虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/01(水)00:36:15 夜は初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/01(水)00:36:15 No.841332350

夜は初心者の俺を助けてくれてるお父さん 変身するの楽しい!でもなんでロボットなんです!?

1 21/09/01(水)00:37:18 No.841332666

ロボはかっこいいからだ

2 21/09/01(水)00:37:59 No.841332849

何でロボットかって言えば史上最大の戦いが復刻した時に見てもらうしかない 本当にグラブル史上最大の戦いだったから

3 21/09/01(水)00:39:24 No.841333255

あれ超えるボス出てきてたまるかレベルの戦いだったからな…

4 21/09/01(水)00:39:43 No.841333347

愛・鋼戦士の「哀超えた愛 明日よ途絶えるな」って歌詞が超好き

5 21/09/01(水)00:42:29 No.841334167

史上最大すぎて相当やばい規模の戦いしてた組織イベが「史上最大よりは余裕ある事態なのかな…?」って思われたからな

6 21/09/01(水)00:42:57 No.841334279

>ロボはかっこいいからだ BGMと背景変わるのいい… あと回避タンクしてくれるの本当にありがたい…

7 21/09/01(水)00:43:12 No.841334356

愛・鋼戦士は全体的に暑苦しいカッコよさが詰まりすぎている 王道ファンタジーとは一体…ってなる以外はパーフェクトな名曲

8 <a href="mailto:創造神">21/09/01(水)00:43:25</a> [創造神] No.841334412

>あれ超えるボス出てきてたまるかレベルの戦いだったからな… よっす

9 21/09/01(水)00:43:55 No.841334565

あの…アガスティアは…

10 21/09/01(水)00:44:50 No.841334842

ワルダント超える相手は完全体バハムートかな… とはいえ巨大ロボ出すわけにはいかないのでマジでロボミシリーズはエクストラエピソード過ぎる

11 21/09/01(水)00:45:48 No.841335115

史上最大すぎて文量が半端ないことになったイベントの後に同一ライターに中一月で史上最大の文量の周年イベ書かせる福原は鬼

12 21/09/01(水)00:46:35 No.841335315

イベント後の古戦場でティラノサウルスとも死闘を演じたグランゴッドカイザー

13 21/09/01(水)00:47:59 No.841335708

設定的に多分もっと他人の能力足せたりできるんだよね…

14 21/09/01(水)00:48:25 No.841335834

>あの…アガスティアは… 戦いは終わった!

15 21/09/01(水)00:49:04 No.841336017

グランゴッドカイザーのおかげで最強議論は完全に終わったよね

16 21/09/01(水)00:50:31 No.841336433

>イベント後の古戦場でティラノサウルスとも死闘を演じたグランゴッドカイザー あのティラノ隕石落としてくるからな…

17 21/09/01(水)00:51:50 No.841336827

何かロボに乗らない方が無茶苦茶な動きをするメカニック

18 21/09/01(水)00:52:23 No.841336967

ギルベルト征伐でのメインアタッカーだった

19 21/09/01(水)00:52:23 No.841336968

絵本に突然出てくるグランゴッドカイザーでダメだった

20 21/09/01(水)00:53:04 No.841337156

ロボット中はイベントぐらいダメージでるようにならないかなぁ!

21 21/09/01(水)00:53:04 No.841337157

>あの…アガスティアは… 爆散!

22 21/09/01(水)00:53:21 No.841337252

バブさんがグランゴッドカイザー知らなくてよかった 絶対対抗して悪趣味なロボ作ろうとするから

23 21/09/01(水)00:54:09 No.841337475

>グランゴッドカイザーのおかげで最強議論は完全に終わったよね 六龍がちょこちょこ顔出してきたけど 今のバハが作ったルール上の生き物じゃ基本相手にならないからな…

24 21/09/01(水)00:55:24 No.841337838

理外の力が4つくらい合わさったのがグランゴッドカイザーだからな…

25 21/09/01(水)00:55:51 No.841337962

最強議論のテーブルがまさか亀の上の世界だったとはね…

26 21/09/01(水)00:55:52 No.841337971

史上最大過ぎてワルダントのやり手がマジで隙なかったな… ぞいちゃんが正面であたり負けするって絶望感凄い

27 21/09/01(水)00:56:09 No.841338056

つまりグランゴッドカイザーの設定的な強さは四竜相当くらいあるってことか

28 21/09/01(水)00:56:46 No.841338235

ところでマルチバトルで合体してるの調停の翼の方で ディとリィと融合して真の力発揮するなんて初耳なんですけど…?

29 21/09/01(水)00:56:55 No.841338271

だって元々最強だったぞいちゃん乗ってるし…

30 21/09/01(水)00:57:00 No.841338299

>絶対対抗して悪趣味なロボ作ろうとするから バブさんなら巨大化するに決まってるだろ

31 21/09/01(水)00:57:15 No.841338355

性能の方もかばいながら火力出してグランゴッドカイザーで殴り放題になるしロボ出したあとも1アビ撃つたびに再行動もつくちょっと頼りがいがあり過ぎるお父さん 設定の方も頼れる子持ちのパパだ

32 21/09/01(水)00:58:01 No.841338571

ところでダメージ姿のぞいちゃんとてもえろかったね

33 21/09/01(水)00:58:16 No.841338639

>設定の方も頼れる子持ちのパパだ 割とマジで理想的な親にしてヒーローだよな 親としてもエンジニアとしても立派だし

34 21/09/01(水)00:58:20 No.841338668

ロボ嫌い?

35 21/09/01(水)00:58:24 No.841338685

ところでフェイトで出てきたこのロボとAIは一体どんな関係なので…

36 21/09/01(水)00:58:32 No.841338716

>バブさんなら巨大化するに決まってるだろ 一度倒してもぬぅぅぅぅん!!で巨大化する姿が似合いすぎる…

37 21/09/01(水)00:58:44 No.841338772

>ところでフェイトで出てきたこのロボとAIは一体どんな関係なので… 話すと長くなる

38 21/09/01(水)00:58:51 No.841338804

○○vsワルダントは○○側が手段選ばない悪人だと即テツロウ殺してワルダント消しそうで困る

39 21/09/01(水)00:58:54 No.841338814

>>絶対対抗して悪趣味なロボ作ろうとするから >バブさんなら巨大化するに決まってるだろ どっちも見たい

40 21/09/01(水)00:59:07 No.841338877

ロボミや壊獣旧世界の遺産と! グラジーの特異点パワーと! ビィくんの赤き龍パワーと! るりぴの蒼の少女パワーと! ぞいちゃんの宇宙の調停者パワーと! そしてマイナス存在であるデスロウの祈りが一つになったグランゴッドカイザーだ!

41 21/09/01(水)00:59:31 No.841338989

えーバブさんが巨大ロボ作ってやられた後巨大化してやられるの見たいー

42 21/09/01(水)00:59:37 No.841339015

さらに搭乗者にボーボボも加えよう

43 21/09/01(水)01:00:08 No.841339143

しかもルリピにはワルダントなんで出て来てんだよってバハさんが直で力を貸してる状態

44 21/09/01(水)01:00:15 No.841339174

単にぞいちゃん脳筋過ぎただけだった気もする…

45 21/09/01(水)01:00:16 No.841339178

ぞいは記憶失えばもっと出力でるんじゃないの?

46 21/09/01(水)01:00:33 No.841339267

加減しろ馬鹿!

47 21/09/01(水)01:00:49 No.841339335

スレ画の最終見たいなー!

48 21/09/01(水)01:00:49 No.841339336

グランゴッドカイザーは最強クラスの力を混ぜこぜしたゲテモノだからな… 存在そのものがズルなワルダント以外はどうにでもならないというか

49 21/09/01(水)01:00:51 No.841339343

光ファーさんソロで最後の10%をグランゴッドカイザーで削りきる奴はめっちゃ笑った

50 21/09/01(水)01:00:53 No.841339359

ケンジの核パワーもあるからな...

51 21/09/01(水)01:01:03 No.841339396

>ところでフェイトで出てきたこのロボとAIは一体どんな関係なので… 見よう!ロボミ! ロボミZはまだサイド入りしてないから何で助けてくれるかは長くなる

52 21/09/01(水)01:01:39 No.841339559

>光ファーさんソロで最後の10%をグランゴッドカイザーで削りきる奴はめっちゃ笑った イレギュラーがすぎる…くだらん…あまりにも…

53 21/09/01(水)01:01:39 No.841339563

全部乗りのグランゴッドカイザーがありなら団員全員乗ってるグランサイファーが最強って理屈もありな気がする

54 21/09/01(水)01:01:44 No.841339583

基本的な関係はサイド入りしてるの読めば分かるかな?

55 21/09/01(水)01:01:44 No.841339585

>創造神 いやお前メタの存在じゃねえかワルダント

56 21/09/01(水)01:02:19 No.841339731

年末進行だったせいで バハ召喚詠唱が休日出勤呼び出し扱いされてた

57 21/09/01(水)01:02:22 No.841339746

ロボミ・ロボミ外伝・ロボミZまだサイドに揃って無いのか

58 21/09/01(水)01:02:22 No.841339752

ケンジいいよね…

59 21/09/01(水)01:02:24 No.841339757

>全部乗りのグランゴッドカイザーがありなら団員全員乗ってるグランサイファーが最強って理屈もありな気がする 単に全員乗ってるとかじゃなくて物理的に力を合体させてるからなグランゴッドカイザーは…

60 21/09/01(水)01:02:40 No.841339825

番外編のイベントの癖に世界観とスケールがデカすぎる

61 21/09/01(水)01:02:57 No.841339895

コイツらネタイベだから許される世界観おかしくなる超設定じゃなくて ちょくちょく他のイベントにも絡んでくるから厄介だ…

62 21/09/01(水)01:03:12 No.841339953

最近だと六龍が理外の存在でヤベーんじゃねえかって言われてるな

63 21/09/01(水)01:03:13 No.841339959

ワルダントがグランゴッドカイザー以外のほぼ全てに一方的に勝つせいで最強議論が壊れた

64 21/09/01(水)01:03:29 No.841340024

>基本的な関係はサイド入りしてるの読めば分かるかな? おおよそはわかる ロボミシリーズは ロボミ(サイド入り) ロボミ外伝(サイド入り) ロボミZ ロボミ史上最大の戦い の4つからなる

65 21/09/01(水)01:03:34 No.841340036

そのへんの石で核融合砲撃てる旧世界ヤバすぎない?

66 21/09/01(水)01:03:41 No.841340064

ぞいちゃんとかプロバハの前に まずナチュラルに核の力使えるって時点で耐えられる相手ほぼいないからな…

67 21/09/01(水)01:03:42 No.841340069

>番外編のイベントの癖に世界観とスケールがデカすぎる 覇空戦争が500年前なのにロボあじ時空が雑に設定盛りまくってくるから…

68 21/09/01(水)01:03:42 No.841340073

書き込みをした人によって削除されました

69 21/09/01(水)01:04:07 No.841340163

>ロボミ・ロボミ外伝・ロボミZまだサイドに揃って無いのか Z無かったかと思って調べたらちょうど1年前に復刻やったからその時の記憶だった

70 21/09/01(水)01:04:09 No.841340173

やっぱロボミと壊獣が世界観的に重要な部分に組み込まれてるのおかしいって

71 21/09/01(水)01:04:30 No.841340262

>光ファーさんソロで最後の10%をグランゴッドカイザーで削りきる奴はめっちゃ笑った ふぁーさん泣いていいよ…

72 21/09/01(水)01:04:38 No.841340288

>コイツらネタイベだから許される世界観おかしくなる超設定じゃなくて >ちょくちょく他のイベントにも絡んでくるから厄介だ… まさか世界創生絡みにきっちり触れてここで命だの生と死がどうの法則レベルでバハムートが変えてたと判明するとはな…

73 21/09/01(水)01:04:39 No.841340292

>最近だと六龍が理外の存在でヤベーんじゃねえかって言われてるな 六龍は一応星と空になった後の存在ではあるから…

74 21/09/01(水)01:04:49 No.841340329

巨大ロボはファーさんの領分だろ

75 21/09/01(水)01:04:58 No.841340366

六竜とかは世界の一部なので 世界全部VS世界全部+ズルみたいな戦いだからな…

76 21/09/01(水)01:05:03 No.841340389

ただのロボだかっこいい!イベントかと思いきや空の世界そのものが生まれた経緯にガッツリ組み込まれるロボミシナリオだ

77 21/09/01(水)01:05:07 No.841340409

ワルダントは世界のルール側の存在なので最低でも世界を超えた力が必要になる

78 21/09/01(水)01:05:07 No.841340413

>ふぁーさん泣いていいよ… カリおっさんにゴフェルすら撃たせてもらえず封印されるのとどっちが泣けるだろう

79 21/09/01(水)01:05:07 No.841340414

デスロウがやらかしたことを考えると 理想的なゲスト参戦だったな

80 21/09/01(水)01:05:08 No.841340419

ワルダントには今の世界の存在じゃ相性からして勝てない その上でちゃんと戦略使ってメンタルも攻める隙の無さ

81 21/09/01(水)01:05:18 No.841340460

グランゴッドカイザーとワルダントに匹敵するとしたら時空を超越して洗脳してくる見えるよぉ君と混沌で妙な挙動引き起こす幽世勢にあとは創世神クラスかなぁ

82 21/09/01(水)01:05:33 No.841340539

>巨大ロボはファーさんの領分だろ 絶対翼動く上に羽のエフェクトが舞うタイプのロボだわ

83 21/09/01(水)01:05:37 No.841340555

まず壊獣混ざってる時点で斥力フィールドがついてて大体のキャラ詰むのにグランゴッドカイザーの出力で斥力フィールド展開してるとか終わり

84 21/09/01(水)01:05:39 No.841340566

>ワルダントがグランゴッドカイザー以外のほぼ全てに一方的に勝つせいで最強議論が壊れた ワルダントは設定上六竜とかバブさんとかファーさん相手でも勝つだろうしな…

85 21/09/01(水)01:05:40 No.841340571

平均点高いシリーズだけど一回目と同じくらい好きだったなこれは

86 21/09/01(水)01:05:48 No.841340611

ギャグみたいな展開だったのに四天王全員キッチリ死んでたのは衝撃だった

87 21/09/01(水)01:06:02 No.841340668

グランゴッドカイザーは本当にあの時限定の力だからいくらでも盛って良い

88 21/09/01(水)01:06:21 No.841340744

シナリオライターもロボミイベで世界観をここまで好きにしていいんだ……と吹っ切れたくらいです

89 21/09/01(水)01:06:33 No.841340783

>グランゴッドカイザーは本当にあの時限定の力だからいくらでも盛って良い 映画限定フォームは最強でいいからな…

90 21/09/01(水)01:06:38 No.841340799

>絶対翼動く上に羽のエフェクトが舞うタイプのロボだわ ビリおじが乗ってるやつじゃねーか!

91 21/09/01(水)01:06:39 No.841340805

デザインも気合入ってる

92 21/09/01(水)01:06:50 No.841340852

>ギャグみたいな展開だったのに四天王全員キッチリ死んでたのは衝撃だった 復活したから...

93 21/09/01(水)01:06:53 No.841340865

ほんと綺麗に終わったというか四天王の件もきっちり回収して着地するとは思わなかったわ…

94 21/09/01(水)01:07:02 No.841340908

前3作に渡って出て来たキャラ全員活躍するの良いよね

95 21/09/01(水)01:07:19 No.841340956

六竜は理外とは言ってるけどあくまで創生神の半中だから定命の存在とは理外ってだけじゃねぇかな

96 21/09/01(水)01:07:21 No.841340962

つまりサメはあの世界の理外の存在じゃないんだ…?

97 21/09/01(水)01:07:38 No.841341036

ワルダントは強制負けイベントで普通なら絶対勝てないけどバグ技使えば勝てますっていうやつだからな…

98 21/09/01(水)01:07:45 No.841341066

>ほんと綺麗に終わったというか四天王の件もきっちり回収して着地するとは思わなかったわ… せいぜいアガスティアはどうなったぐらいか

99 21/09/01(水)01:07:51 No.841341092

ギュステにはギュステの理があるんだ

100 21/09/01(水)01:07:56 No.841341108

まあテツロウぶっ殺せば済む話ではあったんだが

101 21/09/01(水)01:08:05 No.841341152

サメは…なんだろうねあれ…? というかアウギュステ自体が…

102 21/09/01(水)01:08:09 No.841341165

デスロウが全ての鍵だったのがヤバすぎるデスロウいなかったら詰みだったし...

103 21/09/01(水)01:08:20 No.841341209

バブさんが特異点パワーであと5000兆年くらいレベリングしたらグランゴッドカイザーといい勝負できるかもしれんし…

104 21/09/01(水)01:08:32 No.841341250

>つまりサメはあの世界の理外の存在じゃないんだ…? 隕石の影響で進化したから星側の影響を受けた空の存在だよ 星晶獣みたいなもんだ

105 21/09/01(水)01:08:38 No.841341277

>つまりサメはあの世界の理外の存在じゃないんだ…? ここのシナリオライターそういうの拾ってくるから可能性はゼロじゃない

106 21/09/01(水)01:08:48 No.841341321

ロボミとシロウの二人羽織形態も気合入ったデザインしてるのに使い捨てる豪華さ

107 21/09/01(水)01:09:01 No.841341374

お前ら出てくんの!?ってなってダメだった四天王 あと双子の気ぶりが評価されてて更にダメだった たしかにお前らいないとダイモン完全体になれないんだけどさぁ!

108 21/09/01(水)01:09:14 No.841341425

シロウが敵であったとしても常に救いの手を差し伸べようとしてたことが逆転の一手になるの良いよね…

109 21/09/01(水)01:09:16 No.841341432

ロボから降りた後もなんかやたら強い男

110 21/09/01(水)01:09:35 No.841341505

>ロボミとシロウの二人羽織形態も気合入ったデザインしてるのに使い捨てる豪華さ あれがてっきり新SSRだと思ったら巨大ロボ引っ提げてくるとは…

111 21/09/01(水)01:09:44 No.841341546

まず空の世界には 空の民や生き物 サメ 古代からの遺物 星晶獣 があってだな…

112 21/09/01(水)01:09:46 No.841341555

星と空と旧文明を全部足したやつだからその範疇にいるようじゃ並ぶことも出来ない

113 21/09/01(水)01:09:48 No.841341564

サメの時期を考えると進化を司るルシフェルがいなくなって 管理された進化から無秩序の進化へと変わってああなったのかもしれん

114 21/09/01(水)01:09:52 No.841341578

ニニンバオリはキャラ化しないんかね

115 21/09/01(水)01:09:53 No.841341583

>ロボから降りた後もなんかやたら強い男 まずスーツが強いからな…

116 21/09/01(水)01:10:00 No.841341617

>シロウが敵であったとしても常に救いの手を差し伸べようとしてたことが逆転の一手になるの良いよね… 無茶やり過ぎておふざけに見えるけど王道だよなこの辺

117 21/09/01(水)01:10:01 No.841341623

>つまりサメはあの世界の理外の存在じゃないんだ…? どうかなあ…隕石で進化してるし… 外宇宙から落ちてきたもの=本来ルシフェルが防いでたものと言えなくも無いんだよなぁ…

118 21/09/01(水)01:10:19 No.841341688

結局機械だし月技術同様うんちょには弱いんだろうか

119 21/09/01(水)01:10:19 No.841341693

サメに関してはギュステの神のうなだっちに聞くしかない 何なのあれ?

120 21/09/01(水)01:10:22 No.841341700

>星と空と旧文明を全部足したやつだからその範疇にいるようじゃ並ぶことも出来ない なんなら足すどころか掛けてるまである

121 21/09/01(水)01:10:54 No.841341828

スーツが強いしゴッドギガンテス状態を動かせる精神も凄い

122 21/09/01(水)01:10:56 No.841341835

>>ロボから降りた後もなんかやたら強い男 >まずスーツが強いからな… 言われてみればこれ士魂号にウォードレス着て乗ってる状態なのか

123 21/09/01(水)01:10:57 No.841341840

>サメに関してはギュステの神のうなだっちに聞くしかない >何なのあれ? 海は全てなんだ

124 21/09/01(水)01:11:02 No.841341859

>サメに関してはギュステの神のうなだっちに聞くしかない >何なのあれ? うなだっちは何も答えてくれない…

125 21/09/01(水)01:11:12 No.841341891

うなだっちはもっと加護加減して…

126 21/09/01(水)01:11:16 No.841341905

空の世界という意味ではサメは隕石の影響を受けてああなったから理外ではある 星の世界を含めると星の世界の影響で変化した空の世界の存在だからまぁなんかあれも空特有の進化の力だ

127 21/09/01(水)01:11:17 No.841341910

サメもおかしいけどギュステの海産物全体的におかしいだろ

128 21/09/01(水)01:11:38 No.841341986

空の民(サメ)

129 21/09/01(水)01:11:39 No.841341992

年末赤ランプ案件って言われてそりゃ蒼くあれするよねって

130 21/09/01(水)01:11:56 No.841342065

空の世界で宇宙と言ったら月の民とその敵対存在くらいしか思いつかない

131 21/09/01(水)01:12:05 No.841342099

>結局機械だし月技術同様うんちょには弱いんだろうか ベースは機械だけど壊獣とぞいちゃんが融合してるからどうだろう

132 21/09/01(水)01:12:06 No.841342102

つまりサンダルフォン お前が招いたことだぞ

133 21/09/01(水)01:12:20 No.841342163

>年末赤ランプ案件って言われてそりゃ蒼くあれするよねって ワルダントって言ってしまえばシステム障害だからな…

134 21/09/01(水)01:12:23 No.841342177

でもワルダントが出てきたのは創造神のデバッグミスだし…

135 21/09/01(水)01:12:38 No.841342223

>ベースは機械だけど壊獣とぞいちゃんが融合してるからどうだろう バハと特異点も中に居るしな…

136 21/09/01(水)01:12:50 No.841342272

>でもワルダントが出てきたのは創造神のデバッグミスだし… だからデバッグしに現れたし…

137 21/09/01(水)01:13:14 No.841342375

創世神は旧世界そのまま別次元に押し込んで今の世界上書き保存してヨシ!してるし仕事が雑なんだよ

138 21/09/01(水)01:13:18 No.841342390

バハも大変なんだな…

139 21/09/01(水)01:13:21 No.841342411

創造神がちゃんと世界創造の時に消し切っておけば何も起きなかった話だからな…

140 21/09/01(水)01:13:37 No.841342477

ロボミイベが壮大すぎるしグラブルの世界観にも深く関わってるせいで周年イベが霞んでるんだわ

141 21/09/01(水)01:13:56 No.841342556

>サメもおかしいけどギュステの海産物全体的におかしいだろ 星晶獣に比べれば起源が海産物で統一されてる分だけまだマシだろう

142 21/09/01(水)01:13:58 No.841342566

アイリが曇るの許さないマンかっこいいよね

143 21/09/01(水)01:14:02 No.841342579

>空の世界で宇宙と言ったら月の民とその敵対存在くらいしか思いつかない 月もギリギリ空判定の中に浮かんでるんだっけ? つまりぼんぼん言わせる奴はそれより高く飛んでたみたいな話をなんかで聞いた気がする

144 21/09/01(水)01:14:08 No.841342603

>>でもワルダントが出てきたのは創造神のデバッグミスだし… >だからデバッグしに現れたし… 昔に基幹部分組み上げたおえらいさんがヘルプにやってきた

145 21/09/01(水)01:14:12 No.841342617

バハがルリアを能動的にハッキングして始末ヨシ!したのはおそらくこのイベントだけだ いつもはお願いしてたけどちょっと立て込んでる案件だから乗っ取るね…

146 21/09/01(水)01:14:19 No.841342644

往年の特撮オマージュなんだなって思ってたけどシリーズ読んだら 脳をすりつぶしてたり脊椎に変な機械埋め込んでたりわりとエグかった

147 <a href="mailto:創造神">21/09/01(水)01:14:40</a> [創造神] No.841342738

>>でもワルダントが出てきたのは創造神のデバッグミスだし… >だからデバッグしに現れたし… 蒼になれ… 蒼になれ… 蒼になれ…

148 21/09/01(水)01:15:05 No.841342831

ファイル数が増えすぎると勝手にファイルを消すバグ 鳴動するパトランプ データセンターに駆け込んでくる創造神

149 21/09/01(水)01:15:06 No.841342838

>創造神がちゃんと世界創造の時に消し切っておけば何も起きなかった話だからな… 下手にいじるとバグが出るから触らない位置に移動することしかできなかったのではと思ってしまう

150 21/09/01(水)01:15:14 No.841342869

ルリピの方が空バハでビィ君が星バハだっけ?

151 21/09/01(水)01:15:17 No.841342880

>往年の特撮オマージュなんだなって思ってたけどシリーズ読んだら >脳をすりつぶしてたり脊椎に変な機械埋め込んでたりわりとエグかった 昭和ロボアニメのノリも入ってるからな

152 21/09/01(水)01:15:18 No.841342886

>往年の特撮オマージュなんだなって思ってたけどシリーズ読んだら >脳をすりつぶしてたり脊椎に変な機械埋め込んでたりわりとエグかった つまり往年の特撮オマージュってことだな

153 21/09/01(水)01:15:29 No.841342918

>往年の特撮オマージュなんだなって思ってたけどシリーズ読んだら >脳をすりつぶしてたり脊椎に変な機械埋め込んでたりわりとエグかった デスロウ編で主人公が捕らわれて怪物に本当に変えられたって ガチめのショッキング案件だと思う

154 21/09/01(水)01:15:30 No.841342921

>ファイル数が増えすぎると勝手にファイルを消すバグ >鳴動するパトランプ >データセンターに駆け込んでくる創造神 >蒼になれ…

155 21/09/01(水)01:15:39 No.841342961

>下手にいじるとバグが出るから触らない位置に移動することしかできなかったのではと思ってしまう コメントアウトしてるだけのコード!

156 21/09/01(水)01:15:40 No.841342966

https://youtu.be/69bTcNU4CxM かっこいい

157 21/09/01(水)01:15:41 No.841342969

創世神の関わり方が一番深いんだもんな…グランゴッドカイザー凄すぎる

158 21/09/01(水)01:15:41 No.841342970

>往年の特撮オマージュなんだなって思ってたけどシリーズ読んだら >脳をすりつぶしてたり脊椎に変な機械埋め込んでたりわりとエグかった 最初のロボミイベントの「うわーっ!バカイベント!」と思ってたところで徐々にシリアス全開になっていくのいいよね…

159 21/09/01(水)01:15:41 No.841342973

>ファイル数が増えすぎると勝手にファイルを消すバグ 地獄みたいなバグだわ

160 21/09/01(水)01:16:05 No.841343060

>アイリが曇るの許さないマンかっこいいよね 台無しなのはわかるけどアナザー枠でデスロウほしい!

161 21/09/01(水)01:16:31 No.841343134

蒼の少女どころかご本人バハがお邪魔してるからマジで規模がおかしい

162 21/09/01(水)01:16:43 No.841343173

>最初のロボミイベントの「うわーっ!バカイベント!」と思ってたところで徐々にシリアス全開になっていくのいいよね… 実際予告の文言読み返すとあの時点で重いからな…ガンダムパロに隠されてるけど

163 21/09/01(水)01:16:44 No.841343176

>脳をすりつぶしてたり脊椎に変な機械埋め込んでたりわりとエグかった ロボミシリーズと組織シリーズは概ねライター同じだったと判明して納得した SFチックな細かい設定と微グロ描写が多い

164 21/09/01(水)01:16:45 No.841343181

>ファイル数が増えすぎると勝手にファイルを消すバグ >鳴動するパトランプ >データセンターに駆け込んでくる創造神 バグじゃないんだ 旧仕様のデータ管理システムなんだ

165 21/09/01(水)01:16:47 No.841343197

バグっていうか魂の総量が決まってるのは一応仕様なんじゃなかったっけ?その旧世界の仕様がなぜか新世界に出てきたんですけど…

166 21/09/01(水)01:16:54 No.841343227

stay blue… stay blue… stay blue… ってジ・アルティメットの歌詞オマージュなんだろうけどバグ取り忘れごまかしてるって言われてるの事実だから酷い

167 21/09/01(水)01:17:03 No.841343253

そもそも元の世界があったとこになんか外からやってきて勝手に今の世界にしたのがバハじゃなかったっけ…?

168 21/09/01(水)01:17:21 No.841343311

デスロウって今どこにいるんだっけ シロウの首のプラグ?

169 21/09/01(水)01:17:31 No.841343348

可能性が増えすぎたから消すねとかスパロボUXかよ

170 21/09/01(水)01:17:55 No.841343426

忘れがちだが壊獣がアンチ斥力フィールドないと基本的に倒せない存在なんだよな…

171 21/09/01(水)01:18:12 No.841343483

自分で尻拭いしに来ただけマシだと思う

172 21/09/01(水)01:18:29 No.841343543

>蒼の少女どころかご本人バハがお邪魔してるからマジで規模がおかしい バハとぞいちゃんが同時に出張る案件なんて本編で無いんだよな…

173 21/09/01(水)01:18:38 No.841343575

>最初のロボミイベントの「うわーっ!バカイベント!」と思ってたところで徐々にシリアス全開になっていくのいいよね… ゼヘク暴走!サラ慟哭!マリー要介護!ロボミ自爆! そんな地獄みたいな2015年

174 21/09/01(水)01:18:44 No.841343600

>自分で尻拭いしに来ただけマシだと思う テレワークじゃねえか!

175 21/09/01(水)01:18:50 No.841343618

斥力フィールドだけで防御面この世界でも最強クラスだからな

176 21/09/01(水)01:18:50 No.841343621

>バグっていうか魂の総量が決まってるのは一応仕様なんじゃなかったっけ?その旧世界の仕様がなぜか新世界に出てきたんですけど… こんな数値には届かんやろーと設定した上限に届いた バグった

177 21/09/01(水)01:19:01 No.841343674

ロボミの世界があってその次に創造神が勝手に世界作り変えて帰ってしばらくしたらまた空と星に別れて…って感じで何回も世界作り変えられすぎではある

178 21/09/01(水)01:19:04 No.841343687

斥力フィールドはプラチナ・スカイあたりでアンチ斥力フィールドなしで破れてなかった?

179 21/09/01(水)01:19:21 No.841343751

これのせいでステイムーンがグランゴッドカイザー出せよ?言われるのひどくない?

180 21/09/01(水)01:19:33 No.841343799

>バグじゃないんだ >旧仕様のデータ管理システムなんだ 旧仕様のデータ管理メソッドが勝手に今のファイル消しだしたらそれはバグなんよ

181 21/09/01(水)01:19:53 No.841343887

>これのせいでステイムーンがグランゴッドカイザー出せよ?言われるのひどくない? 今はその時ではないぞい

182 21/09/01(水)01:20:04 No.841343924

>ロボミの世界があってその次に創造神が勝手に世界作り変えて帰ってしばらくしたらまた空と星に別れて…って感じで何回も世界作り変えられすぎではある 恐ろしいことにロボミの世代にもドラフとかいたんだよな

183 21/09/01(水)01:20:05 No.841343927

>これのせいでステイムーンがグランゴッドカイザー出せよ?言われるのひどくない? 案件的にはぞいちゃん出て来る規模の話じゃないし…

184 21/09/01(水)01:20:11 No.841343950

魂が足りなくなるレベルで繁栄しすぎたせいで過剰なプラスを帳消しにするためのマイナスが発生!世界滅亡! いや魂が不足ってどんだけ増えたんだよ…

185 21/09/01(水)01:20:17 No.841343983

>>バグじゃないんだ >>旧仕様のデータ管理システムなんだ >旧仕様のデータ管理メソッドが勝手に今のファイル消しだしたらそれはバグなんよ システム移行できてないってことだからな…

186 21/09/01(水)01:20:22 No.841344008

創世前の世界は魂の総量が決まっててそれを越えて人類が増えたから帳尻合わせのためにワルダンテが生まれる バハが創世した後もバグでワルダンテがこっそり残ってて旧世界の影響を受けたテツロウが生まれたことで再起動 ってことでいいのかな… なんでテツロウ以外を滅ぼそうとしたのかはよく分からんかった

187 21/09/01(水)01:20:26 No.841344024

>これのせいでステイムーンがグランゴッドカイザー出せよ?言われるのひどくない? コスモス「人だけで充分でしょ」 創世神(ガン無視)

188 21/09/01(水)01:20:29 No.841344039

>これのせいでステイムーンがグランゴッドカイザー出せよ?言われるのひどくない? その手のは難癖つけてるだけのアホだから放置する

189 21/09/01(水)01:20:29 No.841344040

>これのせいでステイムーンがグランゴッドカイザー出せよ?言われるのひどくない? まあゾイちゃん乗ってないとすごいロボット止まりだから機神でもいいし…あと機械だと月にハッキングされたりなんかしたら大事だから…

190 21/09/01(水)01:20:31 No.841344047

>そんな地獄みたいな2015年 暗い…… でも俺その頃グラブルやってなかったから生でその感覚を味わってみたかった気持ちもある

191 21/09/01(水)01:20:57 No.841344136

>デスロウって今どこにいるんだっけ >シロウの首のプラグ? スーツの方にわずかな思念が残ってる感じだった気がする

192 21/09/01(水)01:20:57 No.841344142

>これのせいでステイムーンがグランゴッドカイザー出せよ?言われるのひどくない? そもそも月の人も元は空の民だし内輪揉めだからゾイちゃんは完全に無関係だ

193 21/09/01(水)01:21:12 No.841344196

ケンジプレイアブルしたら強すぎるよね核融合使うし実態がないし

194 21/09/01(水)01:21:23 No.841344233

ワルダントは久しぶりにかっこいい玄田さんが聞けてよかった

195 21/09/01(水)01:21:25 No.841344244

ファイルシステム管理がザルでファイルごとに1つ1つインクリメントしてID付与してるけど 限界数に達すると新しいもの生成できなかったりするバグ

196 21/09/01(水)01:21:26 No.841344245

ガンマ・レイが効かないぞい!?かくなる上は…ガンマ・レイ!

197 21/09/01(水)01:21:30 No.841344261

イレギュラーが無かったら本当に世界が終わってたボス戦

198 21/09/01(水)01:21:31 No.841344269

ステイムーンはそもそもパーツのんびり固め作戦が悪かったからどうやっても最強ロボは必要ない 対処不能になったらガンマレイ連射で片が付く

199 21/09/01(水)01:21:38 No.841344293

>あと機械だと月にハッキングされたりなんかしたら大事だから… 合体メカがハッキングされて大幅弱体化か乗っ取られもまたお約束だからな…

200 21/09/01(水)01:21:44 No.841344312

>まあゾイちゃん乗ってないとすごいロボット止まりだから機神でもいいし…あと機械だと月にハッキングされたりなんかしたら大事だから… ハレゼナちゃんの手動運転じゃなかった?ハッキングできないのでは?

201 21/09/01(水)01:21:54 No.841344352

生まれたテツロウくんをかわいがるハレゼナさんを見て テツロウくんかその他大勢の命かの天秤にかけなければいけなくなったハレゼナさんがぐちゃぐちゃにかき乱れるところを見たいなぁ って思ってたらそれ以上のものをお出しされて完敗だった

202 21/09/01(水)01:21:56 No.841344357

月のあの大質量の兵器は多分落っこちてくるまでにぞいちゃんちょっと削ったと思う

203 21/09/01(水)01:21:58 No.841344363

マジやべえとぞいちゃんが来る ぞいちゃんですら対処しきれないとバハが大慌てで来る というヘルプ構造が出来た つまりバハどころかぞいちゃんすら来ないのなら空の民がなんとかするしかない

204 21/09/01(水)01:22:01 No.841344373

これとステイムーンやった後だからもう真王が空の危機とか言っても今更感というか… 空域統合して立ち向かうとか言うならこっちにも力貸してよ!

205 21/09/01(水)01:22:04 No.841344380

000の終末が直属の部下でも回避不可案件だったら介入したんだろうか

206 21/09/01(水)01:22:31 No.841344469

ロボミの時の過去回想でヒューマンしか居なかったのがドラフ改造人類説みたいなのの始まりだった気がする 追加されたけど

207 21/09/01(水)01:22:45 No.841344516

やはり空の民は素晴らしいわね…

208 21/09/01(水)01:22:52 No.841344543

グランゴッドカイザーには生体パーツも大量にあるし…

209 21/09/01(水)01:22:53 No.841344552

真王が今更来ても頭数にもならんし…

210 21/09/01(水)01:22:57 No.841344574

ぞいちゃんの大本のコスモスってイベントで出てきたっけ

211 21/09/01(水)01:22:58 No.841344579

次はサンちゃんも乗って欲しい

212 21/09/01(水)01:23:14 No.841344635

セントラルアクシズは調停者の対策はしてたんだろうか 結構精力的に活動してるみたいだし把握してないということはないと思うんだけど

213 21/09/01(水)01:23:16 No.841344645

何だかんだで超パワーで消し飛ばせば片がつく以上空最大の脅威は依然として幽世なんだな

214 21/09/01(水)01:23:19 No.841344656

>月のあの大質量の兵器は多分落っこちてくるまでにぞいちゃんちょっと削ったと思う あいつマスドライバー壊れたからって自分で射出して大部分損傷する大馬鹿だから…

215 21/09/01(水)01:23:21 No.841344668

000はまあ割とギリで出勤しなかったものだとは思う

216 21/09/01(水)01:23:23 No.841344677

そもそもステイムーンの頃まだロボミvsやってねえ! 時系列的には1番未来だよねこれ

217 21/09/01(水)01:23:24 No.841344680

>やはり空の民は素晴らしいわね… 成仏しろ

218 21/09/01(水)01:23:27 No.841344692

アガスティアがどうも消滅しっぱなしのような気がする まあいいかあんなクソ都市

219 21/09/01(水)01:23:27 No.841344693

>次はサンちゃんも乗って欲しい 乗らんぞ!絶対に乗らんぞ!!

220 21/09/01(水)01:23:37 No.841344738

ゾイちゃん自分のガンマレイでしかダメージ受けてないからマジ強い

221 21/09/01(水)01:23:43 No.841344760

>ガンマ・レイが効かないぞい!?かくなる上は…ガンマ・レイ! んもー普段からコンジャクとガンマレイ以外使わないからー

222 21/09/01(水)01:23:52 No.841344784

さすがにロボミイベはもうないだろうな…

223 21/09/01(水)01:23:54 No.841344792

>セントラルアクシズは調停者の対策はしてたんだろうか >結構精力的に活動してるみたいだし把握してないということはないと思うんだけど レリックの奴隷獣が暴れてんなーくらいの認識かもしれない

224 21/09/01(水)01:23:57 No.841344798

>>次はサンちゃんも乗って欲しい >乗らんぞ!絶対に乗らんぞ!! お前四コマで絡んでるからな…

225 21/09/01(水)01:24:04 No.841344822

>次はサンちゃんも乗って欲しい やだよ裏切りそうな奴

226 21/09/01(水)01:24:05 No.841344829

>そもそもステイムーンの頃まだロボミvsやってねえ! >時系列的には1番未来だよねこれ 時系列あんまり意味はないと思うけど確かにそう考えるのが自然ではあるか…

227 21/09/01(水)01:24:05 No.841344832

>アガスティアがどうも消滅しっぱなしのような気がする >まあいいかあんなクソ都市 オルキス王女が可哀想だろ!

228 21/09/01(水)01:24:12 No.841344850

ワルダントはマイナス側の力がないとダメージが入らないから創世神とコスモスではワンチャン負けてたと言う事実

229 21/09/01(水)01:24:22 No.841344882

>さすがにロボミイベはもうないだろうな… まだロボミファイナルしてないんで…

230 21/09/01(水)01:24:22 No.841344883

>そもそもステイムーンの頃まだロボミvsやってねえ! >時系列的には1番未来だよねこれ アガスティア消えたからな…

231 21/09/01(水)01:24:28 No.841344908

アガスティア頑張ってるだろ!

232 21/09/01(水)01:24:43 No.841344955

>さすがにロボミイベはもうないだろうな… イラスト班のロボ描きたい病が再発しないとも限らないぞ

233 21/09/01(水)01:24:49 No.841344979

テツロウ誕生どころか少し話せる様になる年齢まで経過してるからな

234 21/09/01(水)01:24:52 No.841344987

>何だかんだで超パワーで消し飛ばせば片がつく以上空最大の脅威は依然として幽世なんだな やってることが陰湿過ぎて劇場版にし辛いんだよなあいつら…

235 21/09/01(水)01:24:56 No.841345007

ボンメルン囚われすぎ

236 21/09/01(水)01:24:59 No.841345014

>ワルダントはマイナス側の力がないとダメージが入らないから創世神とコスモスではワンチャン負けてたと言う事実 ぞいちゃんはともかくバハはそもそも世界法則自体を焼き払うとかそういうタイプっぽいから大丈夫なんじゃない?

237 21/09/01(水)01:25:00 No.841345015

>そもそもステイムーンの頃まだロボミvsやってねえ! >時系列的には1番未来だよねこれ ロボミは少なくとも6年くらい経ってるイベント

238 21/09/01(水)01:25:03 No.841345028

>そもそもステイムーンの頃まだロボミvsやってねえ! >時系列的には1番未来だよねこれ 明確に子供が生まれて育ってるしな

239 21/09/01(水)01:25:06 No.841345040

これを超える敵が出てくるのか…

240 21/09/01(水)01:25:30 No.841345118

>これを超える敵が出てくるのか… まだかくりょくんがいるじゃん?

241 21/09/01(水)01:25:41 No.841345156

時系列的には明確に結構な時間経ってるのがロミジュリとロボミだからな

242 21/09/01(水)01:25:43 No.841345161

>ワルダントはマイナス側の力がないとダメージが入らないから創世神とコスモスではワンチャン負けてたと言う事実 創世神とコスモスが負けても赤き地平からバブさんが顔出して理無効のうんこ槍でワルダント倒してたかもしれない

243 <a href="mailto:バハ">21/09/01(水)01:25:45</a> [バハ] No.841345167

とにかくどうにかせよ

244 21/09/01(水)01:25:45 No.841345168

ポンメルンが魔晶でボロボロの体を無理してせっかく復興させたアガスティアが…

245 21/09/01(水)01:25:48 No.841345190

>>さすがにロボミイベはもうないだろうな… >イラスト班のロボ描きたい病が再発しないとも限らないぞ 勇者シリーズとかとコラボしててくれ

246 21/09/01(水)01:25:52 No.841345201

アガスティア投げっぱなしがあまりにも面白過ぎた 「」はイベント終了後怒涛のツッコミしまくってたな

247 21/09/01(水)01:25:53 No.841345204

>これを超える敵が出てくるのか… 来るか… 星の民が自分たちの本拠地ごと空の世界へ…!

248 21/09/01(水)01:25:53 No.841345210

ただ愛ギュステの海に行った回数をきちんとカウントするとロボミとどっちが最新か怪しくなる

249 21/09/01(水)01:25:54 No.841345213

幽世さんはガレヲンくんが踏んでるの面白い

250 21/09/01(水)01:26:06 No.841345276

>何だかんだで超パワーで消し飛ばせば片がつく以上空最大の脅威は依然として幽世なんだな 死んだ奴の記憶を保存してて姿形全部再現可能なのが滅茶苦茶ヤバすぎる……

251 21/09/01(水)01:26:08 No.841345286

完全なるバハ案件ならまあ超えるだろう グランゴッドカイザー超える戦力になるかは何ともいえん

252 21/09/01(水)01:26:18 No.841345324

>ポンメルンが魔晶でボロボロの体を無理してせっかく復興させたアガスティアが… デリおじの元同僚たちも難民になったのかな…

253 21/09/01(水)01:26:29 No.841345371

>イラスト班のロボ描きたい病が再発しないとも限らないぞ やるか…ビリおじイベント続編!

254 21/09/01(水)01:26:38 No.841345403

ロボミファイナルでジェネシックグランゴッドカイザーΣにならないと…

255 21/09/01(水)01:26:44 No.841345431

アガスティア粉砕はポンメ達の努力が可哀想でちょっとビビった というかやっていいんだそういう不可逆なこと…ってなった

256 21/09/01(水)01:26:56 No.841345479

エビフライも意思がある古代文明の機械なんだよなあいつ

257 21/09/01(水)01:27:02 No.841345503

>>ワルダントはマイナス側の力がないとダメージが入らないから創世神とコスモスではワンチャン負けてたと言う事実 >創世神とコスモスが負けても赤き地平からバブさんが顔出して理無効のうんこ槍でワルダント倒してたかもしれない そういやあの槍ならワルダントにも効く可能性ありそうだな… いや本当その槍何なんですかバブさん

258 21/09/01(水)01:27:06 No.841345517

>幽世さんはガレヲンくんが踏んでるの面白い 飛んでるんじゃなくてあいつだけ歩いてるから幽世の間じゃガレヲン注意報とかあるんだろうな…

259 21/09/01(水)01:27:11 No.841345547

子供一人救うために世界の法則書き換えるのめっちゃ熱くていいよね…

260 21/09/01(水)01:27:14 No.841345552

>>何だかんだで超パワーで消し飛ばせば片がつく以上空最大の脅威は依然として幽世なんだな >死んだ奴の記憶を保存してて姿形全部再現可能なのが滅茶苦茶ヤバすぎる…… 街が襲われると助けを求めてくる明らかにやんごとないお立場の婦人

261 21/09/01(水)01:27:23 No.841345583

>幽世さんはガレヲンくんが踏んでるの面白い バブさんにキレてたりするのも面白い幽世さん

262 21/09/01(水)01:27:24 No.841345588

>死んだ奴の記憶を保存してて姿形全部再現可能なのが滅茶苦茶ヤバすぎる…… あいつらアホだからまだなんとかなってるけど人間の心の機微を学習したら本気でヤバいよね

263 21/09/01(水)01:27:28 No.841345603

マイナスの力がないとダメなのはぞいちゃんのちょーてールールの範疇に入れるためだからバハなら大丈夫なんじゃなかろうか

264 21/09/01(水)01:27:36 No.841345620

>そういやあの槍ならワルダントにも効く可能性ありそうだな… >いや本当その槍何なんですかバブさん 幽世の連中ぶっ殺してたらなんかばっちいのが出来た余 便利だから使ってる余

265 21/09/01(水)01:27:36 No.841345621

>完全なるバハ案件ならまあ超えるだろう >グランゴッドカイザー超える戦力になるかは何ともいえん 完全なバハムートでも無理じゃね? イレギュラーな力纏めてるし

266 21/09/01(水)01:27:41 No.841345634

メタいこと言うならアガスティア爆砕してるからあれが1番未来にやるイベントですよーって示唆ともとれるかもしれん

267 21/09/01(水)01:27:57 No.841345694

どうせならサブル島をやってくれりゃ良かったのに

268 21/09/01(水)01:28:05 No.841345721

>やるか…ビリおじイベント続編! アルベリオンやるのはいいけど明確に3姉妹になったことで存在が消滅してしまったモイムに悲しい現在…

269 21/09/01(水)01:28:11 No.841345735

ヲンは空中歩いてるものだと

270 21/09/01(水)01:28:16 No.841345743

数年後に爆砕するアガスティア

271 21/09/01(水)01:28:21 No.841345759

エビフライ機神説…いや何なのお前?

272 21/09/01(水)01:28:24 No.841345767

月はヤチマがω3の代理に据わっちゃったからもう侵攻はしてこないんじゃないの 分解槽溢れさせるぞって脅されたら何もできんだろう

273 21/09/01(水)01:28:24 No.841345769

幽世ってロボミたちの時代の人たち成れ果てなんだっけ 壊獣が大体片が付いたなら次の相手は幽世なのか…

274 21/09/01(水)01:28:33 No.841345793

ぞいちゃんは空の世界における集合無意識によって誕生した防衛システム的な最強存在とかそういうので物理的にクソ強いってだけだからな

275 21/09/01(水)01:28:41 No.841345818

>あいつらアホだからまだなんとかなってるけど人間の心の機微を学習したら本気でヤバいよね 聖女を弱らせてドレスを着せる!

276 21/09/01(水)01:28:48 No.841345844

>メタいこと言うならアガスティア爆砕してるからあれが1番未来にやるイベントですよーって示唆ともとれるかもしれん ターンエー的なメタ展開だよね

277 21/09/01(水)01:28:54 No.841345861

爆砕が約束されてるって必死に頑張ってるオルキスやポンちゃんが哀れすぎない?

278 21/09/01(水)01:28:54 No.841345863

>アガスティア粉砕はポンメ達の努力が可哀想でちょっとビビった >というかやっていいんだそういう不可逆なこと…ってなった 劇場版は本編との関連性気にせずその場の勢いと瞬瞬必生の精神で盛り上げてもよい

279 21/09/01(水)01:28:56 No.841345873

>アガスティア粉砕はポンメ達の努力が可哀想でちょっとビビった >というかやっていいんだそういう不可逆なこと…ってなった まあ…ロボミの続編があったらなんとかしてるだろう…多分…

280 21/09/01(水)01:29:00 No.841345884

>月はヤチマがω3の代理に据わっちゃったからもう侵攻はしてこないんじゃないの >分解槽溢れさせるぞって脅されたら何もできんだろう 数百万年後覚えとけよ…!

281 21/09/01(水)01:29:00 No.841345887

概念が相手だから電子回路上の存在も容赦なく侵食されるの怖すぎた

282 21/09/01(水)01:29:10 No.841345923

>マイナスの力がないとダメなのはぞいちゃんのちょーてールールの範疇に入れるためだからバハなら大丈夫なんじゃなかろうか マイナスっていうが実際は虚数の力じゃね?

283 21/09/01(水)01:29:11 No.841345929

合体からイベントバトルまで急激に全力疾走しだすし熱いBGM流れ始めるし脳が追い付いてこないよね

284 21/09/01(水)01:29:14 No.841345937

>やるか…ビリおじイベント続編! 死ぬほど痛いぞ

285 21/09/01(水)01:29:25 No.841345971

グランゴッドカイザーはたぶんまだ1段階パワーアップ残ってる

286 21/09/01(水)01:29:38 No.841346005

メタ張られたとはいえワルダンテには自軍最強格で間違いないぞいちゃんが手も足も出なかったからな…

287 21/09/01(水)01:29:53 No.841346066

>合体からイベントバトルまで急激に全力疾走しだすし熱いBGM流れ始めるし脳が追い付いてこないよね なにこれ…って表情のジータちゃん

288 21/09/01(水)01:29:57 No.841346078

幽世は大量にいるし無限湧きだし死者利用できるし拙いけど謀計も使うし性質としては超厄介なんだがストーリー的に映えなさすぎる…

289 21/09/01(水)01:30:03 No.841346104

>街が襲われると助けを求めてくる明らかにやんごとないお立場の婦人 コレやったお陰で四騎士シナリオであいつ等が出張って パーさん接触して来そうなのが本当に嫌 同時に見てみたくもあるけど

290 21/09/01(水)01:30:07 No.841346120

しかしこれ以上天元突破したロボにするとラストがグレンラガンみたいになってしまう

291 21/09/01(水)01:30:09 No.841346129

ワルダントはマジで劇場版のテンプレ的キャラだからな

292 21/09/01(水)01:30:21 No.841346161

幽世は詳しい部分明らかになったらもしもしバハリニンサン?って言いたくなりそうな雰囲気がすごい

293 21/09/01(水)01:30:23 No.841346167

汎用立ち絵の妙ではあるんだけど あのコックピットでやる気満々のグランくんと微妙にノリについてけてないジータちゃんは笑った

294 21/09/01(水)01:30:24 No.841346170

>>合体からイベントバトルまで急激に全力疾走しだすし熱いBGM流れ始めるし脳が追い付いてこないよね >なにこれ…って表情のジータちゃん 次はレリバで操縦したい

295 21/09/01(水)01:30:29 No.841346188

次があるとしてグランブルーファンタジーファイナルとして今までの敵味方総出演で希望の未来にレディGOしそう

296 21/09/01(水)01:30:35 No.841346203

バハは流石に本体出てくれば勝てると思うけどバハの今の状態がよく分からん…

297 21/09/01(水)01:30:37 No.841346209

>街が襲われると助けを求めてくる明らかにやんごとないお立場の婦人 あのシーンで四騎士ファンが悲鳴あげてたの笑った

298 21/09/01(水)01:30:39 No.841346216

ワルダントとかありきたりな敵の名前だなと思ったらワールドアンチだったとは

299 21/09/01(水)01:30:40 No.841346221

>グランゴッドカイザーはたぶんまだ1段階パワーアップ残ってる 機神のシステムによりバージョンアップし幽世の不確定性すら組み込んだアルティメットグランゴッドカイザー

300 21/09/01(水)01:30:45 No.841346243

あのジータちゃんの顔なんなんだろうな… ナイトサイファーノリノリだったしロボとかイケるクチだと思ってたのに

301 21/09/01(水)01:30:51 No.841346262

幽世がまだ物理パワーでなんとかなってるの深く考えず死人の記憶使って煽ってくるからだからな… 一定以上の精神強度を持った空の民だとうるせー!でやり返される

302 21/09/01(水)01:31:22 No.841346348

>幽世ってロボミたちの時代の人たち成れ果てなんだっけ >壊獣が大体片が付いたなら次の相手は幽世なのか… 不明 追い出されたとか正当性はこちらにある的なことは言ってるけどそもそも信用が無い 星の民があれこれ対策してたってことは占領してた時から侵略はしてたんだろうけど

303 21/09/01(水)01:31:22 No.841346349

幽世が旧人類ならロボミたちとの絡みもお辛いものになりそう

304 21/09/01(水)01:31:24 No.841346356

>数百万年後覚えとけよ…! その前に絶対空の民が宇宙の民になるくらいには技術革新進んじゃうって!

305 21/09/01(水)01:31:24 No.841346357

>>街が襲われると助けを求めてくる明らかにやんごとないお立場の婦人 >コレやったお陰で四騎士シナリオであいつ等が出張って >パーさん接触して来そうなのが本当に嫌 >同時に見てみたくもあるけど 最初に兄上がやらかしたときにもう接触しちゃってるから 証拠?焼き捨てときました!

306 21/09/01(水)01:31:44 No.841346425

グランゴッドカイザーがこれ以上強くなったらスパロボ出禁クラスの性能になってしまう

307 21/09/01(水)01:31:51 No.841346450

幽世は絡め手も使える上にそもそも不滅なので原理的に負けがないからな… そりゃ空域の一つや二つ滅ぼすわ

308 21/09/01(水)01:32:03 No.841346489

>>グランゴッドカイザーはたぶんまだ1段階パワーアップ残ってる >機神のシステムによりバージョンアップし幽世の不確定性すら組み込んだアルティメットグランゴッドカイザー てかまだ天司の力を積んでないし… 背中に翼を生やそうぜ!

309 21/09/01(水)01:32:13 No.841346532

>>グランゴッドカイザーはたぶんまだ1段階パワーアップ残ってる >機神のシステムによりバージョンアップし幽世の不確定性すら組み込んだアルティメットグランゴッドカイザー 劇場版アルティメットグランゴッドカイザーVSスーパーアルティメットバハムート今冬公開予定

310 21/09/01(水)01:32:17 No.841346541

法則書き換えだけじゃなくて純粋な質量もヤバいよね 島まるごと取り込んだワルダントと同じくらいデカいし

311 21/09/01(水)01:32:29 No.841346574

>コレやったお陰で四騎士シナリオであいつ等が出張って >パーさん接触して来そうなのが本当に嫌 >同時に見てみたくもあるけど 元々四騎士シナリオは幽世関連だしグレイスも次男と接触してるっぽいから まあそうなるんじゃないかな

312 21/09/01(水)01:32:31 No.841346581

幽世はマジでどうするんだろうな 色々広がりすぎてて収拾つけられるのか

313 21/09/01(水)01:32:37 No.841346601

大体のイベストは幽世がかかわってますよ感仕込んであるけど 幽世もおどろおどろしい黒幕というよりかはもう吹っ切れた仲間にぼこぼこにされる枠になってしまった

314 21/09/01(水)01:32:45 No.841346624

>幽世は絡め手も使える上にそもそも不滅なので原理的に負けがないからな… >そりゃ空域の一つや二つ滅ぼすわ バブさん50人くらい放りこめばそのうち静かになってるだろう

315 21/09/01(水)01:32:48 No.841346633

>その前に絶対空の民が宇宙の民になるくらいには技術革新進んじゃうって! 空(そら)の民も宇宙(そら)の民も一緒よ

316 21/09/01(水)01:32:55 No.841346653

正直グランジータよりシロウが特異点じゃないの…

317 21/09/01(水)01:33:06 No.841346687

>>>グランゴッドカイザーはたぶんまだ1段階パワーアップ残ってる >>機神のシステムによりバージョンアップし幽世の不確定性すら組み込んだアルティメットグランゴッドカイザー >てかまだ天司の力を積んでないし… >背中に翼を生やそうぜ! ビリおじを乗せよう

318 21/09/01(水)01:33:12 No.841346707

>幽世はマジでどうするんだろうな >色々広がりすぎてて収拾つけられるのか メイン案件はこうゆるーく見守っていくしかない

319 21/09/01(水)01:33:23 No.841346754

メインで幽世に滅ぼされた空域出てきたし白の騎士と一緒に幽世にケリつけるんじゃないか

320 21/09/01(水)01:33:23 No.841346755

>その前に絶対空の民が宇宙の民になるくらいには技術革新進んじゃうって! 技術発展されたら資源の差で月の民じり貧だよね

321 21/09/01(水)01:33:24 No.841346758

>劇場版アルティメットグランゴッドカイザーVSスーパーアルティメットバハムート今冬公開予定 劇場版グレンラガンだこれー!?

322 21/09/01(水)01:33:26 No.841346765

>>>>グランゴッドカイザーはたぶんまだ1段階パワーアップ残ってる >>>機神のシステムによりバージョンアップし幽世の不確定性すら組み込んだアルティメットグランゴッドカイザー >>てかまだ天司の力を積んでないし… >>背中に翼を生やそうぜ! >ビリおじを乗せよう 了解!自爆!

323 21/09/01(水)01:33:36 No.841346796

そういやアルバハが月のメカバハムート説もあったよな チップやら何やら落とすからって

324 21/09/01(水)01:33:49 No.841346842

あんまり言うとあれだけど 覇空戦争500年前は流石に近すぎたって!!

325 21/09/01(水)01:33:58 No.841346874

>バブさん50人くらい放りこめばそのうち静かになってるだろう バブさん同士でバトルロイヤルになりそう

326 21/09/01(水)01:34:08 No.841346913

空と星の特異点とか星と幽世の特異点とか急世界と新世界の特異点とか特異点にもいろいろいるからな…

327 21/09/01(水)01:34:35 No.841347007

>そういやアルバハが月のメカバハムート説もあったよな >チップやら何やら落とすからって というかff想定するとオメガってさ…

328 21/09/01(水)01:34:38 No.841347014

バブさんが2000年レベリングやってたこと考えると厄介ではあるけどどうしようもない絶対的な存在たちではないんだよな まぁ数いるし不滅だし完璧な道作られたらある意味対処できない存在だけど

329 21/09/01(水)01:34:49 No.841347051

>>>>グランゴッドカイザーはたぶんまだ1段階パワーアップ残ってる >>>機神のシステムによりバージョンアップし幽世の不確定性すら組み込んだアルティメットグランゴッドカイザー >>てかまだ天司の力を積んでないし… >>背中に翼を生やそうぜ! >ビリおじを乗せよう ピピピピピピピピ…

330 21/09/01(水)01:34:57 No.841347085

シロウというかロボミだよねイレギュラー

331 21/09/01(水)01:35:05 No.841347110

>>バブさん50人くらい放りこめばそのうち静かになってるだろう >バブさん同士でバトルロイヤルになりそう コア50個うんちょ槍50本の蠱毒バブさんができそう

332 21/09/01(水)01:35:05 No.841347111

ステイムーンの話出てるけど宇宙行きのロケット開発は羅生門研究所が協力してたら完璧なロケット完成してそう

333 21/09/01(水)01:35:07 No.841347118

敵は最終的に敵である意味がまったく無かった ってオチは無敵の人たち相手にはこれ以外ないよなあと思った ロボミもだけど絆パワー大事だねこのゲームのシナリオ

334 21/09/01(水)01:35:17 No.841347149

>あんまり言うとあれだけど >覇空戦争500年前は流石に近すぎたって!! 空の民たちからすれば大昔のことだけど 月の民や星の民からすれば少し前の戦争でしかないってのが感覚の違いで面白いと思う

335 21/09/01(水)01:35:17 No.841347151

シロウもイレギュラーだよう!

336 21/09/01(水)01:35:19 No.841347156

そういえばアルティメットバハムートってどういう存在なんだっけ… なんで俺たちはアルバハ殴ってるんだ…?

337 21/09/01(水)01:35:50 No.841347265

>シロウというかロボミだよねイレギュラー どっちかというと本来生まれない存在のテツロウが真の特異点

338 21/09/01(水)01:36:01 No.841347291

>バブさん同士でバトルロイヤルになりそう 同じ筋肉大激突!どっちが勝ってワンダホー!

339 21/09/01(水)01:36:05 No.841347307

殴ってる理由がわかる相手の方が少ないゲームだ なんでゾイちゃんそんなに怒ってるの…

340 21/09/01(水)01:36:15 No.841347332

>なんで俺たちはアルバハ殴ってるんだ…? 強くなるために決まってるじゃないか

341 21/09/01(水)01:36:16 No.841347335

>なんで俺たちはぞいちゃん殴ってるんだ…?

342 21/09/01(水)01:36:18 No.841347344

>そういえばアルティメットバハムートってどういう存在なんだっけ… 上の人

343 21/09/01(水)01:36:23 No.841347358

>ステイムーンの話出てるけど宇宙行きのロケット開発は羅生門研究所が協力してたら完璧なロケット完成してそう ぶっちゃけマッキーあそこに就職したほうがいいよ

344 21/09/01(水)01:36:43 No.841347428

そもそもプロバハがなんなのか知らないんだけど空バハはあんな形ってことでいいのか

345 21/09/01(水)01:36:57 No.841347467

>殴ってる理由がわかる相手の方が少ないゲームだ >なんでゾイちゃんそんなに怒ってるの… ぞいちゃんは調和してる均衡を崩す存在ぶちのめしにきてる

346 21/09/01(水)01:36:58 No.841347469

世界の敵認定されるって何したんだろうなマルチバトルの特異点

347 21/09/01(水)01:37:05 No.841347487

>>そういえばアルティメットバハムートってどういう存在なんだっけ… >上の人 ボーボボの?

348 21/09/01(水)01:37:12 No.841347515

>>なんで俺たちはアルバハ殴ってるんだ…? >強くなるために決まってるじゃないか 特異点はさぁ…武器集めたり強化するためなら闇堕ちも辞さない人?

349 21/09/01(水)01:37:18 No.841347529

>強くなるために決まってるじゃないか 頭空の民かよ…

350 21/09/01(水)01:37:21 No.841347537

>なんで俺たちは肉落とすやつ殴ってるんだ…?

351 21/09/01(水)01:37:23 No.841347548

グラジーは完全に空と星の力と繋がってるから特異点だから… テツロウは力はないけど存在自体が空と旧世界が交差しなかったら産まれなかった存在だからイレギュラー シロウは旧世界の力を借りてるだけで一応済むんだろう

352 21/09/01(水)01:37:27 No.841347569

素晴らしいわ…

353 21/09/01(水)01:37:50 No.841347626

イベントにしか出てこないけどシロウ達の技術力とんでもないよね瘴流域とかガン無視出来そう

354 21/09/01(水)01:37:53 No.841347641

そういえばカリおっさんも大昔の人間なんだよな… 覇空戦争すら我関せずだけど

355 21/09/01(水)01:37:56 No.841347657

エテメンアンキ落としはガチでやばいはずなんだがどこでサボってたんだぞーい

356 21/09/01(水)01:38:11 No.841347709

そんな…俺はちょっと相棒と大切な女の子を守るために神殺すか…ってなっただけなのに…

357 21/09/01(水)01:38:11 No.841347710

プロバハ → 空側のバハムート アルバハ → 星側のバハムート って考えてたけど違うのかな

358 21/09/01(水)01:38:18 No.841347732

シロウはヤバイくらいの超天才なだけではあるのかな マジやばいくらいの超天才だけど

359 21/09/01(水)01:38:27 No.841347756

オルターエゴになってもあっやべで止まれる特異点はやべーやつだろうし…

360 21/09/01(水)01:38:31 No.841347773

>世界の敵認定されるって何したんだろうなマルチバトルの特異点 グラジーは一歩道を間違えれば空の世界を自ら破滅に導く立場にいるし

361 21/09/01(水)01:38:37 No.841347798

羅生門研究所だけで多分新王の技術ぶっちぎってますよね?

362 21/09/01(水)01:39:24 No.841347937

>ボーボボの? ボーボボは上位存在と電話で話せるからな…

363 21/09/01(水)01:40:02 No.841348070

ギガス鋼でそこそこ強いロボット作れるんだから ダマとかヒヒイロとか渡したら大変なことになる

364 21/09/01(水)01:40:05 No.841348078

>>ボーボボの? >ボーボボは上位存在と電話で話せるからな… ボーボボがルシオと同格になるじゃん…

365 21/09/01(水)01:40:10 No.841348092

>エテメンアンキ落としはガチでやばいはずなんだがどこでサボってたんだぞーい 空の民たちで解決できる問題は彼らに任せるぞい…

366 21/09/01(水)01:40:15 No.841348115

ブラックグランゴッドカイザーとか出るんだろうな

367 21/09/01(水)01:40:24 No.841348147

ベリアルとファーさんも妙な異次元から変な力持ち帰ってきそうでまたややこしいことになりそう

368 21/09/01(水)01:40:35 No.841348186

>そもそもプロバハがなんなのか知らないんだけど空バハはあんな形ってことでいいのか 空バハの一部が星側に鹵獲されたもんだと思ってるけどそれで決着ついてないのとかはわからん

369 21/09/01(水)01:40:44 No.841348210

次のイベントのときにメカニック上位職着そう

370 21/09/01(水)01:40:52 No.841348238

大体難度高めのマルチバトルの敵はどれもそう気軽に戦っていい相手じゃない気がするが君たちのドロップ品がどれも大量に要求されるから仕方ないんだ

371 21/09/01(水)01:40:55 No.841348249

>>>ボーボボの? >>ボーボボは上位存在と電話で話せるからな… >ボーボボがルシオと同格になるじゃん… ジャンヌよりちょい上くらいじゃない?

372 21/09/01(水)01:40:57 No.841348255

>ギガス鋼でそこそこ強いロボット作れるんだから >ダマとかヒヒイロとか渡したら大変なことになる そう考えるとやはりバハムートからヒヒイロが落ちるのはおかしい

373 21/09/01(水)01:40:57 No.841348256

>ブラックグランゴッドカイザーとか出るんだろうな ブラックは簡易版だからゴッドが抜けるだろう

374 21/09/01(水)01:41:21 No.841348331

>次のイベントのときにメカニック上位職着そう レリックバスターがその枠では?

375 21/09/01(水)01:41:23 No.841348339

>ブラックグランゴッドカイザーとか出るんだろうな 特異点枠にバブさんルリピ枠にヤチマコスモス枠にジオ君が乗ってる

376 21/09/01(水)01:41:28 No.841348360

空バハが星に鹵獲されてコアのトカゲを分離したって話は聞いたことあるけど 今も定説なのかは知らない

377 21/09/01(水)01:41:31 No.841348367

エイプリルフール 153日目―――

378 21/09/01(水)01:41:46 No.841348423

特異点って自他問わず願いがとりあえず叶えられちゃう存在なんだろう だからバブさんは何回ボロボロの粉々の肉片になっても世界征服するまではたぶん復活し続けるし グラジーはルリアとビィ君って食器2つを助けるまでは神を殺しに行く

379 21/09/01(水)01:42:14 No.841348514

>エイプリルフール 153日目――― 旅は続いてるもんな… アガスティアのゲーセンでまだ戦ってそう

380 21/09/01(水)01:42:43 No.841348619

世界滅ぼしたいマン多すぎる…

381 21/09/01(水)01:42:53 No.841348640

そういえば次のコラボイベントはまだ不明なんだよな…

382 21/09/01(水)01:43:04 No.841348691

>>次のイベントのときにメカニック上位職着そう >レリックバスターがその枠では? ヤダヤダ巨大キャラ変身枠で巨大キャラが選択式でグランカイザーや機神にアビを自分でセットして乗りたいよう

383 21/09/01(水)01:43:32 No.841348797

普通?のイベントでファーさんが消し飛ぶレベルの火力を叩き付けあう事になるとは思わなかった

384 21/09/01(水)01:43:32 No.841348798

>そういえば次のコラボイベントはまだ不明なんだよな… ゾンサガは結局やらないんだっけ?

385 21/09/01(水)01:44:03 No.841348895

>普通?のイベントでファーさんが消し飛ぶレベルの火力を叩き付けあう事になるとは思わなかった 推定攻撃力2億とかだっけ

386 21/09/01(水)01:44:07 No.841348909

雑なリセットの上に雑にフォーマットを載せた挙句 叛逆起こされて2つに分離して片方がずっと支配してたような世界不安定じゃなきゃなんなんだよ 第三世界作らなきゃ…

387 21/09/01(水)01:44:08 No.841348912

>そういえば次のコラボイベントはまだ不明なんだよな… 割とすぐなのに隠してるのは相手側で発表なのかな

388 21/09/01(水)01:44:11 No.841348922

プロバハが空バハでアルバハが星バハだったら例のスーパーハイパーウルトラアルティメットヤバババハムートはなんなんだ?

389 <a href="mailto:王。">21/09/01(水)01:44:24</a> [王。] No.841348958

だから御子殿も団結の価値をわかってくれるかな!? いいともー!?

390 21/09/01(水)01:44:34 No.841348990

シャレムと共に旅をした冒険者絡みの設定もあるし まだまだイベントは出来そうだ

391 21/09/01(水)01:44:42 No.841349015

>だから御子殿も団結の価値をわかってくれるかな!? >いいともー!? …すぞ…

392 21/09/01(水)01:44:50 No.841349049

グランゴッドカイザーの全長何キロあるんだろ…

393 21/09/01(水)01:44:53 No.841349059

>>そういえば次のコラボイベントはまだ不明なんだよな… >割とすぐなのに隠してるのは相手側で発表なのかな アニメ始まるのと同時とか…

394 21/09/01(水)01:45:08 No.841349110

しかしケンジしぶといよな…

395 21/09/01(水)01:45:15 No.841349130

>シャレムと共に旅をした冒険者絡みの設定もあるし >まだまだイベントは出来そうだ なんかバブちゃん自身が最後の方で裁いてそうなオチ来ないかな…

396 21/09/01(水)01:45:20 No.841349145

>だから御子殿も団結の価値をわかってくれるかな!? >いいともー!? わかるけどそれよりイスタルシアに行きたいんだ

397 21/09/01(水)01:45:40 No.841349218

>グランゴッドカイザーの全長何キロあるんだろ… アガスティアワルダントとのバトル考えるとそこから文字通り桁が違うんじゃないか

398 21/09/01(水)01:45:56 No.841349261

るっ!の中の人ロボネタ好き過ぎへん?

399 21/09/01(水)01:45:59 No.841349283

>しかしケンジしぶといよな… 母さんと連携しだしたしいよいよ死ぬのかと思った 健在で安心した

400 21/09/01(水)01:46:02 No.841349303

>しかしケンジしぶといよな… あいつ出てくるたびに記録媒体にダメージ喰らってて負傷アピールしてるのにまだいるのがすごい どうやって修復してんだ

401 21/09/01(水)01:46:06 No.841349317

ルシオは無視されるけどボーボボは電話対応して貰えるからボーボボは明けの明星より格上

402 21/09/01(水)01:46:09 No.841349329

>割とすぐなのに隠してるのは相手側で発表なのかな それか主題歌未発表だからそれまで待ってる10月アニメとかかも

403 21/09/01(水)01:46:15 No.841349349

>しかしケンジしぶといよな… 空間にデータ保存してるみたいな事を言ってたし簡単には死なないと思う…

404 21/09/01(水)01:46:40 No.841349416

>わかるけどそれよりイスタルシアに行きたいんだ アロハスすら吹っ切ったんだから行けないと報われん

405 21/09/01(水)01:46:41 No.841349419

言うてだいたいネットワーク焼かれたからケンジ… ちまちま修復するんだろうけど

406 21/09/01(水)01:47:16 No.841349541

はその辺の石で核融合するし その辺の空間を勝手にストレージ化するし そりゃ人間以外滅ぶわ旧世界

407 21/09/01(水)01:49:03 No.841349836

ルシオは自社社員だけどボーボボはご来賓だから…

408 21/09/01(水)01:49:57 No.841349982

亀ラップ再録は間違いなくバハムートの意思だからな… でないと畑から遊園地なんて生えないだろうし

409 21/09/01(水)01:49:58 No.841349987

外伝で復活した時はお前さあ!? ってなったけど今ケンジが消えたら悲しい… …でもお前復活直後から割とそのうち消えるよみたいなこと言ってるけど全然消えねえな

410 21/09/01(水)01:50:08 No.841350015

グランゴッドカイザーにワルダントとぞい 創世神バハに星バハに空バハとサハルとシャレム 六竜 ルシファーと天司とバブさん 月戦力(だいぶ削られた) 赤き地平とカクリヨリニンサン ぴっぴ うーんもう一発では頭から出てこなくなってきた…

411 21/09/01(水)01:50:17 No.841350038

創世神は外宇宙から飛んできて世界塗り替えたみたいだけどその時点で旧世界はすでにどうしようもない感じだったのかそれともうるせー!今から俺がルールだ!理の超越じゃーい!って戦ったのかどっちなの

412 21/09/01(水)01:51:06 No.841350226

>創世神は外宇宙から飛んできて世界塗り替えたみたいだけどその時点で旧世界はすでにどうしようもない感じだったのかそれともうるせー!今から俺がルールだ!理の超越じゃーい!って戦ったのかどっちなの 旧世界がどうしようもなく荒れ果てたんで全て破壊してテラフォーミング

413 21/09/01(水)01:51:52 No.841350369

グランゴッドカイザーとボーボボが合体したらスゴいボボ美が産まれそう

414 21/09/01(水)01:52:01 No.841350397

創造神は作り変えたら作り変えて明星と宵闇を置いてさっさと帰ったのが酷い

415 21/09/01(水)01:52:24 No.841350466

外宇宙進出とか余裕でできてそうだったけどその辺もまとめて超越したんだろうか バグ起きない?

416 21/09/01(水)01:52:43 No.841350522

そろそろゴジラとコラボしてもいいと思う

417 21/09/01(水)01:53:12 No.841350621

>外宇宙進出とか余裕でできてそうだったけどその辺もまとめて超越したんだろうか >バグ起きない? おそらく宇宙までデバッグ終わってない

418 21/09/01(水)01:53:18 No.841350645

核融合だ! はすげえ!ケンジお前じゃねえと許されねえわそれ! って大興奮した

419 21/09/01(水)01:53:51 No.841350747

電池で動いててその限りは存在するみたいな感じだっけケンジ…

420 21/09/01(水)01:54:03 No.841350784

>おそらく宇宙までデバッグ終わってない ぞいちゃんが外宇宙からくるやべえの処理してる話あったよね

421 21/09/01(水)01:54:13 No.841350817

月の民って旧人類だったんじゃねぇの人間しかいないしと思ってたら 旧世界にドラフいるんだよな…

422 21/09/01(水)01:55:47 No.841351086

コスモスはグランドオーダーに任せ過ぎでは?

423 21/09/01(水)01:55:59 No.841351127

銃ぞいはなんか名状しがたそうな連中を追い返してた

424 21/09/01(水)01:56:19 No.841351183

ジオくん今元気してるのかな…

425 21/09/01(水)01:56:29 No.841351214

ドレバラで会おうニャル~

426 21/09/01(水)01:58:22 No.841351553

>旧世界がどうしようもなく荒れ果てたんで全て破壊してテラフォーミング 星側に伝わる創世伝承との食い違いはどうなるんだろうね

427 21/09/01(水)02:00:54 No.841351980

>月の民って旧人類だったんじゃねぇの人間しかいないしと思ってたら >旧世界にドラフいるんだよな… もし古代文明がヒューマンだけとかだった目覚めたばかりのロボミがもっと反応するだろうしな…

428 21/09/01(水)02:01:27 No.841352070

旧世界人類発展しすぎて人死ななさ過ぎなんでワルダントと壊獣出現→旧世界荒廃→生き残った人類は月へ→元バハ襲来して旧世界とその法則を塗り替えてテラフォーミング→大体このタイミングでぴっぴと預言者と六竜も生まれる?そして地表が赤き大地化する→星の民がバハを分かち星バハと空バハになり空バハは封印される→しばらく星の民の時代になりこの時に星晶獣や天司が生み出される→カリオストロ生誕→覇空戦争起こり空の民の勝利→親父イスタルシア到来→グラジーの旅立ち …でいいのかな…所々絶対間違ってるか俺の妄想な気がする

↑Top