虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ようや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/01(水)00:50:50 No.841336532

    ようやく減ってきたか…

    1 21/09/01(水)00:53:09 No.841337184

    東京500くらいになれ

    2 21/09/01(水)00:54:17 No.841337514

    >東京500くらいになれ ゼロになれ

    3 21/09/01(水)00:57:27 No.841338413

    >ゼロになれ そう願いたい

    4 21/09/01(水)00:58:29 No.841338705

    コロナも日本の民度の前では大したことなかったな

    5 21/09/01(水)00:58:32 No.841338715

    >>東京500くらいになれ >ゼロになれ ゼロがいいゼロになろう

    6 21/09/01(水)00:59:25 No.841338961

    なんだ収束したのか もうマスクは必要ないし飲み会もライブも大丈夫だ

    7 21/09/01(水)00:59:34 No.841339000

    こうして油断するとまたくるんだよね…

    8 21/09/01(水)01:00:35 No.841339273

    東京は新規感染者500人以下にならないと緊急事態宣言解除できないって言ってた 今年いっぱい、下手したら来年の夏くらいまでは解除できないか

    9 21/09/01(水)01:01:09 No.841339428

    2909って減ってるけど…減ってるけどさ…

    10 21/09/01(水)01:01:24 No.841339497

    それで総検査数は?

    11 21/09/01(水)01:02:17 No.841339718

    福山雅治来たな…

    12 21/09/01(水)01:02:21 No.841339742

    夏休み終了でこれからは学校関係がきそう

    13 21/09/01(水)01:02:45 No.841339850

    久々に見たけど死亡めっちゃ増えてない?

    14 21/09/01(水)01:02:52 No.841339871

    夏休み延長している所もあるんだっけ

    15 21/09/01(水)01:03:05 No.841339923

    >東京は新規感染者500人以下にならないと緊急事態宣言解除できないって言ってた >今年いっぱい、下手したら来年の夏くらいまでは解除できないか 10月半ばごろにそろそろ解除してもいいかな?になって 解除して11月半ば頃からまた増えだして12月今年も緊急事態宣言かよ!になりそうな予感

    16 21/09/01(水)01:03:29 No.841340021

    子供にもワクチン打って欲しい

    17 21/09/01(水)01:03:45 No.841340082

    9月は減少傾向で10月半ばごろからまた増え始めると見た

    18 21/09/01(水)01:04:11 No.841340184

    もはや緊急事態宣言が毎日閉店セールやってる店みたいになってない?

    19 21/09/01(水)01:04:14 No.841340196

    東京はこれ検査能力超えただけなのでは

    20 21/09/01(水)01:04:23 No.841340227

    岐阜が減らないな…

    21 21/09/01(水)01:04:57 No.841340363

    ワクチンが大分進んでるから過去の状況とは違うよ 9月末には2回接種率が7割近くに達してるだろう

    22 21/09/01(水)01:05:16 No.841340446

    いっぱい感染数出てるからそれぞれそこそこに自粛するか… という自主的フィードバック機構しか働いてないんじゃないかこの国の防疫

    23 21/09/01(水)01:05:23 No.841340492

    冬に増えるのは仕方ないからそれまでにどれだけ減らせるかだなあ

    24 21/09/01(水)01:05:38 No.841340561

    馬鹿がずっと検査数が足りないから5000人から増えないとか言ってたけど結局普通に減っていくんだよな 第1波のときも第3波のときもそうだったのにいい加減学習しろよ

    25 21/09/01(水)01:05:59 No.841340655

    >馬鹿がずっと検査数が足りないから5000人から増えないとか言ってたけど結局普通に減っていくんだよな >第1波のときも第3波のときもそうだったのにいい加減学習しろよ 落ち着けよ馬鹿

    26 21/09/01(水)01:06:00 No.841340662

    >ワクチンが大分進んでるから過去の状況とは違うよ 違うかもしれないけど同じかもしれないスタンスで自粛しないと次また来たらヤバいだろ…

    27 21/09/01(水)01:06:06 No.841340691

    >東京はこれ検査能力超えただけなのでは 保健所がキャパ限界なんで接触者追うの減らします って言ってから減りだしてるからな…

    28 21/09/01(水)01:06:33 No.841340784

    >東京はこれ検査能力超えただけなのでは 検査数も下がったけど陽性率も下がってるっぽいから 一応ピークアウトして下降し始めてるのではと

    29 21/09/01(水)01:06:37 No.841340795

    そもそもがオリンピック開催のために解除しただけだしずっと続いてるようなもんよ

    30 21/09/01(水)01:06:52 No.841340859

    緊急事態宣言がもはや緊急事態と化してない… これがインフレか

    31 21/09/01(水)01:06:53 No.841340864

    >>東京は新規感染者500人以下にならないと緊急事態宣言解除できないって言ってた >>今年いっぱい、下手したら来年の夏くらいまでは解除できないか >10月半ばごろにそろそろ解除してもいいかな?になって >解除して11月半ば頃からまた増えだして12月今年も緊急事態宣言かよ!になりそうな予感 また年末年始だけ宣言外れてるとかいう素っ頓狂なことやりそうだ

    32 21/09/01(水)01:07:20 No.841340960

    >東京は新規感染者500人以下にならないと緊急事態宣言解除できないって言ってた >今年いっぱい、下手したら来年の夏くらいまでは解除できないか 今緊急事態宣言下だったの!?

    33 21/09/01(水)01:07:27 No.841340985

    ワクチン全員に打ったらもう何もかも解除しちゃえばいいんじゃないですかね それまで宣言出しっぱで

    34 21/09/01(水)01:07:45 No.841341067

    ちょっと前までは「オリンピックに合わせて2020まで増えたら笑えるよね~」とか言ってたんだ

    35 21/09/01(水)01:07:46 No.841341072

    >東京はこれ検査能力超えただけなのでは なんだかんだ自宅療養数万人とかでみんなそれなりにビビって抑えられてるだろ 学校再開でまた再増加の阿鼻叫喚だと思うけどね

    36 21/09/01(水)01:07:49 No.841341080

    別に検査数も減ってないよ 普通に感染者が減ってる

    37 21/09/01(水)01:07:56 No.841341107

    こないだ見つかったデルタ東京エディションはどんなもんなんだろうね

    38 21/09/01(水)01:07:56 No.841341109

    >緊急事態宣言がもはや緊急事態と化してない… >これがインフレか もう4回目か

    39 21/09/01(水)01:07:56 No.841341110

    >いっぱい感染数出てるからそれぞれそこそこに自粛するか… >という自主的フィードバック機構しか働いてないんじゃないかこの国の防疫 それでも減るあたりまだマシだな

    40 21/09/01(水)01:08:00 No.841341128

    その、重症者は…

    41 21/09/01(水)01:08:14 No.841341186

    >馬鹿がずっと検査数が足りないから5000人から増えないとか言ってたけど結局普通に減っていくんだよな >第1波のときも第3波のときもそうだったのにいい加減学習しろよ (前にそんな事言ってみんなにバカにされたんだな…)

    42 21/09/01(水)01:08:27 No.841341234

    陽性率8割とかやってた頃に比べたら格段に陽性率落ちてるんで普通に減ってるよ というよりデルタ株が強すぎて今無症状患者って2割もいないから言うほど取りこぼしがおきない

    43 21/09/01(水)01:08:32 No.841341255

    毎日1万人くらい死ぬくらいになればすぐ収まるのに

    44 21/09/01(水)01:08:35 No.841341264

    >その、重症者は… スレ画よく見て…

    45 21/09/01(水)01:08:39 No.841341285

    >>馬鹿がずっと検査数が足りないから5000人から増えないとか言ってたけど結局普通に減っていくんだよな >>第1波のときも第3波のときもそうだったのにいい加減学習しろよ >(前にそんな事言ってみんなにバカにされたんだな…) 言ってた方の馬鹿か

    46 21/09/01(水)01:08:45 No.841341307

    地元は全然減ってないんですけお…

    47 21/09/01(水)01:09:02 No.841341377

    ずっと緊急事態なのかと問われたらその通りではある

    48 21/09/01(水)01:09:31 No.841341485

    >地元は全然減ってないんですけお… 東京に遅れて増えていったから東京に遅れて減っていく

    49 21/09/01(水)01:09:31 No.841341488

    緊急事態宣言って結局なんか役に立ってたの?

    50 21/09/01(水)01:09:38 No.841341521

    >ちょっと前までは「オリンピックに合わせて2020まで増えたら笑えるよね~」とか言ってたんだ オリンピックには間に合って解散あたりで反省会とかだと思ってた 反省会するの今年中は無理じゃないかと思えてきた

    51 21/09/01(水)01:09:40 No.841341527

    > 、

    52 21/09/01(水)01:09:42 No.841341539

    >地元は全然減ってないんですけお… 世界の中心は東京だからね! 東京以外はどうだっていいんだよ

    53 21/09/01(水)01:09:45 No.841341552

    もう1回目は7000万超えたんだな 持病持ちとかで打てない人考えたら1億いけば十分か?

    54 21/09/01(水)01:09:55 No.841341594

    >それで総検査数は? 検査数よりも重症や死亡の方が誤魔化し効かないんじゃねえぇかな

    55 21/09/01(水)01:09:59 No.841341615

    もう感染者よりも発症者に尺度を変えた方が良いんじゃないかな… バカが混乱するから絶対変えられないけど

    56 21/09/01(水)01:10:05 No.841341635

    なにごとも波があるというか

    57 21/09/01(水)01:10:10 No.841341655

    シュレディンガーのコロナ感染者

    58 21/09/01(水)01:10:47 No.841341802

    お盆明けても減り続けてるあたり通勤電車はやはり関係なかったか

    59 21/09/01(水)01:10:52 No.841341822

    >その、重症者は… 発症からしばらくして重症化するからピークがずれるって何度もやったろう

    60 21/09/01(水)01:11:31 No.841341965

    高い陽性率も検査数は報告しないで感染者だけ報告するような民間機関があるせいって側面もあるので

    61 21/09/01(水)01:11:47 No.841342025

    結局大したことないさざなみだったな

    62 21/09/01(水)01:11:58 No.841342072

    濃厚接触者の追跡とか検査って今やってるんだっけ? というかそもそも濃厚接触者ってなんだっけ?

    63 21/09/01(水)01:12:09 No.841342113

    >もう感染者よりも発症者に尺度を変えた方が良いんじゃないかな… >バカが混乱するから絶対変えられないけど 治療一切されないで日に数人死んでるんだけど 死んでからコロナ発覚とか

    64 21/09/01(水)01:12:13 No.841342136

    専門家がお盆の影響で減ってるだけですとか言ってたけど 自分の発言に責任取らなくていいの

    65 21/09/01(水)01:12:16 No.841342147

    検査数云々は何度陽性率見ろと言われたら気が済むんだ

    66 21/09/01(水)01:12:19 No.841342161

    逆張りバカは死ねよ

    67 21/09/01(水)01:12:50 No.841342274

    >いっぱい感染数出てるからそれぞれそこそこに自粛するか… >という自主的フィードバック機構しか働いてないんじゃないかこの国の防疫 自主的な自粛ができてなかったからこんなことになったんでしょー

    68 21/09/01(水)01:12:50 No.841342276

    >もう感染者よりも発症者に尺度を変えた方が良いんじゃないかな… >バカが混乱するから絶対変えられないけど いまだに無症状感染者が感染を広げるという現実を認められない「」もいるんだな…

    69 21/09/01(水)01:13:38 No.841342482

    >お盆明けても減り続けてるあたり通勤電車はやはり関係なかったか 関係あることもないこともそう簡単に証明できないだろ…

    70 21/09/01(水)01:13:52 No.841342530

    いざとなったらクソブラック労働強制されて誰も擁護しないとかお医者さん悲惨過ぎやしないか

    71 21/09/01(水)01:13:53 No.841342533

    タイミング的にはオリンピック開催によるお祭りムードのせいだったりするの?

    72 21/09/01(水)01:14:21 No.841342653

    >タイミング的にはオリンピック開催によるお祭りムードのせいだったりするの? デルタ株のせい

    73 21/09/01(水)01:14:22 No.841342655

    >もう1回目は7000万超えたんだな >持病持ちとかで打てない人考えたら1億いけば十分か? 1回目も予約できないんですけお…

    74 21/09/01(水)01:14:39 No.841342731

    >というかそもそも濃厚接触者ってなんだっけ? https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/korena/004/p088399.html#noukou

    75 21/09/01(水)01:14:51 No.841342776

    ああ…次は南アフリカ変異株だ…

    76 21/09/01(水)01:15:25 No.841342909

    感染者増→重症者増→死亡者増 って流れになるんだけど東京は今死亡者が増えてる段階で 帰省などでまんべんなくばら撒かれた地方は重症者が増えてる段階なのかなと

    77 21/09/01(水)01:15:39 No.841342963

    ワクチンなんて効果ないみたいに言ってた人がどんどん罹ってたのが落ち着いたのか

    78 21/09/01(水)01:15:49 No.841342995

    毎回綺麗な波になるのが不思議

    79 21/09/01(水)01:15:51 No.841343006

    >タイミング的にはオリンピック開催によるお祭りムードのせいだったりするの? ニュースまわりは始まる寸前まで叩きだらけでムードなんてなかったろ 遊びたいのが先にあって口実でしかない

    80 21/09/01(水)01:15:54 No.841343016

    そんな私にも通勤させてくれる大阪支社くんがいます

    81 21/09/01(水)01:16:02 No.841343050

    >いざとなったらクソブラック労働強制されて誰も擁護しないとかお医者さん悲惨過ぎやしないか ちなみに9月末でコロナ病床用の補助金が切れる 延長を決められるのは国会だけだが選挙のための臨時国会冒頭解散が囁かれてて延長議論は白紙

    82 21/09/01(水)01:16:47 No.841343193

    愛知のやつでまた増えるんじゃない

    83 21/09/01(水)01:16:48 No.841343198

    感染者数が重要なのは変異リスクを左右するのもそうだけど 病状が進行して次の処置が必要になってくる人数を導き出せるというのもある

    84 21/09/01(水)01:17:01 No.841343247

    >いざとなったらクソブラック労働強制されて誰も擁護しないとかお医者さん悲惨過ぎやしないか 大変な事になるって見えてるし事前に言ってたのにその役やってるから相当ストレスやばそう

    85 21/09/01(水)01:18:06 No.841343458

    正直来年の今頃とかでもコロナが過去のことになってるみたいなの全く想像できない いつまで続くんですこれ

    86 21/09/01(水)01:18:28 No.841343538

    オリンピック後みんな好き放題やってたにしてはマシな方じゃね

    87 21/09/01(水)01:18:42 No.841343587

    ワクチンが行き渡りつつある ワクチン無しで不用意な行動してる人たちにもコロナが行き渡る 感染者は減る

    88 21/09/01(水)01:18:48 No.841343614

    >愛知のやつでまた増えるんじゃない あんなのただの感染対策意識低い人のバカ騒ぎの象徴でしかなくて 小規模な似たようなことあちこちでやってるんだからたいした影響ないよ

    89 21/09/01(水)01:18:52 No.841343633

    7月末に医療崩壊は無いって楽観的だった都が今はピークアウトかはわからないって慎重派なのよな

    90 21/09/01(水)01:18:57 No.841343650

    減って緊急事態宣言解除してまた増えて緊急事態宣言はもう既定路線みたいなもん

    91 21/09/01(水)01:19:15 No.841343727

    日に2万出てればまぁ相対的に減るよな 人口数も無限なわけじゃないし

    92 21/09/01(水)01:19:22 No.841343754

    >>というかそもそも濃厚接触者ってなんだっけ? >https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/korena/004/p088399.html%23noukou 見れねえ! けどここ調べればいいんだねありがとう

    93 21/09/01(水)01:19:25 No.841343761

    いま感染したら病院入れないぞ 事故で骨折とかでも緊急搬送拒否されるぞ

    94 21/09/01(水)01:19:26 No.841343767

    >正直来年の今頃とかでもコロナが過去のことになってるみたいなの全く想像できない >いつまで続くんですこれ 元の日常に戻るまで5年くらいかなって予想してる人はいる まあそれくらいはかかるよなーと

    95 21/09/01(水)01:19:28 No.841343773

    >オリンピック後みんな好き放題やってたにしてはマシな方じゃね フジロック参加者6割東京からだったわりには感染者もいないしな

    96 21/09/01(水)01:19:51 No.841343879

    >いっぱい感染数出てるからそれぞれそこそこに自粛するか… >という自主的フィードバック機構しか働いてないんじゃないかこの国の防疫 世界中で各国の政府が色々試してるけど結局一人一人が気をつけて防疫に努めるしかないってくらい有効な方法なくないか

    97 21/09/01(水)01:20:16 No.841343975

    >>オリンピック後みんな好き放題やってたにしてはマシな方じゃね >フジロック参加者6割東京からだったわりには感染者もいないしな フジロックはそりゃ自己申告なんだから公式発表じゃ感染者出るわけないよ

    98 21/09/01(水)01:20:48 No.841344101

    >>オリンピック後みんな好き放題やってたにしてはマシな方じゃね >フジロック参加者6割東京からだったわりには感染者もいないしな そろそろ2週間か

    99 21/09/01(水)01:21:06 No.841344171

    確か年末年始あたりで初めて東京1000超えてうわーとか言ってたんだよね インフレしすぎだろ…

    100 21/09/01(水)01:21:35 No.841344283

    次に増えてくる頃で日本人のワクチンの予防効果消える期間大体わかるな 一斉接種してるから増えるときも概ね同タイミングだろうし

    101 21/09/01(水)01:22:43 No.841344507

    オリンピック終わって冷静になったら流石にみんな血の気が引いたか

    102 21/09/01(水)01:22:55 No.841344561

    >インフレしすぎだろ… これで高齢者のワクチン済んでなかったらほんとにバンバン死んでたんだからまあボチボチ

    103 21/09/01(水)01:22:55 No.841344564

    >確か年末年始あたりで初めて東京1000超えてうわーとか言ってたんだよね >インフレしすぎだろ… その頃都医師会のお偉方が1000超え連日続くと医療崩壊ですと言っていたな

    104 21/09/01(水)01:22:59 No.841344585

    >減って緊急事態宣言解除してまた増えて緊急事態宣言はもう既定路線みたいなもん 解除したら次の緊急事態宣言までの日数を感染状況に応じてカウントダウンさせてほしい

    105 21/09/01(水)01:23:13 No.841344629

    累計100万人か…もう100人に1人は感染したんだな

    106 21/09/01(水)01:23:22 No.841344671

    >次に増えてくる頃で日本人のワクチンの予防効果消える期間大体わかるな >一斉接種してるから増えるときも概ね同タイミングだろうし そんなすぐ消えないだろ… というか接種進む前にまた波くるだろう

    107 21/09/01(水)01:23:24 No.841344681

    各国色んな方針でわちゃわちゃやりながら統計取ってたんだから 相当に良い疫学のデータがとれただろうな

    108 21/09/01(水)01:23:43 No.841344759

    岐阜何があったんだよ

    109 21/09/01(水)01:24:04 No.841344821

    >累計100万人か…もう100人に1人は感染したんだな 実際はその何倍もいるよ

    110 21/09/01(水)01:24:15 No.841344859

    >確か年末年始あたりで初めて東京1000超えてうわーとか言ってたんだよね >インフレしすぎだろ… 飛散に限界は有れどウイルス量1200倍のデルタ株でこの増加具合だから 悲惨な状況ではあるけど個人的にはこれくらいで済んでよかったレベルだと思ってるよ

    111 21/09/01(水)01:24:17 No.841344864

    愛知県は例のライブでまた増えるんだろう

    112 21/09/01(水)01:25:18 No.841345076

    >愛知県は例のライブでまた増えるんだろう 愛知だけで増えるならいいけど客は全国から集めた選りすぐりのアレな奴らだ

    113 21/09/01(水)01:25:35 No.841345138

    >オリンピック終わって冷静になったら流石にみんな血の気が引いたか どうなんだろうね…単にお盆とか帰省のイベント終わったからかもね 何も考えてない人はまじで刹那的だし

    114 21/09/01(水)01:26:11 No.841345297

    五輪始まったころの急増でやべってなってもうすぐ頭打ちになってた 結局国民が本気でヤバイと思うことしか意味のある対策ってないんだよな

    115 21/09/01(水)01:26:15 No.841345312

    >タイミング的にはオリンピック開催によるお祭りムードのせいだったりするの? オリンピック直前から爆増して終わってしばらくしたら収まってきたしまず間違いなく

    116 21/09/01(水)01:26:17 No.841345317

    緊急なのにスポーツとか客入れてやってるし緊急って何だよって感じがある

    117 21/09/01(水)01:26:20 No.841345332

    一応陽性率は下がってるから減ってるのは事実なんだけど今が大丈夫になったんじゃなくピーク時がマジでヤバかったんだということを忘れないでほしい なんなら今もまだヤバいし

    118 21/09/01(水)01:26:23 No.841345343

    波物語の影響はともかく愛知は減る様子無いから今週もまた 明日からは2000超えるだろ

    119 21/09/01(水)01:26:58 No.841345488

    お盆に大型スーパー行った時駐車場で何となく周りの車のナンバー見てげんなりした今年の夏の思い出 気をつけてねって言ったくらいじゃこんなもんだと思った

    120 21/09/01(水)01:27:17 No.841345560

    波物語来るような奴はどうせ普段から飲み会してんだろ 逆に大して影響ないわ

    121 21/09/01(水)01:27:23 No.841345581

    9月末には2回接種率が7割近くに達してるだろう 国民の半数近くが未接種なのに高齢者だけが2回目3回目が決まってるからなー 意味の無い楽観論だよ

    122 21/09/01(水)01:27:24 No.841345591

    愛知なんでこんな多いの?

    123 21/09/01(水)01:27:42 No.841345641

    >>愛知県は例のライブでまた増えるんだろう >愛知だけで増えるならいいけど客は全国から集めた選りすぐりのアレな奴らだ 集まってまた戻っていくからそういうイベント怖いんだよ

    124 21/09/01(水)01:27:47 No.841345661

    >愛知なんでこんな多いの? デルタ株が広まってきた

    125 21/09/01(水)01:28:07 No.841345727

    今月中に今の感染者数半分ぐらいにはなっててほしいわ

    126 21/09/01(水)01:28:38 No.841345814

    >東京は新規感染者500人以下にならないと緊急事態宣言解除できないって言ってた >今年いっぱい、下手したら来年の夏くらいまでは解除できないか 最近もう新規感染者で決めてたらいつまでも解除できないから基準変えるって言い始めたよ 病床の状況を最優先で見て解除を決めるってさ まあそこが今一番ヤバイわけだが…

    127 21/09/01(水)01:28:42 No.841345821

    イベントに行ったきり戻って来なければいいんだが

    128 21/09/01(水)01:28:59 No.841345881

    >国民の半数近くが未接種なのに高齢者だけが2回目3回目が決まってるからなー >意味の無い楽観論だよ どこの国の人?数字の認識が間違ってるよ? 高齢者への3回目の話なんか何にも決まってないよ? 韓国かな?

    129 21/09/01(水)01:29:12 No.841345931

    今の感じだと去年の波の谷間くらいまで減るのがちょっと想像できねぇ…

    130 21/09/01(水)01:29:39 No.841346016

    >今月中に今の感染者数半分ぐらいにはなっててほしいわ 去年も秋頃は減ってきてたしそれくらいになるかもね 冬は知らん

    131 21/09/01(水)01:29:50 No.841346056

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210830/k10013232981000.html 軽症判定がガバ過ぎてデルタだと発熱2日で死ぬのも珍しくないんだよな怖い怖い 若いとか基礎疾患とか目安になってない

    132 21/09/01(水)01:29:50 No.841346058

    今まで頑張ってやってきた対策もデルタ株の前ではほとんど無力だったので ワクチン一本で行こうって判断はある意味正しかった

    133 21/09/01(水)01:30:25 No.841346173

    止まらないと思ってたけど一応ピークはあるんだと少しだけ安心

    134 21/09/01(水)01:30:51 No.841346261

    コロナって周りの人に出たことないし実在してるのか疑ってる

    135 21/09/01(水)01:31:09 No.841346310

    というか8月頭の時点でもう止まってただろ 減りそうになかったけど

    136 21/09/01(水)01:31:39 No.841346402

    デルタの亜種の東京株が出てきたしまだまだこれからだよ

    137 21/09/01(水)01:31:41 No.841346414

    >そんなすぐ消えないだろ… >というか接種進む前にまた波くるだろう 明日明後日には消えるものではないけど 一気に増えるときって何かしら理由はあるだろうし その指標にはなるんじゃない

    138 21/09/01(水)01:31:51 No.841346449

    >軽症判定がガバ過ぎてデルタだと発熱2日で死ぬのも珍しくないんだよな怖い怖い いつだかNスペでデルタ株は平均3日で重症化と言ってたな

    139 21/09/01(水)01:32:04 No.841346490

    >緊急事態宣言がもはや緊急事態と化してない… >これがインフレか 緊急事態宣言してるからコレなんだよ

    140 21/09/01(水)01:32:05 No.841346501

    いやほんとに何が変わったのか分かってない人らは大分アレだけど 実際ワクチン済んだ高齢者層は重症者死者激減してて 今中年層以下にもうち進んでる訳でさらに初期投与で重症化防ぐ治療薬も 投入され始めてる所で状況は改善しつつあるよ

    141 21/09/01(水)01:32:41 No.841346609

    冬は年末年始の帰省でラムダ株が全国に蔓延するんじゃないかなーとは想像してる デルタ株出始めのときも県外移動が活発になるお盆の時期に爆発的に広まるだろなと予想してた

    142 21/09/01(水)01:32:45 No.841346622

    >ワクチン一本で行こうって判断はある意味正しかった ところでデルタがガンガン拡大してるイスラエルなんですが

    143 21/09/01(水)01:33:07 No.841346690

    >止まらないと思ってたけど一応ピークはあるんだと少しだけ安心 ずっと5000人台が続くなんだったらもっと増えるんじゃないかと心配してたから 無事に下がってくれてホッとしたわ…

    144 21/09/01(水)01:33:16 No.841346719

    三ヶ月ごとにワクチン打つ生活になりそう

    145 21/09/01(水)01:33:45 No.841346827

    >ところでデルタがガンガン拡大してるイスラエルなんですが だからワクチン3本目行こうって話になってるんだからその通りじゃん

    146 21/09/01(水)01:34:02 No.841346888

    >>ワクチン一本で行こうって判断はある意味正しかった >ところでデルタがガンガン拡大してるイスラエルなんですが 半年で感染予防効果が切れるって教えてくれたな

    147 21/09/01(水)01:34:03 No.841346893

    >>止まらないと思ってたけど一応ピークはあるんだと少しだけ安心 >ずっと5000人台が続くなんだったらもっと増えるんじゃないかと心配してたから 8月末には10000行くって予測もあったな…

    148 21/09/01(水)01:34:18 No.841346950

    >冬は年末年始の帰省でラムダ株が全国に蔓延するんじゃないかなーとは想像してる 感染力がデルタほど強くないからドミナントにならない 必ず新しい株の方が流行るというものではない

    149 21/09/01(水)01:34:28 No.841346980

    また延長するのかな

    150 21/09/01(水)01:34:33 No.841346999

    途中で発生する死を受けれられるならワクチンだけに頼るのもありだけど そんなに命を軽く捨てられる精神を民衆が持てるかどうか

    151 21/09/01(水)01:34:43 No.841347030

    入院患者…4303人 宿泊療養…2121人 自宅療養…20777人 入院療養等調整中…6792人 都基準の重症者…287人 死亡…15人 死亡累計…2493人 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2418.html https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2418.files/2418-2.pdf 国基準の重症者…1205人 /重症病床…1207床 99.8% https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/kunishihyou.html https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/kunishihyou.images/kuni0830.jpg 2021/08/31更新版 東京の重症病床埋まっちゃったよ… コロナ以外でも重症化者が出たらイコール死という状態

    152 21/09/01(水)01:34:51 No.841347057

    >ところでデルタがガンガン拡大してるイスラエルなんですが あそこはワクチン打ってない人たちで感染拡大してるのと 2回目打つまでが早かったのでダブルパンチだから

    153 21/09/01(水)01:34:53 No.841347067

    >ところでデルタがガンガン拡大してるイスラエルなんですが レースゲームで周回遅れになりながらトップが事故ってるの見てる感ある

    154 21/09/01(水)01:35:09 No.841347121

    >だからワクチン3本目行こうって話になってるんだからその通りじゃん 一本目が打てない…

    155 21/09/01(水)01:35:18 No.841347153

    既存の問題は改善されつつあるのは知ってるけどデルタ以降も変異株出てて先行き見えないって話じゃないの?

    156 21/09/01(水)01:35:20 No.841347160

    >ところでデルタがガンガン拡大してるイスラエルなんですが ワクチン打ってからノーマスクで感染余裕でしただっけ 個人でできる防疫は全部やっとかやっぱり怖いよね

    157 21/09/01(水)01:35:36 No.841347209

    学校が始まり出してどうなるか

    158 21/09/01(水)01:35:41 No.841347225

    重症病床ってコロナの重症病床であってそれ以外の病気の重症を含んでるわけではないんだが

    159 21/09/01(水)01:35:57 No.841347281

    >一本目が打てない… 一本目を打つと二本目で他社製を選べないから狭き門になる…

    160 21/09/01(水)01:36:05 No.841347306

    マスクいる?

    161 21/09/01(水)01:36:08 No.841347313

    >感染力がデルタほど強くないからドミナントにならない そうなんだ?ラムダ株も感染力強いと聞いたけど古い情報かな あんまり詳しいことは分かってない感じだった

    162 21/09/01(水)01:36:27 No.841347369

    ワクチン済みだと輸送してくれるらしいならしいな

    163 21/09/01(水)01:36:29 No.841347373

    >東京の重症病床埋まっちゃったよ… >コロナ以外でも重症化者が出たらイコール死という状態 新規が数百人の時でも病床ヤバいよ!って言ってたからなぁ 毎日何千人も増えてりゃこうもなる

    164 21/09/01(水)01:36:37 No.841347399

    自分が読めない数字わざわざ数字引用してくるなよ…

    165 21/09/01(水)01:36:48 No.841347445

    ラムダ株はデルタ株に負けてアフリカ以外じゃ広まらない雑魚だよ

    166 21/09/01(水)01:37:00 No.841347474

    >重症病床ってコロナの重症病床であってそれ以外の病気の重症を含んでるわけではないんだが ん? じゃあエクモまだいっぱいあんの? それ使えばいいのに

    167 21/09/01(水)01:37:24 No.841347552

    >>重症病床ってコロナの重症病床であってそれ以外の病気の重症を含んでるわけではないんだが >ん? >じゃあエクモまだいっぱいあんの? >それ使えばいいのに いや他の病気で重症になったらイコール死って話じゃないだろ…

    168 21/09/01(水)01:37:39 No.841347597

    最終的にワクチンによる免疫の獲得を目指しながら 人流の抑制で拡大ペースを遅らせつつ医療で犠牲になる人を減らすのがこのゲームの正しい攻略法なんだ

    169 21/09/01(水)01:37:49 No.841347625

    ラムダはまだわからんことが多すぎる

    170 21/09/01(水)01:38:07 No.841347695

    ここで勢いをあまり殺しきれないと次の波がもっとキツくなるから危機感は維持しといた方がまし

    171 21/09/01(水)01:38:13 No.841347722

    もちろん受け入れや搬送断られて死ぬことはたくさんあるだろうけど コロナの重症病床埋まったから他の病気の治療がまったく出来ないってのは極端すぎ

    172 21/09/01(水)01:38:23 No.841347747

    1人が8人に移すとかマスク貫通とかすれ違っただけで感染するようなやべーやつの感染が減っていく理由がよく分からないがまあ下がったんなら良いことなんだが

    173 21/09/01(水)01:38:36 No.841347792

    >いや他の病気で重症になったらイコール死って話じゃないだろ… だからそのエクモと人員をコロナ用に分けてくれればいいんじゃね?

    174 21/09/01(水)01:39:02 No.841347881

    >学校が始まり出してどうなるか ど田舎だけど学校の学童保育でクラスター出たのには笑った言ってもマスク付けない子供いるし当然の結果だな…

    175 21/09/01(水)01:39:19 No.841347923

    >1人が8人に移すとかマスク貫通とかすれ違っただけで感染するようなやべーやつの感染が減っていく理由がよく分からないがまあ下がったんなら良いことなんだが そういう極端な例が常に起こり得るわけじゃなって事じゃないの

    176 21/09/01(水)01:39:29 No.841347956

    >ここで勢いをあまり殺しきれないと次の波がもっとキツくなるから危機感は維持しといた方がまし 冬が本番だからね…

    177 21/09/01(水)01:39:37 No.841347984

    普通の病気ならエクモなんか使う前に死ぬからエクモの心配はしなくてええよ

    178 21/09/01(水)01:39:38 No.841347989

    マスクつけてても子供だから平気で鼻出すしなー

    179 21/09/01(水)01:40:13 No.841348107

    >>いや他の病気で重症になったらイコール死って話じゃないだろ… >だからそのエクモと人員をコロナ用に分けてくれればいいんじゃね? エクモが必要にならない重症の病気ってないと思ってんのか

    180 21/09/01(水)01:40:17 No.841348124

    学校クラスタは家庭内感染にもつながるから誰のせい彼のせいってすぐなるし 先生たちは無駄に責められるし地獄だってな

    181 21/09/01(水)01:40:37 No.841348190

    >東京の重症病床埋まっちゃったよ… >コロナ以外でも重症化者が出たらイコール死という状態 東京でコロナ対応以外のも含めて1000床前後ってちょっとショボすぎるな

    182 21/09/01(水)01:40:45 No.841348212

    子供の場合発症しても本人が元気だから普通に歩き回れるのが恐ろしい

    183 21/09/01(水)01:40:51 No.841348231

    >学校クラスタは家庭内感染にもつながるから誰のせい彼のせいってすぐなるし >先生たちは無駄に責められるし地獄だってな 嫌なら休校するんだ

    184 21/09/01(水)01:41:10 No.841348292

    >>ここで勢いをあまり殺しきれないと次の波がもっとキツくなるから危機感は維持しといた方がまし >冬が本番だからね… 冬までに粗方ワクチン打ってるから使用病床数は抑えられそうな気はするが… まあ変異株の動き次第ではあるんだけど

    185 21/09/01(水)01:41:18 No.841348320

    そろそろGoto復活するかな? 盆は雨で旅行台無しになったからどっか行きたい

    186 21/09/01(水)01:41:52 No.841348438

    釣り来たな…

    187 21/09/01(水)01:41:59 No.841348466

    ファイザーさんは効かない変異株はないしもし出ても3ヶ月で対応型作れるぜって言ってて頼もしいな

    188 21/09/01(水)01:42:08 No.841348499

    パラ終わったら流石にビッグサイトとか野戦病院にするのかな 大阪は展示会場でやる予定みたいだけど

    189 21/09/01(水)01:42:20 No.841348539

    >冬までに粗方ワクチン打ってるから なぜか7割で停滞するから安心してくれ

    190 21/09/01(水)01:42:20 No.841348540

    つうかエクモ使う病棟1000床ってそんなに生死さ迷うレベルの人出てるのか

    191 21/09/01(水)01:42:27 No.841348565

    予約不可能すぎて10月にも打てない気がする… うちの市は65歳以下にワクチン全然回って来てない…

    192 21/09/01(水)01:42:36 No.841348591

    >パラ終わったら流石にビッグサイトとか野戦病院にするのかな >大阪は展示会場でやる予定みたいだけど 減ってきてるしいらないでしょ このままで十分

    193 21/09/01(水)01:42:37 No.841348598

    選挙は結果は置いといて人流が増えそうで嫌 まあ11月までにはやらなきゃいけないんだけど

    194 21/09/01(水)01:43:07 No.841348705

    いい加減旅行やら旅やら気軽に行きたい… 特効薬でも出て収まってくれねーかな…

    195 21/09/01(水)01:43:30 No.841348790

    >いい加減旅行やら旅やら気軽に行きたい… >特効薬でも出て収まってくれねーかな… 別に今でも行けばいいでしょ 禁止されてないし行かない人が多いと観光地が困るよ

    196 21/09/01(水)01:43:30 No.841348792

    >予約不可能すぎて10月にも打てない気がする… >うちの市は65歳以下にワクチン全然回って来てない… 予約サイトがどこも予約不可って出て泣く

    197 21/09/01(水)01:43:38 No.841348815

    >ファイザーさんは効かない変異株はないしもし出ても3ヶ月で対応型作れるぜって言ってて頼もしいな めっちゃ仕事早いなとは思うけど 3ヶ月で作って打って回るのに数ヶ月でその間に次の変異株出てきてそう…

    198 21/09/01(水)01:43:53 No.841348864

    >学校クラスタは家庭内感染にもつながるから誰のせい彼のせいってすぐなるし >先生たちは無駄に責められるし地獄だってな どうして勉強もスケジュール通り進めたうえで完璧な予防策を講じないんですか?とか平気で言われそう

    199 21/09/01(水)01:44:19 No.841348939

    地方が全部二桁台ってけっこうなもんじゃないの

    200 21/09/01(水)01:44:32 No.841348986

    >いい加減旅行やら旅やら気軽に行きたい… >特効薬でも出て収まってくれねーかな… 同感 神奈川だけど去年の秋からずっと市外にすら出てないわ 真面目にステイホームしてるのアホらしくなってきた

    201 21/09/01(水)01:44:34 No.841348991

    人が来ないと困るが人が来ても困る

    202 21/09/01(水)01:44:42 No.841349018

    俺はデブだからワクチン回してもらった

    203 21/09/01(水)01:44:44 No.841349024

    >予約サイトがどこも予約不可って出て泣く 予約サイトは機能してないし抽選は外れまくるのに全国的にワクチン接種進んでますって言われると焦りだけがつのる

    204 21/09/01(水)01:44:53 No.841349058

    >3ヶ月で作って打って回るのに数ヶ月でその間に次の変異株出てきてそう… 出ても変異株も一瞬で蔓延するわけじゃないからまあ…

    205 21/09/01(水)01:45:10 No.841349115

    そうだよ減ってるなんて喜んでるのは東京人様のお話だよ

    206 21/09/01(水)01:45:19 No.841349143

    デルタことインド株だって出てからこうなるまで結構かかってるからな

    207 21/09/01(水)01:45:20 No.841349148

    学級感染はほぼ教師が原因だからまず教師に打たないとダメだよ

    208 21/09/01(水)01:45:22 No.841349153

    100%安全な人だけ来て何倍もお金落して

    209 21/09/01(水)01:45:22 No.841349154

    >別に今でも行けばいいでしょ >禁止されてないし行かない人が多いと観光地が困るよ 感染リスク取りたくないから嫌だな…

    210 21/09/01(水)01:45:27 No.841349166

    >つうかエクモ使う病棟1000床ってそんなに生死さ迷うレベルの人出てるのか 東京は速報値とステージ判定でそれぞれ別の基準使って発表してる 要するにインチキ

    211 21/09/01(水)01:45:36 No.841349197

    >予約不可能すぎて10月にも打てない気がする… >うちの市は65歳以下にワクチン全然回って来てない… 10月には状況変わってると思う あとワクチンは感染者多いところに多く回ってるのでそこそこ安全なとこに居るので

    212 21/09/01(水)01:45:46 No.841349239

    >出ても変異株も一瞬で蔓延するわけじゃないからまあ… 変異に気づいた時点でもうある程度広まってるから…

    213 21/09/01(水)01:45:50 No.841349255

    イスラエルのデルタ株感染者増加はついこの間 ワクチン2回接種1~2月の人間たちがメインだったので 日本だと5~8月に完了したのは今年末から来年初頭にブースタ打つことになると思うから忘れるなよ とりあえず1ヶ月後くらいにはデルタ株対応ワクチンが出ることはでるらしいがすぐ供給されるかはなんともだ

    214 21/09/01(水)01:45:57 No.841349272

    何で東京だけ重症者の基準違うのかは謎

    215 21/09/01(水)01:45:58 No.841349276

    18歳以上の県の集団接種の予約が明日から始まるが取れるかなあ 市内は9月中には開始するって言ってるけどまだ具体的にいつから始まるかわからんし

    216 21/09/01(水)01:46:39 No.841349414

    >イスラエルのデルタ株感染者増加はついこの間 >ワクチン2回接種1~2月の人間たちがメインだったので その辺のデータって出てるの? やっぱ半年で減衰するんだな

    217 21/09/01(水)01:47:10 No.841349523

    地方は減ったなら規制解除してかないと店が死んでいく

    218 21/09/01(水)01:47:10 No.841349524

    >何で東京だけ重症者の基準違うのかは謎 ・都では…令和2年4月27日より、以下のいずれかに該当する患者を重症者としています。  (1)人工呼吸器管理をしている  (2)ECMO(対外式膜型人工肺)を使用している ・なお、ICUに関する基準を用いていない理由は、以下のとおりです。  〇ICU在室者の全てが、必ずしも重症ではない  〇人工呼吸管理下の重症患者が必ずしも、ICUに入室していない  〇集中治療の基準が病院によって異なる可能性がある ・このことから、都では、人工呼吸器やECMOの導入は、現場における判断の差が出にくく明確な基準であるため、モニタリング指標として戦略的に活用しています。 ・なお、厚生労働省は、令和2年3月19日付「新型コロナウイルス感染症の患者数が大幅に増えたときに  備えた入院医療提供体制等の整備について」において、重症者とは集中治療室(ICU)等での管理又は人工呼吸器管理が必要な患者としています。 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/coronafaq.html 要するに「基準をインチキしてます!」と堂々と告白してる

    219 21/09/01(水)01:47:30 No.841349573

    >あとワクチンは感染者多いところに多く回ってるのでそこそこ安全なとこに居るので 横浜だけど具体的にどのくらい回してくれてるので?

    220 21/09/01(水)01:47:33 No.841349580

    >いい加減旅行やら旅やら気軽に行きたい… >特効薬でも出て収まってくれねーかな… とりあえず治療薬出てこないことにはね… そう考えるとタミフルってすげえな

    221 21/09/01(水)01:48:15 No.841349703

    現時点でも治療薬自体はあることはあるぞ

    222 21/09/01(水)01:48:38 No.841349766

    >>いい加減旅行やら旅やら気軽に行きたい… >>特効薬でも出て収まってくれねーかな… >とりあえず治療薬出てこないことにはね… >そう考えるとタミフルってすげえな タミフルは効果ないぞあれ 使ってるの日本だけ

    223 21/09/01(水)01:48:47 No.841349790

    イビルチクチンとかいうのはなんなの治療薬候補なの

    224 21/09/01(水)01:49:18 No.841349889

    イヂルチクチンじゃなかった?

    225 21/09/01(水)01:49:45 No.841349960

    塩野義が作ってる経口薬が年内に出れば

    226 21/09/01(水)01:49:55 No.841349977

    >日本だと5~8月に完了したのは今年末から来年初頭にブースタ打つことになると思うから忘れるなよ イスラエルと違ってワクチン打ったばっかで抗体多いのは 逆にワクチン遅れたのが良かったかもしれない

    227 21/09/01(水)01:49:58 No.841349990

    自宅療養という名の放置プレイはなんとかなんないの 普段クソ高い保険料天引きされてんのによお

    228 21/09/01(水)01:50:07 No.841350011

    田舎の場合県のサイトだとニュースでよく見るあの条件が書いてあるけど 近場の病院のサイトで県内の人は誰でもワクチン受け付けてるから連絡してみてねって場合もある

    229 21/09/01(水)01:50:17 No.841350039

    岐阜322ってほぼ全県民感染してない?

    230 21/09/01(水)01:50:30 No.841350080

    >>あとワクチンは感染者多いところに多く回ってるのでそこそこ安全なとこに居るので >横浜だけど具体的にどのくらい回してくれてるので? まあ横浜は楽天が余ったワクチン提供するらしいから…

    231 21/09/01(水)01:50:51 No.841350168

    >イビルチクチンとかいうのはなんなの治療薬候補なの 残念ながらキチガイが喚いてるだけ世界中で効果なしの治験結果

    232 21/09/01(水)01:50:57 No.841350190

    ファイザーの飲む治療薬が出来てて年内には出るらしいぞ

    233 21/09/01(水)01:51:00 No.841350205

    >横浜だけど具体的にどのくらい回してくれてるので? 接種券遅れたとこはそのまま接種遅れたパターンやね 人口多いから自治体の処理能力パンクしたんじゃないかな

    234 21/09/01(水)01:51:54 No.841350371

    >イスラエルと違ってワクチン打ったばっかで抗体多いのは >逆にワクチン遅れたのが良かったかもしれない なんというタイミング…俺も今週打つから冬は乗り越えられるかな

    235 21/09/01(水)01:52:02 No.841350403

    >地方は減ったなら規制解除してかないと店が死んでいく 7月は1桁が当たり前だったの末頃からが2桁になってあっという間に3桁行ったの見ると 減って2桁後半くらいになった程度じゃまだまだ気は抜けない

    236 21/09/01(水)01:52:21 No.841350459

    >自宅療養という名の放置プレイはなんとかなんないの >普段クソ高い保険料天引きされてんのによお 早いもん勝ちで場所が無いから仕方ないよ 救急車もないから炎天下歩いて病院の外で待ってれぱ融通してくれるかもしれないけど 家にいた方が死なないと思う

    237 21/09/01(水)01:52:54 No.841350566

    >ファイザーの飲む治療薬が出来てて年内には出るらしいぞ コロナ禍で暗いニュースが続く中感染者数減少やこういう明るいニュースが出るのはありがたいね…

    238 21/09/01(水)01:53:17 No.841350640

    マスクとか消毒液とかなくてやべぇってなってたときのほうが危機感あったな

    239 21/09/01(水)01:53:23 No.841350656

    ホッと一息ついたと思ったら冬に爆発するパターンじゃない? 去年もそうだったし

    240 21/09/01(水)01:53:23 No.841350659

    治療薬の効果を確認するのは難しいからなあ

    241 21/09/01(水)01:53:37 No.841350703

    愛知ほんとやばいんだな

    242 21/09/01(水)01:53:38 No.841350706

    >自宅療養という名の放置プレイはなんとかなんないの >普段クソ高い保険料天引きされてんのによお 本気出されてトイレ共同6人部屋辺りに収容されても嫌なので 自宅待機のが有情な気がする

    243 21/09/01(水)01:53:46 No.841350735

    >>地方は減ったなら規制解除してかないと店が死んでいく >7月は1桁が当たり前だったの末頃からが2桁になってあっという間に3桁行ったの見ると >減って2桁後半くらいになった程度じゃまだまだ気は抜けない これマジでどうすりゃいいんだろうね 去年に規制始めた時より全てにおいて状況が悪化してるけどずっとこのままってわけにも…

    244 21/09/01(水)01:53:53 No.841350755

    >地方は減ったなら規制解除してかないと店が死んでいく 昔はこれでよかったんだけど今の変異株の感染力は全体で抑えないと駄目ってのが結果として出たかも

    245 21/09/01(水)01:54:03 No.841350783

    >ホッと一息ついたと思ったら冬に爆発するパターンじゃない? >去年もそうだったし 年末年始の帰省で爆発するのは確定だと思う

    246 21/09/01(水)01:54:06 No.841350794

    イベルメクチンはアメリカで中毒患者続出!って話が出回って 実は馬用飲んでたって部分が伏せられてたのはなんだかなあって思った

    247 21/09/01(水)01:54:07 No.841350795

    >>自宅療養という名の放置プレイはなんとかなんないの >>普段クソ高い保険料天引きされてんのによお >早いもん勝ちで場所が無いから仕方ないよ >救急車もないから炎天下歩いて病院の外で待ってれぱ融通してくれるかもしれないけど >家にいた方が死なないと思う 金持ちは大学病院に即入院で

    248 21/09/01(水)01:54:13 No.841350818

    >残念ながらキチガイが喚いてるだけ世界中で効果なしの治験結果 なんだよ…まあ名前が名前だしな

    249 21/09/01(水)01:54:16 No.841350826

    >ホッと一息ついたと思ったら冬に爆発するパターンじゃない? >去年もそうだったし ハロウィンがおれたちをまってるぜー

    250 21/09/01(水)01:54:18 No.841350831

    北海道っていつも爆発的に増えるって感じじゃない気がする まあ助かるけども

    251 21/09/01(水)01:54:21 No.841350838

    >ホッと一息ついたと思ったら冬に爆発するパターンじゃない? >去年もそうだったし 夏に一息ついてたんだよな去年は…

    252 21/09/01(水)01:55:01 No.841350954

    ワクチン広まってるから去年の例は参考にならんと思う

    253 21/09/01(水)01:55:13 No.841350985

    >年末年始の帰省で爆発するのは確定だと思う さすがにみんなワクチン接種終わらせてるしそこまでなんじゃない? 変異種でなければ

    254 21/09/01(水)01:55:17 No.841350997

    >本気出されてトイレ共同6人部屋辺りに収容されても嫌なので >自宅待機のが有情な気がする そんなのは患者が選ぶことであって選択肢として用意できないのは論外だろう

    255 21/09/01(水)01:55:43 No.841351072

    >ホッと一息ついたと思ったら冬に爆発するパターンじゃない? >去年もそうだったし 今年はワクチンの実力を試す社会実験場になるだろうね

    256 21/09/01(水)01:55:45 No.841351079

    >ホッと一息ついたと思ったら冬に爆発するパターンじゃない? >去年もそうだったし ワクチン接種数増やして最初の緊急事態宣言ぐらいの人出維持しないと結局接触回数増えれば増えちゃう

    257 21/09/01(水)01:56:02 No.841351137

    今後また変な病気くるかもしれんし1度くらいロックダウン経験しとくのもいいんじゃないかな

    258 21/09/01(水)01:56:09 No.841351155

    >年末年始の帰省で爆発するのは確定だと思う 盆であれだもんなあ…

    259 21/09/01(水)01:56:12 No.841351164

    貰える補助金は貰ってるけど結構ガバいと言うか土地持ちの自営業に有利すぎる気がする

    260 21/09/01(水)01:56:31 No.841351217

    >ワクチン広まってるから 打ったやつも打ってないやつもこうなるからアメちゃんやブリテンもフィーバーしてるわけで

    261 21/09/01(水)01:56:37 No.841351242

    >ワクチン広まってるから去年の例は参考にならんと思う その分デルタの変異株で上乗せって寸法よ

    262 21/09/01(水)01:56:52 No.841351280

    >そんなのは患者が選ぶことであって選択肢として用意できないのは論外だろう 権利主張してもない袖振るのは無理だよ

    263 21/09/01(水)01:56:55 No.841351291

    帰省するのはいい 集まって騒ぐんじゃねえ

    264 21/09/01(水)01:57:10 No.841351323

    >治療薬の効果を確認するのは難しいからなあ 治験しなきゃいけないしね 経口薬ももちろん必要だけど mRNAワクチンお手軽+安全で有能すぎる… 既存の承認済みの薬3種の同時服用で効果が覿面みたいな記事をどっかで見たけど 事実であればそっちの方が良さそう

    265 21/09/01(水)01:57:10 No.841351325

    >打ったやつも打ってないやつもこうなるからアメちゃんやブリテンもフィーバーしてるわけで 打ったやつの感染は結構抑えられてるわけだが 少なくとも打ってしばらくの人は

    266 21/09/01(水)01:57:22 No.841351353

    東京から規制せずに1年半過ごしてる兄が心配

    267 21/09/01(水)01:57:24 No.841351360

    >ホッと一息ついたと思ったら冬に爆発するパターンじゃない? >去年もそうだった やってる側は一大事なんだろうがほんとに危機感あるの?みたいな事九月末まで続いて我慢できない人が増えると思うから自主的に気を付けた方がいいと思う

    268 21/09/01(水)01:57:41 No.841351417

    >今後また変な病気くるかもしれんし1度くらいロックダウン経験しとくのもいいんじゃないかな 昔福島原発事故でやってるもんな

    269 21/09/01(水)01:57:47 No.841351436

    ワクチン打ち始めて丁度効果が一番出てる上に夏場でウイルスが不利状況ですら現状だからな 冬にどうなるかは見当もつかん

    270 21/09/01(水)01:57:48 No.841351442

    多分大丈夫だろうで何度も裏切られてきてるし 楽観的でいるより多少悲観的に見ておいた方が後のダメージは少なくて済む

    271 21/09/01(水)01:57:49 No.841351446

    >これマジでどうすりゃいいんだろうね >去年に規制始めた時より全てにおいて状況が悪化してるけどずっとこのままってわけにも… 飲食店ならテイクアウトを積極的に利用するくらいしかないのかなあ

    272 21/09/01(水)01:58:00 No.841351480

    このペースで減るならコミケは余裕でやれそうだな

    273 21/09/01(水)01:58:14 No.841351529

    五輪マラソンあった札幌でまだワクチン予約出来ないのはダメだろ…

    274 21/09/01(水)01:58:19 No.841351544

    コロナもそろそろ諦めただろ

    275 21/09/01(水)01:58:22 No.841351550

    デルタもワクチン意味ないってレベルじゃなく多少効果薄いぐらいでしょ?

    276 21/09/01(水)01:58:27 No.841351568

    今のワクチンも最初のいわゆる武漢株仕様だからそれなりにぶち抜いてきてるのかな デルタ仕様に作ったら更に防御力上がるんかな

    277 21/09/01(水)01:58:37 No.841351602

    >ワクチン打ち始めて丁度効果が一番出てる上に これは2回目接種の割合全然だしブレイクスルーが沢山出てるわけでもないからまだその判断は早くね?

    278 21/09/01(水)01:58:40 No.841351610

    >権利主張してもない袖振るのは無理だよ 権利の問題ではなく準備の問題だよ こうなるのはわかってたんだから

    279 21/09/01(水)01:58:45 No.841351624

    もう半数の国民はワクチン打ったんだらボチボチ経済重視していく時期でしょ

    280 21/09/01(水)01:58:51 No.841351639

    >帰省するのはいい >集まって騒ぐんじゃねえ 久しぶりに親戚や旧友と再会して羽目を外して…

    281 21/09/01(水)01:59:12 No.841351692

    ワクチンはあくまでも重症化予防であって感染しなくなるわけではないから…

    282 21/09/01(水)01:59:16 No.841351705

    >もう半数の国民はワクチン打ったんだらボチボチ経済重視していく時期でしょ 打ってない人たちが打った人たちと同じ行動したら意味ないよ

    283 21/09/01(水)01:59:17 No.841351708

    デルタにかかった人の何割が2回目接種済とかそういうデータはないんだろうか

    284 21/09/01(水)01:59:22 No.841351727

    仮に十月奇跡が起きて徐々に減っていったとして年末年始普通にこわい

    285 21/09/01(水)01:59:28 No.841351740

    >デルタもワクチン意味ないってレベルじゃなく多少効果薄いぐらいでしょ? イギリスとかが言うには90%が80%になるレベルくらいらしいけど 本当なら時間経過の減衰が大きいんじゃないか

    286 21/09/01(水)01:59:28 No.841351741

    朝日が甲子園で叩かれてたけど 読売も箱根はやるだろうし 毎日もセンバツはやると勝手に思っている

    287 21/09/01(水)01:59:58 No.841351824

    >このペースで減るならコミケは余裕でやれそうだな まだ4カ月あるんだから当然のようにもう一波来るよ 主にワクチン打ちたくない人の間で そして拗らせた天邪鬼なオタクというのも当然多数いる

    288 21/09/01(水)02:00:01 No.841351830

    >もう半数の国民はワクチン打ったんだらボチボチ経済重視していく時期でしょ 待って  俺あと二ヶ月かかるし

    289 21/09/01(水)02:00:09 No.841351844

    今考えるとSARSは雑魚だった

    290 21/09/01(水)02:00:14 No.841351858

    ワクチン接種して感染しないと思い込んだやつがノーマスクでばらまいてワクチン接種してない人にうつしまくる段階はもう既に来てる感じね

    291 21/09/01(水)02:00:22 No.841351886

    >デルタもワクチン意味ないってレベルじゃなく多少効果薄いぐらいでしょ? 感染抑止に40数% 重症化防止に90%ぐらいあるらしいね

    292 21/09/01(水)02:00:24 No.841351900

    >デルタもワクチン意味ないってレベルじゃなく多少効果薄いぐらいでしょ? そうなんだけど その確率ガチャは一日一回判定したら終わりじゃなくて感染者とエンカウントするたびに回すやつだからな…

    293 21/09/01(水)02:00:33 No.841351923

    10月には大半の人がワクチン接種終わるし政府としては理想的なタイミングで選挙やれそうだな

    294 21/09/01(水)02:00:42 No.841351943

    >mRNAワクチンお手軽+安全で有能すぎる… 既存ワクチンが7割で有効って基準のところを95%だからな… 医療研究者がゲームチェンジャーだとはしゃぐのもわかる

    295 21/09/01(水)02:00:45 No.841351950

    >権利の問題ではなく準備の問題だよ >こうなるのはわかってたんだから それ言ってもリソースが増える訳でなし 賢くなれと言われて賢くなるわけでなし どうにもならんよ

    296 21/09/01(水)02:00:54 No.841351979

    >感染抑止に40数% >重症化防止に90%ぐらいあるらしいね 感染防止も80%あるぞ

    297 21/09/01(水)02:00:55 No.841351985

    患者が死ぬか回復して退院する間だけでも接触減らせば医療体制マシになるんだけどね もう無理みたいな人が増えすぎた

    298 21/09/01(水)02:01:04 No.841352008

    半端にワクチンが広まったことで感染を広げることになってるのは世界中で起こってるね

    299 21/09/01(水)02:01:09 No.841352022

    医療従事者というか看護師は着々と減ってるみたいだし 冬には病床どころか人も足りないみたいなことにならないといいが…

    300 21/09/01(水)02:01:10 No.841352028

    コミケ普通にやれそうでよかったわ

    301 21/09/01(水)02:01:11 No.841352033

    >感染防止も80%あるぞ 無いよ

    302 21/09/01(水)02:01:20 No.841352054

    >こうなるのはわかってたんだから ずっとそうならないように色々対策してきてたので わかってたのにそうできなかったんだから我慢してね♡という話

    303 21/09/01(水)02:01:31 No.841352081

    >その確率ガチャは一日一回判定したら終わりじゃなくて感染者とエンカウントするたびに回すやつだからな… グエー 分かりやすい説明ありがとう…

    304 21/09/01(水)02:01:49 No.841352147

    >>感染防止も80%あるぞ >無いよ 直後は90%ぐらいあるからな

    305 21/09/01(水)02:01:59 No.841352176

    >医療従事者というか看護師は着々と減ってるみたいだし >冬には病床どころか人も足りないみたいなことにならないといいが… 医学生や看護学生の卒業繰り上げ想像してしまった…

    306 21/09/01(水)02:02:08 No.841352202

    ワクチン普及して重症化しなくなれば恐れることはないんじゃないか

    307 21/09/01(水)02:02:09 No.841352204

    >10月には大半の人がワクチン接種終わるし政府としては理想的なタイミングで選挙やれそうだな 何言ってんだ9月半ばにやるって言いだしたんだぞ

    308 21/09/01(水)02:02:18 No.841352238

    ワクチン接種で重症化しにくいって 同時に無症状になりやすいってことはないよね…

    309 21/09/01(水)02:02:26 No.841352265

    >コミケ普通にやれそうでよかったわ 何年ぶりだって気分だけど3回休んだだけなんだよな…

    310 21/09/01(水)02:02:47 No.841352314

    >ゼロがいいゼロになろう もう一回 は困るんですけど

    311 21/09/01(水)02:02:50 No.841352319

    >医学生や看護学生の卒業繰り上げ想像してしまった… 大戦末期かよ

    312 21/09/01(水)02:02:56 No.841352334

    >分かりやすい説明ありがとう… 感染者とのエンカウント確率もワクチン接種率で落ちていくぞ

    313 21/09/01(水)02:03:01 No.841352352

    まあ1年半は限界を越えてるとは思う フレーズも緊急事態宣言も流石にもう味がしない

    314 21/09/01(水)02:03:15 No.841352400

    >>医療従事者というか看護師は着々と減ってるみたいだし >>冬には病床どころか人も足りないみたいなことにならないといいが… >医学生や看護学生の卒業繰り上げ想像してしまった… まるで戦争だな

    315 21/09/01(水)02:03:19 No.841352408

    >ワクチン接種で重症化しにくいって >同時に無症状になりやすいってことはないよね… 無症状感染も効果通りに防ぐから打ってる人か打ってない人かだったら圧倒的に打ってない人からの方が感染する確率高いよ

    316 21/09/01(水)02:03:19 No.841352409

    >医学生や看護学生の卒業繰り上げ想像してしまった… なんかもう戦時中みたいになってきたな

    317 21/09/01(水)02:03:45 No.841352485

    >>10月には大半の人がワクチン接種終わるし政府としては理想的なタイミングで選挙やれそうだな >何言ってんだ9月半ばにやるって言いだしたんだぞ えーアホでしょ…待ってりゃ感染収まって支持率上がるだけなのに…

    318 21/09/01(水)02:03:53 No.841352508

    そんでもみんなそんなに生活変わったの? 元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら

    319 21/09/01(水)02:04:06 No.841352542

    従来株に対しての予防効果とデルタ株に対しての予防効果は数字が変わる

    320 21/09/01(水)02:04:10 [パソナ] No.841352559

    >冬には病床どころか人も足りないみたいなことにならないといいが… スッ

    321 21/09/01(水)02:04:12 No.841352565

    >既存ワクチンが7割で有効って基準のところを95%だからな… インフルエンザワクチンだと有効倍率が最悪3割ぐらいまで落ちるそうな だからmRNAワクチン凄すぎる

    322 21/09/01(水)02:04:43 No.841352659

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? >元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら 彼女が看護師だから感染者増える度にセックスレスになるよ

    323 21/09/01(水)02:05:09 No.841352743

    >彼女が看護師だから感染者増える度にセックスレスになるよ ざまあみろクソが

    324 21/09/01(水)02:05:09 No.841352744

    スガさん何考えてるんだろうな 敗北を前提にもう楽になりたいのかな?

    325 21/09/01(水)02:05:21 No.841352782

    >彼女が看護師だから感染者増える度にセックスレスになるよ お前だけはコロナにかかって死ね

    326 21/09/01(水)02:05:23 No.841352789

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? >元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら それほど多くなくても旅行一切禁止はきつい

    327 21/09/01(水)02:05:53 No.841352860

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? 去年映画館行けなかった位だな俺

    328 21/09/01(水)02:05:53 No.841352862

    接種券に時期が来たらハガキ送るわってなってたから放置してたけど来ないな 早く打ちたいわけでもないからいいけども

    329 21/09/01(水)02:05:57 No.841352874

    >だからmRNAワクチン凄すぎる そのうえ今まで対策のしようがなかったHIVウィルス向けのワクチンも作れるとか とんでもねえ

    330 21/09/01(水)02:06:08 No.841352899

    パ○ナって医療も扱ってんのかね 無理じゃね?

    331 21/09/01(水)02:06:09 No.841352903

    看護師の家はそろそろ家庭崩壊起きてそう 人間2年も耐えられんって

    332 21/09/01(水)02:06:13 No.841352911

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? >元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら 友達に中々会えなくなったな

    333 21/09/01(水)02:06:20 No.841352930

    >それほど多くなくても旅行一切禁止はきつい ぶっちゃけ一人旅なんか適当なタイミングなら勝手にすればいいんだよ そこを判断できないのは頭が・・・

    334 21/09/01(水)02:06:20 No.841352932

    >スガさん何考えてるんだろうな >敗北を前提にもう楽になりたいのかな? 若年層は票田じゃないから

    335 21/09/01(水)02:06:25 No.841352944

    映画なぁ…本当は先月今月行きたかったよ…

    336 21/09/01(水)02:06:41 No.841352983

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? >元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら 三ヶ月に一回伏見稲荷に行ってたのが途切れたくらい

    337 21/09/01(水)02:06:54 No.841353011

    映画は別に行ってもいいんじゃない

    338 21/09/01(水)02:07:00 No.841353028

    >ぶっちゃけ一人旅なんか適当なタイミングなら勝手にすればいいんだよ >そこを判断できないのは頭が・・・ 旅行=一人旅なのか…

    339 21/09/01(水)02:07:06 No.841353054

    >>だからmRNAワクチン凄すぎる >そのうえ今まで対策のしようがなかったHIVウィルス向けのワクチンも作れるとか >とんでもねえ よく戦争は技術を最も進化させるというが もはや全世界で戦争レベルだもんな今の状況

    340 21/09/01(水)02:07:40 No.841353160

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? >元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら 不要不急の外出を控えた結果買い出しと病院しか行ってなくて精神参ってきた

    341 21/09/01(水)02:07:59 No.841353223

    今まで頑張ってきた医療従事者はもう休んでもええよ

    342 21/09/01(水)02:08:09 No.841353252

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? >元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら 12時21時で働いてたけど17時で閉まることになって9時17時生活になってしまった

    343 21/09/01(水)02:08:16 No.841353268

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? >元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら 普段の生活はそんな変わらんけどリアルイベントとかちょくちょく参加してたからそこに行けないのはちょっとストレス

    344 21/09/01(水)02:08:17 No.841353269

    >>それほど多くなくても旅行一切禁止はきつい >ぶっちゃけ一人旅なんか適当なタイミングなら勝手にすればいいんだよ >そこを判断できないのは頭が・・・ 業種によっては万が一にも備えて県外への外出は控えてくださいって職場でお願いされるからな…

    345 21/09/01(水)02:08:22 No.841353289

    二年ほど会えてない甥と姪が来年中学&高校生だわ つらい

    346 21/09/01(水)02:08:26 No.841353303

    >旅行=一人旅なのか… お友達と一緒じゃないと旅行にも行けない! なんてボンボンなの?それはそれでやっぱり頭が・・・

    347 21/09/01(水)02:08:27 No.841353309

    >そのうえ今まで対策のしようがなかったHIVウィルス向けのワクチンも作れるとか そっちはワクチンより治療薬の方が必要かもしれんが

    348 21/09/01(水)02:08:29 No.841353313

    あと一年我慢しましょう そしたら中学生高校生で入学から卒業までコロナでまともな行事も迎えられなかった世代が出来上がりますよ

    349 21/09/01(水)02:08:45 No.841353343

    >映画は別に行ってもいいんじゃない 田舎だから駅前しかないうえに田舎のくせに感染者数めっちゃ増えててワクチンまだだからさすがに

    350 21/09/01(水)02:08:51 No.841353357

    映画行こうと思うたびに 市松模様座席廃止とかデルタ株蔓延で即諦めたよ 最後の見たのモンハンだぜ…

    351 21/09/01(水)02:08:53 No.841353361

    自民党自体はいつ選挙やっても勝てるだろうけど菅さんは早めに選挙やらんと降ろされるからしゃーない

    352 21/09/01(水)02:08:54 No.841353370

    まだ10分もあるのに荒らし始めて大丈夫?

    353 21/09/01(水)02:08:55 No.841353372

    >えーアホでしょ…待ってりゃ感染収まって支持率上がるだけなのに… 五輪で支持率上がる予定だったのが反感買って右肩下がりになっちゃったから 感染収まっても新しい体制にでもしないと下がり続けるって判断なんだろう

    354 21/09/01(水)02:09:49 No.841353504

    >五輪で支持率上がる予定だったのが反感買って右肩下がりになっちゃったから 何をどうしたら上がると思ったんだ……?

    355 21/09/01(水)02:09:52 No.841353514

    ファイザー飲み薬がどのくらい効果あるかねえ

    356 21/09/01(水)02:09:58 No.841353532

    ぶっちゃけコロナ流行ってる間は誰がやっても支持率下がり続けるだけの罰ゲームだよね

    357 21/09/01(水)02:10:14 No.841353573

    >そんでもみんなそんなに生活変わったの? >元々ヒキ体質なインドア派のが多いだろこんなとこなら 元々少なかった外食も自粛してるけどいい加減に限界だわ せめて回転寿司を腹一杯食って死にたい

    358 21/09/01(水)02:10:23 No.841353604

    >>五輪で支持率上がる予定だったのが反感買って右肩下がりになっちゃったから >何をどうしたら上がると思ったんだ……? 国民は馬鹿だから金メダル出れば忘れるんだ

    359 21/09/01(水)02:10:26 No.841353613

    死亡なんか10倍くらいになってる…

    360 21/09/01(水)02:10:37 No.841353644

    結局まさはるになっとる

    361 21/09/01(水)02:10:48 No.841353676

    今の中3高3って部活で一年の時の奴隷生活だけ味わってその後の2年3年の時期をまともに味わえてないのかな……

    362 21/09/01(水)02:10:52 No.841353690

    >>だからmRNAワクチン凄すぎる >そのうえ今まで対策のしようがなかったHIVウィルス向けのワクチンも作れるとか >とんでもねえ 新型コロナ前から研究されてたけどこんなん作っても予算がいくらあっても足りねえや!みたいに言われて中々実用化されなかったっていう話がフィクションみたいだなって思った

    363 21/09/01(水)02:10:54 No.841353692

    月に1回は必ず行ってた温泉も行かなくなったりして ストレスの捌け口だいぶ減った気がする… みんな一体なにでストレスを抑えてるんだ…

    364 21/09/01(水)02:11:02 No.841353714

    行きつけの店が3件も潰れて非常に悲しい

    365 21/09/01(水)02:11:02 No.841353717

    一人でご飯食べに行く分にはいいのでは?

    366 21/09/01(水)02:11:26 No.841353768

    >月に1回は必ず行ってた温泉も行かなくなったりして >ストレスの捌け口だいぶ減った気がする… >みんな一体なにでストレスを抑えてるんだ… オナニー

    367 21/09/01(水)02:11:38 No.841353802

    >一人でご飯食べに行く分にはいいのでは? ノーワクチンだと一人で外食もちょっと怖いわ…

    368 21/09/01(水)02:11:41 No.841353816

    >月に1回は必ず行ってた温泉も行かなくなったりして >ストレスの捌け口だいぶ減った気がする… >みんな一体なにでストレスを抑えてるんだ… 自慰

    369 21/09/01(水)02:11:41 No.841353817

    回転寿司なら持ち帰りとかあるじゃん

    370 21/09/01(水)02:11:48 No.841353836

    外食はぶっちゃけ行きつけの店にずっといってる 開店直後のほぼマスターと俺しかいない状況でだけど

    371 21/09/01(水)02:11:50 No.841353848

    1人で温泉に行くのも別にいいよ

    372 21/09/01(水)02:11:58 No.841353865

    >みんな一体なにでストレスを抑えてるんだ… まさはる叩き

    373 21/09/01(水)02:11:59 No.841353872

    >一人でご飯食べに行く分にはいいのでは? 談笑してるグループにエンカウントしたらアウトかもしれないんですよ

    374 21/09/01(水)02:12:07 No.841353889

    >ぶっちゃけコロナ流行ってる間は誰がやっても支持率下がり続けるだけの罰ゲームだよね そう思ってたけどオリパラ関係は直前まで有観客でやろうとか言ってたレベルだったし どんだけ神経逆なでしたんだと思うよ

    375 21/09/01(水)02:12:10 No.841353903

    >あと一年我慢しましょう >そしたら中学生高校生で入学から卒業までコロナでまともな行事も迎えられなかった世代が出来上がりますよ 選挙がやばい事になりそうだな

    376 21/09/01(水)02:12:23 No.841353935

    俺エスパーだけどまさはるしてんの1~2人だよ

    377 21/09/01(水)02:12:25 No.841353938

    >ストレスの捌け口だいぶ減った気がする… >みんな一体なにでストレスを抑えてるんだ… リングフィットだったけど ワクチン打ってからは運動しばらく怖くて出来てなくてストレスがヤバい

    378 21/09/01(水)02:12:27 No.841353940

    >談笑してるグループにエンカウントしたらアウトかもしれないんですよ 温泉も飯もこれがなあ

    379 21/09/01(水)02:12:29 No.841353944

    店閉るのが早くなって夜の人が減って清々してる

    380 21/09/01(水)02:12:43 No.841353992

    >一人でご飯食べに行く分にはいいのでは? そんな淡い期待もデルタ株でボロボロにされた

    381 21/09/01(水)02:12:57 No.841354026

    飯はともかく温泉は怖ぇ

    382 21/09/01(水)02:13:05 No.841354053

    持ち帰りの寿司が店内で食べるより安く買えるのでお寿司食べる頻度増えてしまって意識して減らしてる

    383 21/09/01(水)02:13:06 No.841354055

    >元々少なかった外食も自粛してるけどいい加減に限界だわ >せめて回転寿司を腹一杯食って死にたい たまの贅沢なんだから可能なら死ぬ前にデリバリーしちゃいなよ 出前館とかUbereats見てみたら?

    384 21/09/01(水)02:13:11 No.841354064

    ちょっと前に氷河期世代は被害者意識ばかりで醜いなんて記事を見たけどコロナ渦世代も未来でそう言われるのかな

    385 21/09/01(水)02:13:13 No.841354067

    緊急事態緊急事態言われ続けてると麻痺するわ もっと緊急感だして

    386 21/09/01(水)02:13:18 No.841354081

    >行きつけの店が3件も潰れて非常に悲しい 去年同じ目にあったけど空いたテナントに何も入らないから建物自体が無くなるんじゃないかって所まできててえらい事になってた

    387 21/09/01(水)02:13:32 No.841354106

    >ぶっちゃけコロナ流行ってる間は誰がやっても支持率下がり続けるだけの罰ゲームだよね 菅さんは犠牲になったのだ… 彼の政策の是非は置いといてこんな大変な状況で総理やるのはしんどいと思う

    388 21/09/01(水)02:13:39 No.841354133

    リスクとりたくないのはわかるけどそこまで参ってんのに外食も温泉も一切ダメって自分に課す方が健康に悪いだろ

    389 21/09/01(水)02:14:18 No.841354236

    >ちょっと前に氷河期世代は被害者意識ばかりで醜いなんて記事を見たけどコロナ渦世代も未来でそう言われるのかな 言う人は何あっても甘えって言いますのん

    390 21/09/01(水)02:14:20 No.841354245

    良い悪いの前に今の総理大臣見てると死にそうで別の意味で心配になるわ

    391 21/09/01(水)02:14:27 No.841354251

    >持ち帰りの寿司が店内で食べるより安く買えるのでお寿司食べる頻度増えてしまって意識して減らしてる >たまの贅沢なんだから可能なら死ぬ前にデリバリーしちゃいなよ >出前館とかUbereats見てみたら? 良いこと聞いたわありがとう「」

    392 21/09/01(水)02:14:28 No.841354259

    コロナ以前からよく行ってた店が潰れるたびにしょんぼりしてたのに連打が始まってまいるね

    393 21/09/01(水)02:14:28 No.841354260

    職場第一号だけにはなりたくない 1人出たら遊びたい

    394 21/09/01(水)02:14:30 No.841354268

    菅さんは犠牲になったとかそんなレベルじゃないお粗末さだからあんま同情はできないかな

    395 21/09/01(水)02:14:34 No.841354276

    >リスクとりたくないのはわかるけどそこまで参ってんのに外食も温泉も一切ダメって自分に課す方が健康に悪いだろ 結局コロナに対する最善策ってのが三密の回避だからなあ

    396 21/09/01(水)02:14:45 No.841354300

    >リスクとりたくないのはわかるけどそこまで参ってんのに外食も温泉も一切ダメって自分に課す方が健康に悪いだろ 死ぬよりはマシだからね…

    397 21/09/01(水)02:15:00 No.841354337

    >談笑してるグループにエンカウントしたらアウトかもしれないんですよ そういえば今日牛丼店行ったけどクチャラーでしかも鼻まで噛む太ったおっさんいたわ…飲食店で鼻かむのダメだろ…

    398 21/09/01(水)02:15:09 No.841354360

    >緊急事態緊急事態言われ続けてると麻痺するわ >もっと緊急感だして どうやっても麻痺するからボジョレーヌーボになるしかない

    399 21/09/01(水)02:15:18 No.841354390

    コロナのせいかわからんけどこの一年で近所の飲食店やいろんな事業所がつぶれていった

    400 21/09/01(水)02:15:23 No.841354399

    コロナ感染に恐怖するあまりヒステリーで精神的に壊れる人いるからそっちの方が怖いよ

    401 21/09/01(水)02:15:46 No.841354457

    コロナが明けました、新卒の就職活動します 「え?自粛期間中に自粛してたんですか!?他の人はいろんな活動に参加してますよ!」 こんな未来もあるのか

    402 21/09/01(水)02:15:52 No.841354473

    後から振り返ってコロナ対策でなんか不備があったとは思えない 棒読みすぎた

    403 21/09/01(水)02:15:56 No.841354484

    こんな時だからこそネタにして笑えるくらいの余裕を持ちたいね

    404 21/09/01(水)02:15:58 No.841354493

    >ぶっちゃけコロナ流行ってる間は誰がやっても支持率下がり続けるだけの罰ゲームだよね ぶっちゃけ今総裁選なんかやってもまたババ引くんだけなんだからやらない方がいいとは思う

    405 21/09/01(水)02:16:01 No.841354501

    >職場第一号だけにはなりたくない >1人出たら遊びたい これが怖すぎる

    406 21/09/01(水)02:16:02 No.841354504

    >緊急事態緊急事態言われ続けてると麻痺するわ >もっと緊急感だして コロナを災害認定して災害対策基本法を使うという奥の手が残ってるらしい

    407 21/09/01(水)02:16:11 No.841354530

    緊急事態宣言一発目の時みたいに必需品販売店以外は閉鎖!閉鎖です!ぐらいするといいと思う

    408 21/09/01(水)02:16:14 No.841354534

    >コロナ感染に恐怖するあまりヒステリーで精神的に壊れる人いるからそっちの方が怖いよ ここにも結構そういう感じの人いるからなあ…

    409 21/09/01(水)02:16:15 No.841354537

    ♨はクラスター出た話聞かないから大丈夫な可能性が高いよ

    410 21/09/01(水)02:16:19 No.841354547

    こんなもん誰が首相になっても上手くやれる訳ないし菅さん責める気にならん

    411 21/09/01(水)02:16:21 No.841354555

    >>リスクとりたくないのはわかるけどそこまで参ってんのに外食も温泉も一切ダメって自分に課す方が健康に悪いだろ >死ぬよりはマシだからね… 今死に掛けてんじゃん

    412 21/09/01(水)02:16:37 No.841354577

    どんなに馬鹿にされようとも絶対感染したくないので自粛続けるぜー

    413 21/09/01(水)02:16:44 No.841354594

    >緊急事態緊急事態言われ続けてると麻痺するわ >もっと緊急感だして 非常事態が日常です

    414 21/09/01(水)02:16:53 No.841354611

    ワクチン打ったらその辺は自己判断で映画とかは良いと思うよ

    415 21/09/01(水)02:17:03 No.841354635

    416 21/09/01(水)02:17:13 No.841354656

    ガースー見た目がうだつが上がらないジジイでしゃべり下手すぎるよな セクシーならまだ支持率40%くらいありそう

    417 21/09/01(水)02:17:16 No.841354662

    >職場第一号だけにはなりたくない >1人出たら遊びたい 田舎にマスオさんに行った友達が職場じゃないけど近所の第一号になったら終わるって言ってて怖かった

    418 21/09/01(水)02:17:23 No.841354687

    >コロナ感染に恐怖するあまりヒステリーで精神的に壊れる人いるからそっちの方が怖いよ 現実に蔓延してるからしょうがないし感染症ってのはそういうもんだ 他の災害でもよくあるけど恐怖心を感じない方がちょっとどうかしてる

    419 21/09/01(水)02:17:24 No.841354691

    >緊急事態緊急事態言われ続けてると麻痺するわ >もっと緊急感だして 宣言出す基準が決まってるんだから基準超えたら出すし基準以下になったら辞めるだけだぞ 何か勘違いしてないか?

    420 21/09/01(水)02:17:38 No.841354726

    >月に1回は必ず行ってた温泉も行かなくなったりして >ストレスの捌け口だいぶ減った気がする… >みんな一体なにでストレスを抑えてるんだ… 飲み物持ち込み可なカラオケ店で1人カラオケ 個室だし1人なら感染の心配もないでしょ 念のため除菌スプレー持っていく

    421 21/09/01(水)02:17:39 No.841354728

    メンタルとリスクのバランス取りは正解が無いだけにどっち選んでも後悔することになりかねないのがつらい

    422 21/09/01(水)02:17:46 No.841354753

    >♨はクラスター出た話聞かないから大丈夫な可能性が高いよ クラスター認定はさじ加減でどうとでもなるから残念ながら関係ないよ

    423 21/09/01(水)02:17:54 No.841354766

    >「え?自粛期間中に自粛してたんですか!?他の人はいろんな活動に参加してますよ!」 >こんな未来もあるのか オンラインで活動してたなら評価するけど オフラインなら危機意識の高い会社は避けるんじゃねえかなあ 勉強も何もしてないよりはいいだろうけど

    424 21/09/01(水)02:17:57 No.841354772

    >どんなに馬鹿にされようとも絶対感染したくないので自粛続けるぜー というか自粛しないで感染して高熱出してる方がどう考えても愚かぜー

    425 21/09/01(水)02:17:57 No.841354775

    若くても重症化したり死んだりしてる人って大体かなりのデブみたいだから まあデブはステレス解消かねて運動しろよ 運動自体もリスクを引き下げると

    426 21/09/01(水)02:18:20 No.841354838

    >緊急事態宣言一発目の時みたいに必需品販売店以外は閉鎖!閉鎖です!ぐらいするといいと思う それやるとまた国民ブチ切れるじゃん

    427 21/09/01(水)02:18:22 No.841354841

    >セクシーならまだ支持率40%くらいありそう 息子ももう化けの皮が剥がれてると思うけどな 色んなもん有料化し過ぎだわ

    428 21/09/01(水)02:18:24 No.841354846

    全く言うこと聞いてくれない都民に疲弊した百合子は倒れたし…

    429 21/09/01(水)02:18:47 No.841354898

    >セクシーならまだ支持率40%くらいありそう 流石にないわ

    430 21/09/01(水)02:18:55 No.841354912

    田舎の方の温泉に行きつけだったからいきづらい… 自分がかかるのはともかくブリンガーになりたくねえ

    431 21/09/01(水)02:19:07 No.841354951

    ジムで筋トレは許してくれ… 一人で黙々とやってるから…

    432 21/09/01(水)02:19:18 No.841354970

    朧気ながら浮かんできたんですよ、コロナは風邪という言葉が

    433 21/09/01(水)02:19:20 No.841354977

    毎月70時間ぐらいあった残業時間がコロナによる受注減で20時間ぐらいになったよ 割と嬉しい

    434 21/09/01(水)02:19:32 No.841355010

    >全く言うこと聞いてくれない都民に疲弊した百合子は倒れたし… マッサージしてあげたい

    435 21/09/01(水)02:19:42 No.841355037

    地元の温泉施設は軒並み3セクだから緊急事態宣言と同時に休業で悲しい

    436 21/09/01(水)02:19:47 No.841355048

    時間差出勤してくれ~

    437 21/09/01(水)02:19:58 No.841355082

    修学旅行とか校内のイベントが潰された学生はマジでかわいそうだと思う

    438 21/09/01(水)02:20:02 No.841355096

    金持ちは全然自粛しない 旅行も親族でのBBQも商談で会食も余裕 我慢させられてるのは下っ端だけ

    439 21/09/01(水)02:20:05 No.841355102

    家から出て仕事行ったり買い物したりしてるならリスクはあるだろ その延長上のどこで線を引くかの問題なんだから 人の少ない時間帯に1人で外食するぐらいはリスクとしては同程度って判断はできないの

    440 21/09/01(水)02:20:09 No.841355111

    >ジムで筋トレは許してくれ… >一人で黙々とやってるから… 体液撒き散らすから危なくない?

    441 21/09/01(水)02:20:11 No.841355120

    >というか自粛しないで感染して高熱出してる方がどう考えても愚かぜー 自分が感染したとして 職場の人濃厚接触者として仕事止めて 感染理由が遊びに行った先で感染しましたではどんな誹りを受けるか本当に怖い…

    442 21/09/01(水)02:20:13 No.841355126

    真夏でこれだぜ?真冬になったら抗体切れてきた高齢者が感染しまくってまた戻るよ

    443 21/09/01(水)02:20:26 No.841355163

    >ジムで筋トレは許してくれ… >一人で黙々とやってるから… ジムって度々クラスター出てるけどなんでだろ… トレーナーとの会話?

    444 21/09/01(水)02:20:31 No.841355169

    >全く言うこと聞いてくれない都民に疲弊した百合子は倒れたし… まさか路上飲みが流行るレベルで馬鹿だとは思わなかっただろうな…可哀想に そもそもあんな暑い時期に路上飲みとか馬鹿じゃねえのってニュース見てた

    445 21/09/01(水)02:20:33 No.841355174

    別に自粛したくないならしなくてもいいのに

    446 21/09/01(水)02:20:42 No.841355207

    >地元の温泉施設は軒並み3セクだから緊急事態宣言と同時に休業で悲しい 第3セクシー?

    447 21/09/01(水)02:20:46 No.841355212

    贔屓球団で1人亡くなって2人行方不明だからワクチン後の運動がしばらく怖い 胸が痛くなきゃやっていいのかな

    448 21/09/01(水)02:20:57 No.841355235

    >金持ちは全然自粛しない >旅行も親族でのBBQも商談で会食も余裕 >我慢させられてるのは下っ端だけ 貧乏だろうが金持ちだろうが感染は平等だから意味わからん僻み方すんなよ

    449 21/09/01(水)02:21:15 No.841355276

    ジムはハァハァするからじゃないかな

    450 21/09/01(水)02:21:25 No.841355298

    >金持ちは全然自粛しない >旅行も親族でのBBQも商談で会食も余裕 >我慢させられてるのは下っ端だけ そんな我慢してる下っ端見たことない

    451 21/09/01(水)02:21:45 No.841355346

    小池百合子とか恐ろしく無能なのに演説が上手いってだけで支持されてるからな

    452 21/09/01(水)02:21:46 No.841355351

    >第3セクシー? ふふふ、小泉進次郎はセクシーのなかでも最弱

    453 21/09/01(水)02:21:47 No.841355354

    >贔屓球団で1人亡くなって2人行方不明だからワクチン後の運動がしばらく怖い >胸が痛くなきゃやっていいのかな 2人も!?

    454 21/09/01(水)02:21:55 No.841355371

    >下っ端も全然自粛しない >旅行も親族でのBBQも商談で会食も余裕

    455 21/09/01(水)02:22:00 No.841355388

    >贔屓球団で1人亡くなって2人行方不明だからワクチン後の運動がしばらく怖い 行方不明って何!?

    456 21/09/01(水)02:22:08 No.841355402

    >貧乏だろうが金持ちだろうが感染は平等だから意味わからん僻み方すんなよ 入院出来るかは平等ではない気がする まあ入院出来ても苦しいし死ぬときは死ぬだろうけど

    457 21/09/01(水)02:22:30 No.841355454

    ゼーゼーハーハー運動してて感染しない訳ないな 屋外で走ってる奴も人の多いところノーマスクで駆け抜けるのを止めろ

    458 21/09/01(水)02:22:47 No.841355505

    >修学旅行とか校内のイベントが潰された学生はマジでかわいそうだと思う 311直撃した小学生が笑えないレベルで不運すぎてヤバい

    459 21/09/01(水)02:22:47 No.841355506

    病院でもタブレットを介して感染したなんて事例もあるし設備共用のジムはまぁうn

    460 21/09/01(水)02:22:53 No.841355518

    >入院出来るかは平等ではない気がする >まあ入院出来ても苦しいし死ぬときは死ぬだろうけど どういうイメージなんだろ 現金でベット空けさせるみたいな?

    461 21/09/01(水)02:22:55 No.841355528

    >贔屓球団で1人亡くなって2人行方不明だからワクチン後の運動がしばらく怖い モデルナだったのかなアレ

    462 21/09/01(水)02:22:56 No.841355529

    >>貧乏だろうが金持ちだろうが感染は平等だから意味わからん僻み方すんなよ >入院出来るかは平等ではない気がする >まあ入院出来ても苦しいし死ぬときは死ぬだろうけど 入院もほとんど先着じゃねえかな

    463 21/09/01(水)02:23:02 No.841355554

    屋外でも運動する人はマスク必要だよな… あと口呼吸のやつ

    464 21/09/01(水)02:23:03 No.841355558

    >行方不明って何!? なんか体調不良で登板回避したあと2軍にも出てなくて

    465 21/09/01(水)02:23:24 No.841355601

    >病院でもタブレットを介して感染したなんて事例もあるし設備共用のジムはまぁうn やはりウィルスも5G化してるのか…

    466 21/09/01(水)02:23:24 No.841355602

    どうせできないんだから9月入学真面目に検討すりゃよかったのに めんどくせえやるかボケで投げたから被害広がったね

    467 21/09/01(水)02:23:42 No.841355656

    コンビニ行くのも宅配を受け取るのも旅行行くのもあんまりリスク変わらねぇんじゃねぇかなって気がする

    468 21/09/01(水)02:24:03 No.841355729

    これまでの普通を知らないまま小学生2年生になった子もいるんだよな… 何かしらの文化的断絶が起きそう

    469 21/09/01(水)02:24:06 No.841355746

    >ゼーゼーハーハー運動してて感染しない訳ないな >屋外で走ってる奴も人の多いところノーマスクで駆け抜けるのを止めろ あれスゲー嫌な感じするよな 走るなら人のいない所走れよと思うわ

    470 21/09/01(水)02:24:06 No.841355750

    ジムって最初期にクラスター出て感染リスクあるの分かってただろ その後は対策して何とかなってたけどその対策がデルタじゃ通用しなくなってるんだろ

    471 21/09/01(水)02:24:13 No.841355773

    >コンビニ行くのも宅配を受け取るのも旅行行くのもあんまりリスク変わらねぇんじゃねぇかなって気がする 真面目になぜそうなる

    472 21/09/01(水)02:24:17 No.841355782

    >やはりウィルスも5G化してるのか… タブレットを介してってそういう意味じゃねえよ

    473 21/09/01(水)02:24:26 No.841355807

    >>ジムで筋トレは許してくれ… >>一人で黙々とやってるから… >ジムって度々クラスター出てるけどなんでだろ… >トレーナーとの会話? 運動して激しい呼吸すればその分ウィルスは飛び散るからね ジム経験したことないから想像だけど 汗をぬぐうタオルとか置き場所悪かったりしてウイルス付着して それで顔拭いて感染するんじゃねえかな

    474 21/09/01(水)02:24:33 No.841355824

    >コンビニ行くのも宅配を受け取るのも旅行行くのもあんまりリスク変わらねぇんじゃねぇかなって気がする 要は感染者がいるか居ないかだからな 運だわ

    475 21/09/01(水)02:25:10 No.841355911

    するかしないか50%みたいな考え方!?

    476 21/09/01(水)02:25:35 No.841355976

    濃厚接触!ってふざけて言い合ってた時が懐かしいな…

    477 21/09/01(水)02:25:53 No.841356019

    >これまでの普通を知らないまま小学生2年生になった子もいるんだよな… >何かしらの文化的断絶が起きそう 大学とか専門学校とかも話題になってたな

    478 21/09/01(水)02:25:55 No.841356021

    >>ジムで筋トレは許してくれ… >>一人で黙々とやってるから… >ジムって度々クラスター出てるけどなんでだろ… >トレーナーとの会話? ジムで汗かいてゼーハーしてたらエアロゾル感染してもおかしくないんじゃね 換気してるとはいえ

    479 21/09/01(水)02:26:01 No.841356042

    旅行行っても人と接する機会が普段と同じくらいならリスクとしては変わらんからな

    480 21/09/01(水)02:26:15 No.841356068

    >するかしないか50%みたいな考え方!? それは違うぞ 人が多ければリスクは増えるし 出かける回数が増えればリスクが増える

    481 21/09/01(水)02:26:42 No.841356133

    ライブに行っても飲み会しても最終的にはかかるかかからないか50:50だからな…

    482 21/09/01(水)02:26:43 No.841356139

    やっぱオリンピック期間増えてなかった?

    483 21/09/01(水)02:26:53 No.841356163

    エアコンのそばでタオル乾かしたりするんかな…? これやったら完全アウトだよね

    484 21/09/01(水)02:26:59 No.841356175

    とりあえず屋内でのマスクと消毒液だけは徹底してほしいわ…

    485 21/09/01(水)02:27:07 No.841356204

    パチンコ屋は安全行ってたけど近所の店感染者出して閉まってた

    486 21/09/01(水)02:27:13 No.841356227

    >やっぱオリンピック期間増えてなかった? 安心安全安心安全個人の判断で安心安全

    487 21/09/01(水)02:27:30 No.841356276

    >どうせできないんだから9月入学真面目に検討すりゃよかったのに >めんどくせえやるかボケで投げたから被害広がったね これだけ長期間続いたら関係なくない? あれって感染対策じゃなくて春の自粛期間のズレを解消しようってとこから出た話だし アメリカが9月入学で学校の集団感染に気を揉んでるみたいなニュースもこの前やってた

    488 21/09/01(水)02:27:34 No.841356287

    雑に荒らしてた奴の世界観が漫画みたいなうえに古いなと思いました

    489 21/09/01(水)02:27:57 No.841356337

    レジのおっさんが鼻マスクだったりするとOh…って感じになる

    490 21/09/01(水)02:28:23 No.841356394

    病院にお世話になるリスクがあるから人がいなくても運動はダメ とかまで言い出す人がいると流石に付き合いきれない

    491 21/09/01(水)02:28:28 No.841356414

    >パチンコ屋は安全行ってたけど近所の店感染者出して閉まってた 100%安全なんてないからな…