虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/01(水)01:39:47 はいどうぞ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)01:39:47 No.841348016

はいどうぞ

1 21/09/01(水)01:41:09 No.841348288

手渡したテレフォンナンバー

2 21/09/01(水)01:42:01 No.841348474

持ってるソフトが7個もかぶってる…

3 21/09/01(水)01:43:15 No.841348742

みつめてナイトは傑作 傑作なんだよ

4 21/09/01(水)01:43:25 No.841348771

天使のしっぽでオタクに染まった

5 21/09/01(水)01:43:37 No.841348813

プリズムコートと虹色ドッジボールほしいわ

6 21/09/01(水)01:43:45 No.841348832

ず ガ

7 21/09/01(水)01:44:00 No.841348881

Gs作品復活の流れでミルキィシーズン動かないかなあ

8 21/09/01(水)01:44:16 No.841348935

ブルーブレイカーがないようだが

9 21/09/01(水)01:45:24 No.841349160

PSPのザ・コンビニにずっといっしょの3人出てビビった

10 21/09/01(水)01:47:08 No.841349515

ハッピィサルベージ気になってるんだけどギャルゲ色は濃い?

11 21/09/01(水)01:48:55 No.841349815

ずっといっしょの絵柄は垢抜けてるな

12 21/09/01(水)01:50:34 No.841350095

1つも持ってなくてホッとしたというか寂しいというか

13 21/09/01(水)01:50:53 No.841350176

アニメ風のギャルゲー好きなの多かった

14 21/09/01(水)01:51:00 No.841350207

>ずっといっしょの絵柄は垢抜けてるな 渡辺明夫だからな

15 21/09/01(水)01:51:52 No.841350364

ギャルゲー黄金期の面々

16 21/09/01(水)01:52:51 No.841350551

この頃の作品はSLGが多くてちゃんとコツを掴まないといけないから苦手だった その後にノベル系が主流になってうれしかった…

17 21/09/01(水)01:53:38 No.841350707

この中から一枚だけ選んでいいよって言われたら迷わずプリズムコートを選ぶ

18 21/09/01(水)01:53:46 No.841350734

ドキプリは入らないのか

19 21/09/01(水)01:54:39 No.841350883

>ハッピィサルベージ気になってるんだけどギャルゲ色は濃い? 会話メインのアドベンチャータイプのギャルゲに比べるとだいぶ薄いと思う 昔ちょっと摘まんだ時はダイビングしてアイテム見つけたり探索したりする方が楽しかった記憶がある

20 21/09/01(水)01:55:03 No.841350960

なんとなくアザーライフアザードリームスを探してしまった

21 21/09/01(水)01:55:10 No.841350977

プリズムコート攻略本一回だけ見かけたが結構な値段でスルーしたのが悔やまれる

22 21/09/01(水)01:56:06 No.841351151

>会話メインのアドベンチャータイプのギャルゲに比べるとだいぶ薄いと思う >昔ちょっと摘まんだ時はダイビングしてアイテム見つけたり探索したりする方が楽しかった記憶がある サルベージの方がメインでそこに恋愛要素もある感じか ゲーム部分が楽しいならそれでもいいかな…どうもありがとう

23 21/09/01(水)01:57:17 No.841351341

撫荒武吉から辿って存在を知るがこの手の画像にはあまり入っていないエフィカス

24 21/09/01(水)01:58:16 No.841351537

……ハッピィサルベージをイメージ検索してみたけどパケ絵とゲーム内の絵大分違うな!?

25 21/09/01(水)01:58:30 No.841351579

俺が持ってるのはノイエスとソナタとずっといっしょとプリズムコートとハッピィサルベージとエーベルージュとミルキーシーズンだ

26 21/09/01(水)01:59:37 No.841351769

リフレインラブ2が無いようだが…

27 21/09/01(水)02:00:30 No.841351917

アイシアはちょっとジャンル違くない?

28 21/09/01(水)02:00:45 No.841351957

グランドールとか纏組はこのジャンル入れていいやら

29 21/09/01(水)02:00:53 No.841351974

ブレードメーカーのおっぱいは時代の先いってるな

30 21/09/01(水)02:01:39 No.841352116

渡辺明夫のアニメがまだやってるとはね…

31 21/09/01(水)02:01:42 No.841352129

アーカイブにないの多いんだよな…マリオネットカンパニーとか

32 21/09/01(水)02:01:51 No.841352155

この画像も大分年季入ってるなぁ

33 21/09/01(水)02:02:20 No.841352241

アイシアはひっでーRPGだった事は覚えてる 何故か非戦闘中に隊列変更が出来ないせいでバックアタックとか食らうと次の戦闘でも隊列が乱れたままだという あと八方美人プレイしてると好感度関係なく先生エンドになる仕様も

34 21/09/01(水)02:02:35 No.841352285

>ブレードメーカーのおっぱいは時代の先いってるな 当時にしては珍しく乳首若干浮いてる系のおっぱいだったからなあ…

35 21/09/01(水)02:02:55 No.841352332

ギャルゲーじゃないんだが同時期の記憶としてデバイスレインだのサーカディアだのがずるっと出てくる

36 21/09/01(水)02:03:30 No.841352440

>アーカイブにないの多いんだよな…マリオネットカンパニーとか プレミアゲーは割とあるけどこの手のはほぼないのよねアーカイブス

37 21/09/01(水)02:05:07 No.841352732

持ってるの3個だけだった セーフ

38 21/09/01(水)02:05:16 No.841352770

男女どっちも攻略できますなSLGも多かったからなぁ 奏(騒)楽都市OSAKAとか悠久幻想曲とかelanとか

39 21/09/01(水)02:05:21 No.841352783

マリオネットカンパニーとか廉価版が出た時に買ったっけなあ… ザ・ベストで再販すると2800円だったけどハムスターとかが1500円で出した時はありがたかった

40 21/09/01(水)02:05:41 No.841352840

マリオネットカンパニーはゲームアーカイブスにあるぞ 2もある

41 21/09/01(水)02:07:57 No.841353217

深夜ラジオとセットな作品もちらほら

42 21/09/01(水)02:08:22 No.841353290

1つ持ってたらアウトなラインナップじゃない…?

43 21/09/01(水)02:08:34 No.841353321

お嬢様特急ってどんなゲームなの?

44 21/09/01(水)02:08:51 No.841353356

アイシアだけやったことあるわ

45 21/09/01(水)02:09:13 No.841353423

メルティランサーを…

46 21/09/01(水)02:09:58 No.841353535

>お嬢様特急ってどんなゲームなの? 日本全国を移動するミステリーツアーの列車の中で参加者の女の子達と仲良くなって 停車先を一緒に巡ったりして仲良くなっていく

47 21/09/01(水)02:10:00 No.841353540

いまどきのバンパイアが無いようだが

48 21/09/01(水)02:10:48 No.841353678

ミルキーシーズンはあるのにシスプリとハピレス無いのか…

49 21/09/01(水)02:10:51 No.841353687

>マリオネットカンパニーはゲームアーカイブスにあるぞ >2もある あったっけ!?確か一度配信されたけど消えた気が…復活したのか勘違いだったのかな

50 21/09/01(水)02:10:59 No.841353706

>1つ持ってたらアウトなラインナップじゃない…? アウト…?

51 21/09/01(水)02:11:43 No.841353824

ミルキーシーズンはドリキャス版しか認めないよ

52 21/09/01(水)02:11:58 No.841353866

ここにメモオフも混ぜて…って思ったけど20年前の作品と気づいて正気に帰った もうすぐ成人式があるわ

53 21/09/01(水)02:12:20 No.841353926

>ギャルゲーじゃないんだが同時期の記憶としてデバイスレインだのサーカディアだのがずるっと出てくる デバイスレインはmooがキャラデザしてたりサーカディアはscei産のアドベンチャーだったけど両方ともあまり目立たなかったイメージ

54 21/09/01(水)02:12:31 No.841353955

>停車先を一緒に巡ったりして仲良くなっていく 全国旅行みたいなもんなのか タイトル見たときから気になってたから見つけたら買ってみよう

55 21/09/01(水)02:15:46 No.841354458

ノイエスやり直したいな

56 21/09/01(水)02:15:55 No.841354480

ひざの上の同居人とゴーゴーアイランドとゆうわくオフィス恋愛課が無いぞ

57 21/09/01(水)02:15:58 No.841354489

田舎の家でスレ画をPS1とブラウン管テレビで数ヶ月くらい何も気にせずプレイしていたい

58 21/09/01(水)02:20:18 No.841355143

おいおいブルーブレイカーぐらい用意しといてくれよ気がきがねぇなぁ

59 21/09/01(水)02:22:15 No.841355421

めんどくせー「」がどんどん出てくる

60 21/09/01(水)02:23:58 No.841355708

ずっといっしょは選択肢の時間制限短すぎない?

61 21/09/01(水)02:26:11 No.841356060

この時代のギャルゲーの謎のワクワク感はなんなんだ

62 21/09/01(水)02:26:28 No.841356104

悠久幻想曲とかは

63 21/09/01(水)02:26:39 No.841356127

>アーカイブにないの多いんだよな…マリオネットカンパニーとか いやまぁ今だとPS3かVITAから直に買わないといないけど マリカンは1も2もアーカイブスに来てるし昔やってたPS+ならアーカイブス数十タイトル無料枠にも入ってたぞ https://www.jp.playstation.com/software/title/jp0747npjj00431_000000000000000001.html

64 21/09/01(水)02:27:27 No.841356271

フェイバリットディアとかもこの時期か NECインターチャネルは沢山出してたなあ

65 21/09/01(水)02:29:01 No.841356492

すみませんサンパギータも入れてもらっていいですか…

66 21/09/01(水)02:29:23 No.841356554

みつめてナイト→みつめてナイトRとか ブルーブレイカー→ブルーブレイカーバーストとか続編でジャンル変更になると流石に買うの躊躇ったな みつめてナイトの方は制作事情が酷かったから仕方ないけど

67 21/09/01(水)02:29:41 No.841356597

>すみませんサンパギータも入れてもらっていいですか… それならもうやるドラ全部入れろや!

68 21/09/01(水)02:30:52 No.841356773

懐かし画像かと思ったらリアルタイムで超今風ゲー集めてる「」いたよね

69 21/09/01(水)02:31:11 No.841356814

ゲームボーイ版アザーライフアザードリームスとかもあったな 何だったんだあれは

70 21/09/01(水)02:31:32 No.841356867

ヒロインドリームは…

71 21/09/01(水)02:32:58 No.841357066

ここに入れるべきゲームかは悩むがストレスレスレッスンれすれすってタイトルのリズムは未だに呟きたくなる

72 21/09/01(水)02:34:53 No.841357337

>それならもうやるドラ全部入れろや! この中に雪割りを入れていいかは悩む

73 21/09/01(水)02:35:07 No.841357365

みつめてナイトはしっかりと作られてるゲームだけど少し怪作に足突っ込んでる

74 21/09/01(水)02:35:33 No.841357423

風雨来記…

75 21/09/01(水)02:36:10 No.841357500

PSやSSの頃のゲームソフトを見るとこうなんか無性にくるものがある…

76 21/09/01(水)02:36:22 No.841357533

アザアザは育てたデータがハマって動けなくなるバグで装備無くしてやめちゃったなあ

77 21/09/01(水)02:36:32 No.841357553

幻想のアルテミス!

78 21/09/01(水)02:36:43 No.841357569

>みつめてナイトはしっかりと作られてるゲームだけど少し怪作に足突っ込んでる 少しかな…

79 21/09/01(水)02:36:53 No.841357592

>いまどきのエターナルメロディと悠久幻想曲が無いようだが

80 21/09/01(水)02:37:14 No.841357635

PS1のギャル格ゲーは大体あるなゲームアーカイブス あすか120%全部とAVG1と2と闘姫伝承と負けるな!魔剣道2とあとなんかあったっけ

81 21/09/01(水)02:37:42 No.841357698

Lの季節は

82 21/09/01(水)02:37:51 No.841357720

精霊召喚~プリンセスオブダークネス~はソフト持ってなかったけどゲーム雑誌の記事でエロスを感じてキャプチャ写真でシコってたな小4当時… 未だにメモカシール持ってるわ

83 21/09/01(水)02:38:27 No.841357778

ときメモがない時点で微妙にマイナーなチョイスってことなんだろうか

84 21/09/01(水)02:38:37 No.841357797

>ノイエスやり直したいな 攻略情報無しでやるのキッつくない?

85 21/09/01(水)02:38:39 No.841357802

そういえばPSやらSSやらのディスクソフトの互換機出るって話があったけど最近聞かないな…

86 21/09/01(水)02:39:36 No.841357911

ギャルゲーだと思って買ったダブルキャストはかなり不意打ちだった サイコホラーじゃーねーか!

87 21/09/01(水)02:40:12 No.841357998

>PS1のギャル格ゲーは大体あるなゲームアーカイブス >あすか120%全部とAVG1と2と闘姫伝承と負けるな!魔剣道2とあとなんかあったっけ ツインゴッデスとFIST

88 21/09/01(水)02:40:19 No.841358020

熱血青春日記2はギャルゲー扱いでいいと思うが 乙女ゲーにも百合ゲーにもゲイゲーにもなるんだよなあれ…

89 21/09/01(水)02:40:46 No.841358092

>>PS1のギャル格ゲーは大体あるなゲームアーカイブス >>あすか120%全部とAVG1と2と闘姫伝承と負けるな!魔剣道2とあとなんかあったっけ >ツインゴッデスとFIST ブルーブレイカーバースト

90 21/09/01(水)02:41:04 No.841358130

>PS1のギャル格ゲーは大体あるなゲームアーカイブス >あすか120%全部とAVG1と2と闘姫伝承と負けるな!魔剣道2とあとなんかあったっけ ジャス学はギャル格ゲ?

91 21/09/01(水)02:41:45 No.841358218

やるドラいいよね…

92 21/09/01(水)02:42:07 No.841358273

メモカシールは電プレに付いてたやつ取っておいて今でも鬼のようにあるなあ…

93 21/09/01(水)02:42:09 No.841358281

悠久幻想曲もギャルゲだし

94 21/09/01(水)02:42:39 No.841358340

>>ノイエスやり直したいな >攻略情報無しでやるのキッつくない? 一回もプレイしないままソフト積んだままなんだけどそんな難しいの?

95 21/09/01(水)02:42:58 No.841358386

買ったけどやってないゲームとかあるな… もうやらんだろうけど

96 21/09/01(水)02:43:00 No.841358391

> ツインゴッデスとFIST 別に無くてもいいな! あいつをボッコボ~コ~に~ぶちのめ~せ~♪

97 21/09/01(水)02:43:01 No.841358398

やるドラじゃなくて殺るドラってネタにしてたのはザプレで漫画描いてた人だったか

98 21/09/01(水)02:44:03 No.841358534

闘神伝昴もギャル格扱いでいいかな…

99 21/09/01(水)02:44:21 No.841358570

>一回もプレイしないままソフト積んだままなんだけどそんな難しいの? バッドエンドでハマった人の方が多いんじゃないかってぐらい

100 21/09/01(水)02:44:22 No.841358573

>そういえばPSやらSSやらのディスクソフトの互換機出るって話があったけど最近聞かないな… polymegaならいよいよ9月中頃に出るみたいだよ 数少ないらしいから欲しい人にわたるようになるのはいつかってレベルらしいけど

101 21/09/01(水)02:44:47 No.841358625

ずっといっしょ懐かしいなあ

102 21/09/01(水)02:45:56 No.841358767

エーベルージュ最初出たPC版やったけど くそ長い割にはイベントも全然起こらなくて退屈で投げたけど PS版は改善されてたんかな?

103 21/09/01(水)02:46:03 No.841358783

>闘神伝昴もギャル格扱いでいいかな… ならライトニング・レジェンドだってそうだろ

104 21/09/01(水)02:46:22 No.841358827

天使のしっぽくらいしかわからねぇ…

105 21/09/01(水)02:46:48 No.841358868

>>一回もプレイしないままソフト積んだままなんだけどそんな難しいの? >バッドエンドでハマった人の方が多いんじゃないかってぐらい そうか…ある程度自力で楽しんだ後は素直に攻略サイト頼るとしよう

106 21/09/01(水)02:46:56 No.841358891

グローランサーやガンパレはこのくくりに入れていい…?

107 21/09/01(水)02:47:57 No.841359004

>グローランサーやガンパレはこのくくりに入れていい…? いいよ

108 21/09/01(水)02:49:02 No.841359137

ドキドキナイトメアと金田一の墓場島が俺の大谷育江原体験だから未だに育江声でシコれる ピカチュウや光彦だからシコれないとか言う人が信じられない

109 21/09/01(水)02:49:25 No.841359187

緒方剛志でギャルゲーを…?

110 21/09/01(水)02:52:35 No.841359548

>緒方剛志でギャルゲーを…? エロゲだってあるんだぞ!

111 21/09/01(水)02:53:14 No.841359631

http://www.interq.or.jp/venus/silica/namakemono/neues/ ノイエス攻略情報サイトとかあるんだな… ネットは広大だわ

112 21/09/01(水)02:54:10 No.841359732

PSでソフトなギャルゲー出てた時って予約特典とかあんま頑張ってなかったよね

113 21/09/01(水)02:54:22 No.841359755

セイバーマリオネットの格ゲーもあったなそういや

114 21/09/01(水)02:54:43 No.841359787

>http://www.interq.or.jp/venus/silica/namakemono/neues/ >ノイエス攻略情報サイトとかあるんだな… >ネットは広大だわ http://www.interq.or.jp/venus/silica/namakemono/after/2000/200002.html 製作者のブログでもちょっとだけ攻略触れてるよ

115 21/09/01(水)02:55:26 No.841359863

自分で買ったのは精霊召喚位だ… あとみんな借りたりしてたな…

116 21/09/01(水)02:56:39 No.841359999

>エロゲだってあるんだぞ! ぼうのうと好きだよ

117 21/09/01(水)02:58:14 No.841360171

ロマンスは剣の輝きIIはPSに移植されたけどPCよりさらにめんどくさくなってるのかな

118 21/09/01(水)02:59:23 No.841360306

エロゲっつっても雪色のカルテだからなぁ…シコれん…

119 21/09/01(水)03:06:04 No.841361046

>エロゲっつっても雪色のカルテだからなぁ…シコれん… 他にもワークスドールとかつくとりとかあるし!

120 21/09/01(水)03:09:15 No.841361353

あー…半分近くは持ってたな…

121 21/09/01(水)03:13:58 No.841361845

どきどきポヤッチオがないが… まあこんどコットンで復活するしなくてもいいか

122 21/09/01(水)03:14:18 No.841361879

メルティランサーがはいってないやん

123 21/09/01(水)03:16:57 No.841362134

メルティランサーはSSのイメージがあるけどPSの方が先なんだな

124 21/09/01(水)03:17:19 No.841362171

御神楽少女探偵団は?

125 21/09/01(水)03:21:57 No.841362621

プリズムコートは試合パートがわりとしっかり作ってあって面白かったわ 慣れると2年目で優勝みたいのもできるし

126 21/09/01(水)03:22:08 No.841362641

全部未プレイだ…

127 21/09/01(水)03:23:53 No.841362807

かってに桃天使は!?

128 21/09/01(水)03:28:14 No.841363192

メガテンでどっぷりハマってロンドでちょっと揺らぐもペルソナで繋ぎ止めていたアトラス信者の俺を大いに裏切ってくれた記憶があるなアイシア

129 21/09/01(水)03:29:57 No.841363343

ここから数年経ってドリキャスのデスピリアへ行くから俺は裏切られなかったわ

130 21/09/01(水)03:30:11 No.841363361

>大いに裏切ってくれた記憶があるなサウザンドアームズ

131 21/09/01(水)03:35:31 No.841363766

トゥルーラブストーリーが見当たらないようだが

132 21/09/01(水)03:42:43 No.841364340

ドキドキプリティリーグとやらをやったのは覚えてる 鯉村崎源太郎とかいう男のサブキャラの名前だけ

133 21/09/01(水)03:44:02 No.841364451

ずっしょだけはガチ

134 21/09/01(水)03:55:10 No.841365259

>ロマンスは剣の輝きIIはPSに移植されたけどPCよりさらにめんどくさくなってるのかな 戦闘に参加したキャラにしか経験値入らなくなっててパーティに入れてないキャラの育成がすごくめんどい あとステ上げに必要な経験値が増加する仕様になってる割に敵の経験値がそこまで増えてないからALL99とかはめっちゃ時間かかる

135 21/09/01(水)04:04:54 No.841366055

>ずっしょだけはガチ 久しぶりに見たよそのフレーズ

136 21/09/01(水)04:11:38 No.841366561

>セイバーマリオネットの格ゲーもあったなそういや バトルセイバーズか…

137 21/09/01(水)04:13:06 No.841366665

>>闘神伝昴もギャル格扱いでいいかな… >ならライトニング・レジェンドだってそうだろ ありゃ3Dおっぱいゲーだね

138 21/09/01(水)04:16:18 No.841366911

ヒロインに憑依するやつやって順調に性癖を拗らせた記憶がある

↑Top