21/09/01(水)00:31:52 説明書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/01(水)00:31:52 No.841331045
説明書を読む前に電源を入れる癖を治さないといけないなと痛感した
1 21/09/01(水)00:33:09 No.841331405
えっ…
2 21/09/01(水)00:34:30 No.841331840
エッ…
3 21/09/01(水)00:34:44 No.841331921
(先に言えよ…!)
4 21/09/01(水)00:34:54 No.841331975
老師ももうちょっと早くい…いかん!って言うべきじゃん
5 21/09/01(水)00:35:19 No.841332087
こいつ描いてる途中で思いついたんかな
6 21/09/01(水)00:35:36 No.841332169
老子右上でガッツリガッツポーズで応援しとる…
7 21/09/01(水)00:36:18 No.841332368
つまり今からスレ「」は爆発四散する…?
8 21/09/01(水)00:37:50 No.841332807
>こいつ描いてる途中で思いついたんかな そもそもこの漫画自体キン肉マンだけでいっぱいいっぱいの状態のゆでに アデランス中野が無茶させて描かせてたやつだから…
9 21/09/01(水)00:38:01 No.841332856
>つまり今からスレ「」は爆発四散する…? えっ…
10 21/09/01(水)00:39:30 No.841333287
でも最近描かれたラーメンマンもあまり内容変わってないと聞いたが
11 21/09/01(水)00:39:55 No.841333416
犬操って元々犬操るぐらいしか取り得なかったのに老師の言う弱点のせいで何もできなくされてない?
12 21/09/01(水)00:42:13 No.841334077
>でも最近描かれたラーメンマンもあまり内容変わってないと聞いたが うん だから今のゆではこれ意図的に出し入れできるの…?ってゆですげぇなってなった
13 21/09/01(水)00:48:25 No.841335830
ラーメンマンロボなのかラーメンマン剣神なのか統一せえよ
14 21/09/01(水)00:49:55 No.841336258
たあ いり !! が
15 21/09/01(水)00:52:33 No.841337005
キン肉マン本編がわりとシリアスだからな…たまにはラーメンキメたいんだろう
16 21/09/01(水)00:54:20 No.841337529
>だから今のゆではこれ意図的に出し入れできるの…?ってゆですげぇなってなった 今のキン肉マンは編集のコントロールすごいのかな…
17 21/09/01(水)00:56:25 No.841338139
>今のキン肉マンは編集のコントロールすごいのかな… 大昔の設定を綺麗に拾って伏線にするのは編集の手腕だと思う
18 21/09/01(水)00:58:16 No.841338643
>そもそもこの漫画自体キン肉マンだけでいっぱいいっぱいの状態のゆでに >アデランス中野が無茶させて描かせてたやつだから… しかも原作ゆではノータッチで作画ゆでがストーリーも担当
19 21/09/01(水)00:59:27 No.841338969
>>今のキン肉マンは編集のコントロールすごいのかな… >大昔の設定を綺麗に拾って伏線にするのは編集の手腕だと思う だからその編集は始祖編入った頃にはタフの編集やってるって!!
20 21/09/01(水)01:02:33 No.841339787
なにっ
21 21/09/01(水)01:03:31 No.841340030
ちゃんとこれ書いてる時は肉の方はモンゴルマンになってる配慮ができるんだ
22 21/09/01(水)01:06:32 No.841340778
違う漫画に同じキャラが出てたら読者が混乱するとか言ってたけど片方だけでも混乱させてるから出しても大丈夫だったと思う
23 21/09/01(水)01:07:33 No.841341011
>だからその編集は始祖編入った頃にはタフの編集やってるって!! なにっまるでタフがテコ入れされていないっ
24 21/09/01(水)01:09:40 No.841341531
>しかも原作ゆではノータッチで作画ゆでがストーリーも担当 いかん!ゆでを動かせるのはゆでだけじゃ!ちがう者が操作すれば IQがバラバラになるぞー!
25 21/09/01(水)01:14:19 No.841342645
>>しかも原作ゆではノータッチで作画ゆでがストーリーも担当 >いかん!ゆでを動かせるのはゆでだけじゃ!ちがう者が操作すれば >IQがバラバラになるぞー! えっ!
26 21/09/01(水)01:14:42 No.841342744
今でも描けるのを証明したのはすごいね狂ってるのか
27 21/09/01(水)01:17:48 No.841343409
画力だけえらい向上しても話のノリはそのままなの凄いよね
28 21/09/01(水)01:18:30 No.841343546
>>今のキン肉マンは編集のコントロールすごいのかな… >大昔の設定を綺麗に拾って伏線にするのは編集の手腕だと思う 実質ゆでたまご三人目じゃねーか・・・
29 21/09/01(水)01:20:05 No.841343929
ふーんけっこう良い感じに動かすね あっっっ忘れてた!!
30 21/09/01(水)01:22:16 No.841344415
>しかも原作ゆではノータッチで作画ゆでがストーリーも担当 これよく言われてるけど二世の時の大全集に原作ゆでも普通に関わってるって書かれてる 他にもミートくんがいい子すぎたからシュウマイは生意気にしたとか最初は単話で完結するようにしたけどアニメやるから長編にし始めたとか色々載ってるよ
31 21/09/01(水)01:23:28 No.841344704
>>だからその編集は始祖編入った頃にはタフの編集やってるって!! >なにっまるでタフがテコ入れされていないっ この編集の目的は…!?
32 21/09/01(水)01:23:32 No.841344715
ストーリーにもアシスタント増員してたりすんのかな?
33 21/09/01(水)01:23:35 No.841344727
そもそもラーメンマン剣神ってなんだよ ロボじゃなかったのか
34 21/09/01(水)01:26:58 No.841345489
深夜だから駄目だった
35 21/09/01(水)01:28:12 No.841345736
その足場なんだよ
36 21/09/01(水)01:41:36 No.841348386
またまたー 動かしたくらいでボキボキになるかよ
37 21/09/01(水)01:42:33 No.841348584
ラーメンマンの仲間って初登場時にマイナスに振り切ってるようなのが仲間になるから困る
38 21/09/01(水)01:46:00 No.841349294
1コマで破綻するからすげえよ
39 21/09/01(水)01:47:06 No.841349511
> この編集の目的は…!? 熱狂的な肉マニアではあったがモンキー・漫画には一切興味がなかったものと考えられる