いだけどエロシストなら大好き エロテロリストみたいな…

    860 21/09/01(水)05:25:01 No.841370947

    サクラ大戦は十数年前にすでに黒人ヒロインを出してて先進的だったんだなぁ…

    861 21/09/01(水)05:25:05 No.841370950

    謝謝茄子が通じるの中国でも1割ぐらいだから本気にすんなってヒで見たけどそれでも1億人いるわけで日本なら国民全員が知ってる事になるんだからスケールが違いすぎる

    862 21/09/01(水)05:25:12 No.841370955

    「思想は必要な人に届く」って言葉もある通り 思想のぶつかり合いは対立相手を説得する必要はなくて自分の支持者に向ければいいのよ その方法に「自分側の正当性を主張する」「相手側の正当性を批判する」って方法があるだけで 結局判断するのは自分と相手とその他を含めたそのことに関する全員なんだから

    863 21/09/01(水)05:25:36 No.841370971

    英語圏にも淫夢を広めろ

    864 21/09/01(水)05:25:37 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841370972

    エロを女叩きに使ってる超一部の勢力が居るのがウザい

    865 21/09/01(水)05:25:50 No.841370986

    あれで抜けないやつは非人間とか言われたらエロシスト嫌いなりそうだけどそんな人はいないしな…

    866 21/09/01(水)05:26:01 No.841371000

    >女性は男性より上!女に男は勝てない!情けないチンポで射精してろ! >すばらしいですよね じゃあ無限射精拷問は最先端ポルノと…?

    867 21/09/01(水)05:26:17 No.841371020

    >じゃあ無限射精拷問は最先端ポルノと…? ポリコレに配慮!

    868 21/09/01(水)05:26:32 No.841371031

    >「」に必要なのは正論ではなくて「」への共感 >女子との会話の基本だぞ 女子「」はばかだな…

    869 21/09/01(水)05:27:02 No.841371068

    スイスかどっかの同好会みたいなので淫夢紹介してる動画は見たことある 名前出されただけで笑いが起きてた

    870 21/09/01(水)05:27:11 No.841371078

    なぜ世界はもっとエロく平和でいられないのか…

    871 21/09/01(水)05:27:33 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371101

    「」はエネマグラ買って女子への理解を深めてるし…

    872 21/09/01(水)05:27:42 No.841371106

    >思想のぶつかり合いは対立相手を説得する必要はなくて自分の支持者に向ければいいのよ 匿名掲示板の住民の多くは討論を一対一の決闘か何かと錯覚してる節があるからな…

    873 21/09/01(水)05:27:44 No.841371112

    シェイクスピアに謝れ

    874 21/09/01(水)05:27:50 No.841371114

    >今、本当の黒ギャルを知る者は少ない だめだった

    875 21/09/01(水)05:28:10 No.841371129

    元ネタに問題がありすぎるが共通言語みたいになると便利だよなぁ…

    876 21/09/01(水)05:28:13 No.841371135

    80年代ですでに主人公チームが黄色・黒人・白人のトリオというドラグナー

    877 21/09/01(水)05:28:24 No.841371148

    一人の男がたまげただけで億単位の人間に認知されることになるとかある意味ビッグドリームなのでは?

    878 21/09/01(水)05:28:29 No.841371155

    本人が望んでやってるのに性的搾取って言われるグラビアモデルや写真集とかで水着になるアイドル可哀想だよね

    879 21/09/01(水)05:28:42 No.841371169

    そうだったのか淫獄団地はフェミ配慮が…

    880 21/09/01(水)05:28:42 No.841371170

    淫無語録(エスペラント)

    881 21/09/01(水)05:29:08 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371200

    >本人が望んでやってるのに性的搾取って言われるグラビアモデルや写真集とかで水着になるアイドル可哀想だよね まぁでも洗脳の為の常套句が色々あるのは事実だし…

    882 21/09/01(水)05:29:32 No.841371226

    >本人が望んでやってるのに性的搾取って言われるグラビアモデルや写真集とかで水着になるアイドル可哀想だよね 理想の筋肉見せたがるボディビルダーとなんも変わらんしな

    883 21/09/01(水)05:30:01 No.841371260

    >まぁでも洗脳の為の常套句が色々あるのは事実だし… それはそれ これはこれ 一部の問題を全部に当てはめるのは違うよねって

    884 21/09/01(水)05:30:02 No.841371262

    見た目の良さで勝負しちゃ駄目なのかって話だもんな…

    885 21/09/01(水)05:30:02 No.841371263

    黒人も見せ方次第ですげえ魅力的なのに雑なポリコレで押し込められてるのはなんというか勿体ない BLADEとかみんな好きだろうに

    886 21/09/01(水)05:30:13 No.841371273

    >一人の男がたまげただけで億単位の人間に認知されることになるとかある意味ビッグドリームなのでは? 当の本人たちは被害しか受けてない…

    887 21/09/01(水)05:30:21 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371282

    日本国内はセックスワーカーの扱い悪いので突っ込まれるとボロしかでない 二次じゃなくて三次だししらんけど

    888 21/09/01(水)05:30:23 No.841371284

    物には魂が宿るからな

    889 21/09/01(水)05:30:24 No.841371285

    そのうちイスラム圏の女みたいに全身覆うのがデフォルトになるんじゃないか

    890 21/09/01(水)05:30:31 No.841371289

    海外重視にしても比率の問題であって好きなもの作りたい奴は好きなもの作るし関係無いわ

    891 21/09/01(水)05:31:03 No.841371323

    AVとかグラビアモデルとかそこら辺は実際知的障害かどうかってボーダーラインにいるような子を騙してる場合もあるっちゃあるからな…

    892 21/09/01(水)05:32:07 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371394

    本来スパイダーマンは白人しかなれなかったのがバレて 豚でも黒人でもなれるようになったよ平等だね

    893 21/09/01(水)05:33:00 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371463

    >AVとかグラビアモデルとかそこら辺は実際知的障害かどうかってボーダーラインにいるような子を騙してる場合もあるっちゃあるからな… 単純な計算が出来ない風俗嬢とか…

    894 21/09/01(水)05:33:03 No.841371465

    日本で受けずに海外で受けるわけ無いだろ…

    895 21/09/01(水)05:33:13 No.841371477

    >そのうちイスラム圏の女みたいに全身覆うのがデフォルトになるんじゃないか タリバンはフェミニストだった…?

    896 21/09/01(水)05:33:42 No.841371516

    とりあえず既存のキャラクターを黒人化するのは 黒人にとっても失礼でしかないからやめろ

    897 21/09/01(水)05:33:43 No.841371518

    >日本で受けずに海外で受けるわけ無いだろ… …リトルウィッチアカデミア

    898 21/09/01(水)05:34:07 No.841371544

    自分で望んでやってる人にまで矛先向けられてしまうのは違うわな だからこそ悪徳なやり方やってる奴らは全員死すべきではある

    899 21/09/01(水)05:34:11 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371546

    >とりあえず既存のキャラクターを黒人化するのは >黒人にとっても失礼でしかないからやめろ 分かりましたインディアンにします!

    900 21/09/01(水)05:34:15 No.841371549

    >>日本の売り上げすてて海外で売れてる作品ってどんなのがあるんだろう…? >スペースダンディとかBNA ダンディはビバップみたいなの作るよと言われたスポンサー怒らなかった? これはこれでヨシ!してくれたのかな

    901 21/09/01(水)05:34:41 No.841371578

    >タリバンはフェミニストだった…? フェミの理想のファッションはイスラム教のやつかもしれなけど イスラムの女性の扱いはガチで家畜だから…

    902 21/09/01(水)05:35:07 No.841371605

    >イスラムの女性の扱いはガチで家畜だから… いやそれはねえよ

    903 21/09/01(水)05:35:19 No.841371615

    ナルトブリーチ見るにニンジャやサムライやれば大ウケだ

    904 21/09/01(水)05:35:36 No.841371636

    >>チャイナマネーはエンタメ分野でもあらゆる額が日本のうん倍って話しなわけだが >>ある日突然お上からの「ダメよ」で全て白紙になるリスクがある >無職転生酷かったね ああいうのどこがダメポイントに触れたんだろ

    905 21/09/01(水)05:35:54 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371654

    スペースダンディが話題だけどブレードランナーブラックアウト2022みたくちゃんと頼まれてる物作れるからな!

    906 21/09/01(水)05:36:19 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371680

    >ナルトブリーチ見るにニンジャやサムライやれば大ウケだ 鬼滅もサムライ扱いぽい気が

    907 21/09/01(水)05:36:34 No.841371697

    中国は反体制要素!はいダメー!!! ってやられると一発だからな… 娯楽なんだからいいでしょと思うわ

    908 21/09/01(水)05:37:04 No.841371729

    >外人向けアニメってアフロサムライとか作画すごい印象ある >マッドハウスが作ったバッドマンとか ここは外人に人気なニンジャとサイバーパンクを取り扱ったニンジャスレイヤーを決断的にもう一度チャレンジするべき

    909 21/09/01(水)05:37:31 No.841371751

    AV見てると何か受け答え怪しい子いるよね…

    910 21/09/01(水)05:37:37 No.841371762

    >ここは外人に人気なニンジャとサイバーパンクを取り扱ったニンジャスレイヤーを決断的にもう一度チャレンジするべき 忍殺は割とマジできちんと作ったら結構ウケてたと思うんだよ… なんであんな雑なアニメに…

    911 21/09/01(水)05:37:48 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371773

    >ここは外人に人気なニンジャとサイバーパンクを取り扱ったニンジャスレイヤーを決断的にもう一度チャレンジするべき トリガーにもう一度作らせれば たぶん反省してるし…

    912 21/09/01(水)05:37:57 No.841371780

    >フェミの理想のファッションはイスラム教のやつかもしれなけど >イスラムの女性の扱いはガチで家畜だから… パキスタンとか女性の首相いるのに?

    913 21/09/01(水)05:38:11 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371800

    >なんであんな雑なアニメに… 雑に見えるけど手間普通にかかってるらしいな

    914 21/09/01(水)05:38:42 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371832

    >AV見てると何か受け答え怪しい子いるよね… スカウトってそういう子探す仕事だし…

    915 21/09/01(水)05:39:02 No.841371859

    >雑に見えるけど手間普通にかかってるらしいな いや納得できねえ…!

    916 21/09/01(水)05:39:12 No.841371872

    このように宗教といってもその中で結構思想が違うことすらみんなしらんからね だからみんなもっと宗教を知ろう! 目覚めよ!

    917 21/09/01(水)05:39:30 No.841371894

    >>一人の男がたまげただけで億単位の人間に認知されることになるとかある意味ビッグドリームなのでは? >当の本人たちは被害しか受けてない… 動画再生されるたびに本人に一セント入ってたら今頃大金持ちだぜ!

    918 21/09/01(水)05:39:36 No.841371901

    >雑に見えるけど手間普通にかかってるらしいな ぜってー嘘だってあれ

    919 21/09/01(水)05:39:38 No.841371904

    娯楽というかエンタメから革命とか起きることは無い事ないし… というかフィクション信じて無茶苦茶する人がいっぱいいるのは世の中見てもよく分かるし…

    920 21/09/01(水)05:40:30 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371956

    当時はまだサイバーパンクとかギャグでしかないぐらいの認識はあったし…

    921 21/09/01(水)05:40:49 No.841371976

    >娯楽というかエンタメから革命とか起きることは無い事ないし… >というかフィクション信じて無茶苦茶する人がいっぱいいるのは世の中見てもよく分かるし… それはフィクションがだめなのではなく当人のリテラシーの問題なのではき違えてはいけないんだ フィクションは犯罪的行為を肯定するものではない

    922 21/09/01(水)05:40:54 No.841371982

    イスラムって大きく括ってるけどイスラム世界の規模のデカさ把握してないだけじゃないかな ピンキリあるのは事実だがトルコとか女性の扱いは結構凄いぞ

    923 21/09/01(水)05:41:08 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841371994

    革命は起きなくても旗印にされるだけで十分ウザいんだろ

    924 21/09/01(水)05:41:17 No.841372007

    アニメ最大の原作供給元が日本の漫画とラノベで舞台は日本か異世界だから アニメ制作会社が勝手に海外向けに改編なんて出来ないだろうオリジナルでやるなら勝手にやって爆死すればいい

    925 21/09/01(水)05:41:42 No.841372041

    >水着フィギュアが2万円! クオリティも上がってるんだろうけど俺が買ってた頃の3,4倍だわ

    926 21/09/01(水)05:41:46 No.841372051

    >>ここは外人に人気なニンジャとサイバーパンクを取り扱ったニンジャスレイヤーを決断的にもう一度チャレンジするべき >トリガーにもう一度作らせれば >たぶん反省してるし… いや待ってくれ 俺が悪かった 勘弁してくれ

    927 21/09/01(水)05:42:09 No.841372081

    価値観をアップデート出来てるかどうかの差

    928 21/09/01(水)05:42:57 No.841372136

    >ダークエルフを黒人扱いする国だ 青肌派の陰謀に違いない

    929 21/09/01(水)05:43:02 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841372146

    ボルテスとか翻訳じゃなくて超訳されてる気がして仕方ないんだよなあ

    930 21/09/01(水)05:43:05 No.841372149

    >だからみんなもっと宗教を知ろう! >目覚めよ! これにツッコミ入れてくれるかと思ったのに…

    931 21/09/01(水)05:44:11 No.841372222

    >ピンキリあるのは事実だがトルコとか女性の扱いは結構凄いぞ トルコ風呂は最高だからな…

    932 21/09/01(水)05:44:13 No.841372224

    自分で突っ込むともっと虚しくなるからやめよう

    933 21/09/01(水)05:44:26 No.841372240

    >トルコ風呂は最高だからな… 怒られろ

    934 21/09/01(水)05:44:28 No.841372241

    >ボルテスとか翻訳じゃなくて超訳されてる気がして仕方ないんだよなあ まあ日本だってビーストウォーズを超訳して日本でヒットさせたし一緒一緒

    935 21/09/01(水)05:45:00 No.841372285

    >トルコ風呂は最高だからな… さいていすぎる…

    936 21/09/01(水)05:45:15 No.841372300

    スレ画の逆かもしれないけど前期のアニメで2番目くらいに円盤売れたのが中華BLの魔道祖師2期って知ってすげぇって思った

    937 21/09/01(水)05:45:20 No.841372311

    暗黒大陸っていうくらいだし ダークエルフが住んでいるべきだろ

    938 21/09/01(水)05:45:44 No.841372344

    フィクション作品が引き金になって革命とか起きるような状態なら フィクション作品がなくてもいずれ起きただろう

    939 21/09/01(水)05:46:10 No.841372375

    >それはフィクションがだめなのではなく当人のリテラシーの問題なのではき違えてはいけないんだ それが通用するなら「この物語はフィクションです」なんて書く必要無いんだ リテラシーに期待しちゃ駄目なんだ

    940 21/09/01(水)05:46:15 No.841372380

    ハッピーセットのおまけに妙に出来のいい人形ついてるしボルテスの人気おかしい…

    941 21/09/01(水)05:46:24 No.841372390

    言われてみたら学生運動を描いてる舞台とかはソフト化されないしな…

    942 21/09/01(水)05:46:29 No.841372393

    内需が先細ってるのはアニメだけじゃないからなあ

    943 21/09/01(水)05:47:13 No.841372437

    バラエティ番組のノリで人を傷つけたり小説や創作物元に事実を誤認したり人間にフィクションはまたまちょっと早いんだ

    944 21/09/01(水)05:47:36 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841372464

    ガンプラって転売屋がヤフオクやメルカリで売ってると思ってる人多そうだけど たぶんあれ大抵の人中華の買取にだしてるハズ

    945 21/09/01(水)05:47:43 No.841372469

    ドラマで殺人鬼やってた役者に石投げる人がいるくらいだからな

    946 21/09/01(水)05:48:03 No.841372492

    >内需が先細ってるのはアニメだけじゃないからなあ 先細ってなくても世界へのアクセスの境目が低くなればなるほど世界という市場を無視するのバカみたいだし

    947 21/09/01(水)05:49:13 No.841372569

    グローバリズムの発展で共通認識ってものが幻想と化してるってのは結構めんどくさい問題よね 低きに合わせる悪平等じゃなきゃいけないってなると文化的発展もクソもなくなる

    948 21/09/01(水)05:49:37 No.841372595

    >言われてみたら学生運動を描いてる舞台とかはソフト化されないしな… 禁止されているからじゃなくて単に売れないのわかってるからじゃない?

    949 21/09/01(水)05:49:53 No.841372615

    >海外で受けるアニメみてておもうけど >あいつらストーリーとか気にしてねえな? それはあんまり内外関係ない気がするんだけど

    950 21/09/01(水)05:50:38 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841372668

    総集編映画って実は海外配信で売るのにも便利とかありそう

    951 21/09/01(水)05:52:08 No.841372785

    つまり将来的にボーボボは世界的作品になる

    952 21/09/01(水)05:52:29 No.841372810

    SDガンダムは完全に国内切り捨ててチャイナ向けになってる

    953 21/09/01(水)05:52:31 No.841372814

    ドラマで悪役が使った車は売れないからスポンサーの車とは別にするとかはあるある話でよく聞く

    954 21/09/01(水)05:52:46 No.841372837

    ボーボボを基本教養にした世界…?

    955 21/09/01(水)05:53:49 No.841372917

    >総集編映画って実は海外配信で売るのにも便利とかありそう 公式のファスト映画のようなもんだしな…

    956 21/09/01(水)05:54:25 No.841372958

    ボーボボはスポンジボブの亜種みたいなもんだからウケないわけでもないだろうな…

    957 21/09/01(水)05:55:03 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841373006

    >公式のファスト映画のようなもんだしな… それもあるだろうけどTVシリーズとしては見てもらえなくても 映画上下だと見てもらえるってありそうな

    958 21/09/01(水)05:55:13 No.841373020

    >ドラマで悪役が使った車は売れないからスポンサーの車とは別にするとかはあるある話でよく聞く そういう時に限って悪役の車が妙に人気出たりするんでしょ

    959 21/09/01(水)05:55:15 No.841373024

    >禁止されているからじゃなくて単に売れないのわかってるからじゃない? 有名女優とか国民的アイドルが主演やってたような作品だから売れないなんてことはないんだろうけれど 内容がひたすら過激だから引っかかってるんだと思う CS放送が限界だから

    960 21/09/01(水)05:56:00 No.841373065

    >ボーボボはスポンジボブの亜種みたいなもんだからウケないわけでもないだろうな… まあ言語的な制限あるわけでもないしポルノ要素もないし …あれもしかして世界に通じるコンテンツなのでは?

    961 21/09/01(水)05:56:04 No.841373070

    昔のやたら話数多くて間延びしてるアニメの総集編なら必要

    962 21/09/01(水)05:56:36 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841373102

    >昔のやたら話数多くて間延びしてるアニメの総集編なら必要 総集編(総集編じゃない)

    963 21/09/01(水)05:56:37 No.841373104

    ハルヒのエンドレスエイトだけを集めた総集編映画!

    964 21/09/01(水)05:56:43 No.841373111

    ボーボボをネトフリで?!

    965 21/09/01(水)05:56:53 No.841373126

    >…あれもしかして世界に通じるコンテンツなのでは? ラリってんじゃねー!!!

    966 21/09/01(水)05:57:01 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841373130

    メイドインアビスってカットされてない総集編映画じゃなかったっけな

    967 21/09/01(水)05:57:23 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841373153

    ボーボボ実写化!

    968 21/09/01(水)05:58:17 No.841373204

    >ボーボボ実写化! 主演子安武人なんだよね

    969 21/09/01(水)05:58:45 No.841373233

    萌えアニメみたいなのはもうだめなんか

    970 21/09/01(水)05:59:23 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841373275

    >萌えアニメみたいなのはもうだめなんか 釣りさせてキャンプさせてバイクのらせっか!

    971 21/09/01(水)06:00:56 No.841373382

    >萌えアニメみたいなのはもうだめなんか おっさんが美少女のガワ被ってるだけってもうみんな知ってるから

    972 21/09/01(水)06:01:34 No.841373416

    >>萌えアニメみたいなのはもうだめなんか >おっさんが美少女のガワ被ってるだけってもうみんな知ってるから お姫様は女の子だけの専売特許じゃねぇぜ!

    973 21/09/01(水)06:08:19 No.841373807

    藤原竜也とか何回石投げられなきゃならないんだ

    974 21/09/01(水)06:08:53 No.841373850

    >ぜってー嘘だってあれ 1話だけだよね まだそう言えるの

    975 21/09/01(水)06:11:43 No.841374016

    >SDガンダムは完全に国内切り捨ててチャイナ向けになってる あっちのほうが子供多いから将来的にプラモ購買層増えることに繋がるし

    976 21/09/01(水)06:13:01 No.841374112

    >スペースダンディとかBNA 獣人アニメ全然増えないな…

    977 21/09/01(水)06:14:27 No.841374201

    やっぱ外人が欲しいのは作画グリグリでバイオレンスなジャパニメーションなんだろうか…

    978 21/09/01(水)06:14:34 No.841374211

    ゲームで中華媚びがやばいって強い女がおとこをへーこらさせてるあれの事?

    979 21/09/01(水)06:14:57 No.841374241

    >やっぱ外人が欲しいのは作画グリグリでバイオレンスなジャパニメーションなんだろうか… AKIRAだろうけどAKIRA増えないな…

    980 21/09/01(水)06:15:58 No.841374306

    日本のアニメはスタジオがクソすぎて中国の会社に腕利きのアニメーター金で持っていかれてるし そっちのが問題だわ

    981 21/09/01(水)06:17:24 No.841374408

    >日本のアニメはスタジオがクソすぎて中国の会社に腕利きのアニメーター金で持っていかれてるし そうでもないです

    982 21/09/01(水)06:17:52 No.841374451

    中華に引き抜かれ云々はいつもソースなしにまとめサイトかなんかのを鵜呑みにしてるアホの子がいて頭痛くなる

    983 21/09/01(水)06:18:11 No.841374474

    情弱ぅ

    984 21/09/01(水)06:18:24 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841374485

    >日本のアニメはスタジオがクソすぎて中国の会社に腕利きのアニメーター金で持っていかれてるし >そっちのが問題だわ 技術者が途上国であれこれ教えてるみたいな事がアニメ業界で起こってる方が気になる 教えれる人自体少ないだろうに

    985 21/09/01(水)06:18:39 No.841374504

    >中華に引き抜かれ云々はいつもソースなしにまとめサイトかなんかのを鵜呑みにしてるアホの子がいて頭痛くなる 頭の病気だよお医者さん行こうね

    986 21/09/01(水)06:20:27 No.841374616

    >AKIRAだろうけどAKIRA増えないな… オリンピック終わったしな…

    987 21/09/01(水)06:20:37 No.841374626

    別に日本人メーター引き抜きとかしてないよ! なぜかというと中国人のメーターが普通に育ってしまって引き抜く必要ないから…

    988 21/09/01(水)06:21:29 No.841374685

    >別に日本人メーター引き抜きとかしてないよ! >なぜかというと中国人のメーターが普通に育ってしまって引き抜く必要ないから… ヒのスーパーアニメーター軒並み中国アニメで仕事してるけど 金払い悪すぎ

    989 21/09/01(水)06:23:43 No.841374840

    海外にHENTAIというジャンルまで作った日本の作品を信じろ

    990 21/09/01(水)06:24:18 No.841374878

    トランスフォーマーの劇場版が 渡された予算多すぎて使いきれなかったからその分返したってマジなんだろうか

    991 21/09/01(水)06:24:31 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841374891

    アニメーターの名前なんて知らない相手も知らないだろうからまとめサイト知識とか認定すれば勝てるぐらいの認識なのでは…

    992 21/09/01(水)06:24:46 No.841374916

    ネトフリアニメがコケまくってる今だとスレ画は笑って見れるな

    993 21/09/01(水)06:25:06 No.841374929

    中国本気出したら水墨画でアニメ作るし…

    994 21/09/01(水)06:26:02 No.841374992

    サムライジャックいいよね

    995 21/09/01(水)06:26:11 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841375004

    >中国本気出したら水墨画でアニメ作るし… ワケワカラン細かい工芸品とかあるけど 何故か泥人形のイメージがメインでそうあって欲しいみたいな風潮はあるからなあ

    996 21/09/01(水)06:28:41 No.841375175

    どう転んでも戸愚呂アニメは作れないし…

    997 21/09/01(水)06:41:34 ID:Zfaa8LoU Zfaa8LoU No.841376048

    商業ってか芸術でやるような事が何故か商業として一般化してる歪んだ状態なんじゃ

    998 21/09/01(水)06:49:17 No.841376606

    漫画はもうダメだよね 海外市場はもう韓国産のwebtoonに占拠されちゃって日本漫画はガラパゴス化する運命が決まったのがお辛い

    999 21/09/01(水)06:49:45 No.841376641

    なにこの糞ID どんだけレスしてるんだよ

    1000 21/09/01(水)06:55:05 No.841377040

    mayで隔離されるからってこっちに持ち込まなくていいよ