虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/01(水)01:52:37 新生カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)01:52:37<!--AnimationGIF--> No.841350508

新生カノープスだもん! ゾロ目で6人採用だもん!

1 21/09/01(水)01:53:54 No.841350758

ステイゴールド

2 21/09/01(水)01:54:32 No.841350859

ikze

3 21/09/01(水)01:54:55 No.841350935

カブラヤオー

4 21/09/01(水)01:54:56 No.841350938

カスケード

5 21/09/01(水)01:55:08 No.841350970

ライデンリーダー

6 21/09/01(水)01:55:12 No.841350984

セントサイモン

7 21/09/01(水)01:55:16 No.841350991

ブエナビスタです

8 21/09/01(水)01:55:24 No.841351022

メイケイエール

9 21/09/01(水)01:55:45 No.841351080

ネコパンチ

10 21/09/01(水)01:56:29 No.841351213

ウインバリアシオン

11 21/09/01(水)01:56:35 No.841351232

ロイスアンドロイス

12 21/09/01(水)01:56:40 No.841351252

ダブルジェット

13 21/09/01(水)01:56:43 No.841351257

期待の新人の暴走お嬢さま来たな…

14 21/09/01(水)01:56:46 No.841351267

シュヴァルグラン

15 21/09/01(水)01:57:25 No.841351363

ウォーエンブレム

16 21/09/01(水)01:57:41 No.841351416

ロジータ

17 21/09/01(水)01:57:41 No.841351418

オキテスグメシ

18 21/09/01(水)01:57:51 No.841351458

スイープトウショウ

19 21/09/01(水)01:58:12 No.841351519

スーパーホーネット

20 21/09/01(水)01:58:21 No.841351547

トウカイトリック

21 21/09/01(水)01:58:22 No.841351552

たづな

22 21/09/01(水)01:58:23 No.841351554

>メイケイエール 今の戦績なら凄くそれっぽいな… 大丈夫?ターボちゃんと仲良く出来る?

23 21/09/01(水)01:58:25 No.841351559

ブエナビスタ

24 21/09/01(水)01:58:39 No.841351608

ドカドカドカ

25 21/09/01(水)01:58:50 No.841351635

カレンブーケドール

26 21/09/01(水)01:58:51 No.841351638

カンパニー

27 21/09/01(水)01:58:58 No.841351651

フランケル

28 21/09/01(水)01:59:00 No.841351654

ブロードアピール

29 21/09/01(水)01:59:11 No.841351689

オルフェーヴル

30 21/09/01(水)01:59:14 No.841351699

ヒシミラクル

31 21/09/01(水)01:59:16 No.841351704

ユニコーンライオン

32 21/09/01(水)01:59:34 No.841351758

ブエナビスタ

33 21/09/01(水)01:59:41 No.841351779

ヨシオ

34 21/09/01(水)01:59:46 No.841351793

バリアシオン

35 21/09/01(水)01:59:50 No.841351802

バランスオブゲーム

36 21/09/01(水)01:59:57 No.841351817

コントレイル

37 21/09/01(水)01:59:58 No.841351819

>ヒシミラクル 菊花賞ウマもおおおおん!!!!

38 21/09/01(水)01:59:58 No.841351822

ゼニヤッタ

39 21/09/01(水)02:00:00 No.841351828

シンザン

40 21/09/01(水)02:00:12 No.841351855

エアシャカール

41 21/09/01(水)02:00:13 No.841351859

>ゼニヤッタ ビール大好きな人来たな…

42 21/09/01(水)02:00:14 No.841351865

何度書き込まれてもブエナビスタはお断りもおおおおおおん!!!!

43 21/09/01(水)02:00:22 No.841351891

メロディーレーン

44 21/09/01(水)02:00:36 No.841351929

>何度書き込まれてもブエナビスタはお断りもおおおおおおん!!!! ブエナどころじゃないのがカノープス入りしたぞ…

45 21/09/01(水)02:00:37 No.841351934

シンザン

46 21/09/01(水)02:00:52 No.841351973

トキノミノル

47 21/09/01(水)02:00:54 No.841351984

レイパパレ

48 21/09/01(水)02:00:55 No.841351989

サリオス

49 21/09/01(水)02:00:59 No.841351996

ファウンド

50 21/09/01(水)02:01:06 No.841352011

エクリプス

51 21/09/01(水)02:01:07 No.841352014

ラムタラ

52 21/09/01(水)02:01:11 No.841352032

ブチコ

53 21/09/01(水)02:01:17 No.841352045

ディープインパクト

54 21/09/01(水)02:01:20 No.841352053

ジェイペグ

55 21/09/01(水)02:01:25 No.841352067

オルフェーヴル

56 21/09/01(水)02:01:34 No.841352099

ウィンバリアシオン

57 21/09/01(水)02:01:37 No.841352111

ハイセイコー

58 21/09/01(水)02:01:37 No.841352113

グランアレグリア

59 21/09/01(水)02:01:39 No.841352117

ホッカイルソー

60 21/09/01(水)02:01:41 No.841352123

ミルリーフ

61 21/09/01(水)02:01:45 No.841352137

日本G1は勝ってないからゼニヤッタとかもいいのか…

62 21/09/01(水)02:01:46 No.841352139

カレンブーケドール

63 21/09/01(水)02:01:48 No.841352142

シンザン

64 21/09/01(水)02:01:53 No.841352158

ホッコータルマエ

65 21/09/01(水)02:01:58 No.841352175

サクセスブロッケン!!!!!!

66 21/09/01(水)02:02:00 No.841352177

シンザン

67 21/09/01(水)02:02:03 No.841352185

レジェンドどころか神話級来ちゃったもん…

68 21/09/01(水)02:02:03 No.841352186

世紀末怒涛王

69 21/09/01(水)02:02:09 No.841352203

もう出揃ってない?

70 21/09/01(水)02:02:10 No.841352209

>メイケイエール >ヒシミラクル >ゼニヤッタ >エアシャカール >エクリプス >ウィンバリアシオン 我らカノープス!

71 21/09/01(水)02:02:12 No.841352213

もう6頭でたか?

72 21/09/01(水)02:02:18 No.841352236

エタリオウ

73 21/09/01(水)02:02:33 No.841352281

メイケイエール ヒシミラクル ゼニヤッタ エアシャカール エクリプス ウィンシバリオン うぬら6人か

74 21/09/01(水)02:02:37 No.841352295

メイケイエールとウインバリアシオンはそれっぽいけどさぁ…

75 21/09/01(水)02:02:43 No.841352303

伝説級が混じってる

76 21/09/01(水)02:02:55 No.841352329

なんの集まりだよコイツら

77 21/09/01(水)02:02:58 No.841352343

書き込みをした人によって削除されました

78 21/09/01(水)02:03:06 No.841352367

ハイセイコーとかも一応G1では勝ってないことになるんだっけ

79 21/09/01(水)02:03:08 No.841352377

海外バは反則だろ!

80 21/09/01(水)02:03:11 No.841352386

>ハイセイコー >シンザン ここら辺入ってたらやばかったな…

81 21/09/01(水)02:03:41 No.841352479

なんかエアシャカールが普通すぎて逆に浮いてるもん…

82 21/09/01(水)02:03:47 No.841352488

ダート...ゼニヤッタ 短距離...メイケイエール マイル...エクリプス 中距離...エアシャカール 長距離...ヒシミラクル バリアシオンは補欠で...

83 21/09/01(水)02:03:50 No.841352500

カノープスに大型新人(本物)来たな…

84 21/09/01(水)02:03:58 No.841352520

エクリプスだけでもヤバいよ!

85 21/09/01(水)02:03:58 No.841352521

ゼニヤッタちゃんはスタートが苦手でビールが大好きで人懐っこい可愛い牝馬だし…

86 21/09/01(水)02:04:07 No.841352546

ハイセイコーもG1相当は一回だけだし入れそうっちゃ入れそうだよね

87 21/09/01(水)02:04:14 No.841352572

>なんかエアシャカールが普通すぎて逆に浮いてるもん… 皐月と菊花取ってたら雲の上だよ!!!!

88 21/09/01(水)02:04:20 No.841352588

タイキブリザード

89 21/09/01(水)02:04:30 No.841352611

>ハイセイコーとかも一応G1では勝ってないことになるんだっけ 八大競争時代のウマが全部入れる事になっちまうー!

90 21/09/01(水)02:04:35 No.841352643

学生がビール飲むなもん!!!

91 21/09/01(水)02:04:58 No.841352703

あの…制服でギネスビール飲むのはちょっと良くないと思うもん…

92 21/09/01(水)02:05:08 No.841352734

バリアシオンが苦労人ポジションになるのはわかる

93 21/09/01(水)02:05:09 No.841352745

ダートマイルのツーマンチームかよ

94 21/09/01(水)02:05:19 No.841352777

>エクリプスだけでもヤバいよ! そういえば英国におけるG1って括りはいつ出来たんだろう…

95 <a href="mailto:エクリプス">21/09/01(水)02:05:25</a> [エクリプス] No.841352795

>海外バは反則だろ! 滅相もない私は普通のウマ娘です このようにG1も未勝利で…

96 21/09/01(水)02:05:34 No.841352821

シャカールは中々のクソローテの犠牲者だったことはあまり知られてない

97 21/09/01(水)02:05:36 No.841352826

>>なんかエアシャカールが普通すぎて逆に浮いてるもん… >皐月と菊花取ってたら雲の上だよ!!!! いや…普通にウマ娘として実装されてて普通に強いからなんとも言い難いってだけだもん…

98 21/09/01(水)02:05:38 No.841352832

>>メイケイエール >>ヒシミラクル >>ゼニヤッタ >>エアシャカール >>エクリプス >>ウィンバリアシオン チューリップ賞ウマ娘 菊花賞ウマ娘 G1 13勝 二冠ウマ娘 重賞未勝利 青葉賞ウマ娘

99 21/09/01(水)02:06:16 No.841352918

>>エクリプスだけでもヤバいよ! >そういえば英国におけるG1って括りはいつ出来たんだろう… グレード制は、1971年にイギリス・フランス・アイルランドの競馬で「グループ制」が導入されたことを受け、1973年にアメリカ合衆国・カナダ間で始められたもので、その後南アフリカ共和国(1981年)などが続いた。

100 21/09/01(水)02:06:39 No.841352981

>>>エクリプス >重賞未勝利 欺瞞!

101 21/09/01(水)02:07:10 No.841353069

>G1 13勝 なんでここにきたもん…?

102 21/09/01(水)02:07:38 No.841353153

ヒシミラクルは菊花賞春天宝塚勝ってるから顔デカイメガネと同じような感じもん

103 21/09/01(水)02:07:47 No.841353182

>グレード制は、1971年にイギリス・フランス・アイルランドの競馬で「グループ制」が導入されたことを受け、1973年にアメリカ合衆国・カナダ間で始められたもので、その後南アフリカ共和国(1981年)などが続いた。 18世紀には当然存在してないから重賞未勝利になるのか…

104 21/09/01(水)02:07:52 No.841353197

海外G1がないから…

105 21/09/01(水)02:08:20 No.841353276

Eclipse first the rest nowhere 神聖カノープスのスローガンはこれだもん

106 21/09/01(水)02:09:07 No.841353408

エクリプス追いかけるメイケイエールは理論上最強だもん

107 21/09/01(水)02:09:19 No.841353432

ゼニヤッタはタイキ以上にコッテコテのアメリカンなのは分かる

108 21/09/01(水)02:09:39 No.841353481

…ターボの席無くなってないかもん?

109 21/09/01(水)02:09:59 No.841353537

>ゼニヤッタはタイキ以上にコッテコテのアメリカンなのは分かる 馬体がね…

110 21/09/01(水)02:10:04 No.841353550

ターボが先輩としてみんなにレースというものを教えるもん!

111 21/09/01(水)02:10:09 No.841353560

妥当リギル!

112 21/09/01(水)02:10:21 No.841353596

グレート制導入前がアリならシーバードとかリボーもいけるな…

113 21/09/01(水)02:10:26 No.841353610

G1未勝利(勝てないとかではない)

114 21/09/01(水)02:10:57 No.841353700

ゼニヤッタちゃんはすげぇデカくてレース前に変なダンスするのが趣味でギネスビールが大好物な可愛い女の子です

115 21/09/01(水)02:11:32 No.841353781

>This is Eclipse >神聖カノープスのスローガンはこれだもん

116 21/09/01(水)02:11:58 No.841353869

アメリカの名馬どもって時に創作以上の化物出るよね

117 <a href="mailto:エクリプス">21/09/01(水)02:12:02</a> [エクリプス] No.841353876

>ターボが先輩としてみんなにレースというものを教えるもん! 皆まとめてぶっちぎれば良いってことですね!ターボ先輩の言う通りやってみます!

118 21/09/01(水)02:12:18 No.841353922

>アメリカの名馬どもって時に創作以上の化物出るよね アメリカンファラオすき

119 21/09/01(水)02:12:35 No.841353964

ブリーダーズカップクラシックを牝バで初めて優勝した怪物を入れたらダメだよ!

120 21/09/01(水)02:12:45 No.841353997

ターボとエールちゃん良いコンビになるかもしれん…

121 21/09/01(水)02:13:09 No.841354061

>ブリーダーズカップクラシックを牝バで初めて優勝した怪物を入れたらダメだよ! アメリカ版ダスカみたいなもんだから大丈夫!

122 21/09/01(水)02:13:32 No.841354105

このカノープスターボが補欠にならない?

123 21/09/01(水)02:13:56 No.841354182

>>メイケイエール >>ヒシミラクル >>ゼニヤッタ >>エアシャカール >>エクリプス >>ウィンバリアシオン 中央獲得賞金1億1,464万円       5億1,498万円      8億328万円        5億4,505万円         34万1180円        5億7,994万円

124 21/09/01(水)02:14:15 No.841354226

>アメリカ版ダスカみたいなもんだから大丈夫! このダスカ何か追い込みしてる…

125 21/09/01(水)02:14:20 No.841354243

日本で走ってないから日本でならエルとかに勝てるか分からないもーん

126 21/09/01(水)02:14:39 No.841354292

なぜかチーム内模擬レースでネイチャが毎回3着になるもん…不思議だもん…

127 21/09/01(水)02:14:42 No.841354297

>34万1180円 だそ けん

128 21/09/01(水)02:14:44 No.841354299

重賞未勝利で獲得金額34万円のウマは場違いじゃないか?

129 21/09/01(水)02:14:46 No.841354303

>メイケイエール 普段優等生だけどレースになるとIQが下がる >ヒシミラクル 謎のおじさんに応援されてる >ゼニヤッタ 学生がビール飲んじゃ駄目だよ! >エアシャカール 割愛! >エクリプス 唯一抜きん出て並ぶ者なし >ウィンバリアシオン 青森の希望

130 21/09/01(水)02:14:51 No.841354316

>34万1180円 ずるいって!

131 21/09/01(水)02:15:12 No.841354370

欺瞞やめろや!

132 21/09/01(水)02:16:09 No.841354524

>>34万1180円 >ずるいって! いやぁ皆さんそんなに稼いで凄いですねぇ…私なんて一度もG1どこらか重賞すら未出走の身なので…

133 21/09/01(水)02:17:03 No.841354634

こんなたくさんのウマ娘とレースできるの初めてです!私の出るレースに出る子急に都合が悪くなって回避することが多くて…

134 21/09/01(水)02:17:20 No.841354679

>重賞未勝利で獲得金額34万円のウマは場違いじゃないか? カノープスの入部条件は最低でも重賞複数勝利もんからねぇ…未勝利戦勝ってから来てほしいもんね

135 21/09/01(水)02:17:22 No.841354683

このメンツだとウインバリアシオンの心労がやばそう

136 21/09/01(水)02:17:24 No.841354690

>ゼニヤッタ(Zenyatta)とは、2004年生まれのアメリカの競走馬。牝馬として初のブリーダーズカップ・クラシック制覇などGI競走13勝を含むデビュー19連勝を飾った超名牝である。 なんでこんなところにいるんだよ

137 21/09/01(水)02:18:03 No.841354793

さけもってこーい!

138 21/09/01(水)02:18:21 No.841354839

>こんなたくさんのウマ娘とレースできるの初めてです!私の出るレースに出る子急に都合が悪くなって回避することが多くて… コイツ激マブおばさんの親戚もん…

139 21/09/01(水)02:18:24 No.841354845

>さけもってこーい! ゼニヤッタ!(バシィ

140 21/09/01(水)02:18:25 No.841354849

距離わからんがレースの翌日レースしたりする辺りまじの楽勝だったんだなエクリプス

141 21/09/01(水)02:18:34 No.841354866

レースに出て金のためでもなくただひたすらに速さを追求した結果無双になったウマ娘来たな…

142 21/09/01(水)02:18:39 No.841354878

ウルトラマンのシンくんみたいなことしやがって…

143 21/09/01(水)02:19:16 No.841354966

ゼニヤッタが日本に来るとかどんな魔法使ったんだって言われるヤツすぎる

144 21/09/01(水)02:19:41 No.841355036

ヒシミラクルはフクキタル系になるんだろうか

145 21/09/01(水)02:20:10 No.841355113

シャカール…バリアシオン… チームをまとめるのは任せた…

146 21/09/01(水)02:20:12 No.841355124

>ゼニヤッタが日本に来るとかどんな魔法使ったんだって言われるヤツすぎる まず生きてるエクリプス見れるところに驚けよ!

147 21/09/01(水)02:20:24 No.841355154

>ヒシミラクルはフクキタル系になるんだろうか 親父がサッカーボーイだから…

148 21/09/01(水)02:20:34 No.841355181

助けてオルフェーヴル...

149 21/09/01(水)02:21:01 No.841355245

重賞未勝利!重賞未勝利です!

150 21/09/01(水)02:21:02 No.841355249

2149ギニーを現在価値に換算したら多分数千万は行くはず…

151 21/09/01(水)02:21:46 No.841355350

>重賞未勝利!重賞未勝利です! 過去の大物呼びたい放題の呪文きたな…

152 21/09/01(水)02:22:09 No.841355403

>2149ギニーを現在価値に換算したら多分数千万は行くはず… 大体1ギニー現在換算すると5万円くらいだって

153 21/09/01(水)02:22:32 No.841355461

>2149ギニーを現在価値に換算したら多分数千万は行くはず… だいたいターボと同じくらいだもん!

154 21/09/01(水)02:23:19 No.841355588

エクリプス 現在換算1億745万円

155 21/09/01(水)02:23:39 No.841355647

一億飛んで7百万くらいか

156 21/09/01(水)02:23:59 No.841355716

なら問題無いな

157 21/09/01(水)02:24:51 No.841355864

こういうとあれだけど競馬って1700年代の時点でそんなにお金動いてたんだ…

158 21/09/01(水)02:25:13 No.841355916

>こういうとあれだけど競馬って1700年代の時点でそんなにお金動いてたんだ… 貴族の娯楽ぞ

159 21/09/01(水)02:26:08 No.841356053

なんだスペちゃんの10分の1じゃん…

160 21/09/01(水)02:26:12 No.841356062

今でも名前が残ってるステークスは馬主がお金持ち寄って1着が総取りするレースだったもーん!!

161 21/09/01(水)02:26:19 No.841356079

種牡馬で死ぬほど稼いだしなエクリプス

162 21/09/01(水)02:26:34 No.841356118

よく考えたらグループ制が存在してない1970年に引退してるニジンスキーも呼べるのでは?

163 21/09/01(水)02:28:28 No.841356413

補欠 シンザン 重賞未勝利 5438万円 ハイセイコー 重賞未勝利 2億1956万円

164 21/09/01(水)02:28:52 No.841356473

とんでもない…私は重賞レースなど勝ったことのないただの一般ウマ娘です…

165 21/09/01(水)02:29:40 No.841356592

ほぼほぼ三女神みたいなウマ娘

166 21/09/01(水)02:29:51 No.841356621

政府主導で馬政局立ち上げて作り上げられた日本競馬と違って欧州競馬は貴族の遊びから始まってるしな…

167 21/09/01(水)02:30:29 No.841356712

>>こういうとあれだけど競馬って1700年代の時点でそんなにお金動いてたんだ… >貴族の娯楽ぞ 一応種牡馬選定の役目もあるし…

168 21/09/01(水)02:30:56 No.841356783

ターボが先輩面してるのを微笑ましく見守ってるメンバーになりそうだな…

169 21/09/01(水)02:31:25 No.841356851

>ほぼほぼ三女神みたいなウマ娘 あれは三大始祖ってことでいいんだろうか

170 21/09/01(水)02:31:37 No.841356877

そのつもりだったんでしょうけど顔青いですよターボさん?

171 21/09/01(水)02:31:44 No.841356886

エクリプスはなんだか走り方が古臭いもん!ターボが走り方教えてあげるもん!

172 21/09/01(水)02:32:25 No.841356977

>エクリプスはなんだか走り方が古臭いもん!ターボが走り方教えてあげるもん! (ついてくるエールちゃん)

173 21/09/01(水)02:32:45 No.841357027

スポーツ・オブ・キングスは伊達じゃない

174 21/09/01(水)02:35:03 No.841357351

エクリプスはのじゃ口調のウマ娘だと嬉しいもん!

175 21/09/01(水)02:35:58 No.841357471

三代始祖さんみんな経歴不明なの逆に凄いと思う

176 21/09/01(水)02:36:01 No.841357483

リアルエクリプスとか会長がテンション上がりすぎて変なことになりそう

177 21/09/01(水)02:37:05 No.841357618

エクリプスとかあの世界だと偉人とかの扱いなのかな

178 21/09/01(水)02:37:21 No.841357651

どこ回ればそんなメンバー呼んでこれるんだ…

179 21/09/01(水)02:37:42 No.841357697

>リアルエクリプスとか会長がテンション上がりすぎて変なことになりそう でもカイチョーエクリプスの系列じゃないという

180 21/09/01(水)02:38:06 No.841357738

>三代始祖さんみんな経歴不明なの逆に凄いと思う そりゃそれ以上遡れたらそちらが始祖になりそうなものですし…

181 21/09/01(水)02:38:29 No.841357782

体が大きすぎて初動が遅くてカーブでは自重で振り回されておまけにゲート下手なアメリカウマ娘です!

182 21/09/01(水)02:39:30 No.841357899

>三代始祖さんみんな経歴不明なの逆に凄いと思う 盗んできたヤツと軍馬だったヤツと謎多いヤツでちゃんとしてる

183 21/09/01(水)02:39:58 No.841357966

バリアシオンもカノープスに入れるにはかなりハイスペックな感じなんだがカノープス以外の行き先はなさそうだからな… 背高いしおっぱい大きいけど…

184 21/09/01(水)02:40:02 No.841357978

というかせっかくゼニヤッタ来ても日本のダートG1が少なすぎる…

185 21/09/01(水)02:40:27 No.841358041

SS…はともかく踊る勇者とかあの辺の話もウマ娘で見てみたい

186 21/09/01(水)02:40:34 No.841358063

ゼニヤッタさんくらいになると日本の芝もいいなっつって走ると思う

187 21/09/01(水)02:41:13 No.841358150

>というかせっかくゼニヤッタ来ても日本のダートG1が少なすぎる… 地方回ってもらうか…

188 21/09/01(水)02:41:52 No.841358238

ゼニヤッタとバリアシオンがでかでかムチムチしてて画面狭そう

189 21/09/01(水)02:41:52 No.841358239

勘違いされがちだが三大始祖はどれもサラブレッドじゃないんだよな サラブレッドの始祖だから当たり前なんだけど

190 21/09/01(水)02:42:01 No.841358262

>>というかせっかくゼニヤッタ来ても日本のダートG1が少なすぎる… >地方回ってもらうか… ウマドルできた!

191 21/09/01(水)02:42:24 No.841358310

さすがにウマ娘化したらホッピー大好きくらいにナーフされるだろ……

192 21/09/01(水)02:42:57 No.841358385

ゼニヤッタはAWでも走ってたし多分芝もいける気がする

193 21/09/01(水)02:44:04 No.841358536

麦しゅわ大好きゼニヤッタ姐さん…

194 21/09/01(水)02:44:11 No.841358549

地方にゼニヤッタ襲来とか怖すぎるって!

195 21/09/01(水)02:45:00 No.841358644

熱烈なファンに向かって勝利で返す勝負師ミラクル

196 21/09/01(水)02:45:15 No.841358677

ナイスバディなアメリカンガールと戦う事になるファル子か…

197 21/09/01(水)02:45:33 No.841358717

サラブレッドという意味が整備されたのが1800年代半ば~末くらい それまでは速い馬=サラブレッドだった

198 21/09/01(水)02:45:40 No.841358730

地ビール飲みにいくついでに地方に出てくる

199 21/09/01(水)02:46:53 No.841358880

タイキシャトルが霞むようなでかでかウマ娘…

200 21/09/01(水)02:47:45 No.841358979

地方馬vsゼニヤッタとか何十秒差が付けられるんだろう

201 21/09/01(水)02:48:34 No.841359064

草野球にメジャー本塁打王が加入みたいなもんか

202 21/09/01(水)02:49:01 No.841359135

>地方馬vsゼニヤッタとか何十秒差が付けられるんだろう 地方馬でも過去のトップクラス当てればワンチャンあるかもしれない

203 21/09/01(水)02:49:42 No.841359222

レース不成立なレベルで追い落としそうだな… 確か1着から一定時間以内にゴールできないと調教不十分ってことで失格かつ1ヶ月だかの出走禁止だとか

204 21/09/01(水)02:49:52 No.841359233

>タイキシャトルが霞むようなでかでかウマ娘… ドトウ超えのバストで人懐っこい穏やかな性格なんだろうな…

205 21/09/01(水)02:49:56 No.841359244

オグリをカサマツ所属に戻すか…

206 21/09/01(水)02:50:08 No.841359266

シャカールがエールちゃんに競馬教えるとか面白すぎる

207 21/09/01(水)02:50:21 No.841359295

一応小回り苦手なんだけどそんなの問題にならないというかしなかったからなぁ

208 21/09/01(水)02:50:33 No.841359318

新生カノープスとして収集されるメンバー豪華すぎる

209 21/09/01(水)02:50:48 No.841359348

>シャカールがエールちゃんに競馬教えるとか面白すぎる 走ってる途中に暴走する姿を見て頭抱えてる姿が幻視できる…

210 21/09/01(水)02:51:18 No.841359408

馬体的にキタサンよりもでかいからゼニヤッタちゃんは180cm台なのは間違いない…

211 21/09/01(水)02:52:13 No.841359512

>馬体的にキタサンよりもでかいからゼニヤッタちゃんは180cm台なのは間違いない… 全てがデカいアメリカンボディか…

212 21/09/01(水)02:52:30 No.841359537

>一応小回り苦手なんだけどそんなの問題にならないというかしなかったからなぁ 勝ち方が派手すぎる…

213 21/09/01(水)02:53:21 No.841359640

バリアシオンもぶっちぎりでデカい部類だったから学園トップクラスの身長になるんじゃないか

214 21/09/01(水)02:53:35 No.841359668

まぁ無許可でやれたなら既存の最高レアより上でエクリプスは絶対出してたよね

215 21/09/01(水)02:53:40 No.841359678

勝利よりも敗北を語られるウマ娘

216 21/09/01(水)02:54:11 No.841359735

>まぁ無許可でやれたなら既存の最高レアより上でエクリプスは絶対出してたよね いや……さすがに神話枠だろ

217 21/09/01(水)02:54:18 No.841359746

ウィンバリアシオンはまずあいつ実装されないと一生来なさそう

218 21/09/01(水)02:54:24 No.841359759

>地方馬でも過去のトップクラス当てればワンチャンあるかもしれない 5秒差くらいには縮まるかな

219 21/09/01(水)02:55:11 No.841359832

あの馬体で最後尾から一気に差し切る勝ち方はそりゃめちゃくちゃ人気出るよなぁ…

220 21/09/01(水)02:55:47 No.841359897

>ウィンバリアシオンはまずあいつ実装されないと一生来なさそう ってもライバル押しのけてゴールドシチーだけいるようなコンテンツだし許可貰えたら関係ないんじゃねえかな

221 21/09/01(水)02:55:50 No.841359906

>まぁ無許可でやれたなら既存の最高レアより上でエクリプスは絶対出してたよね そんな感じの枠に収まる馬が多すぎる

222 21/09/01(水)02:56:09 No.841359937

19連勝したたげですので……って謙遜しそう

223 21/09/01(水)02:57:21 No.841360087

>>まぁ無許可でやれたなら既存の最高レアより上でエクリプスは絶対出してたよね >いや……さすがに神話枠だろ レジェンドレアだな

224 21/09/01(水)02:57:35 No.841360112

カノープスがこんなんだとスピカにはキンチェムとかいるんじゃないか

225 21/09/01(水)02:57:44 No.841360125

タリアトさんとか史実性能再現したら強すぎて勝負が成立しないよな…

226 21/09/01(水)02:58:13 No.841360169

>エクリプスはなんだか走り方が古臭いもん!ターボが走り方教えてあげるもん! 喜ぶエクリプス 目撃してゲーミング色になる会長

227 21/09/01(水)02:58:37 No.841360212

>>まぁ無許可でやれたなら既存の最高レアより上でエクリプスは絶対出してたよね >そんな感じの枠に収まる馬が多すぎる 現代の方が凄いはずなんだけど馬場やローテの差もあり過ぎるからね

228 21/09/01(水)02:58:38 No.841360213

むしろキンチェムとかウイポだとかゲームでも再現難しいレベルすぎる…ってなる名馬たちよ

229 21/09/01(水)02:58:44 No.841360225

そもそもエクリプスの名前の権利持ってる人なんているの

230 21/09/01(水)02:59:11 No.841360278

やれるのなら20世紀世界の平地競走馬トップ100とかから何頭か引っ張りたいのは山々だっただろうしな…

231 21/09/01(水)02:59:45 No.841360346

エクリプス勝手に使っても誰も怒らんと思うぞ…

232 21/09/01(水)03:00:03 No.841360395

キンチェムは走ってる国もメジャーじゃないのがな…

233 21/09/01(水)03:01:16 No.841360552

>キンチェムは走ってる国もメジャーじゃないのがな… だからこそ国民的英雄だし なにより対して競馬強いわけじゃない国出身でありながらイギリスやフランス遠征しても無敗貫いたからこその英雄なんだ

234 21/09/01(水)03:01:33 No.841360578

ウィリアム・オーガスタスは未婚だったので子孫が権利持ってるパターンが無いのが幸いか

235 21/09/01(水)03:02:09 No.841360643

>馬体的にキタサンよりもでかいからゼニヤッタちゃんは180cm台なのは間違いない… トレセン警備員のショーグンさんと並んでほしい

236 21/09/01(水)03:02:22 No.841360663

どう扱っていいか困る...

237 21/09/01(水)03:02:59 No.841360729

ちがう…これは麦汁じゃ…

238 21/09/01(水)03:03:43 No.841360802

レース後の麦ジュース 美味しいですよね

239 21/09/01(水)03:04:40 No.841360901

樽ジョッキで麦茶を飲もう

240 21/09/01(水)03:05:23 No.841360974

キンチェム何がおかしいってあれで牝馬

241 21/09/01(水)03:05:42 No.841361007

アメリカはそのうち来そう ダートレース増やすのにちょうどいいし

242 21/09/01(水)03:06:50 No.841361120

エクリプスさん調べたらマルゼンさんみたいに相手が辞退しまくってて 一人で走ってて駄目だった

243 21/09/01(水)03:08:30 No.841361284

オーストリアが普墺戦争でボコボコにされた後のオーハンで生まれたのがキンチェムだから心の拠り所になってたのは想像に難くない

244 21/09/01(水)03:11:26 No.841361582

炭酸飲料が好きって味付けがちょうど良いんじゃない あめりかじんだし

245 21/09/01(水)03:20:08 No.841362437

ほぼAWだからプラスチック専用機とか揶揄されて曇るゼニヤッタちゃん

246 21/09/01(水)03:23:54 No.841362810

まあ…キングのパパとかウオッカの旦那とかに来られるよりはマシなはずだから…

247 21/09/01(水)03:41:23 No.841364234

本物を前に会長が唯一抜きん出て並ぶ者なしと決め台詞を言えるのかどうか気になるもん

248 21/09/01(水)03:59:26 No.841365604

エールちゃん普段はお嬢様なのに毎度レースですっとこどっこいなのなんで… お馬鹿にしてはレコード更新してるし…競馬全くできないってわけじゃないんだよね…?

249 21/09/01(水)03:59:33 No.841365619

エクリプスっていうか暇を持て余した三女神が戯れに降りてきた時の姿

250 21/09/01(水)04:02:56 No.841365906

>お馬鹿にしてはレコード更新してるし…競馬全くできないってわけじゃないんだよね…? ルール勘違いしてる説が有力だけど 実際の所は誰にもわからない

251 21/09/01(水)04:04:50 No.841366051

>タリアトさんとか史実性能再現したら強すぎて勝負が成立しないよな… タリアトさんの活躍で女性馬主がアメリカで大きく認められたって話があったな それまで馬主は表面上女性禁止とは言ってなかったけど社交場である馬主倶楽部が女性入店お断りってシステムだった タリアトの馬主さんはそんなルール知らねーよってズカズカと入っていって交渉したりしてた

252 21/09/01(水)04:08:05 No.841366303

>>お馬鹿にしてはレコード更新してるし…競馬全くできないってわけじゃないんだよね…? >ルール勘違いしてる説が有力だけど >実際の所は誰にもわからない ウマ娘なら会話できるんだけどなぁ

253 21/09/01(水)04:08:34 No.841366348

女傑としか言いようがない

254 21/09/01(水)04:20:47 No.841367247

馬主ってそりゃ考えたらバリバリの男性社会だよな

255 21/09/01(水)04:25:04 No.841367541

セクレタリアトは映画も名作だけど権利ディズニーだからディズニー+くらいでしか配信されてない

256 21/09/01(水)04:36:48 No.841368301

結構映画になってる馬いっぱいいるな… キンチェムやニュージーランドのキーウィとか

257 21/09/01(水)04:36:49 No.841368307

>馬主ってそりゃ考えたらバリバリの男性社会だよな 日本で今著名な女性馬主というと良くも悪くもアドマイヤの近藤さんとこの奥様方達になるのかな…

258 21/09/01(水)04:38:53 No.841368433

近藤さんの前妻はネーミングに教養あって面白いですよね 教養ありすぎてアドマイヤ六億の新馬戦にぶつけた馬の名前がちょっと怖すぎますが

259 21/09/01(水)04:39:55 No.841368502

Eclipseはすごいぞ 実物の骨格標本が5個あったり蹄が6個あったりするぞ

↑Top