ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/01(水)00:16:12 No.841326245
努力することに疲れた
1 21/09/01(水)00:17:19 No.841326596
わかる
2 21/09/01(水)00:18:15 No.841326882
img族
3 21/09/01(水)00:19:20 No.841327213
向上心だけじゃ向上できないし消費に見合う満足も得られないからな 寝そべってたほうがマシだな!
4 21/09/01(水)00:19:36 No.841327313
俺も自宅で寝そべり族だ
5 21/09/01(水)00:19:58 No.841327439
これにスマホ足したらまさしく今の俺だ
6 21/09/01(水)00:20:07 No.841327478
いまの中国は信用情報スコアで家の格がデータ的に決まってるから 生まれた時点でお前の家だとこのガキが死ぬほど頑張ってもこのスコア帯までしか上がれないし そういう低層のガキ向けにやってる学習塾じゃないから入校お断りします って状況が起こってるし
7 21/09/01(水)00:20:33 No.841327618
中国だしこういうのをヘッドハンティングしたら希代の軍師だったりしないかな
8 21/09/01(水)00:20:49 No.841327702
>いまの中国は信用情報スコアで家の格がデータ的に決まってるから >生まれた時点でお前の家だとこのガキが死ぬほど頑張ってもこのスコア帯までしか上がれないし >そういう低層のガキ向けにやってる学習塾じゃないから入校お断りします >って状況が起こってるし 革命ってそういう層が起こしてきたけどどうなるんだこの先
9 21/09/01(水)00:21:14 No.841327827
たぶん一人っ子政策で親の財産全部もらえる上流階級
10 21/09/01(水)00:21:27 No.841327901
>革命ってそういう層が起こしてきたけどどうなるんだこの先 革命が起きた時に困る人間の数が昔の比じゃないから徹底して起こさせないようにする
11 21/09/01(水)00:21:37 No.841327954
>革命ってそういう層が起こしてきたけどどうなるんだこの先 革命させる気力すら無くす
12 21/09/01(水)00:22:53 No.841328397
どんだけ共産党に対して利益を出してくれる存在かってのが信用情報スコアで 高ければ共産党からお誘いが来て現代の貴族階級である本部党員への道が開ける 低ければ電子マネーのアカウント発効が認可されずに屋台で飯食うこともできない (中国の飲食業やおおむね日本で言うペイペイ支払いに移行した)
13 21/09/01(水)00:22:56 No.841328413
寝そべりで習近平の平の字が入ってるから名前変えさせようとしてるとかなんとか聞いたな
14 21/09/01(水)00:23:31 No.841328599
最近学習塾も規制しはじめたし香川県が霞むくらいのゲーム規制もやり始めててどこを目指してるんだ感が凄い
15 21/09/01(水)00:23:34 No.841328612
安心しろ田舎の方行けば現金しか使えない
16 21/09/01(水)00:24:05 No.841328778
人民から革命を起こす気力を奪うには娯楽を与えればいい それはそうとゲーム規制するね
17 21/09/01(水)00:24:31 No.841328892
寝そべり系フィギュア
18 21/09/01(水)00:24:38 No.841328934
>高ければ共産党からお誘いが来て現代の貴族階級である本部党員への道が開ける >低ければ電子マネーのアカウント発効が認可されずに屋台で飯食うこともできない サイバーパンクな世界がすぐそこに来てるな…
19 21/09/01(水)00:24:53 No.841329021
>最近学習塾も規制しはじめたし香川県が霞むくらいのゲーム規制もやり始めててどこを目指してるんだ感が凄い 反きんぺー派が強くなってきてるし一帯一路はぐだってるし 最近親中だった国がちょくちょく離れ出してるし 割とあんまり余裕がない
20 21/09/01(水)00:25:02 No.841329078
寝そべり系ってあったよね
21 21/09/01(水)00:25:57 No.841329328
共産主義の国民側終着点はこれだよなぁ
22 21/09/01(水)00:25:59 No.841329334
党を批判したらスコアが吹き飛んで預金情報も消えて決済すらできなくなるって聞いてすげえな…ってなった
23 21/09/01(水)00:26:07 No.841329370
寝そべるのなら規制もできまい
24 21/09/01(水)00:26:37 No.841329515
スコアは金盾に検知される頻度や金盾を回避しようとVPNを通した通信をプロバイダ側の検閲ゲートが察知した時や 犯罪でももちろん減るけど最も減少度が大きいのが自由化運動のメンバーと接触した時 中国は監視カメラ社会かつそこに共産党謹製のAI顔認識システムを導入してるから 都市部のどこに自由化運動家がいてどこで電子マネー決済したか足取りがすべて追えるようになってる
25 21/09/01(水)00:26:43 No.841329545
中国人のオタクフォーラムよく見るけど隠語の種類が豊富過ぎてビビる そのまま喋った時の怒られ度合いが凄いからなんだろうな…
26 21/09/01(水)00:27:10 No.841329678
>革命ってそういう層が起こしてきたけどどうなるんだこの先 ぶっちゃけ革命なんぞ起きなくても人民が消えれば独裁者も消えるしかなくなる
27 21/09/01(水)00:27:19 No.841329726
冗長性がなくなって崩壊パターンじゃないですか 資源パワーでどこまでゴリ押しできるかな
28 21/09/01(水)00:27:24 No.841329751
軍事力すごい国で革命って起こせるのかな
29 21/09/01(水)00:27:45 No.841329854
>中国は監視カメラ社会かつそこに共産党謹製のAI顔認識システムを導入してるから >都市部のどこに自由化運動家がいてどこで電子マネー決済したか足取りがすべて追えるようになってる ビッグブラザーかよ…
30 21/09/01(水)00:28:01 No.841329937
教科書にあった社会主義国の顛末って正しかったんだねってなってる
31 21/09/01(水)00:28:19 No.841330018
>中国人のオタクフォーラムよく見るけど隠語の種類が豊富過ぎてビビる ここでそれを言うのか…
32 21/09/01(水)00:29:04 No.841330240
崩壊するのは全然構わないけど難民とか来てほしくないな
33 21/09/01(水)00:29:13 No.841330287
ブラックミラーみたいな話を現実でやるんじゃないよ…
34 21/09/01(水)00:29:15 No.841330298
>軍事力すごい国で革命って起こせるのかな 軍隊が寝返らなきゃ無理でしょ
35 21/09/01(水)00:29:43 No.841330413
>低ければ電子マネーのアカウント発効が認可されずに屋台で飯食うこともできない >(中国の飲食業やおおむね日本で言うペイペイ支払いに移行した) 電子マネー化って管理社会強化にもなるのか… おぞましい…
36 21/09/01(水)00:30:26 No.841330621
あと十数年もするとケタの違う少子高齢化社会がやってくる国だ
37 21/09/01(水)00:30:39 No.841330700
>革命ってそういう層が起こしてきたけどどうなるんだこの先 易姓革命起きそうな条件は出揃ってきてるけど共産党の締め付けが良く出来すぎててなんか生き延びそう
38 21/09/01(水)00:31:08 No.841330842
革命する元気も無い
39 21/09/01(水)00:31:13 No.841330869
中国人は受験戦争も極まってるからな… 私立の全寮制学校だと小学生の頃から一日16時間の勉強と運動で寝ないように立ったまま勉強したり 気絶した時にそのまま仮眠できるよう上からハンモックみたいに布吊ってそこに体預けて立ちながら勉強したりする
40 21/09/01(水)00:31:16 No.841330887
>あと十数年もするとケタの違う少子高齢化社会がやってくる国だ そして少ない若者はやる気なくして総ニート
41 21/09/01(水)00:31:26 No.841330918
寝そべり族にはけっこう期待してるので頑張って何もしないでくれ
42 21/09/01(水)00:31:27 No.841330922
>>低ければ電子マネーのアカウント発効が認可されずに屋台で飯食うこともできない >>(中国の飲食業やおおむね日本で言うペイペイ支払いに移行した) >電子マネー化って管理社会強化にもなるのか… >おぞましい… 電子マネー自体はともかくデジタル情報として個人情報と紐付けちゃえばどうとでも管理できるんだな 人権を無視すれば
43 21/09/01(水)00:31:38 No.841330972
あとは中国共産党がAI化したらもうサイバーパンクだな 97年の鄧小平ロボ化に続くムーブに期待
44 21/09/01(水)00:31:41 No.841330982
>電子マネー化って管理社会強化にもなるのか… 電子マネーで取引しないと偽札横行しすぎてたし いわゆる積みってやつ
45 21/09/01(水)00:31:54 No.841331056
>スコアは金盾に検知される頻度や金盾を回避しようとVPNを通した通信をプロバイダ側の検閲ゲートが察知した時や >犯罪でももちろん減るけど最も減少度が大きいのが自由化運動のメンバーと接触した時 >中国は監視カメラ社会かつそこに共産党謹製のAI顔認識システムを導入してるから >都市部のどこに自由化運動家がいてどこで電子マネー決済したか足取りがすべて追えるようになってる 監視カメラが人権侵害だって活動していた人たちのことが理解できたわ
46 21/09/01(水)00:32:02 No.841331086
えーっと つまり民主派は詰んでる?
47 21/09/01(水)00:32:02 No.841331087
海外逃げても家族が中国にいると人質に取られるからな それでアメリカにいる中国人がスパイにさせられて問題になってた
48 21/09/01(水)00:32:34 No.841331243
>革命する元気も無い というか上向き経済ではあるからまだまだ不満が小さいだけかも知れない 経済成長落ち着いて不満が噴出する頃には人民統制慣性しすぎて何も出来ないかも知れない…
49 21/09/01(水)00:32:45 No.841331298
>えーっと >つまり民主派は詰んでる? 反対派もいるけど別に民主派ではないからな
50 21/09/01(水)00:32:59 No.841331364
何もしないというのはある意味最高の反抗
51 21/09/01(水)00:33:01 No.841331369
>つまり民主派は詰んでる? まだ頭の中までは検閲出来てないからセーフ
52 21/09/01(水)00:33:02 No.841331376
この状況がひっくりかえらないとして この延長線上で中国というか党は何がしたいの?
53 21/09/01(水)00:33:04 No.841331391
watchdogsまんまじゃんすげえ
54 21/09/01(水)00:33:04 No.841331392
一人くらい荘子みたいな見つけられるかもしれない
55 21/09/01(水)00:33:05 No.841331394
ちなみに信用スコアはアメリカでも導入されていて 日本にも来るだろうと言われてる
56 21/09/01(水)00:33:22 No.841331473
>最近親中だった国がちょくちょく離れ出してるし マネーパワーで従えてたアフリカ辺りの途上国なんかは 金が切れたら簡単に手のひら返しそうだ
57 21/09/01(水)00:33:34 No.841331544
それこそ中国が国として亡ばない限りこの体制続きそう
58 21/09/01(水)00:33:42 No.841331585
冗談みたいなムーブを繰り返してるから一周回って科挙が復活しそうだな…
59 21/09/01(水)00:33:54 No.841331652
涅槃中国人
60 21/09/01(水)00:34:03 No.841331718
>ちなみに信用スコアはアメリカでも導入されていて >日本にも来るだろうと言われてる 嘘でしょ…?
61 21/09/01(水)00:34:11 No.841331757
>ちなみに信用スコアはアメリカでも導入されていて >日本にも来るだろうと言われてる 「」 0点
62 21/09/01(水)00:34:11 No.841331759
プーさん死んだら何かしら変わると思うんだけど まあ無理なんだろうな…
63 21/09/01(水)00:34:36 No.841331877
>中国人は受験戦争も極まってるからな… >私立の全寮制学校だと小学生の頃から一日16時間の勉強と運動で寝ないように立ったまま勉強したり >気絶した時にそのまま仮眠できるよう上からハンモックみたいに布吊ってそこに体預けて立ちながら勉強したりする 何だ 五経四書丸暗記の頃の話か
64 21/09/01(水)00:34:37 No.841331884
>>ちなみに信用スコアはアメリカでも導入されていて >>日本にも来るだろうと言われてる >嘘でしょ…? もうなかった?民間レベルの話だけどそれで金借りれるとか借りられないとか
65 21/09/01(水)00:34:39 No.841331890
>>ちなみに信用スコアはアメリカでも導入されていて >>日本にも来るだろうと言われてる >「」 >0点 imgにアクセスしてるとスコアがガリガリ減っていくんだ…
66 21/09/01(水)00:34:52 No.841331962
>ちなみに信用スコアはアメリカでも導入されていて >日本にも来るだろうと言われてる 10年くらい前のフェイスブック!皆使ってるし採用する企業も見てる!とか言ってた時代の時点で覚悟はしてた 思ったより来なかった
67 21/09/01(水)00:34:52 No.841331967
>嘘でしょ…? 別にクレジットプロファイルなので今でも普通に使われてる ただ明示的に出てないだけ ちなみに私のクレジットプロファイルは黒です
68 21/09/01(水)00:35:00 No.841331991
本当に科挙みたいな世界だな…
69 21/09/01(水)00:35:26 No.841332115
アメリカのスコアは借金ないかとか返済遅延がないかとかそういうのがメインなので
70 21/09/01(水)00:35:33 No.841332153
>電子マネーで取引しないと偽札横行しすぎてたし >いわゆる積みってやつ すごいよね造幣局が作る偽札
71 21/09/01(水)00:35:36 No.841332165
書き込みをした人によって削除されました
72 21/09/01(水)00:35:46 No.841332215
You寝チャイナよ
73 21/09/01(水)00:35:51 No.841332242
カード審査の時点で信用スコアな気もする
74 21/09/01(水)00:35:56 No.841332262
>ちなみに信用スコアはアメリカでも導入されていて >日本にも来るだろうと言われてる どこの為政者にとっても管理社会は便利だからな…
75 21/09/01(水)00:35:57 No.841332271
>電子マネー化って管理社会強化にもなるのか… >おぞましい… 日本で導入するんだって税金のとりっぱぐれないからっていうでしょ?
76 21/09/01(水)00:35:59 No.841332279
信用スコアは世界一陰湿な日本人の気質にあんまり合わないと思う
77 21/09/01(水)00:36:00 No.841332280
生まれる時にまず農村戸籍と都市戸籍で選別されて 都市戸籍の中でも資産と信用情報スコアがどれだけ高い家に生まれるかで選別があって そこから全寮制学校や学校の授業後に6時間行く学習塾とか当たり前の環境で受験戦争を9年間戦って 共産党が優良大学と認定する110ある大学の人気学部のどこかに入り込んで そこから4年間血反吐を吐きながら勉強しつつ第三外国語まで学んで信用情報スコアを武器に就職戦争を戦って 勝ち抜いたエリート戦士に与えられる労働環境が 月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業
78 21/09/01(水)00:36:20 No.841332374
もしかして中国って偽札で発展した?
79 21/09/01(水)00:36:20 No.841332377
クレカや住宅ローンの信用情報のようなもの?
80 21/09/01(水)00:36:32 No.841332438
企業乗っ取りもあったし やってらんねー!でみんな離れて衰退してくれねえかなあ
81 21/09/01(水)00:36:40 No.841332484
「」中国通すぎるだろ
82 21/09/01(水)00:36:50 No.841332529
>本当に科挙みたいな世界だな… 見た目はアップデートしてるけど中身は100年前のままだからな
83 21/09/01(水)00:36:55 No.841332549
>生まれる時にまず農村戸籍と都市戸籍で選別されて 21世紀の話か…?これが…
84 21/09/01(水)00:36:56 No.841332555
>クレカや住宅ローンの信用情報のようなもの? そう それが一般人でも分かるようになってるだけ
85 21/09/01(水)00:36:59 No.841332576
>生まれる時にまず農村戸籍と都市戸籍で選別されて >都市戸籍の中でも資産と信用情報スコアがどれだけ高い家に生まれるかで選別があって >そこから全寮制学校や学校の授業後に6時間行く学習塾とか当たり前の環境で受験戦争を9年間戦って >共産党が優良大学と認定する110ある大学の人気学部のどこかに入り込んで >そこから4年間血反吐を吐きながら勉強しつつ第三外国語まで学んで信用情報スコアを武器に就職戦争を戦って >勝ち抜いたエリート戦士に与えられる労働環境が >月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業 さすがに嘘だよな…?
86 21/09/01(水)00:37:00 No.841332582
もしかしてこの国13億出生ガチャの時点で詰まない?
87 21/09/01(水)00:37:03 No.841332599
>月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業 ちょっと待てよ!?
88 21/09/01(水)00:37:06 No.841332613
>月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業 そら寝るわ
89 21/09/01(水)00:37:09 No.841332626
>クレカや住宅ローンの信用情報のようなもの? それが共産党への貢献度でもっと親密に結び付いてるのが中国での信用情報スコア
90 21/09/01(水)00:37:13 No.841332641
>「」中国通すぎるだろ 社会人やってたら普通に問題に直面しない?
91 21/09/01(水)00:37:20 No.841332678
>クレカや住宅ローンの信用情報のようなもの? 遅滞なく借金もして返済する経済活動こそが正しい姿です市民
92 21/09/01(水)00:37:25 No.841332704
日本の信用スコア会社はもうある クレジットカードだって支払い履歴がないと年取ってから手に入れるのは難しくなるしな
93 21/09/01(水)00:37:25 No.841332705
>「」中国通すぎるだろ ファンタジー国家は面白いからついつい調べてしまう
94 21/09/01(水)00:37:25 No.841332706
>もしかして中国って偽札で発展した? もっと勉強しろ
95 21/09/01(水)00:37:38 No.841332764
>「」中国通すぎるだろ 良くも悪くも面白いからな…それに隣の国で大国だから情報もいっぱい入ってくるし
96 21/09/01(水)00:37:38 No.841332765
これは寝そべるわ
97 21/09/01(水)00:37:52 No.841332816
>勝ち抜いたエリート戦士に与えられる労働環境が >月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業 中国すごい!しか見えてない人は新卒1000万なんですけお!!!!!1って言ってるけどね… まあ俺やお前の能力じゃそこに入るのは無理だが抜けてるんだけどね…
98 21/09/01(水)00:38:17 No.841332929
脱税が常態化してる職業もある事にはあるんだけどね トップの汚職と比べたら大したこと無いわ
99 21/09/01(水)00:38:29 No.841332982
びっくりするくらい近未来サイバーパンクムーブを現実でかましてくるからね…
100 21/09/01(水)00:38:37 No.841333028
こういうのの中に 超英雄とか大軍師とか仙人転がってるのが中国だろ
101 21/09/01(水)00:38:38 No.841333035
カチグミ党員の次男である彼らは 日々やることもなくただストリートでボンダンスを踊っているだけなのだ!!
102 21/09/01(水)00:38:43 No.841333056
そして都市部賃貸の家賃は2000年から30倍ぐらいになったんで ワンルームに住んでたら月7万ぐらい持ってかれるぞ
103 21/09/01(水)00:38:56 No.841333120
>生まれる時にまず農村戸籍と都市戸籍で選別されて >都市戸籍の中でも資産と信用情報スコアがどれだけ高い家に生まれるかで選別があって ここは管理社会関係なくどうしようもないから分かる >そこから全寮制学校や学校の授業後に6時間行く学習塾とか当たり前の環境で受験戦争を9年間戦って >共産党が優良大学と認定する110ある大学の人気学部のどこかに入り込んで >そこから4年間血反吐を吐きながら勉強しつつ第三外国語まで学んで信用情報スコアを武器に就職戦争を戦って 学歴社会ってのは仕方ないから分かる >勝ち抜いたエリート戦士に与えられる労働環境が >月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業 その結果がこれって何のために生きるの?
104 21/09/01(水)00:39:04 No.841333163
寝そべり族も危ういんだけどどっちかっていうと企業の締め付け強くしてるのが後々致命傷になりそうな気がする 流石の中国も資本主義の論理には逆らえないでしょ
105 21/09/01(水)00:39:07 No.841333176
エリート層以外の人がどんな感じに生活してるかは結構気になるよね
106 21/09/01(水)00:39:15 No.841333213
>ワンルームに住んでたら月7万ぐらい持ってかれるぞ ここは別にファンタジー感ないな…
107 21/09/01(水)00:39:22 No.841333247
>安心しろ田舎の方行けば現金しか使えない 現金しか使えない低層民は都会に流入できないから安心って事か
108 21/09/01(水)00:39:25 No.841333265
上海とかの底辺労働者が棺桶レベルの細い空間しか借りられないなんてのあったけども 寝そべり族はそういう暮らしして狭いからこういうとこ出てるのかな
109 21/09/01(水)00:39:30 No.841333283
こういうの見ると根っこは同じなんだってホッとするね
110 21/09/01(水)00:39:45 No.841333353
>その結果がこれって何のために生きるの? 血反吐を吐くような出世戦争に勝ち抜いて上級管理職から重役に出世してこの世の贅沢を全て極めるために
111 21/09/01(水)00:39:46 No.841333361
殺人の天才なんかは寝てる方が良い
112 21/09/01(水)00:39:46 No.841333365
>もうなかった?民間レベルの話だけどそれで金借りれるとか借りられないとか クレカの信用の事と一緒くたにしてるようならこの話題に入るのは難しいのでは
113 21/09/01(水)00:40:09 No.841333489
中国のインテリ層が平等で幸福な社会を目指して共産党を立ち上げたはずなのに信用スコアとか言う腐敗そのものに染まってるのは笑い話かな?
114 21/09/01(水)00:40:13 No.841333509
>びっくりするくらい近未来サイバーパンクムーブを現実でかましてくるからね… ついでに超管理社会ディストピアのSF要素も追加だ 青少年のゲーム週末3時間規制どこまで浸透するかな…?
115 21/09/01(水)00:40:18 No.841333538
あえて…寝る!
116 21/09/01(水)00:40:29 No.841333586
俺は全然中国に詳しくないからめっちゃディストピアじみてる代わりに最近発展してんのかなくらいに思ってたけど なんか色々大変そうだね
117 21/09/01(水)00:40:30 No.841333592
上のほうはもう椅子は埋まってるしへたに競争するととんでもない蹴落とされ方するのもわかってるからな
118 21/09/01(水)00:40:32 No.841333602
そりゃ10億資金に星五スーパーカーと美人秘書欲しがるわけだわ
119 21/09/01(水)00:40:35 No.841333616
寝そべって生きてても戦車に轢き殺されないんだから 良い時代だな
120 21/09/01(水)00:40:40 No.841333638
なんか格闘家だかなんかがやらかして信用スコア取り上げられて 事実上の人権剥奪みたいになってなかったっけ?
121 21/09/01(水)00:40:40 No.841333644
ネトゲ締め付けはもったいないなあ…って思ったよ 最近の中華ソシャゲとか日本でも十二分にやっていけるだけのクオリティある作品もポツポツ生まれてるし…
122 21/09/01(水)00:40:45 No.841333664
>勝ち抜いたエリート戦士に与えられる労働環境が >月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業 共産党ルートじゃなく民間企業目指した方が待遇いいのでは?
123 21/09/01(水)00:40:54 No.841333697
一切の関わりなく遠目に眺めていられるなら凄く面白い国だとは思う 創作作品に出てきたら誰かと語り合いたいぐらい面白い
124 21/09/01(水)00:40:57 No.841333712
すでに共産ではなくなってる
125 21/09/01(水)00:41:05 No.841333766
ディストピア社会のままさらに強大になるのも少し見てみたくもある 興味本位だけど
126 21/09/01(水)00:41:08 No.841333775
寝そべることすらしたくない 存在したくない
127 21/09/01(水)00:41:13 No.841333797
英語の試験の廃止とかしてるしその上外国語は学ばなくてよくなるぞよかったな 代わりに小学校から大学院まで習近平の思想を学ぶことになるが
128 21/09/01(水)00:41:32 No.841333881
中国に限らずだけど海外の就職事情とか収入事情とかを調べると消去法でやっぱ日本でいいや…ってなる
129 21/09/01(水)00:41:37 No.841333902
>寝そべり族も危ういんだけどどっちかっていうと企業の締め付け強くしてるのが後々致命傷になりそうな気がする 革命起きる以前に詰まないかなこれ…
130 21/09/01(水)00:41:45 No.841333933
>英語の試験の廃止とかしてるしその上外国語は学ばなくてよくなるぞよかったな >代わりに小学校から大学院まで習近平の思想を学ぶことになるが 北朝鮮かな?
131 21/09/01(水)00:41:48 No.841333957
ニンジャスレイヤーのニンジャ抜きみたいな社会だな…
132 21/09/01(水)00:41:51 No.841333968
>中国のインテリ層が平等で幸福な社会を目指して共産党を立ち上げたはずなのに信用スコアとか言う腐敗そのものに染まってるのは笑い話かな? いいだろ共産主義だぜ?
133 21/09/01(水)00:41:56 No.841333997
>英語の試験の廃止とかしてるしその上外国語は学ばなくてよくなるぞよかったな >代わりに小学校から大学院まで習近平の思想を学ぶことになるが 優秀な人材を海外に出さないつもりなの?
134 21/09/01(水)00:42:04 No.841334037
>エリート層以外の人がどんな感じに生活してるかは結構気になるよね エリートのちょっと下くらいの人たちは日本に来ていい感じの企業に就職してまあしんどいけど母国よりマシな感じでそこそこ稼いで謳歌してる人も少なくないと聞く
135 21/09/01(水)00:42:04 No.841334041
見てるだけなら面白いって言うが すぐ隣にある巨大なキチガイ軍事国家で 仮想敵国はうちの同盟国だぞ…
136 21/09/01(水)00:42:07 No.841334054
ビットコイン貯めて海外に逃げる事すら許されなくなったら寝るしかないよな
137 21/09/01(水)00:42:14 No.841334081
>すでに共産ではなくなってる さいしょから
138 21/09/01(水)00:42:14 No.841334088
モンゴル自治区もモンゴル語の先生辞めさせて中国語のみに切り替えはじめた
139 21/09/01(水)00:42:37 No.841334205
何もしてないならまだマシなほうで 暇を持て余した輩はネットを荒らすのが大半だろう
140 21/09/01(水)00:42:37 No.841334207
そういう風に暮らしぶっ壊すと 食事のクオリティ下がってイギリスみたいになっちゃわない?
141 21/09/01(水)00:42:56 No.841334272
>一切の関わりなく遠目に眺めていられるなら凄く面白い国だとは思う >創作作品に出てきたら誰かと語り合いたいぐらい面白い 他の国が真似し始めたら流石に笑えなくなるかな…
142 21/09/01(水)00:43:03 No.841334307
>>中国のインテリ層が平等で幸福な社会を目指して共産党を立ち上げたはずなのに信用スコアとか言う腐敗そのものに染まってるのは笑い話かな? >いいだろ共産主義だぜ? 今の中国の共産主義は汚い共産主義だから
143 21/09/01(水)00:43:03 No.841334310
流石に21世紀も1/5終わってんだから 中国の民衆も共産主義は突き詰めると大体こうなるって学習しただろ
144 21/09/01(水)00:43:04 No.841334314
>中国のインテリ層が平等で幸福な社会を目指して共産党を立ち上げたはずなのに信用スコアとか言う腐敗そのものに染まってるのは笑い話かな? 創作でよくあるパターンなのはなんだろうな…
145 21/09/01(水)00:43:12 No.841334355
餓死者ふえそー
146 21/09/01(水)00:43:15 No.841334366
努力するのに疲れたというか無駄だし馬鹿馬鹿しくなってそう
147 21/09/01(水)00:43:17 No.841334370
東南アジアの人件費安いところに工場はシフトしてるからね 今はコロナでやられてるから中国的にはとりもどすチャンスなので 素早い動きでむりやり人件費を下げる!
148 21/09/01(水)00:43:23 No.841334400
マイナンバーカードは管理社会への第一歩かと思った 第一歩目からグダった
149 21/09/01(水)00:43:27 No.841334432
なんか勝手に崩壊しそうだけどそれはそれで困るな…
150 21/09/01(水)00:43:32 No.841334453
fu300603.jpg fu300605.jpg いいよね
151 21/09/01(水)00:43:33 No.841334460
海外にこれる中国人は全員ガチの共産党員しか無理 ってのは怖いよね
152 21/09/01(水)00:43:35 No.841334472
グローバル化とかで育てた各国にも責任はあると思うの
153 21/09/01(水)00:43:35 No.841334473
どんどんゲーム規制してくれると助かる
154 21/09/01(水)00:43:37 No.841334479
>この状況がひっくりかえらないとして >この延長線上で中国というか党は何がしたいの? 国民の完全な支配だろ
155 21/09/01(水)00:43:45 No.841334517
プーさんもいい加減歳だし焦ってんだろう
156 21/09/01(水)00:43:46 No.841334520
北朝鮮の出身成分制度みたいだな
157 21/09/01(水)00:43:55 No.841334566
>生まれる時にまず農村戸籍と都市戸籍で選別されて >都市戸籍の中でも資産と信用情報スコアがどれだけ高い家に生まれるかで選別があって >そこから全寮制学校や学校の授業後に6時間行く学習塾とか当たり前の環境で受験戦争を9年間戦って >共産党が優良大学と認定する110ある大学の人気学部のどこかに入り込んで >そこから4年間血反吐を吐きながら勉強しつつ第三外国語まで学んで信用情報スコアを武器に就職戦争を戦って >勝ち抜いたエリート戦士に与えられる労働環境が >月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業 こんなんだからそりゃ寝そべる中国人も出てくるわ 頑張れ寝そべる族
158 21/09/01(水)00:43:58 No.841334579
それ聞くときんぺーの英語教育なくそうぜ!ってのが共産主義に立ち帰っているように見えてくる
159 21/09/01(水)00:44:02 No.841334594
>インテリ層が平等で幸福な社会を目指して共産党を立ち上げた 何なら孫文先生が生きてる頃ですらすでにその理想瓦解してない?
160 21/09/01(水)00:44:03 No.841334598
>見てるだけなら面白いって言うが >すぐ隣にある巨大なキチガイ軍事国家で >仮想敵国はうちの同盟国だぞ… うちもしっかり仮想敵国だし 主要都市はみんな核の照準合わさってるぞ
161 21/09/01(水)00:44:10 No.841334632
>fu300603.jpg >fu300605.jpg >いいよね 上はわかる 下はなにこの…なに?
162 21/09/01(水)00:44:16 No.841334658
>流石に21世紀も1/5終わってんだから >中国の民衆も共産主義は突き詰めると大体こうなるって学習しただろ 学習してないに500ペリカ
163 21/09/01(水)00:44:19 No.841334674
この状況下において寝そべり族のミームがどの程度の発展性を発揮できるかがまずは見もの
164 21/09/01(水)00:44:20 No.841334679
>寝そべって生きてても戦車に轢き殺されないんだから >良い時代だな スレ画の人間処刑して回ったらみんな働くかってーと… 処刑を娯楽にでもする?
165 21/09/01(水)00:44:31 No.841334750
>fu300603.jpg >fu300605.jpg >いいよね 下は何なのこれ…AVの撮影会?
166 21/09/01(水)00:44:34 No.841334759
およそ革命は不可能だけど 文革のほうはいよいよ起きそう
167 21/09/01(水)00:44:36 No.841334770
国民全ての情報集めてるわけだから当然首席のもある ハッカーが首席の身分証明番号を要人から聞き出してその情報がネトゲで使われまくって一時期いろんなゲームに習首席がいたことがある https://news.yahoo.co.jp/articles/beb469498675ff4247e1f504bc77ee46906c1823?page=1
168 21/09/01(水)00:44:45 No.841334814
食料足りなくなるって話あったけどどうなったんだろうな
169 21/09/01(水)00:45:10 No.841334927
だからもうこんな競争しかない人生のレールに乗るのは嫌だ でも共産党体制を転覆したり自由化したりの運動に加わって明日生きてるかどうかも怪しくなるのも怖いし 今更自分の力で社会構造を変えられるとも思えない だから戦いだけの人生から早めにドロップアウトして 日雇いで月10日働いて2-3万円稼ぎきちんとした住所を持たず都市部の縁にあるボロ家で過ごし 何も持たず何も欲しがらずに貧乏飯で腹だけ満たして あとの一日はひたすら街のどこかで寝そべって死ぬまでぼんやりと生きる って最新鋭思想ムーブメントが画像の寝そべり族だ
170 21/09/01(水)00:45:10 No.841334931
寝そべる族は寝そべていられるだけ実家が余裕のある証拠よ ある意味在りし日の学生運動みたいなもん
171 21/09/01(水)00:45:18 No.841334977
大学中退のいわゆる落伍者の俺でもそこそこの仕事にありつけてまぁまぁ遊びながら暮らせてるの 日本ってやっぱり天国なのでは?
172 21/09/01(水)00:45:26 No.841335010
需要がないとひとは働かないんだけど 管理したいから働かすとか言う本末転倒なことしてる だいたいレーニンが悪い
173 21/09/01(水)00:45:29 No.841335020
>一時期いろんなゲームに習首席がいたことがある これ好き
174 21/09/01(水)00:45:30 No.841335031
>処刑を娯楽にでもする? わりと近いことやりそうなアイディアはやめろ
175 21/09/01(水)00:45:48 No.841335114
共産主義国家のほうが競争社会になるっておもしろいよね
176 21/09/01(水)00:46:00 No.841335160
>って最新鋭思想ムーブメントが画像の寝そべり族だ 次代の老子が生まれてそう
177 21/09/01(水)00:46:03 No.841335169
>って最新鋭思想ムーブメントが画像の寝そべり族だ なんか悟り開けそう 道場でも開いたらいいんじゃないのか
178 21/09/01(水)00:46:03 No.841335172
本当フィクションみてえな国だな!
179 21/09/01(水)00:46:03 No.841335174
エリートも産まれにくくなってこのまま国力落ちてくんじゃないかこれ?
180 21/09/01(水)00:46:08 No.841335195
>>処刑を娯楽にでもする? >わりと近いことやりそうなアイディアはやめろ 文革の頃みたいに自己批判ショーでもやるのかな…
181 21/09/01(水)00:46:08 No.841335198
>処刑を娯楽にでもする? それはもう歴史上でやってるところが…
182 21/09/01(水)00:46:15 No.841335222
日本とかアメリカの支部というか支社な会社は中国より本社側の気風が強いおかげでスコア低いけどのし上がりたい人が押し寄せてくる 工場ライン勤務なのに有名大卒とか来る怖い
183 21/09/01(水)00:46:18 No.841335236
>食料足りなくなるって話あったけどどうなったんだろうな 嫌がらせでオーストラリアからの輸入規制したら困ることになったくらいだからな
184 21/09/01(水)00:46:28 No.841335285
俺も家庭も車も持たずにひたすらぼんやりと生きてるから寝そべり族かもしれない
185 21/09/01(水)00:46:38 No.841335328
>だからもうこんな競争しかない人生のレールに乗るのは嫌だ >でも共産党体制を転覆したり自由化したりの運動に加わって明日生きてるかどうかも怪しくなるのも怖いし >今更自分の力で社会構造を変えられるとも思えない >だから戦いだけの人生から早めにドロップアウトして >日雇いで月10日働いて2-3万円稼ぎきちんとした住所を持たず都市部の縁にあるボロ家で過ごし >何も持たず何も欲しがらずに貧乏飯で腹だけ満たして >あとの一日はひたすら街のどこかで寝そべって死ぬまでぼんやりと生きる >って最新鋭思想ムーブメントが画像の寝そべり族だ その凹になろうの凸がハマるわけだ
186 21/09/01(水)00:46:47 No.841335359
古代中国だと兵法書読むだけ読んで寝そべり族みたいだった奴が天下の大将軍になったりしてるからそのへんから革命家出てくるかもしれないし…出てきたら面白いな
187 21/09/01(水)00:46:54 No.841335395
>共産主義国家のほうが競争社会になるっておもしろいよね 共産党は残ってるけどだいぶ昔に共産主義は捨ててるからな
188 21/09/01(水)00:46:54 No.841335398
海外の有名大学のアジア人留学生の大半は中国人で党の関係者の子弟だと聞く
189 21/09/01(水)00:47:04 No.841335435
「寝そべり主義」とは、簡潔に説明すれば“六不主義”である。 「家を買わない」「車を買わない」「結婚しない」「子どもを作らない」「消費しない」「頑張らない」という六つを“しない”こと。 そして、「誰にも迷惑をかけない、最低限の生活をする」ことを指す。 受験戦争に勝つため、全ての時間を勉強に費やし、歯を食いしばって苦しんだ。 大学に無事に入り、都会で働きたい夢も実現した。 しかし、996(朝9時から夜9時まで週6日間勤務)や007(午前0時から深夜0時まで週7日間勤務)といわれる 過酷な労働や高圧的な職場でいくら頑張っても、都会で家を買うこともできない。 1カ月の収入は、大半が家賃で消えてしまう。 およそ10年間で、中国の不動産価格は10~20倍に高騰したからだ。 物価も年々上がり、生活することすら容易ではなくなった。 これまで夢を持ってひたすら努力してきたが、結局、日々過酷な環境が続いて救われることがない。 将来は見えなくなった。 だったら「もういいよ、最低限な生存状態を維持すればいいだろう」と投げやりのような気持ちになっても無理はない。
190 21/09/01(水)00:47:11 No.841335470
正直チャイニーズの国民性に共産主義って合ってるようにはあまり思えない
191 21/09/01(水)00:47:17 No.841335504
>俺も家庭も車も持たずにひたすらぼんやりと生きてるから寝そべり族かもしれない 俺も精神的寝そべり族だな
192 21/09/01(水)00:47:27 No.841335557
>マイナンバーカードは管理社会への第一歩かと思った >第一歩目からグダった 無能すぎてディストピアも作れないのはいいのか悪いのか悩む
193 21/09/01(水)00:47:29 No.841335566
>日雇いで月10日働いて2-3万円稼ぎ まって日雇いで一日働いて2.3千円なの!?
194 21/09/01(水)00:47:31 No.841335581
>エリートも産まれにくくなってこのまま国力落ちてくんじゃないかこれ? 国外の中華系から招けば良い
195 21/09/01(水)00:47:35 No.841335602
>ぶっちゃけ革命なんぞ起きなくても人民が消えれば独裁者も消えるしかなくなる むぅ…中出し許可証…
196 21/09/01(水)00:47:40 No.841335629
文革時代みたいに過去の発言掘り返して反革命的のレッテル貼りとかまたやってるし最近急に先鋭化してきてるよね…
197 21/09/01(水)00:47:45 No.841335652
背景を無視すれば複数人で寝そべりのんびりするってかなり楽しそうなんだがな…
198 21/09/01(水)00:47:53 No.841335682
>文革の頃みたいに自己批判ショーでもやるのかな… ジェット式!
199 21/09/01(水)00:47:58 No.841335703
>>俺も家庭も車も持たずにひたすらぼんやりと生きてるから寝そべり族かもしれない >俺も精神的寝そべり族だな imgり族
200 21/09/01(水)00:48:03 No.841335730
まとめサイトで得た知識で語ってそう
201 21/09/01(水)00:48:06 No.841335742
>処刑を娯楽にでもする? 香港抹殺ショーだな まずは美人代表を捕らえる
202 21/09/01(水)00:48:25 No.841335829
習近平の今やってることは10億総中流計画なんだけど 上半分はぶった切ったけど下半分をどうやってぶった切るのかが問題なんだ
203 21/09/01(水)00:48:32 No.841335871
月10日労働ってのはいいな 多すぎず少なすぎない感じだ
204 21/09/01(水)00:48:47 No.841335935
>受験戦争に勝つため、全ての時間を勉強に費やし、歯を食いしばって苦しんだ。 >大学に無事に入り、都会で働きたい夢も実現した。 >しかし、996(朝9時から夜9時まで週6日間勤務)や007(午前0時から深夜0時まで週7日間勤務)といわれる >過酷な労働や高圧的な職場でいくら頑張っても、都会で家を買うこともできない。 >1カ月の収入は、大半が家賃で消えてしまう。 >およそ10年間で、中国の不動産価格は10~20倍に高騰したからだ。 エリートのドロップアウト組がスレ画なんだから希望無き社会にも程があるすぎる… 途中までは出世コースに乗れてた人材が再起を諦める社会はヤバいだろう
205 21/09/01(水)00:48:49 No.841335945
>およそ10年間で、中国の不動産価格は10~20倍に高騰したからだ。 >物価も年々上がり、生活することすら容易ではなくなった。 今更だけど私有財産制度の否定ってなんだったんだろうな…
206 21/09/01(水)00:48:54 No.841335965
>受験戦争に勝つため、全ての時間を勉強に費やし、歯を食いしばって苦しんだ。 >大学に無事に入り、都会で働きたい夢も実現した。 凄いな…俺なんて何も努力しないで寝そべり主義になったのに
207 21/09/01(水)00:48:59 No.841335991
文明レベルが進歩してるのに思想は狩猟民族時代まで遡るのなんか不思議な感じ
208 21/09/01(水)00:49:00 No.841335995
>マイナンバーカードは管理社会への第一歩かと思った >第一歩目からグダった 予算は取ってみたけど誰も使い方を考えていなかったのである!
209 21/09/01(水)00:49:20 No.841336081
>まって日雇いで一日働いて2.3千円なの!? fu300620.jpg
210 21/09/01(水)00:49:21 No.841336088
極端から極端に走ってるなぁ でももう過去には戻れないだろ
211 21/09/01(水)00:49:21 No.841336089
>正直チャイニーズの国民性に共産主義って合ってるようにはあまり思えない 共産主義にはめ込まないとまとまらないんじゃない?
212 21/09/01(水)00:49:26 No.841336111
>正直チャイニーズの国民性に共産主義って合ってるようにはあまり思えない 人間は求める生き物なんで理想としてはいいが実現は不可能だって 考えた奴すら言っとるし
213 21/09/01(水)00:49:34 No.841336153
道中すげえ色々ありそうで怖いけど 俺だけ100年後の世界にワープして中国がどうなってるのか見てみたい 体制が維持できなくなって崩壊してるのか あるいは管理しきってアメリカをもしのぐ超大国になって地域覇権完全掌握してるのか
214 21/09/01(水)00:49:41 No.841336193
>文革時代みたいに過去の発言掘り返して反革命的のレッテル貼りとかまたやってるし最近急に先鋭化してきてるよね… 強国主義を強めた当然の結果としてファシズムが横行し始めてるからな 去年辺りから明らかにプーさんすら制御しきれてないムーブ見えてるから 内か外かは知らんけど数年のうちに爆発するだろこれ
215 21/09/01(水)00:49:42 No.841336196
李徴の様にトランプになる熱意すらない
216 21/09/01(水)00:49:51 No.841336231
それでそれなりに生きていけるなら…
217 21/09/01(水)00:49:52 No.841336239
やっぱデジタルは管理社会と相性良いんだな いや良くないんだけど
218 21/09/01(水)00:50:04 No.841336301
>fu300620.jpg なんだこの家は
219 21/09/01(水)00:50:07 No.841336310
>007 正直笑ってしまった いやすげー国だわマジで
220 21/09/01(水)00:50:09 No.841336322
トランプじゃなくて虎だわ…
221 21/09/01(水)00:50:14 No.841336346
人工多すぎてまとまらんし一回中国は分割したほうがいいのかもしれん…軍閥時代に戻りそうだなこれ…
222 21/09/01(水)00:50:17 No.841336361
ヒッピーみたいなもの?
223 21/09/01(水)00:50:22 No.841336392
チベットとモンゴルはうまいこと民族浄化したから次は香港しかないよな…こわいこわい
224 21/09/01(水)00:50:27 No.841336412
>文革時代みたいに過去の発言掘り返して反革命的のレッテル貼りとかまたやってるし最近急に先鋭化してきてるよね… まあぶっちゃけ色々効いてるムーブだよなアレ…
225 21/09/01(水)00:50:28 No.841336417
>なんか格闘家だかなんかがやらかして信用スコア取り上げられて >事実上の人権剥奪みたいになってなかったっけ? インチキ武術家が中国武術の達人名乗って集客して宣伝してたから中国人としてゆるせん! と公開試合しまくってぼこぼこにした インチキおじさんたちは共産党とコネがあったので終わった
226 21/09/01(水)00:50:28 No.841336418
>李徴の様にトランプになる熱意すらない 李徴すげえな
227 21/09/01(水)00:50:31 No.841336432
人間が本来持つ当たり前の機能なんだよね 競争が苛烈なのに必須な社会に晒され続けて疲れたもう無理ってなるのは 勿論生理作用として当たり前でもでもそれに従ってたら 食いつめて食ってけないじゃん?という部分が解決できないのは確かなので 人間の当たり前の機能だからいいんだよ!ともその逆張りもできないのだが ともあれ「やっべ異常じゃん最近の若者」みたいな視点を持つ人は単に知識と教養がない
228 21/09/01(水)00:50:37 No.841336467
山奥に籠って自給自足でもするしかないの
229 21/09/01(水)00:50:37 No.841336472
こんだけ監視カメラがある都市部なら治安もそこそこいいだろうしな…
230 21/09/01(水)00:50:56 No.841336565
つまり優秀な日本人は中国に引き抜かれて二流の中国人が日本で無双する…?
231 21/09/01(水)00:51:01 No.841336584
マイナンバーカードは初期に色んな利権乗せようとしすぎてグダったな…
232 21/09/01(水)00:51:01 No.841336590
歴史的に見ると簒奪者が新しい皇帝になるだけなんだろうけど 20世紀に入ってから歴史の加速っぷりがヤバいから プーさん生きてる間に爆発しそうで怖い
233 21/09/01(水)00:51:13 No.841336655
そもそも転居の自由がほぼ無くその場で頑張らされる 農村は農村で都会は都会でだ
234 21/09/01(水)00:51:14 No.841336660
ファンタジーみたいな国で面白いと思う 関わりたくはない
235 21/09/01(水)00:51:21 No.841336693
>道中すげえ色々ありそうで怖いけど >俺だけ100年後の世界にワープして中国がどうなってるのか見てみたい >体制が維持できなくなって崩壊してるのか >あるいは管理しきってアメリカをもしのぐ超大国になって地域覇権完全掌握してるのか 100年もいらねぇと思うぞ 多分生きてる内になんかどこかが限界だって言い出すよ
236 21/09/01(水)00:51:30 No.841336726
まあQになった昔の友人とか見たくはないが
237 21/09/01(水)00:51:37 No.841336763
李徴がタイムスリップしてアメリカ大統領になってただなんて…
238 21/09/01(水)00:51:47 No.841336813
>そこから4年間血反吐を吐きながら勉強しつつ第三外国語まで学んで信用情報スコアを武器に就職戦争を戦って >勝ち抜いたエリート戦士に与えられる労働環境が >月14万で朝6時夜9時6日間の6-9-6就業や朝0時夜0時7日間仮眠3回ありの0-0-7就業 これ海外企業が年収1000ドルくらい出したら普通に国見捨てて引き抜けない?
239 21/09/01(水)00:51:56 No.841336854
007勤務すげえな ロボットでもそんな酷使したらすぐ壊れそう
240 21/09/01(水)00:52:12 No.841336925
開き直り過ぎだろ李徴…
241 21/09/01(水)00:52:26 No.841336983
先進国はどこも社会が超精密な歯車を求めてる節はある…
242 21/09/01(水)00:52:32 No.841336999
>インチキ武術家が中国武術の達人名乗って集客して宣伝してたから中国人としてゆるせん! >と公開試合しまくってぼこぼこにした >インチキおじさんたちは共産党とコネがあったので終わった 詐欺師を制裁した真っ当な武術家達の方が処されたのか…
243 21/09/01(水)00:52:33 No.841337006
>予算は取ってみたけど誰も使い方を考えていなかったのである! マイナンバーカードは保険証になるの有り難いけどこんな個人情報の塊持ち歩きたくねぇ… あと未だに取得しなければナンバリングされないと思ってる人なんなの
244 21/09/01(水)00:52:39 No.841337042
中国はロリダッチワイフ作ってるの応援したいcatdollとか規制かからないといいけど…
245 21/09/01(水)00:52:45 No.841337055
>多分生きてる内になんかどこかが限界だって言い出すよ もう結構きてない?
246 21/09/01(水)00:52:50 No.841337078
隣じゃなければなあ
247 21/09/01(水)00:52:51 No.841337087
>これ海外企業が年収1000ドルくらい出したら普通に国見捨てて引き抜けない? 党が審査して問題ない人材ならそうかもね もれなく首輪付きだけど
248 21/09/01(水)00:52:59 No.841337125
>つまり優秀な日本人は中国に引き抜かれて二流の中国人が日本で無双する…? 英語も話せないのか…?嘘だろ…? ってなると思う普通に 英中日マスターしてるなら無双できそう
249 21/09/01(水)00:53:03 No.841337148
正直西側諸国はどこも国力落ちてるから遅かれ早かれ中国が覇権国家になるだろうが なぜか習近平は焦ってるように見えるのはなぜなんだろう 変に張り切ってるからそりゃ周囲の国は警戒するわな
250 21/09/01(水)00:53:08 No.841337176
>強国主義を強めた当然の結果としてファシズムが横行し始めてるからな >去年辺りから明らかにプーさんすら制御しきれてないムーブ見えてるから >内か外かは知らんけど数年のうちに爆発するだろこれ これ正直言って滅茶苦茶怖い 日本が戦争の最前線になっちまう
251 21/09/01(水)00:53:10 No.841337190
どんなに優秀でも血筋とコネに絶対勝てない社会か
252 21/09/01(水)00:53:11 No.841337196
>これ海外企業が年収1000ドルくらい出したら普通に国見捨てて引き抜けない? なんかこのメンタルで育ったやつなので 優秀かもしれなくても苛烈な人間っぽくてやだな…
253 21/09/01(水)00:53:12 No.841337201
日本でチャーハンでも作ってた方がマシだな!
254 21/09/01(水)00:53:19 No.841337238
>血反吐を吐くような出世戦争に勝ち抜いて上級管理職から重役に出世してこの世の贅沢を全て極めるために 就職してからも戦争か
255 21/09/01(水)00:53:20 No.841337244
>先進国はどこも社会が超精密な歯車を求めてる節はある… もしかして既にヒトのことが理解できないAIが運営してるのでは…
256 21/09/01(水)00:53:27 No.841337275
中国は普通にやってれば覇権取れたと思うけど習近平のせいで無理そうになったな
257 21/09/01(水)00:53:43 No.841337348
>>なんか格闘家だかなんかがやらかして信用スコア取り上げられて >>事実上の人権剥奪みたいになってなかったっけ? >インチキ武術家が中国武術の達人名乗って集客して宣伝してたから中国人としてゆるせん! >と公開試合しまくってぼこぼこにした >インチキおじさんたちは共産党とコネがあったので終わった かっこよすぎてダメだった
258 21/09/01(水)00:53:56 No.841337413
ゲーム規制来るしこれからスレ画はもっと増えるだろうな
259 21/09/01(水)00:54:01 No.841337430
アホみたいに過酷で先鋭化した競争社会の大国が両隣にあるの見ると日本に生まれてよかったって思える
260 21/09/01(水)00:54:02 No.841337436
ダブルオーセブンだってそんな勤務体系で働いてないだろ007
261 21/09/01(水)00:54:08 No.841337471
>インチキおじさんたちは共産党とコネがあったので終わった ふつうにかわいそ… まあコネがつよいのはどこの社会もそうだけどコネの権力が絶対過ぎる…
262 21/09/01(水)00:54:13 No.841337489
中国は歴史的に戦争革命平和の三拍子から絶対離れられないと思うの
263 21/09/01(水)00:54:15 No.841337501
政府が腐敗しない限りはめちゃくちゃ理に適った仕組みだと思う 適度に人権抑えつけて作った過酷な競争環境を戦い抜いた人材を数多排出できる国に勝つ術なんてあるか?
264 21/09/01(水)00:54:16 No.841337507
なるほど外国語話せるなら国外脱出するわな…
265 21/09/01(水)00:54:21 No.841337533
番号で管理されるのは全然有難いし脱税もしてないから大歓迎なんだけど行政がちゃんと管理できるかっていうのは不安
266 21/09/01(水)00:54:21 No.841337538
中華料理はうまいからな… でも量は少なくしてほしい…
267 21/09/01(水)00:54:23 No.841337545
覇権とっても一夜の夢だよ 一人っ子政策が尾を引きすぎてる
268 21/09/01(水)00:54:27 No.841337562
プーさんはお札の人みたいになりたいのかな
269 21/09/01(水)00:54:27 No.841337566
北朝鮮って爆薬もあるし アジア結構ぶっ壊れる日近い?
270 21/09/01(水)00:54:35 No.841337614
>ゲーム規制来るしこれからスレ画はもっと増えるだろうな 今は未成年のみだけど成人も規制される可能性はあるしな
271 21/09/01(水)00:54:45 No.841337663
ゲーム週末3時間規制は結構ビックリした
272 21/09/01(水)00:54:46 No.841337665
>日本でチャーハンでも作ってた方がマシだな! 冗談抜きでそっちの方が豊かな暮らしが出来そうなのが… 別に日本じゃなくても欧米で中華料理屋やった方が儲かりそう
273 21/09/01(水)00:54:59 No.841337710
まぁ大コケしても超すげえ内需ある国だからどうやっても大国のままだろ たぶん
274 21/09/01(水)00:55:02 No.841337723
>一人っ子政策が尾を引きすぎてる 今更子供産むの奨励してんの笑う
275 21/09/01(水)00:55:07 No.841337752
>なぜか習近平は焦ってるように見えるのはなぜなんだろう 自分の時間が少ない
276 21/09/01(水)00:55:13 No.841337779
>もう結構きてない? まだ押さえつけられてる 多分
277 21/09/01(水)00:55:14 No.841337782
ゲーム規制されたら暇で死んじゃうよぉ!
278 21/09/01(水)00:55:15 No.841337789
擬似カースト制度が形成されつつある これはつまり…ムスリム繁殖チャンス!
279 21/09/01(水)00:55:20 No.841337816
>北朝鮮って爆薬もあるし ただの緩衝地帯が爆薬?
280 21/09/01(水)00:55:22 No.841337827
>もしかして既にヒトのことが理解できないAIが運営してるのでは… まあでも取引先の取引先の取引先くらいまでの関係性になったらその人の人柄なんて知ったこっちゃないでしょう
281 21/09/01(水)00:55:28 No.841337855
>>なぜか習近平は焦ってるように見えるのはなぜなんだろう >自分の時間が少ない いろんな独裁者や皇帝がなる病気だこれ
282 21/09/01(水)00:55:34 No.841337879
中国人の人とゲームで知り合ってボイチャしてるけどVPN接続しないとダメだしそのうち会えなくなるのかな悲しい
283 21/09/01(水)00:55:55 No.841337987
中国はweb小説がかなり盛り上がってるみたいだしソシャゲできなくなってもそっちをだらだら読むだけになりそう
284 21/09/01(水)00:56:00 No.841338008
米中露が隣国なのでどう展開しても世界情勢ヤバくなったら巻き込まれるんじゃないかな…
285 21/09/01(水)00:56:01 No.841338010
人口ボーナスだったのが今後数十年人口デバフになるからね 計算上は日本を追い越す超高齢化社会になる
286 21/09/01(水)00:56:01 No.841338014
今くらい急進的にやってくれるなら勝手に潰れそう
287 21/09/01(水)00:56:06 No.841338040
>自分の時間が少ない こないだ倒れて手術したばっかだしな 邪悪な独裁者だけど居なくなったら大混乱に陥るの目に見えてるから長生きしてほしい
288 21/09/01(水)00:56:08 No.841338049
中国人相手のなろう小説&漫画なら稼げるかな
289 21/09/01(水)00:56:10 No.841338059
チャイナすげーすげーって持ち上げるのをこのところよく見ていたんで 無邪気にほーんそうなんだって思ってたけど やべーところはやべーんだな…
290 21/09/01(水)00:56:11 No.841338063
>中国は歴史的に戦争革命平和の三拍子から絶対離れられないと思うの 戦争は苦手… 内戦は大好き!
291 21/09/01(水)00:56:16 No.841338087
他の先進国が辿った道を高速で踏襲しすぎじゃね…? いや踏襲は当然というか仕方ないんだけど速くね?
292 21/09/01(水)00:56:16 No.841338090
香港取ったらそこから東南アジア全域に進出するだろうしわりと第三次世界大戦は近いのかもしれない
293 21/09/01(水)00:56:17 No.841338094
崩壊する時は内側からと言われてるが まあそうだよなと思わされる実態
294 21/09/01(水)00:56:18 No.841338099
見せかけだけでも努力したら報われる!って喧伝しないと寝そべり族になるんだな まあ最初から自分が行ける高さわかってるのはつまらんよね…
295 21/09/01(水)00:56:20 No.841338108
今の勢いの原動力がえげつない資本主義なのは明らかだからそら気付くやつは出てくるよな…
296 21/09/01(水)00:56:21 No.841338117
>日本でチャーハンでも作ってた方がマシだな! だから謎の台湾料理店がコンビニの居抜きであちこちにできる あれ台湾一個も関係なくて国外移動できる都市戸籍の本省人を中華料理食材卸売事業者が労働ビザで呼び寄せて 期間内に一人でも子供作れたらその子が日本国籍取れるから居住権ゲット!ってコース
297 21/09/01(水)00:56:21 No.841338120
>まぁ大コケしても超すげえ内需ある国だからどうやっても大国のままだろ >たぶん それはそうだと思う でも習近平が死んだらえらいことになると思う
298 21/09/01(水)00:56:38 No.841338209
>中国人相手のなろう小説&漫画なら稼げるかな 実際なろうは滅茶苦茶中国で受けてる
299 21/09/01(水)00:56:42 No.841338223
例のダムとかインフラ整備はちゃんとするよね?
300 21/09/01(水)00:56:56 No.841338278
>>>なぜか習近平は焦ってるように見えるのはなぜなんだろう >>自分の時間が少ない >いろんな独裁者や皇帝がなる病気だこれ 党の偉いさんってだけで皇帝みたいな血の正当性も無いのに何でハッスルしてるんだろう…
301 21/09/01(水)00:56:57 No.841338281
>政府が腐敗しない限りはめちゃくちゃ理に適った仕組みだと思う >政府が腐敗しない 可能だと思う?
302 21/09/01(水)00:57:07 No.841338328
共産主義は資本主義の一歩先を進んでるってのはガチだからな…
303 21/09/01(水)00:57:11 No.841338340
低コストの娯楽で脳シャブにすりゃいいのに なんでネトゲ規制するんだろう… 日本の若者なんかガチャと周回とスタ消費でちゃんと人間性を合法的に剥奪してるのに…
304 21/09/01(水)00:57:17 No.841338362
>正直チャイニーズの国民性に共産主義って合ってるようにはあまり思えない 合ってなくてもあの数を統率するためのお題目は必要だから…
305 21/09/01(水)00:57:20 No.841338377
すげーところはすごいと思うよ やべーところも同じくらいヤバいだけで
306 21/09/01(水)00:57:23 No.841338393
>米中露が隣国なのでどう展開しても世界情勢ヤバくなったら巻き込まれるんじゃないかな… どうしょうもねえから寝そべるわ!
307 21/09/01(水)00:57:25 No.841338403
マイナンバーとかああいう国家が管理する系は誰がアクセスしたか逐一通知来るようにしたらいいんじゃねえかな 〇〇市役所の××が〇月×日△時にあなたの情報を見ました とか
308 21/09/01(水)00:57:26 No.841338406
大企業から税金取れ大富豪から富を分配しろを世界で初めてやるだろうからどうなるか見もの
309 21/09/01(水)00:57:32 No.841338435
>チャイナすげーすげーって持ち上げるのをこのところよく見ていたんで >無邪気にほーんそうなんだって思ってたけど >やべーところはやべーんだな… 金はあるので凄いところは凄い 地下鉄トンネル水没見ても分かるようにヤバイところは凄いヤバイ
310 21/09/01(水)00:57:33 No.841338438
一人っ子政策解除かつ優遇しても出生率上がらないって聞いた 日本以上の泥舟では
311 21/09/01(水)00:57:35 No.841338446
>共産主義は資本主義の一歩先を進んでるってのはガチだからな… 今の中国って共産主義でもないと思う ただの独裁国家
312 21/09/01(水)00:57:38 No.841338459
昔から中華料理店営んでる中国人のおっちゃんは共産党から解脱していた・・・?
313 21/09/01(水)00:57:40 No.841338467
>>中国人相手のなろう小説&漫画なら稼げるかな >実際なろうは滅茶苦茶中国で受けてる 柵のない異世界に逃げたい欲に説得力が出てくるな…
314 21/09/01(水)00:57:46 No.841338503
上澄みはいいだろうけど労働者階級が総無気力化したら社会維持どうするつもりなんだろう 単純労働はマンパワーないと無理だし
315 21/09/01(水)00:57:47 No.841338507
>>インチキ武術家が中国武術の達人名乗って集客して宣伝してたから中国人としてゆるせん! >>と公開試合しまくってぼこぼこにした >>インチキおじさんたちは共産党とコネがあったので終わった >詐欺師を制裁した真っ当な武術家達の方が処されたのか… これ昔の中国の武侠小説で読んだことある! 高官と仲が良い腐敗武術家の陰謀で主人公の師匠が無実の罪を着せられるやつ!
316 21/09/01(水)00:57:49 No.841338519
起業して一発当てようとしても 中国は計画経済とかであまり儲かりすぎてもダメよされる なので共産党を更に儲けさせますよ!とがんばってもダメ 経済的カースト制度みたいな感じ
317 21/09/01(水)00:57:54 No.841338536
>期間内に一人でも子供作れたらその子が日本国籍取れるから居住権ゲット!ってコース うへぇ外人のガキ見たときの気持ちが変わるわ
318 21/09/01(水)00:57:56 No.841338552
>それはそうだと思う >でも習近平が死んだらえらいことになると思う 関係なく超絶高齢化社会がくるし
319 21/09/01(水)00:57:57 No.841338553
>他の先進国が辿った道を高速で踏襲しすぎじゃね…? >いや踏襲は当然というか仕方ないんだけど速くね? そこは世界全体がものすごい勢いで加速してるからね… 中世と言わず戦前とかでも今よりだいぶスピード遅いよ
320 21/09/01(水)00:58:02 No.841338573
習近平はクローン育てたりサイボーグ化とかしないかなってちょっと楽しみ
321 21/09/01(水)00:58:03 No.841338577
>>日本でチャーハンでも作ってた方がマシだな! >だから謎の台湾料理店がコンビニの居抜きであちこちにできる >あれ台湾一個も関係なくて国外移動できる都市戸籍の本省人を中華料理食材卸売事業者が労働ビザで呼び寄せて >期間内に一人でも子供作れたらその子が日本国籍取れるから居住権ゲット!ってコース 歩いてすぐの立地にそこそこ安くてそこそこな味の中華料理屋で飯が食えるからWin-Win!
322 21/09/01(水)00:58:05 No.841338584
中国も仏教系だから転生に違和感はないだろうしな…
323 21/09/01(水)00:58:09 No.841338604
エリートになればなるほど自国のクソさに気づきそうだな…だから英語教育やめるのかな
324 21/09/01(水)00:58:11 No.841338607
そもそも昔からアニメとか受けまくってるから小説もね…
325 21/09/01(水)00:58:14 No.841338627
達人は保護されていることを証明するために格闘家が中国拳法の道場破りしまくってたら うっかり共産党の息がかかった暗黒カラテ道場まで破っちゃって信用スコアが吹き飛んだとか聞いた
326 21/09/01(水)00:58:16 No.841338647
文化とお金を無くして農作だけやる生活に人類は戻るべきだと思うの
327 21/09/01(水)00:58:19 No.841338661
007は12時間勤務なのか24時間勤務なのかわかんねえな 168時間連続勤務はぶっちゃけ死ぬので12時間だとは思うが いや12時間×7で週84時間労働も大概死ねるんだが
328 21/09/01(水)00:58:20 No.841338666
>共産主義は資本主義の一歩先を進んでるってのはガチだからな… 資本主義は崖っぷちにあるってのとセットで
329 21/09/01(水)00:58:25 No.841338688
>食料足りなくなるって話あったけどどうなったんだろうな 米も小麦も世界一生産してる国が中国で世界一輸入してる国も中国だから慢性的に食料不足してるってのはなんかのテレビ番組で見たな
330 21/09/01(水)00:58:38 No.841338741
>血反吐を吐くような出世戦争に勝ち抜いて上級管理職から重役に出世してこの世の贅沢を全て極めるために ああじゃあ乗り切った後のリターンはでかいんだね
331 21/09/01(水)00:58:41 No.841338754
>昔から中華料理店営んでる中国人のおっちゃんは共産党から解脱していた・・・? おのれ共産党俺に美味いケチャップ餡の天津飯食わせやがって…
332 21/09/01(水)00:58:44 No.841338773
まあ異世界行きたい欲は日本人の比じゃないだろうな…
333 21/09/01(水)00:58:45 No.841338774
でも共産党って中国4000年の歴史で一番人民を管理できてる政府じゃん これでダメならどうしょもないよ
334 21/09/01(水)00:58:45 No.841338775
共産党はいまガキンチョを純粋培養された良い子にしようとしてるから 10年後えらいことになる
335 21/09/01(水)00:58:50 No.841338797
>インチキおじさんたちは共産党とコネがあったので終わった 武力では権力に勝てないことを証明したんやな… 世が世なら諺になってそうなんやな…
336 21/09/01(水)00:59:00 No.841338844
>>共産主義は資本主義の一歩先を進んでるってのはガチだからな… >今の中国って共産主義でもないと思う >ただの独裁国家 資本主義は崖っぷちでとか共産主義のくせに苛烈な競争社会だとかそういう話
337 21/09/01(水)00:59:01 ID:9yw0dZF. 9yw0dZF. No.841338849
疲れるほど努力してないだろ「」は
338 21/09/01(水)00:59:02 No.841338854
一番の勝ち組って日本やアメリカで中国讃えて他を貶すナショナリストごっこに興じてる華僑だと思う
339 21/09/01(水)00:59:04 No.841338864
>マイナンバーとかああいう国家が管理する系は誰がアクセスしたか逐一通知来るようにしたらいいんじゃねえかな >〇〇市役所の××が〇月×日△時にあなたの情報を見ました >とか 一件一件ならともかく大体はまとめてデータを見たりするわけだから 日常的に山のような通知が来ることにならんか
340 21/09/01(水)00:59:07 No.841338874
>昔から中華料理店営んでる中国人のおっちゃんは共産党から解脱していた・・・? 共産党員てごく一部だからな
341 21/09/01(水)00:59:07 No.841338876
>あれ台湾一個も関係なくて国外移動できる都市戸籍の本省人を中華料理食材卸売事業者が労働ビザで呼び寄せて >期間内に一人でも子供作れたらその子が日本国籍取れるから居住権ゲット!ってコース 美味いチャーハンが食べれるから許すが…
342 21/09/01(水)00:59:15 No.841338915
>上澄みはいいだろうけど労働者階級が総無気力化したら社会維持どうするつもりなんだろう >単純労働はマンパワーないと無理だし だから教育格差を無くすために塾の利益追求を禁止したよ
343 21/09/01(水)00:59:20 No.841338943
なんだかんだ斜陽に見えてもアメリカの方が柔軟性と合理性あって普通に追い抜けなさそうな気もする
344 21/09/01(水)00:59:27 No.841338971
>適度に人権抑えつけて作った過酷な競争環境を戦い抜いた人材を数多排出できる国に勝つ術なんてあるか? 放っておく すると崩壊する
345 21/09/01(水)00:59:28 No.841338975
>覇権とっても一夜の夢だよ >一人っ子政策が尾を引きすぎてる まー日本の高度経済成長の10倍で成長しとるからな つまりはこけてしまうと10倍の速さで失われた10年になり 10倍の高齢化社会になる
346 21/09/01(水)00:59:30 No.841338982
ガキ産んでもほぼ人生固定だもの 産みたくも無くなるわな
347 21/09/01(水)00:59:30 No.841338985
共産党が「ソシャゲはアヘン」って言ったけどそうだね…としか言いようがない
348 21/09/01(水)00:59:31 No.841338990
>共産党はいまガキンチョを純粋培養された良い子にしようとしてるから >10年後えらいことになる アジア的優しさを感じますね
349 21/09/01(水)00:59:33 No.841338996
>>政府が腐敗しない >可能だと思う? トップが腐敗しないために国家主席定年制で競争させてたのに それを辞めちゃったからな
350 21/09/01(水)00:59:59 No.841339097
人口イズパワーなのはわかりきってたのに数年前まで一人っ子政策しなきゃならなかったってのがヤバい やるも地獄やめるも地獄ってことだろこれ
351 21/09/01(水)01:00:06 No.841339125
>金はあるので凄いところは凄い >地下鉄トンネル水没見ても分かるようにヤバイところは凄いヤバイ 国が広すぎる… アメリカもハリケーンと山火事で酷いところは地獄みたいになるよね
352 21/09/01(水)01:00:07 No.841339133
>昔から中華料理店営んでる中国人のおっちゃんは共産党から解脱していた・・・? ちうごくじんかなりしたたかだし外に出てる人は縛られることも多いかも知れないけどかなりフリーダムだと思うよ…
353 21/09/01(水)01:00:08 No.841339139
>マイナンバーカードは初期に色んな利権乗せようとしすぎてグダったな… 結果危惧された要素が全て潰れた代わりに 利用できればいいなと思われていた機能も死んだ
354 21/09/01(水)01:00:15 No.841339175
中国人はそこまで治安悪くしないだろうし別に日本来てもいいよ
355 21/09/01(水)01:00:24 No.841339221
マジかよ俺も今から日本共産党入って本部の食堂出入りしてくるわ
356 21/09/01(水)01:00:26 No.841339226
>日常的に山のような通知が来ることにならんか 鬱陶しかったら通知切ればいいし…ログが残るってのが大事だし…
357 21/09/01(水)01:00:30 No.841339247
努力しないからこそ貧困に甘んじてる層にネットが行き渡るとこういう思想がSNSで流行るんだよね くだらんなあと思う
358 21/09/01(水)01:00:30 No.841339249
>>政府が腐敗しない >可能だと思う? 人間には無理なので完璧なAIを作ってコンピューター様に全てを管理させる
359 21/09/01(水)01:00:33 No.841339265
>大企業から税金取れ大富豪から富を分配しろを世界で初めてやるだろうからどうなるか見もの 批判したアリババ創業者でも急に一時行方不明になるのすごいよね
360 21/09/01(水)01:00:41 No.841339300
>共産党が「ソシャゲはアヘン」って言ったけどそうだね…としか言いようがない アヘン程度でうるせーな…国が傾きでもしたのかっての
361 21/09/01(水)01:00:44 No.841339316
>共産党が「ソシャゲはアヘン」って言ったけどそうだね…としか言いようがない あれはソシャゲそのものの性質を言い表してるっていうよりも 歴史的経緯を踏まえた上での絶対殺す宣言
362 21/09/01(水)01:00:48 No.841339326
>チャイナすげーすげーって持ち上げるのをこのところよく見ていたんで >無邪気にほーんそうなんだって思ってたけど >やべーところはやべーんだな… 日本もバブル時代は世界全部買い取ったるでーみたいな空気だったからな いつ中国がこけるかは誰にも分からない 世界の誰もがコロナを予想できんかった
363 21/09/01(水)01:00:48 No.841339327
>>>政府が腐敗しない >>可能だと思う? >人間には無理なので完璧なAIを作ってコンピューター様に全てを管理させる ソ連で研究してたやつだこれ…
364 21/09/01(水)01:00:48 No.841339333
いいよね喧嘩してるのかただの雑談なのかわからない語調の中国語会話が厨房から聞こえてくる中華料理店
365 21/09/01(水)01:00:51 No.841339342
>共産党が「ソシャゲはアヘン」って言ったけどそうだね…としか言いようがない 身も蓋もない
366 21/09/01(水)01:00:52 No.841339345
>なんだかんだ斜陽に見えてもアメリカの方が柔軟性と合理性あって普通に追い抜けなさそうな気もする 民主主義の国だから駄目になったら頭をすげ替えればいいからね
367 21/09/01(水)01:00:56 No.841339368
娯楽は作ってる人たちの経験や思想がダイレクトに反映されるから毒なんだ
368 21/09/01(水)01:01:01 No.841339390
>共産党が「ソシャゲはアヘン」って言ったけどそうだね…としか言いようがない だが人生には息抜きが必要なんだ…
369 21/09/01(水)01:01:05 No.841339401
資本共産関係なく権力長く握ると腐っていくってのは古代からのことわりだから…
370 21/09/01(水)01:01:07 No.841339409
>>マイナンバーカードは初期に色んな利権乗せようとしすぎてグダったな… >結果危惧された要素が全て潰れた代わりに >利用できればいいなと思われていた機能も死んだ いいのか悪いのかわからんな… いやいいわけないけど
371 21/09/01(水)01:01:07 No.841339416
>中国人はそこまで治安悪くしないだろうし別に日本来てもいいよ ???
372 21/09/01(水)01:01:16 No.841339465
>だから謎の台湾料理店がコンビニの居抜きであちこちにできる >あれ台湾一個も関係なくて国外移動できる都市戸籍の本省人を中華料理食材卸売事業者が労働ビザで呼び寄せて >期間内に一人でも子供作れたらその子が日本国籍取れるから居住権ゲット!ってコース そもそも台湾で飲食店やってる中国本省人も多いから 台湾で食える中華料理屋に似てる部分もあるんだよな… メニューにはないけどまかないで魯肉飯食っててそれ売ってくれよ!って思った
373 21/09/01(水)01:01:18 No.841339471
躺平主義か
374 21/09/01(水)01:01:21 No.841339487
>共産党が「ソシャゲはアヘン」って言ったけどそうだね…としか言いようがない イギリスと違って日本はちゃんと自分のとこもアヘン中毒になってるから一緒にしないで欲しい
375 21/09/01(水)01:01:25 No.841339501
>共産党はいまガキンチョを純粋培養された良い子にしようとしてるから >10年後えらいことになる 一人っ子政策で懲りてないのか…
376 21/09/01(水)01:01:34 No.841339533
imgはアヘン
377 21/09/01(水)01:01:35 No.841339542
老キンペーがどれだけ醜悪な圧制者に進化するかハイボール飲みながら見守ってる
378 21/09/01(水)01:01:38 No.841339555
>>>政府が腐敗しない >>可能だと思う? >人間には無理なので完璧なAIを作ってコンピューター様に全てを管理させる コンピュータを点検するエンジニアが自分の都合の良いように変な事したりしそうじゃない?
379 21/09/01(水)01:01:44 No.841339582
中国の成長ストップするってするって言われまくってたけど止まらなかった という時期があったのは確かだが それは余りにも早めに見積もりすぎただけなので いつになるかは分からんが破綻は訪れる 成長を続ける国家はいつか停滞にたどり着くのは必定 いつになるかは分からんが…
380 21/09/01(水)01:01:50 No.841339615
007はともかく996くらい現代なら普通だろ
381 21/09/01(水)01:01:52 No.841339620
まあもともと江派の上海閥が築き上げたものを 今共産党中央の北京閥が食いつぶしてる状況だしね
382 21/09/01(水)01:01:52 No.841339623
ソシャゲはわりと飽きるからセーフ
383 21/09/01(水)01:01:54 No.841339626
「」がみんな結婚し田舎に移住して戦後みたいに子供最低5人作り養う程度でも国は助かるんだ やってみようぜ
384 21/09/01(水)01:01:55 No.841339636
ゲーム無かったら涅槃コースなんだよな
385 21/09/01(水)01:02:03 No.841339658
アメリカとかでも中華料理店が一番朝早くから開店して遅くまで営業してると昔から言われてたからな… お金稼ぎ大好きすぎる…
386 21/09/01(水)01:02:07 No.841339672
諸外国に移住して中国共産党に肩入れしながら利益を引き出しつつ福祉や自由は外国のを満喫するのが一番楽そう
387 21/09/01(水)01:02:15 No.841339707
>擬似カースト制度が形成されつつある >これはつまり…ムスリム繁殖チャンス! ヒンズーじゃないの?
388 21/09/01(水)01:02:16 No.841339712
>エリートになればなるほど自国のクソさに気づきそうだな…だから英語教育やめるのかな 英語教育を制限したら欧米から技術や新しい産業を持ち帰る人材が枯渇してしまうのでは… 少数精鋭よりマンパワーで押すのが中国式なんだし
389 21/09/01(水)01:02:21 No.841339740
少し前に共産党がゲームは阿片扱いしたねってレスしたら凄い勢いで「いやその記事取り下げられたけどね?」 って噛みついて来た「」は今何を思っているんだろう
390 21/09/01(水)01:02:33 No.841339789
中国の支配者層の中ではきんぺーが一強過ぎるから排除しようみたいな流れは生まれないんだろうか
391 21/09/01(水)01:02:33 No.841339790
渦中過ぎる&まさはる過ぎる&陰謀論過ぎるんでマトモに考えられないけど コロナが収まってきた後 コロナの責任が本当に中国に向けられた場合どうなるのかちょっと怖いとこは普通にある
392 21/09/01(水)01:02:34 No.841339791
転生したら豚だった件とか昔から大人気だろ
393 21/09/01(水)01:02:36 No.841339796
人権抑制する事で発展してきた国だけどよその国のこと知れるこの時代にどこまで続けられるんだろう
394 21/09/01(水)01:02:37 No.841339805
>「」がみんな結婚し田舎に移住して戦後みたいに子供最低5人作り養う程度でも国は助かるんだ >やってみようぜ わかりました 寝そべります
395 21/09/01(水)01:02:38 No.841339816
>共産党はいまガキンチョを純粋培養された良い子にしようとしてるから >10年後えらいことになる どうなるんだろなこれ…
396 21/09/01(水)01:02:40 No.841339823
>007はともかく996くらい現代なら普通だろ 出たよブラック自慢
397 21/09/01(水)01:02:44 No.841339845
>コンピュータを点検するエンジニアが自分の都合の良いように変な事したりしそうじゃない? 市民「」 完璧なコンピューター様の統治に異議を唱えるのですか?
398 21/09/01(水)01:02:47 No.841339854
国内向けのソシャゲ潰すのは正直そんなに間違ってない気がする ゲーム全般てなるとさすがにアレだが
399 21/09/01(水)01:02:48 No.841339858
人類文明全体がまぢもぅむりになってきてる気がする
400 21/09/01(水)01:02:55 No.841339886
>そもそも昔からアニメとか受けまくってるから小説もね… ビリビリ動画の由来からしてな…
401 21/09/01(水)01:02:57 No.841339892
今の中国には金もあるしそう簡単に大崩壊は起きないけど アメリカの締め上げにあって徐々に衰退していくって聞いた 20年後に期待 ゆうてもその頃の日本もたいがいかもしれん
402 21/09/01(水)01:02:57 No.841339893
自壊するならいいけど戦争とかは本当にやめてほしいというか 台湾取られたら遮るものがなくなって怖い
403 21/09/01(水)01:03:28 No.841340014
家族に優しくそれ以外はどうでもいいっていうヤクザみたいな国民性だからな 身内の範囲から出たものは人間とすら見てない
404 21/09/01(水)01:03:30 No.841340028
>>007はともかく996くらい現代なら普通だろ >出たよブラック自慢 なんだ人種の話か
405 21/09/01(水)01:03:37 No.841340048
第二第三の張作霖が現れるのも時間の問題…
406 21/09/01(水)01:03:46 No.841340087
>でも共産党って中国4000年の歴史で一番人民を管理できてる政府じゃん きんぺー政権になってまだ9年だけなのだが
407 21/09/01(水)01:03:48 No.841340097
>文化とお金を無くして農作だけやる生活に人類は戻るべきだと思うの ポルさんか?
408 21/09/01(水)01:03:49 No.841340099
>家族に優しくそれ以外はどうでもいいっていうヤクザみたいな国民性だからな >身内の範囲から出たものは人間とすら見てない 日本人もそうじゃん
409 21/09/01(水)01:03:50 No.841340102
>中国人はそこまで治安悪くしないだろうし別に日本来てもいいよ 他は知らねえけど個人的に関わってる中国人みんなタチ悪い
410 21/09/01(水)01:03:52 No.841340107
>>>007はともかく996くらい現代なら普通だろ >>出たよブラック自慢 >なんだ人種の話か 96ってそういう…
411 21/09/01(水)01:03:55 No.841340117
習近平が死んだら泥沼の権力争いになるのかな…ますます文革時代みたいだな
412 21/09/01(水)01:03:55 No.841340121
>一番の勝ち組って日本やアメリカで中国讃えて他を貶すナショナリストごっこに興じてる華僑だと思う でもそいつ等も党の監視付きだから自由な発言を許されてる訳でも無いよね…
413 21/09/01(水)01:04:02 No.841340149
>コロナの責任が本当に中国に向けられた場合どうなるのかちょっと怖いとこは普通にある WW1後のドイツみたいに爆発するんだろうか…
414 21/09/01(水)01:04:11 No.841340186
>世界の誰もがコロナを予想できんかった うーn…
415 21/09/01(水)01:04:16 No.841340198
>007はともかく996くらい現代なら普通だろ 9-9-6はそこからサービス残業が始まるんだ
416 21/09/01(水)01:04:24 No.841340233
なんかすぐ忘れるけど転売や詐欺で普通に嫌われてるよな
417 21/09/01(水)01:04:25 No.841340239
ギリギリ日本の覇権時代を少しだけ味わえてよかった もう二度とこなさそう
418 21/09/01(水)01:04:27 No.841340246
>国内向けのソシャゲ潰すのは正直そんなに間違ってない気がする >ゲーム全般てなるとさすがにアレだが 今の中国の流れって間違いなくゲーム全般娯楽全般規制してく足がかりに耳心地のいい未成年の規制を挙げてるだけだと思う
419 21/09/01(水)01:04:29 No.841340255
>渦中過ぎる&まさはる過ぎる&陰謀論過ぎるんでマトモに考えられないけど >コロナが収まってきた後 >コロナの責任が本当に中国に向けられた場合どうなるのかちょっと怖いとこは普通にある 一国につき一発くらいは何らかの制裁を行ってもまだ足りないくらいの重罪よね
420 21/09/01(水)01:04:29 No.841340256
>>でも共産党って中国4000年の歴史で一番人民を管理できてる政府じゃん >きんぺー政権になってまだ9年だけなのだが だそ けん
421 21/09/01(水)01:04:35 No.841340281
本格的な戦争は中越戦争が最後?
422 21/09/01(水)01:04:38 No.841340287
>共産党はいまガキンチョを純粋培養された良い子にしようとしてるから >10年後えらいことになる そんな子が国外の文化に触れたらヤックデカルチャー!しちゃうぜ
423 21/09/01(水)01:04:50 No.841340334
>>家族に優しくそれ以外はどうでもいいっていうヤクザみたいな国民性だからな >>身内の範囲から出たものは人間とすら見てない >日本人もそうじゃん そんなわけないだろ 敵だなテメー
424 21/09/01(水)01:04:50 No.841340335
>ゆうてもその頃の日本もたいがいかもしれん 20年後は悲観的観測でもなんでもなく 純粋な予想として人口一億の国で高齢者が四千万人です…
425 21/09/01(水)01:04:50 No.841340336
>中国の支配者層の中ではきんぺーが一強過ぎるから排除しようみたいな流れは生まれないんだろうか その層は汚職キャンペーンという名目で既に排除され尽くしてる
426 21/09/01(水)01:04:55 No.841340355
最近流行ってるFIREと本質的には同じでは?
427 21/09/01(水)01:05:02 No.841340380
>>文化とお金を無くして農作だけやる生活に人類は戻るべきだと思うの >ポルさんか? お前は子供たちのおもちゃです
428 21/09/01(水)01:05:02 No.841340381
>習近平が死んだら泥沼の権力争いになるのかな…ますます文革時代みたいだな そうなったら分裂なり衰退なりするだろうね
429 21/09/01(水)01:05:09 No.841340423
>でもそいつ等も党の監視付きだから自由な発言を許されてる訳でも無いよね… 海外にいるんだから党の監視なんて怖くないでしょ~
430 21/09/01(水)01:05:20 No.841340470
しゅーちゃんまだ68歳なのか
431 21/09/01(水)01:05:25 No.841340503
>>>身内の範囲から出たものは人間とすら見てない >>日本人もそうじゃん >そんなわけないだろ >敵だなテメー 〇〇人とかじゃなくて人間ってそういうものでは?
432 21/09/01(水)01:05:25 No.841340506
>一人っ子政策解除かつ優遇しても出生率上がらないって聞いた >日本以上の泥舟では 生活安定してるというか将来に希望見えてないと子供産む気にならんもんな
433 21/09/01(水)01:05:40 No.841340576
>中国の支配者層の中ではきんぺーが一強過ぎるから排除しようみたいな流れは生まれないんだろうか いるから焦って権限増強してるんじゃないの
434 21/09/01(水)01:05:52 No.841340624
プーさんがいよいよヤバくなる10年後くらいにはマジで中国ヤバくなってそう
435 21/09/01(水)01:06:00 No.841340660
>ゆうてもその頃の日本もたいがいかもしれん >ゆうても
436 21/09/01(水)01:06:00 No.841340663
まあ俺にはどうしようもねえし寝るしかねえな!
437 21/09/01(水)01:06:02 No.841340669
>純粋な予想として人口一億の国で高齢者が四千万人です… うわーと思ったら 俺高齢者の方だったわ
438 21/09/01(水)01:06:03 No.841340677
アメリカのヒッピーや日本のヒキコモリとは少し違う感じとはいえ 国がいきなり成長すると燃え尽き症候群みたいな層は出てくるな
439 21/09/01(水)01:06:05 No.841340688
習近平とプーチンは死んでからの国のリアクションが気になりすぎる
440 21/09/01(水)01:06:08 No.841340696
>しゅーちゃんまだ68歳なのか 急病とかなければあと10年くらいは今の椅子に座れそうだな
441 21/09/01(水)01:06:11 No.841340710
>最近流行ってるFIREと本質的には同じでは? つってもFIREはカネ握って引退しようだから結構違いはあると思う
442 21/09/01(水)01:06:17 No.841340726
>一国につき一発くらいは何らかの制裁を行ってもまだ足りないくらいの重罪よね そういう話ではなく 本格的に対中包囲網を形成する場合中国が暴発しそうだし 包囲網の先鋒を担うのは日本になるし 日本にとってそもそも中国は普通にお得意様だしで 日本も不景気になりそう
443 21/09/01(水)01:06:23 No.841340748
寝そべり禁止!ってなったら労働以外やってると秒でスコア下がる世界になりそう
444 21/09/01(水)01:06:25 No.841340756
公園で寝そべっていたら異世界に行った俺に 将来の皇帝が3回訪ねてきた を執筆するか
445 21/09/01(水)01:06:31 No.841340775
プーさんがボケたらどうすんだろ
446 21/09/01(水)01:06:44 No.841340829
日本も貴族の真似事みたいな政治家の世襲を許してるし他人事でもないよね私はユダヤ人じゃないから反対しなかった
447 21/09/01(水)01:06:56 No.841340879
まず欧州から離れていて なのに大文明は近くにあってでも海を隔ててて そしてオーストラリアや太平洋諸島のような離れすぎ小さすぎでもなく という人類史の中で恵まれまくった配置の日本だったが 現代だと超大国と超大国の間の大洋に位置し しかも仲が良い方が遠くて悪い方が近い というキツい条件になってきたな…
448 21/09/01(水)01:07:00 No.841340895
>>ゆうてもその頃の日本もたいがいかもしれん >20年後は悲観的観測でもなんでもなく >純粋な予想として人口一億の国で高齢者が四千万人です… 金食い虫しか居なくなるじゃん…
449 21/09/01(水)01:07:10 No.841340927
>>日本人もそうじゃん >そんなわけないだろ >敵だなテメー 日本人を見た事無さそう
450 21/09/01(水)01:07:11 No.841340931
>>しゅーちゃんまだ68歳なのか >急病とかなければあと10年くらいは今の椅子に座れそうだな 10年で辞めると思うか?
451 21/09/01(水)01:07:12 No.841340932
俺が死ぬまでは別にそこまで治安悪化しないだろうし…
452 21/09/01(水)01:07:12 No.841340934
中国もだけどアフガンとかあのままにして大丈夫なんだろうか? 当たり前のようにミュージシャンやコメディアンがコロコロされてて意味がわからない
453 21/09/01(水)01:07:14 No.841340939
>プーさんがボケたらどうすんだろ 側近の傀儡になるんじゃねえの
454 21/09/01(水)01:07:23 No.841340969
>プーさんがボケたらどうすんだろ 自分はボケないと思ってるよ それかボケを過剰に恐れて狂気に走るかもしれない
455 21/09/01(水)01:07:26 No.841340983
>公園で寝そべっていたら異世界に行った俺に >将来の皇帝が3回訪ねてきた >を執筆するか 中国語できるならめっちゃ売れそう
456 21/09/01(水)01:07:31 No.841340999
>>ゆうてもその頃の日本もたいがいかもしれん >>ゆうても もう既に日本はボロボロのようだな…
457 21/09/01(水)01:07:36 No.841341025
>プーさんがボケたらどうすんだろ 本人は軟禁して偉大なる指導者のお言葉を側近が代弁するだけじゃない?
458 21/09/01(水)01:07:39 No.841341041
>公園で寝そべっていたら異世界に行った俺に >将来の皇帝が3回訪ねてきた 結局過労死するじゃんソイツ
459 21/09/01(水)01:07:41 No.841341049
youtubeのCM動画で中国人の移民希望先はアメリカじゃなくて日本とか言ってたな
460 21/09/01(水)01:07:44 No.841341058
寝そべり族が増えすぎてそのうち寝そべる場所もねえ!とかなるかな
461 21/09/01(水)01:07:54 No.841341098
現状国家運営RTAみたいな事やって成果上げてる感じだしそのまま他の追随を許さず技術的に人類の最先端を突き上げていって欲しい 遺伝子改造最強人種とか期待してる
462 21/09/01(水)01:07:55 No.841341103
あと何年で第三次世界大戦か賭けようぜ!
463 21/09/01(水)01:07:58 No.841341117
俺が死ぬまで何も起こらないでくれ…
464 21/09/01(水)01:08:00 No.841341130
プーさん以下であの国コントロールするってのも十分あり得るからな
465 21/09/01(水)01:08:03 No.841341143
>プーさんがボケたらどうすんだろ 排除されまくってるとはいえさすがにボケたら取って代わろうとするのが出てくるだろう そこまでに教育完了してカリスマになってると困った事態になるが
466 21/09/01(水)01:08:06 [当局] No.841341156
>>公園で寝そべっていたら異世界に行った俺に >>将来の皇帝が3回訪ねてきた >>を執筆するか >中国語できるならめっちゃ売れそう 転生モノは禁止!禁止です!
467 21/09/01(水)01:08:08 No.841341161
中国みたいな国のGDPとか経済的な統計が信頼できる数字なのか全然信用してない してないからどうだって事もないけど
468 21/09/01(水)01:08:09 No.841341166
人に迷惑をかけないとか考え方自体はかなりちゃんとしてるし元々はちゃんと努力してた人が多いのならマジで日本なりに来てくれよ 人材もったいねえー!!
469 21/09/01(水)01:08:12 No.841341179
中国とアフガンってめっちゃ近いんだよね タジキスタンが間にあるとはいえ
470 21/09/01(水)01:08:13 No.841341184
まあ直接的な戦争にはならないと思うよ 近くはチベットみたいに民族浄化して遠くはアフリカみたいに経済的に支配する今のスタンス維持するでしょ多分
471 21/09/01(水)01:08:21 No.841341210
>もう既に日本はボロボロのようだな… マジ笑えるは
472 21/09/01(水)01:08:23 No.841341218
先進国で思想や発言の自由すらない国があるなんて怖いよね
473 21/09/01(水)01:08:32 No.841341251
不老不死の薬と水銀献上したい
474 21/09/01(水)01:08:51 No.841341329
土建屋さんとかベトナム人だらけだしやばあじは感じる
475 21/09/01(水)01:09:00 No.841341370
プーさん失脚しても次の似たようなのが出てくるだけじゃね?
476 21/09/01(水)01:09:08 No.841341399
>中国もだけどアフガンとかあのままにして大丈夫なんだろうか? >当たり前のようにミュージシャンやコメディアンがコロコロされてて意味がわからない あいつらはほっときゃ身内同士で宗教delして勝手に潰れそう テロしてきたらまた空爆すりゃいいんじゃないすかね
477 21/09/01(水)01:09:12 No.841341419
馬鹿みたいな話だが 今のうちに自己投資として筋トレは有りかもしれん…
478 21/09/01(水)01:09:15 No.841341427
仏教徒以外は民族の枠に固執してるから永遠に争うわけなんだよね
479 21/09/01(水)01:09:17 No.841341438
>プーさん失脚しても次のプーさんが出てくるだけじゃね?
480 21/09/01(水)01:09:23 No.841341459
中国とアメリカが戦ったらどっちもボロボロになるだろうからいいとこ代理戦争で済むだろ
481 21/09/01(水)01:09:34 No.841341502
>公園で寝そべっていたら異世界に行った俺に >将来の皇帝が3回訪ねてきた >を執筆するか じゃあオレは「異世界転生して寝そべりながら釣りしてたら統一王になるべき男と意気投合していきなり軍師になった件」を書くわ
482 21/09/01(水)01:09:38 No.841341518
スキを見せたら米日戦争とかじゃなく最初に噛み付くのはロシアでしょ
483 21/09/01(水)01:09:39 No.841341524
>プーさん失脚しても次の似たようなのが出てくるだけじゃね? 思想が同じ党の有力者繰り上がるだけだな…
484 21/09/01(水)01:09:42 No.841341536
>youtubeのCM動画で中国人の移民希望先はアメリカじゃなくて日本とか言ってたな 少なくとも自由は多いし道端歩いていても逮捕はされないもんな
485 21/09/01(水)01:09:46 No.841341556
>まあ直接的な戦争にはならないと思うよ >近くはチベットみたいに民族浄化して遠くはアフリカみたいに経済的に支配する今のスタンス維持するでしょ多分 基本弱いものイジメよな ガチで喧嘩したことないんじゃね 問題は日本いじめられる可能性高い…
486 21/09/01(水)01:09:47 No.841341562
もしかしてこのスレまさはるなのでは?
487 21/09/01(水)01:09:47 No.841341563
>寝そべり禁止!ってなったら労働以外やってると秒でスコア下がる世界になりそう みんなで下がれば怖くない的な結果になりそう
488 21/09/01(水)01:09:58 No.841341608
このまま涅槃できそう
489 21/09/01(水)01:10:00 No.841341620
働かずに暮らしていきてえ~ってのはどんな時代でもみんな願望にはしつつも無理だと分かってるからそこまでは求めない でも過酷すぎない条件で黙々とやってればまあ人並み…かな? という生活が容易に成立できるくらいが大多数の人の限界 切磋琢磨して苦難の末でないと文化的で安らぎのある生活に辿り着けなくなるとみんなしんどくなる
490 21/09/01(水)01:10:04 No.841341630
中国とかロシアの独裁者が死んだ後に革命とか起きたら面白そうだけど多分無難に次の独裁者が現れるだけなんだろうな
491 21/09/01(水)01:10:10 No.841341654
景気の悪い話ばかりだ…
492 21/09/01(水)01:10:11 No.841341657
>プーさんがボケたらどうすんだろ AI化とか大作方式とか手段は色々あるね
493 21/09/01(水)01:10:12 No.841341663
>もしかしてこのスレまさはるなのでは? さい らま
494 21/09/01(水)01:10:13 No.841341667
大規模な戦争できるほど屋台骨しっかりしてないよあの国
495 21/09/01(水)01:10:34 No.841341750
>中国とアメリカが戦ったらどっちもボロボロになるだろうからいいとこ代理戦争で済むだろ 戦場が韓国か日本になりそうでやだな…
496 21/09/01(水)01:10:37 No.841341763
>しかも仲が良い方が遠くて悪い方が近い >というキツい条件になってきたな… アメリカと仲がいいのは中国やロシアが近くにあるからだぞ むしろ条件はいいんだ
497 21/09/01(水)01:10:38 No.841341765
戦争したい派閥はいるのだろうけど兵士がついてくるのか ちょうどいいしアフガンでちょっと体験してこればいいんじゃあないかな
498 21/09/01(水)01:10:57 No.841341839
人種が違うと距離が出来るからよっぽどコミュ強じゃないとアジアから出られんわな
499 21/09/01(水)01:10:58 No.841341846
中国の景気が良けりゃこんな沢山チャイエス嬢はおらん!
500 21/09/01(水)01:10:59 No.841341851
スレ画みたいなのをギリギリまで労働させたい 言うだけでなく実際にできる人が優秀な経営者なんだろうけど
501 21/09/01(水)01:11:07 No.841341876
どう考えても信用スコアの要らない闇社会が横行するよね どっちが健全かは置いておいて
502 21/09/01(水)01:11:11 No.841341886
AIきんぺーが支配するディストピア国家を見たくないと言ったら嘘になる つーかめっちゃ見たい!
503 21/09/01(水)01:11:12 No.841341890
軍閥化も始まってるみたいな本も読んだけど群雄割拠時代になったらどうなるんだろうな…
504 21/09/01(水)01:11:18 No.841341912
>>そんなわけないだろ >>敵だなテメー >日本人を見た事無さそう 敵だなテメーでネタってわかるだろ!?
505 21/09/01(水)01:11:21 No.841341927
台湾料理店って安くはなくない?もう 量はそうだね…昔も今も多い
506 21/09/01(水)01:11:28 No.841341953
>AI化とか大作方式とか手段は色々あるね AI国家主席とかマジ永年国家主席じゃん…こわ…
507 21/09/01(水)01:11:34 No.841341971
>俺が死ぬまで何も起こらないでくれ… 歳食ってる奴はいいけど若いのは運が悪いと相当苦しむハメになるだろうな
508 21/09/01(水)01:11:39 No.841341994
>景気の悪い話ばかりだ… 最近ニュース見てると気が滅入るようになってきた あまりニュースの見すぎもよくないね
509 21/09/01(水)01:11:41 No.841342002
>もしかしてこのスレまさはるなのでは? 国際情勢!国際情勢です!
510 21/09/01(水)01:11:48 No.841342027
>スキを見せたら米日戦争とかじゃなく最初に噛み付くのはロシアでしょ そっちのプーさんもいい歳だよね
511 21/09/01(水)01:11:50 No.841342037
>>中国とアメリカが戦ったらどっちもボロボロになるだろうからいいとこ代理戦争で済むだろ >戦場が韓国か日本になりそうでやだな… なるとしたら日本韓国台湾って感じだもんな
512 21/09/01(水)01:11:58 No.841342074
>大規模な戦争できるほど屋台骨しっかりしてないよあの国 外向きに侵略戦争とか仕掛けたら インドとか大喜びで殴りに行きそう
513 21/09/01(水)01:12:00 No.841342083
生きてるうちに革命起きるかなとちょっと楽しみ
514 21/09/01(水)01:12:03 No.841342094
>中国の景気が良けりゃこんな沢山チャイエス嬢はおらん! 嬢の身の上話聞いてたらこっちまで気が沈んじゃった
515 21/09/01(水)01:12:09 No.841342112
ロシアと中国でかすぎるし半分に分割しようよ
516 21/09/01(水)01:12:13 No.841342139
>大規模な戦争できるほど屋台骨しっかりしてないよあの国 でも何時の時代も攻め込んできたやつを翻弄する力はあるんだ…
517 21/09/01(水)01:12:18 No.841342157
大衆向けの娯楽なんかもめっちゃ縛られてるし 下の層は本当に奴隷と変わらんだろうなぁ
518 21/09/01(水)01:12:26 No.841342186
サイバーパンク都市ネオペキン…
519 21/09/01(水)01:12:28 No.841342193
>軍閥化も始まってるみたいな本も読んだけど群雄割拠時代になったらどうなるんだろうな… むしろ集権化を進めるためにかなり大規模な首狩りやったはず
520 21/09/01(水)01:12:32 No.841342206
>どう考えても信用スコアの要らない闇社会が横行するよね >どっちが健全かは置いておいて 完全に管理された都心部とドロップアウト組が流れ着く農村部 本格的にSFじみてきたなあ
521 21/09/01(水)01:12:32 No.841342207
>文化とお金を無くして農作だけやる生活に人類は戻るべきだと思うの そうなるとそれ以外の諸技術も全て扱えなくなる 医療も衛生観念もだ 今更近世以前の医療環境に戻れるか?俺は嫌だ
522 21/09/01(水)01:12:41 No.841342232
>大衆向けの娯楽なんかもめっちゃ縛られてるし >下の層は本当に奴隷と変わらんだろうなぁ 逆に何が娯楽としてあるんだろうスポーツくらい?
523 21/09/01(水)01:12:43 No.841342252
市民がこれで人民軍がどうなってるか考えると… 戦争とか無理ちゃう?
524 21/09/01(水)01:12:53 No.841342285
>文化とお金を無くして農作だけやる生活に人類は戻るべきだと思うの 安定した農地のために戦争するね…
525 21/09/01(水)01:12:56 No.841342301
>中国とかロシアの独裁者が死んだ後に革命とか起きたら面白そうだけど多分無難に次の独裁者が現れるだけなんだろうな 習近平に関しちゃ独特なスタイルでの成り上がりだからその後どうなるかは見えない プーチンは…死んだらユーラシアの東側丸々火種になるだけじゃないですかね…
526 21/09/01(水)01:13:00 No.841342321
>AIきんぺーが支配するディストピア国家を見たくないと言ったら嘘になる >つーかめっちゃ見たい! でもそいつが少し近くの国だよって言われたら超嫌じゃない?
527 21/09/01(水)01:13:01 No.841342330
>中国の景気が良けりゃこんな沢山チャイエス嬢はおらん! 人の流れってごまかせないよな…
528 21/09/01(水)01:13:18 No.841342395
>プーさん失脚しても次の似たようなのが出てくるだけじゃね? 対岸の火事ならそれでもいいけど 頭おかしいやつがあと継いだらこっちまで飛び火して来そう
529 21/09/01(水)01:13:22 No.841342413
チベットウイグルで人体実験してるんだからヒドラ化手術とかもできるかも知れん
530 21/09/01(水)01:13:23 No.841342418
>でもそいつが少し近くの国だよって言われたら超嫌じゃない? 実際超嫌だよ!
531 21/09/01(水)01:13:26 No.841342431
>台湾料理店って安くはなくない?もう とはいえ安いの基準がうどんや牛丼だからなあ
532 21/09/01(水)01:13:33 No.841342466
とにかくインド洋に自由に出たくて仕方ないから 何がなんでも台湾は取るとは思うけど 20年後30年後でも海軍力だと日米合同軍に中国海軍が勝てなさそうな気もするんだよな
533 21/09/01(水)01:13:34 No.841342469
実際戦争になるとしたら人民軍は香港へ進軍して日本へはミサイル撃ち込んで北朝鮮には韓国へ攻撃させるみたいなムーブになるのかな 対馬あたりは取られちゃいそう
534 21/09/01(水)01:13:44 No.841342507
>>もしかしてこのスレまさはるなのでは? >国際情勢!国際情勢です! まさはるはまさはるでも日本のまさはるになると一気にスレがゴミになる傾向あるね 海外の情勢とかだと比較的に普通に話せるというか
535 21/09/01(水)01:13:47 No.841342515
>中国の景気が良けりゃこんな沢山チャイエス嬢はおらん! 自国経済締め付けて人材流出させるのはセルフSMすぎる… 経済原理を無視出来る国は無茶苦茶やりすぎ
536 21/09/01(水)01:13:52 No.841342529
>安定した農地のために戦争するね… あいつらやりすぎだから比叡山燃やすね…
537 21/09/01(水)01:14:03 No.841342580
中国がヤバくなるともれなく黒電話もヤバくなる
538 21/09/01(水)01:14:04 No.841342585
>>大衆向けの娯楽なんかもめっちゃ縛られてるし >>下の層は本当に奴隷と変わらんだろうなぁ >逆に何が娯楽としてあるんだろうスポーツくらい? ソシャゲ
539 21/09/01(水)01:14:21 No.841342650
トチ狂って死ぬ間際に沖縄に武力行使してきそう感はある
540 21/09/01(水)01:14:21 No.841342652
>市民がこれで人民軍がどうなってるか考えると… >戦争とか無理ちゃう? 装備は最新化しても士気がゴミクズでちょうどアフガンの旧政府軍みたいになってるんじゃみたいな記事は昔読んだ 実際わかったもんじゃないけどね
541 21/09/01(水)01:14:26 No.841342675
信用スコアの低い農村部の人間がイスラム過激派と手を組んで革命起こすとかありそう
542 21/09/01(水)01:14:31 No.841342699
>でもそいつが少し近くの国だよって言われたら超嫌じゃない? 今でもちょっとかなり嫌かな…
543 21/09/01(水)01:14:36 No.841342712
農村ではKOFスコアが採用され 闘争の時代が訪れる
544 21/09/01(水)01:14:50 No.841342773
農村部で共産党じゃなく一神教が流行って一神教のバックアップを受けた農村部と都市部の対立とかナチュラルにフィクションが思いつくのはちょっと…
545 21/09/01(水)01:15:04 No.841342829
>大規模な戦争できるほど屋台骨しっかりしてないよあの国 GDPは合計で世界2位でも一人当たり計算にしたらマケドニア程度だし
546 21/09/01(水)01:15:10 No.841342855
>海外の情勢とかだと比較的に普通に話せるというか どこまで行っても海外だからな…どこか他人事だから冷静になれる
547 21/09/01(水)01:15:12 No.841342862
>でもそいつが少し近くの国だよって言われたら超嫌じゃない? 嫌に決まってるでしょおばか!
548 21/09/01(水)01:15:13 No.841342865
ロシアも中国も勝手に最適化してりゃいいのに国外に解決策求めすぎなんだよな
549 21/09/01(水)01:15:13 No.841342867
本当に何も無くなると娼婦と麻薬くらいしか娯楽が無くならないか?
550 21/09/01(水)01:15:17 No.841342879
中国工場に依存してる企業も多いからなにかあるとこっちも大ダメージなんだよな…
551 21/09/01(水)01:15:22 No.841342900
>逆に何が娯楽としてあるんだろうスポーツくらい? 娯楽がないところの娯楽なんてセックスくらい… そうかこれが出生率対策
552 21/09/01(水)01:15:28 No.841342916
やること無くして暇ならそらオンラインゲームに嵌まるのもやむ無しだな
553 21/09/01(水)01:15:34 No.841342941
息抜きくらいさせてやれよ …そのうちシコるのも禁止にしそうだな
554 21/09/01(水)01:15:35 No.841342946
日本で中国の好感度が良くないのは分かるが中国人襲撃とかしないのはまだまだ捨てたもんじゃないな
555 21/09/01(水)01:15:38 No.841342956
>GDPは合計で世界2位でも一人当たり計算にしたらマケドニア程度だし そんだけ
556 21/09/01(水)01:15:40 No.841342968
中国の次には果たしてどこが来るのだろう…
557 21/09/01(水)01:15:43 No.841342981
共産党は革命政権なんだから その社会で反乱したがる奴らは反革命の反動分子だよ
558 21/09/01(水)01:15:49 No.841342998
戦時が長いのは嫌だから次やるなら核ミサイル発射してすぐ終わるやつで頼む
559 21/09/01(水)01:15:49 No.841342999
>実際戦争になるとしたら人民軍は香港へ進軍して日本へはミサイル撃ち込んで北朝鮮には韓国へ攻撃させるみたいなムーブになるのかな >対馬あたりは取られちゃいそう 上陸作戦て結構しんどいからどこまでやれるのかだね 韓国だってただで死ぬとは思えないし(朝鮮戦争初期から目をそらしながら)
560 21/09/01(水)01:15:50 No.841343001
意外と学歴高そう
561 21/09/01(水)01:15:57 No.841343029
>市民がこれで人民軍がどうなってるか考えると… >戦争とか無理ちゃう? 人民軍は弱いものイジメ(少数民族の弾圧)しかしたことないって揶揄されてるらしいけど 日本は弱いものイジメすら経験ないからどうなるかな…
562 21/09/01(水)01:15:58 No.841343035
>文化とお金を無くして農作だけやる生活に人類は戻るべきだと思うの 原始共産主義だ!
563 21/09/01(水)01:16:08 No.841343069
>中国の次には果たしてどこが来るのだろう… 文明は西に流れるの法則でいうと中東やアラブ圏になるが…
564 21/09/01(水)01:16:29 No.841343132
やる気の無い中国人っているんだ…
565 21/09/01(水)01:16:45 No.841343182
>中国の次には果たしてどこが来るのだろう… インドって言われてるけどカーストがなぁ 中東は過激派が難点だし 未踏のフロンティアだったミャンマーもアレだし
566 21/09/01(水)01:16:47 No.841343194
>人民軍は香港へ進軍して 台湾ではなく?
567 21/09/01(水)01:16:49 No.841343207
>日本は弱いものイジメすら経験ないからどうなるかな… 格上相手じゃないと倒しても名誉にならないからな…
568 21/09/01(水)01:16:50 No.841343210
>息抜きくらいさせてやれよ >…そのうちシコるのも禁止にしそうだな 公娼制度作って中だしした奴にポイント加算するとか? 子供は党の施設で引き取って忠実な下僕に…
569 21/09/01(水)01:16:51 No.841343211
>中国の次には果たしてどこが来るのだろう… インドに日本企業が工場建てるの増えてる
570 21/09/01(水)01:16:53 No.841343220
>>文化とお金を無くして農作だけやる生活に人類は戻るべきだと思うの >原始共産主義だ! ポル・ポトバンザーイ!
571 21/09/01(水)01:16:58 No.841343237
>やる気の無い中国人っているんだ… そりゃ競争競争もう付き合ってられるか!って層はいるだろう
572 21/09/01(水)01:16:59 No.841343243
農村だとスコアどころか秘匿された裏中国人沢山いそうなんだよな そして戸籍のないそんな奴は犯罪しやすくなる
573 21/09/01(水)01:17:00 No.841343244
倫理観低い国で研究者が好き勝手できるのはちょっと羨ましい
574 21/09/01(水)01:17:05 No.841343265
ちょっと前の記事だとスレ画みたいなやつはネトゲ三昧しつつ金に余裕あるときにそのへんの商売女買うみたいな生活だって聞いたけど今は更にレベル落ちてるのか…
575 21/09/01(水)01:17:05 No.841343268
太古から治水に定評のある国だけど流石に経済と言う大河を制御しようと言うのは傲慢過ぎる 神にでもなったつもりなのだろうか
576 21/09/01(水)01:17:17 No.841343297
今の農村出はクソ貧しくても微信の扱い完璧で笑う
577 21/09/01(水)01:17:27 No.841343326
>まさはるはまさはるでも日本のまさはるになると一気にスレがゴミになる傾向あるね >海外の情勢とかだと比較的に普通に話せるというか まあ中国の話でも中国凄い!日本はもうダメ!しか言わない荒らしが来るとダメになるけどな・・・
578 21/09/01(水)01:17:27 No.841343331
>日本で中国の好感度が良くないのは分かるが中国人襲撃とかしないのはまだまだ捨てたもんじゃないな 個々の中国人はエリートでちゃんとしてる層も結構来日してるしそういう人たちはまさはるもいい感じに流すからまあ近い肌感覚で話せるし面白い変態多いしな…
579 21/09/01(水)01:17:33 No.841343357
>…そのうちシコるのも禁止にしそうだな オナニーはともかく収入があるのに独身の男女は月収を没収する法律の成立を検討中
580 21/09/01(水)01:17:34 No.841343363
世代間対立がこっちの比じゃなさそう
581 21/09/01(水)01:17:35 No.841343367
だから国土でかすぎるんだって…
582 21/09/01(水)01:17:38 No.841343376
>倫理観低い国で研究者が好き勝手できるのはちょっと羨ましい フィクションのマッドサイエンティストみたいなのがいるならちょっと見てみたくはある
583 21/09/01(水)01:17:48 No.841343408
>習近平に関しちゃ独特なスタイルでの成り上がりだからその後どうなるかは見えない >プーチンは…死んだらユーラシアの東側丸々火種になるだけじゃないですかね… 習近平は自分がトップだけどむしろ中華王朝に定期的に出てくる権臣がのさばってるタイプに見える…
584 21/09/01(水)01:18:03 No.841343455
韓国陸軍も世界有数の軍隊なので楽勝ではない 山岳戦になるし 首都は簡単に落ちるけどそこから先は言うほど楽じゃないと思う
585 21/09/01(水)01:18:10 No.841343472
>農村だとスコアどころか秘匿された裏中国人沢山いそうなんだよな >そして戸籍のないそんな奴は犯罪しやすくなる 戸籍のないやつが都会出て来ても顔認証でバレて不審者だ!囲んで叩け!ってなりそう
586 21/09/01(水)01:18:22 No.841343514
共産党の記念行事がまんま北朝鮮でよくやるよなぁって感じだ アレ見せられたらふて寝するのもやむなしだわ
587 21/09/01(水)01:18:42 No.841343584
何よりすごいのは鬱とかのなんらかの精神疾患抱えてる人口が中国国内で1億人突破したって言うニュース‥
588 21/09/01(水)01:18:59 No.841343667
>農村だとスコアどころか秘匿された裏中国人沢山いそうなんだよな >そして戸籍のないそんな奴は犯罪しやすくなる 一人っ子政策の時の話題だけど戸籍なし人間は農村部だけで最低1億って言われてたな 最低でだよ?
589 21/09/01(水)01:19:02 No.841343676
そっか…産まれでほぼ決まるから一発逆転的な努力が報われない社会なのか そりゃネトゲもチーターだらけになるわ
590 21/09/01(水)01:19:07 No.841343700
よく内陸と沿岸部で国が分裂しないなあとは思う中国 言葉も違うのに
591 21/09/01(水)01:19:08 No.841343705
習近平死んだら三国時代がやって来る
592 21/09/01(水)01:19:11 No.841343713
>>…そのうちシコるのも禁止にしそうだな >オナニーはともかく収入があるのに独身の男女は月収を没収する法律の成立を検討中 偽装結婚する連中が増えるだけなのでは… こう権力者の思い付きを本当に法律に出来ちゃうのがディストピア感ある
593 21/09/01(水)01:19:13 No.841343721
>首都は簡単に落ちるけどそこから先は言うほど楽じゃないと思う つくづくソウルってひどい立地だよね…まあしようがないけど
594 21/09/01(水)01:19:19 No.841343743
働きアリのサボりみたいな感じで人口多いからやる気ない層がめちゃくちゃ多くみえるだけじゃない?
595 21/09/01(水)01:19:28 No.841343772
近代中国もまともな人材出てこないわけじゃないけど何分国がデカくて人が多いので強すぎる腐敗に勝てない
596 21/09/01(水)01:19:35 No.841343806
>何よりすごいのは鬱とかのなんらかの精神疾患抱えてる人口が中国国内で1億人突破したって言うニュース‥ スケールでけぇー
597 21/09/01(水)01:19:38 No.841343825
テックを捨てて自然に帰ろうとかいう奴時々出てくるけど 典型的なカルトコミュニティを形成せずに一人でやるわけにはいかないのかねああいうのは…
598 21/09/01(水)01:19:42 No.841343845
かわいそうだからひで返すわ…確か中国人だろあれ
599 21/09/01(水)01:19:44 No.841343849
>韓国陸軍も世界有数の軍隊なので楽勝ではない >山岳戦になるし >首都は簡単に落ちるけどそこから先は言うほど楽じゃないと思う というか韓国は地政学的には仲良くなって軍事支援しまくるべきだと思うんだけどな… どうも群れになったときの国民同士の相性が最悪
600 21/09/01(水)01:19:45 No.841343853
>何よりすごいのは鬱とかのなんらかの精神疾患抱えてる人口が中国国内で1億人突破したって言うニュース‥ 勉強ばっかしてると頭おかしくなるのはどこも一緒なんやな
601 21/09/01(水)01:19:47 No.841343861
プーさんは仙丹探してないの?
602 21/09/01(水)01:19:47 No.841343865
>個々の中国人はエリートでちゃんとしてる層も結構来日してるしそういう人たちはまさはるもいい感じに流すからまあ近い肌感覚で話せるし面白い変態多いしな… 唖~~~の中国人は好きだわ あの変態性は未来感じる
603 21/09/01(水)01:19:50 No.841343874
>何よりすごいのは鬱とかのなんらかの精神疾患抱えてる人口が中国国内で1億人突破したって言うニュース‥ 公称14億の人口でそれなら少ないほうじゃねえかな…
604 21/09/01(水)01:19:59 No.841343905
解放軍は命令でもドンパチやれるのかね こっちから攻めることはないので自衛隊の人達は守るためという固い大義名分あるから強いと思う
605 21/09/01(水)01:20:10 No.841343948
>習近平死んだら三国時代がやって来る 今の中国だと毛沢東みたいに死んだら一番まともだった時の政策に戻すと思う
606 21/09/01(水)01:20:13 No.841343964
>そりゃネトゲもチーターだらけになるわ 寝そべっとけよ…
607 21/09/01(水)01:20:26 No.841344021
>倫理観低い国で研究者が好き勝手できるのはちょっと羨ましい デザイナーベビーやっちゃった学者は消されたのか隠れて研究してるのか
608 21/09/01(水)01:20:33 No.841344051
某ポルノ男優知ってる中国人は1割だけだぜ?→日本人口超えてる!!!ってジョークがあるけど本当にスケールでかいよな…
609 21/09/01(水)01:20:35 [中国] No.841344058
>かわいそうだからひで返すわ…確か中国人だろあれ 韓国人だぞ
610 21/09/01(水)01:20:35 No.841344066
人口比で見ると既に日本よりも少子化進んでるんだよな
611 21/09/01(水)01:20:39 No.841344074
>唖~~~の中国人は好きだわ >あの変態性は未来感じる でもきっと子孫残せないぜ我
612 21/09/01(水)01:20:39 No.841344076
>…そのうちシコるのも禁止にしそうだな 女装オナニーして家族にバレたちゅうごくじんかわいそ…
613 21/09/01(水)01:20:42 No.841344084
北米は既に頂点がいる 欧州と日本はロートル ロシアは敗北者 となるとアフリカ、中東、アジア、南米になるわけだが…うーん………
614 21/09/01(水)01:20:53 No.841344120
次のウィルス兵器開発してそう
615 21/09/01(水)01:20:54 No.841344122
>倫理観低い国で研究者が好き勝手できるのはちょっと羨ましい CRISPR-Cas9とか悪用する気満々ぽいしヤバい 今世界で大流行中の感染症はまあ各国が疑ってるけど…
616 21/09/01(水)01:20:54 No.841344125
>かわいそうだからひで返すわ…確か中国人だろあれ 日本人だぞ
617 21/09/01(水)01:21:12 No.841344194
実際韓国が中華とがっちり手を結んだら日本は当然米も露もそうそう抵抗できずにアジアの覇権取られそうな気はする
618 21/09/01(水)01:21:17 No.841344213
>人口比で見ると既に日本よりも少子化進んでるんだよな 中国は裏で不老不死の霊薬持ってるから大丈夫だろ…
619 21/09/01(水)01:21:22 No.841344228
>働きアリのサボりみたいな感じで人口多いからやる気ない層がめちゃくちゃ多くみえるだけじゃない? そんなこと言ったら金稼いでる層だって人口多いから多く見えるだけだぞ
620 21/09/01(水)01:21:24 No.841344241
押し付け合うな
621 21/09/01(水)01:21:29 No.841344258
昔は中国人の論文とか鼻で笑ってたのにな
622 21/09/01(水)01:21:30 No.841344265
貧乏人は軍隊入るべしってのは昔からの流れだけど 今の中国って軍隊入ってもろくに食っていけないの?
623 21/09/01(水)01:21:38 No.841344292
今もるのかわかんないけど野獣先輩習近平説って動画がpornhubにあったな…
624 21/09/01(水)01:21:44 No.841344311
>次のウィルス兵器開発してそう 次…?
625 21/09/01(水)01:21:49 No.841344331
体制に逆らう話がダメだからラブライブも見れないんだろうなぁ 中国人が活躍してるのに可哀相…
626 21/09/01(水)01:21:50 [韓国] No.841344336
>>かわいそうだからひで返すわ…確か中国人だろあれ >韓国人だぞ 北朝鮮だから…
627 21/09/01(水)01:21:50 No.841344337
>でもきっと子孫残せないぜ我 スコアがやばそう
628 21/09/01(水)01:22:13 No.841344406
>中国は裏で不老不死の霊薬持ってるから大丈夫だろ… 始皇帝の時代にそれ探しに東方に出た人日本に亡命してない…?
629 21/09/01(水)01:22:23 No.841344442
韓国は韓国でアメリカの言うこと素直に聞かないしかと言ってお隣中国や日本と仲良いわけでも無いし 北朝鮮って程よい爆弾脇に抱えてるようなもんなので めんどくせ…あんま関わらんとこ…って雰囲気を相手に出させてやり過ごそうとしてる感はある
630 21/09/01(水)01:22:32 No.841344475
>となるとアフリカ、中東、アジア、南米になるわけだが…うーん……… イランが来そうなんだよな あそこデカいし治安も中東の国の中じゃまともな方で 対米関係さえ何とかなれば
631 21/09/01(水)01:22:45 No.841344517
>実際韓国が中華とがっちり手を結んだら日本は当然米も露もそうそう抵抗できずにアジアの覇権取られそうな気はする どういう意味での抵抗かはわからんが 軍事的には海が干上がらない限り日本を落とし切れないだろ… 船が足りん
632 21/09/01(水)01:22:48 No.841344533
しかし覇権国家ってなんのメリットがあるんだろう
633 21/09/01(水)01:22:54 No.841344557
アフリカはますます環境が過酷なので インフラが追いついて経済や生産の拠点になるのがちょっとキツい そのうちまたバッタ出そうだし
634 21/09/01(水)01:22:54 No.841344560
生まれがクソなのでお前が頑張っても無駄ですって 薄々わかる事だとしても明示的に国から示されたらそりゃ寝そべるわ
635 21/09/01(水)01:23:00 No.841344589
日本の淫夢文化を奪わないで
636 21/09/01(水)01:23:06 No.841344611
これ国が悪いんじゃ…?
637 21/09/01(水)01:23:16 No.841344641
抗日ドラマとか見ると自衛隊は人民解放軍に勝てないと思う
638 21/09/01(水)01:23:21 No.841344670
生命工学に関しては色んな国が結構ヤバめのことやっててSFを感じる チップに臓器作るとかブタの臓器を人間のものにってさぁ…
639 21/09/01(水)01:23:22 No.841344674
>実際韓国が中華とがっちり手を結んだら日本は当然米も露もそうそう抵抗できずにアジアの覇権取られそうな気はする 中国は共産主義だし北朝鮮を飼っておく立場からそれはしづらいだろう
640 21/09/01(水)01:23:22 No.841344675
コロナ人工説は流石にアルミホイルだと思うけど なんで国際調査団の研究所の立入禁止にしてるんだよ!ってなるのでアルミホイルかな…アルミホイルじゃないかも…ってなってる
641 21/09/01(水)01:23:31 No.841344711
>人口比で見ると既に日本よりも少子化進んでるんだよな むしろそれを機に緩やかに人口減らせるかが肝
642 21/09/01(水)01:23:33 No.841344720
>しかし覇権国家ってなんのメリットがあるんだろう 中世ならまだしも現代ではなにも
643 21/09/01(水)01:23:42 No.841344755
韓国は中国嫌い日本嫌いアメリカ嫌いでもう放っておくしか…
644 21/09/01(水)01:23:45 No.841344763
>アフリカはますます環境が過酷なので >インフラが追いついて経済や生産の拠点になるのがちょっとキツい >そのうちまたバッタ出そうだし そういや民族や紛争の問題が仮に全くなくても それがあるか…
645 21/09/01(水)01:23:46 No.841344769
>めんどくせ…あんま関わらんとこ…って雰囲気を相手に出させてやり過ごそうとしてる感はある こんなこと言うと怒られそうだけど 日本と違ってアメリカにオールインでも危ない立場の国だし 中々難しいかじ取り上手くやってると思う
646 21/09/01(水)01:23:55 No.841344795
>めんどくせ…あんま関わらんとこ…って雰囲気を相手に出させてやり過ごそうとしてる感はある まあ許されるならスイスレベルで中立したい地ではあるな… 太平洋に出たい大陸勢にとって絶対に許されない立地だけど
647 21/09/01(水)01:23:59 No.841344809
>しかし覇権国家ってなんのメリットがあるんだろう 男と生まれたからには誰でも一生の内一度は夢見る「地上最強の男」
648 21/09/01(水)01:23:59 No.841344810
>なんで国際調査団の研究所の立入禁止にしてるんだよ!ってなるのでアルミホイルかな…アルミホイルじゃないかも…ってなってる コロナが関係なくても 見つかったらヤバいもんはいくらでもあるかもしれないし…
649 21/09/01(水)01:24:00 No.841344813
>しかし覇権国家ってなんのメリットがあるんだろう まず他の覇権国家に頭押さえつけられず自国が好き放題やれるってのがある 支配下の連中を上手く調停出来ないとその覇権も長くは持たないけど
650 21/09/01(水)01:24:04 No.841344824
>昔は中国人の論文とか鼻で笑ってたのにな 研究者は好きにやれるというけど生活というか家族の命かかってんだろうな その発明も中国でどれだけ活かせるのかわかったもんじゃない…
651 21/09/01(水)01:24:05 No.841344830
あまりの詰め込み教育で育った勉強以外知らず情というものが全くない世代が先生になって普通に情け容赦なさすぎて問題になってると聞いた いま慌てて情操教育も取り入れてる最中なんだけど 教えてる先生自体が何の役にたつのこんなものって感じなのであまり状況に変化ないみたい
652 21/09/01(水)01:24:11 No.841344848
>抗日ドラマとか見ると 日本軍めっちゃ強い!
653 21/09/01(水)01:24:18 No.841344866
どうせ次は新人類が逃げ出して中国乗っ取ってる
654 21/09/01(水)01:24:19 No.841344872
>倫理観低い国で研究者が好き勝手できるのはちょっと羨ましい 遺伝子組み換え人間はもう作ってるだろうな
655 21/09/01(水)01:24:23 No.841344885
>しかし覇権国家ってなんのメリットがあるんだろう メリットとかじゃないんだ 皆で一つの国になるから尊いんだ絆が深まるんだ
656 21/09/01(水)01:24:26 No.841344897
>>なんで国際調査団の研究所の立入禁止にしてるんだよ!ってなるのでアルミホイルかな…アルミホイルじゃないかも…ってなってる >コロナが関係なくても >見つかったらヤバいもんはいくらでもあるかもしれないし… じゃあ大丈夫かよかった
657 21/09/01(水)01:24:29 No.841344915
>抗日ドラマとか見ると自衛隊は人民解放軍に勝てないと思う >抗日ドラマ 一ミリも参考にならないな…
658 21/09/01(水)01:24:46 No.841344971
>>抗日ドラマとか見ると >日本軍めっちゃ強い! 格好良い!!日本で自衛隊になりたい!!!
659 21/09/01(水)01:24:47 No.841344976
コロナは偶然だけどそれっぽい細菌兵器とか研究してたはありそう
660 21/09/01(水)01:24:55 No.841345000
俺が中国人なら台湾に逃げる事まず考えるけどなぁ そんな金どうやって貯めるんだって話になるんだろうけど
661 21/09/01(水)01:24:56 No.841345005
王侯将相寧んぞ種あらんやまで行くのは割と近いかもしれんな
662 21/09/01(水)01:25:10 No.841345055
日本でもサバにマグロだったか産ませようとしてなかったっけま
663 21/09/01(水)01:25:12 No.841345058
トンネルを掘って来るぞ
664 21/09/01(水)01:25:18 No.841345077
>こんなこと言うと怒られそうだけど >日本と違ってアメリカにオールインでも危ない立場の国だし >中々難しいかじ取り上手くやってると思う 実際めんどくさいから手出しすんのやめとこと思わせるのは立地を思えば悪くない生存術だと思う
665 21/09/01(水)01:25:18 No.841345079
大戦前夜って感じがすごい ここ数年激動すぎる
666 21/09/01(水)01:25:21 No.841345087
アフガンとかミャンマーとかの反欧米倫理的な軍事独裁政権と積極的に手を組みに行ってるのがこわすぎる
667 21/09/01(水)01:25:24 No.841345097
コロナ人工説はアルミホイルだけど ただの研究機関だけど管理杜撰でしたテヘ⭐︎ は現実あじがあるというかほぼ確定な気がしてる ハンロンの剃刀ってことだ…人災は悪意より怠慢と怠惰により引き起こされる
668 21/09/01(水)01:25:53 No.841345205
なんか半島は橋頭堡みたいな形してるなあ…橋頭堡じゃないか?
669 21/09/01(水)01:25:53 No.841345208
そもそも共産主義は資本主義の果てにいつのまにか勝手になるものだから押さえつけて強制させるもんじゃないし…
670 21/09/01(水)01:25:56 No.841345218
北部同盟頑張ってくれないかな…
671 21/09/01(水)01:25:57 No.841345225
抗日ドラマは今裏切った日本人将校と中国人が駆け落ちして戦争を生き延びようとするやつになってる
672 21/09/01(水)01:25:57 No.841345226
>あまりの詰め込み教育で育った勉強以外知らず情というものが全くない世代が先生になって普通に情け容赦なさすぎて問題になってると聞いた >いま慌てて情操教育も取り入れてる最中なんだけど >教えてる先生自体が何の役にたつのこんなものって感じなのであまり状況に変化ないみたい 一人っ子政策もだけど失政を雑に取り繕うのが配管工事みたいよね 言うほど長期的な視点では政策考えて無さそう
673 21/09/01(水)01:25:58 No.841345234
>なんで国際調査団の研究所の立入禁止にしてるんだよ!ってなるのでアルミホイルかな…アルミホイルじゃないかも…ってなってる WHOのムーブもそれに拍車かけてる ついでにエチオピア野郎の出自
674 21/09/01(水)01:26:02 No.841345261
異世界みたいな国から異世界に行くしかないな
675 21/09/01(水)01:26:06 No.841345277
>王侯将相寧んぞ種あらんやまで行くのは割と近いかもしれんな 社会ポイント上位者いずくんぞ種あらんや!!!
676 21/09/01(水)01:26:08 No.841345289
>日本でもサバにマグロだったか産ませようとしてなかったっけま あれはポマトみたいなもん
677 21/09/01(水)01:26:16 No.841345315
>抗日ドラマは今裏切った日本人将校と中国人が駆け落ちして戦争を生き延びようとするやつになってる いいのかよその路線!
678 21/09/01(水)01:26:25 No.841345353
コロナは実験動物の死骸を市場に卸した程度じゃないの ワクチン作らないで放出はさすがの中国人でもやらないよ…
679 21/09/01(水)01:26:26 No.841345359
SSと日本兵はかっこいいからな…
680 21/09/01(水)01:26:30 No.841345373
>アフガンとかミャンマーとかの反欧米倫理的な軍事独裁政権と積極的に手を組みに行ってるのがこわすぎる ミャンマーは傀儡にしようにも思ったよりもアホだしやり方下手過ぎて支援したのに頭抱えてる始末 昔のアメリカみてぇだな!
681 21/09/01(水)01:26:31 No.841345378
ちょっと前まで嫌韓だミサイルだとホッとな半島だったのに最近影薄いな…
682 21/09/01(水)01:26:35 No.841345395
焼いて食べれば大丈夫だろ… からの新鮮だから生でも大丈夫だわのコンボもあり得る
683 21/09/01(水)01:26:38 No.841345404
とりあえず日本に被害が来る前に滅びてくれ 何度生まれ変わっても中国人にだけはなりたくない
684 21/09/01(水)01:26:49 No.841345442
>なんか半島は橋頭堡みたいな形してるなあ…橋頭堡じゃないか? それはまあ大昔からはい
685 21/09/01(水)01:26:50 No.841345445
>ついでにエチオピア野郎の出自 いいよね元バリバリの武闘派の共産党員
686 21/09/01(水)01:26:50 No.841345447
廃棄が杜撰で実験動物のウィルスが近くの市場に流れたってのは凄くありそうな話で好きではある
687 21/09/01(水)01:26:50 No.841345448
>コロナ人工説は流石にアルミホイルだと思うけど >なんで国際調査団の研究所の立入禁止にしてるんだよ!ってなるのでアルミホイルかな…アルミホイルじゃないかも…ってなってる というかコロナの研究所の近くで新型コロナでたらちょっと漏れた?って疑うのは別にアルミホイルというほどすっとんきょうでもない
688 21/09/01(水)01:26:59 No.841345496
少しずつ中国産のエンタメの質が上がってきたのに勿体ない…
689 21/09/01(水)01:27:02 No.841345504
何にしても巻き込まれて死ぬのは嫌だなぁ…
690 21/09/01(水)01:27:03 No.841345509
>>抗日ドラマは今裏切った日本人将校と中国人が駆け落ちして戦争を生き延びようとするやつになってる >いいのかよその路線! 5年前からこの路線で年2回くらいあるよ
691 21/09/01(水)01:27:09 No.841345527
脳に瞳を生やすやつは日本じゃなかったっけ
692 21/09/01(水)01:27:09 No.841345531
>ちょっと前まで嫌韓だミサイルだとホッとな半島だったのに最近影薄いな… もうコロナになってからますます日韓なんもしてねえからな
693 21/09/01(水)01:27:11 No.841345546
>何度生まれ変わっても中国人にだけはなりたくない いや俺は金持ちの家なら中国人の家がいい 絶対楽しい
694 21/09/01(水)01:27:25 No.841345593
研究員が感染したまま電車乗ったりしてたんだよな
695 21/09/01(水)01:27:28 No.841345602
一応食うには困らないけどそれ以上は超厳しいくらいなのかしら さすがに食うことにすら難儀してたらもっと表に情報出るし
696 21/09/01(水)01:27:31 No.841345608
>抗日ドラマは今裏切った日本人将校と中国人が駆け落ちして戦争を生き延びようとするやつになってる 抗日…?
697 21/09/01(水)01:27:35 No.841345615
令和の張作霖は武漢にいたのか…
698 21/09/01(水)01:27:41 No.841345636
>>何度生まれ変わっても中国人にだけはなりたくない >いや俺は金持ちの家なら中国人の家がいい >絶対楽しい でも常に財産没収に怯えるのは嫌かな…
699 21/09/01(水)01:27:41 No.841345637
中国人大丈夫か?悪役旧日本軍は日本人から見ても全く魅力的じゃないぞ
700 21/09/01(水)01:27:47 No.841345665
>>>抗日ドラマは今裏切った日本人将校と中国人が駆け落ちして戦争を生き延びようとするやつになってる >>いいのかよその路線! >5年前からこの路線で年2回くらいあるよ 情で国家を裏切る描写もOKなんだ…
701 21/09/01(水)01:27:58 No.841345696
>>抗日ドラマは今裏切った日本人将校と中国人が駆け落ちして戦争を生き延びようとするやつになってる >いいのかよその路線! 日本人将校を強くしすぎたら人気出てきたし仕方ない…
702 21/09/01(水)01:27:58 No.841345698
>大戦前夜って感じがすごい >ここ数年激動すぎる 2001年なんて目じゃねえなと思うようになる時が来るとはなあ
703 21/09/01(水)01:28:07 No.841345726
>コロナ人工説はアルミホイルだけど >ただの研究機関だけど管理杜撰でしたテヘ⭐︎ >は現実あじがあるというかほぼ確定な気がしてる >ハンロンの剃刀ってことだ…人災は悪意より怠慢と怠惰により引き起こされる 人工説まで含めて黒だと思うよ 兵器としてデザインされたウィルスって意味ではなく通常の疫学的研究の範囲で変異させたものが漏れたって文脈だけど
704 21/09/01(水)01:28:11 No.841345732
一昔前は観光客向けの物乞いのために子供が手足ぶった切られてたんだからよくなったともいえるが
705 21/09/01(水)01:28:14 No.841345740
やたら装備の豪華な日本軍いいよね…
706 21/09/01(水)01:28:33 No.841345795
あれだけ旧軍が強ければなぁ…
707 21/09/01(水)01:28:46 No.841345834
悪役って一定の人気あるからな…
708 21/09/01(水)01:28:49 No.841345848
>>抗日ドラマは今裏切った日本人将校と中国人が駆け落ちして戦争を生き延びようとするやつになってる >抗日…? 一応裏切った日本人が追手の日本兵相手に無双する ちなみに国民党軍も殺す
709 21/09/01(水)01:28:57 No.841345874
>>抗日ドラマは今裏切った日本人将校と中国人が駆け落ちして戦争を生き延びようとするやつになってる >いいのかよその路線! 属する陣営さえ悪として描いておけば個人はええよね! というのはフィクションだと定番だし…
710 21/09/01(水)01:29:03 No.841345894
当時の中国人からしたらSF装備同士の戦いに巻き込まれてるようなもんだしな
711 21/09/01(水)01:29:05 No.841345904
強い敵は格好良いからな…
712 21/09/01(水)01:29:09 No.841345918
調査結果発表前から「そんな結果ありきの調査デマだ!」って言うのはね…
713 21/09/01(水)01:29:09 No.841345919
ロックの心が死んでいなさすぎる…
714 21/09/01(水)01:29:11 No.841345928
>コロナは実験動物の死骸を市場に卸した程度じゃないの >ワクチン作らないで放出はさすがの中国人でもやらないよ… まあ漏れたのはミスだろうな アルミホイル的にも本来は東京オリンピックで撒く予定だったらしいし
715 21/09/01(水)01:29:13 No.841345935
>日本軍めっちゃ強い! 格好良いから日本軍コスで結婚式する! ホイ逮捕
716 21/09/01(水)01:29:14 No.841345940
アメリカも調査したけど結局よく分からない 研究所説はグレー で話終わっちゃった
717 21/09/01(水)01:29:22 No.841345965
>ちょっと前まで嫌韓だミサイルだとホッとな半島だったのに最近影薄いな… ヤバい話が出ずに影薄いってのは逆に超がんばってる証拠な気がしなくもない
718 21/09/01(水)01:29:24 No.841345968
>一応裏切った日本人が追手の日本兵相手に無双する >ちなみに国民党軍も殺す >いいのかよその路線!
719 21/09/01(水)01:29:28 No.841345980
>一応裏切った日本人が追手の日本兵相手に無双する >ちなみに国民党軍も殺す 国共合作は… 一応味方だよね国民党…
720 21/09/01(水)01:29:36 No.841346001
>格好良いから日本軍コスで結婚式する! >ホイ逮捕 かわいそ…
721 21/09/01(水)01:29:54 No.841346072
昔の日本は真の共産主義だからな
722 21/09/01(水)01:30:01 No.841346091
多分どっかで国そのものがぶっ壊れはすると思うが それがどういう壊れ方するのか分からないのが怖いな