ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/01(水)00:15:15 No.841325965
見てきたよ こういう生き方をしたい人生だった
1 21/09/01(水)00:16:34 No.841326375
誰のだ…?
2 21/09/01(水)00:19:14 No.841327188
ろくな生き方してる奴いなかっただろ
3 21/09/01(水)00:21:19 No.841327859
そりゃカタギになって一山当てた兄貴だろ
4 21/09/01(水)00:21:48 No.841328019
生き残った犬でしょ あの生き方はすごい
5 21/09/01(水)00:22:45 No.841328346
>あの生き方はすごい だけんに見せかけた強者にこびへつらう生き様は実際すごい
6 21/09/01(水)00:23:19 No.841328533
え?目玉を取られてレイプされたい?
7 21/09/01(水)00:24:08 No.841328791
一応公務員になりたかったなぁ
8 21/09/01(水)00:24:24 No.841328861
強いて言うなら記者は痛い目見ることなく好き放題やってはいたけど…
9 21/09/01(水)00:24:32 No.841328906
安全圏に逃げたと思った公安の刑事も報復されたしこの映画勝ち逃げした奴いないな
10 21/09/01(水)00:25:10 No.841329113
>強いて言うなら記者は痛い目見ることなく好き放題やってはいたけど… あいつろくな目にあわないと思ったら今回も生き延びやがった 原作読めばどうなるかわかるかなぁ
11 21/09/01(水)00:26:19 No.841329438
特番の配信見たら最後の決闘めちゃめちゃ長回しでやってほぼ採用だったみたいだけどあの泥臭い格闘シーン動きは少なくてもかなりしんどくない...?
12 21/09/01(水)00:27:51 No.841329894
最後のバトルは終始痛そうな泥臭い感じだったけど多分最後の銃パァン!の溜めなんだろうなって
13 21/09/01(水)00:28:22 No.841330036
終盤の日岡はもっと取り返しがつかないレベルの暴走をして欲しかったな
14 21/09/01(水)00:28:46 No.841330141
>終盤の日岡はもっと取り返しがつかないレベルの暴走をして欲しかったな あれ以上ってもう身内殺しとかくらいしかないんじゃ
15 21/09/01(水)00:29:31 No.841330359
仕事でプチんときたらたいぎいんじゃ!って言う練習はしとこうと思う
16 21/09/01(水)00:29:32 No.841330366
>終盤の日岡はもっと取り返しがつかないレベルの暴走をして欲しかったな わりと取り返しのつかないレベルじゃないか!?
17 21/09/01(水)00:31:13 No.841330868
県警上層部の隠蔽リーク 銃とパトカー奪って先行 犯人と決闘 上司の銃パクって犯人射殺 これ以上ってなんだ
18 21/09/01(水)00:33:17 No.841331446
終盤のけおけおしっぱなしの管理官スゲー面白かったけどそれはそうとあの後なあなあで済ませてもらえたのかな…
19 21/09/01(水)00:33:25 No.841331496
銃ぱくって撃たなかったら完全に破滅してた
20 21/09/01(水)00:34:03 No.841331712
日岡にキレて梅雀睨んでる時の滝藤賢一の目が怖すぎるんだけど…
21 21/09/01(水)00:34:44 No.841331920
もう殺すしかないって覚悟はしてたんだろうけどあの場面でよく警視の銃奪う判断ついたよね
22 21/09/01(水)00:34:54 No.841331973
誰が死ぬ死なないでヒヤヒヤしながら最後まで見てたけど銃殺からの管理官ぶちギレで笑顔になった
23 21/09/01(水)00:35:27 No.841332126
続編も映画化してくれんかな
24 21/09/01(水)00:35:42 No.841332198
>誰が死ぬ死なないでヒヤヒヤしながら最後まで見てたけど銃殺からの管理官ぶちギレで笑顔になった あそこで力つきた日岡マウントパンチしてる滝藤さんみるとめっちゃ笑顔になる 数ヶ月ぶりに心から笑ったよこの映画で
25 21/09/01(水)00:36:34 No.841332454
最初はグーのくだりも気合い入れるときに真似していきたい 心に太陽を増やす
26 21/09/01(水)00:37:21 No.841332685
強い生き方って感じなのは確かにスナックのママより犬だな…
27 21/09/01(水)00:37:31 No.841332740
正直ガミさんいなくてどうなるかと思ったけど別のジャンルとしてパワー全開で面白かった
28 21/09/01(水)00:37:55 No.841332828
うわっグロっとか思った場面はいくつもあったけど最後梅雀がキキーッされるところが一番ヒエッってなったよ
29 21/09/01(水)00:39:41 No.841333341
基本上林と県警のペースで話進むから両方ともぶち壊す最後の銃殺のカタルシスがすごい
30 21/09/01(水)00:40:38 No.841333629
>正直ガミさんいなくてどうなるかと思ったけど別のジャンルとしてパワー全開で面白かった スレ画面白かったからすぐ1観たけどジャンル違うじゃん!ってなった 面白かったから全然OKだけどさ
31 21/09/01(水)00:40:42 No.841333656
出てきたら広島の組の変わりように一ノ瀬の頭泣いちゃいそう
32 21/09/01(水)00:42:06 No.841334048
小さい街のヤクザの押さえ込みをうまくやってただけだからなガミさん...
33 21/09/01(水)00:43:21 No.841334388
そんなにジャンル違うかなぁと思って1見直して違うなぁって感じたのたのはチャカの出番かな…
34 21/09/01(水)00:43:26 No.841334425
松坂桃李だけでは些か不安なのでこうして鈴木亮平を添える
35 21/09/01(水)00:44:52 No.841334849
ヤクザ映画と言えばえっちなシーンじゃないんですか!?
36 21/09/01(水)00:45:22 No.841334996
元気の出る映画だと思うからいろんな人に見てもらいたい
37 21/09/01(水)00:45:33 No.841335040
最近はコンプライアンス的にあまりそっち方向で女優さんを酷い目には遭わせ…てる!
38 21/09/01(水)00:45:36 No.841335058
>ヤクザ映画と言えばえっちなシーンじゃないんですか!? 筧美和子のポロリがあったじゃん
39 21/09/01(水)00:47:20 No.841335518
鈴木亮平が墨入れてもらってるシーンあれ貫禄ありすぎじゃありゃせんか
40 21/09/01(水)00:48:00 No.841335714
九割くらいストレス展開なのにラストバトルのお陰でなんか元気出る あとメインテーマ
41 21/09/01(水)00:48:42 No.841335912
合間合間の二又さんのナレーションシーンがいい
42 21/09/01(水)00:48:56 No.841335973
>合間合間の二又さんのナレーションシーンがいい なんでこんなに合うのか
43 21/09/01(水)00:50:28 No.841336419
当たり前のように日本刀持ち込んでくるのはなんなの...
44 21/09/01(水)00:50:45 No.841336507
>最近はコンプライアンス的にあまりそっち方向で女優さんを酷い目には遭わせ…てる! 今作の目玉抉りレイプは特殊メイクで済んでる分本当に女優さんをひどい目に合わせてるのは蒼井優を石段で骨折させたるろ剣のほうなんだ
45 21/09/01(水)00:51:36 No.841336753
脱走して手錠どうやって外すかワクワクしてたらそのまま戦うのかよ
46 21/09/01(水)00:52:26 No.841336979
日岡がタフ過ぎる
47 21/09/01(水)00:52:52 No.841337090
死神どうこう言ってたが殺す
48 21/09/01(水)00:53:01 No.841337136
俺ら一応公務員だからさぁ!
49 21/09/01(水)00:53:43 No.841337347
二回目見てきたけど日岡ラストバトルでほとんど攻勢に出られてないって言うか 事故らせて大ダメージいれたとはいえ日本刀刺し返すくらいしかまともにダメージ入れられてなくない?
50 21/09/01(水)00:53:46 No.841337366
割と最後の方まで日岡上層部の手玉に取られっぱなしだよね
51 21/09/01(水)00:54:03 No.841337441
>死神どうこう言ってたが殺す 死神なんかおらんからね...
52 21/09/01(水)00:54:42 No.841337645
>二回目見てきたけど日岡ラストバトルでほとんど攻勢に出られてないって言うか >事故らせて大ダメージいれたとはいえ日本刀刺し返すくらいしかまともにダメージ入れられてなくない? 蓄積ダメージとパフォーマンスが釣り合ってねえ
53 21/09/01(水)00:55:22 No.841337826
銃で撃たれるわ上林にボコボコにされるわ日本刀で斬りつけられるわなのに五体満足の日岡
54 21/09/01(水)00:55:23 No.841337834
まさか殺人事件一つと上林野放しにして自分潰しにくるとか広大じゃ教えてくれないからな
55 21/09/01(水)00:56:21 No.841338121
>割と最後の方まで日岡上層部の手玉に取られっぱなしだよね 仮に上林の事件なくてもどっかの段階で公安ジジイみたいなのが送り込まれてたよね… ちょっと日本史詳しくないんだけどあの人がもし公安にいたのマジならどこらへんの事件扱ってた可能せあるんだろう
56 21/09/01(水)00:56:40 No.841338212
観客目線で上林見てるとこいつ野放しにするのヤバいよ…ってなるけど劇中だと大体内輪揉めだし…
57 21/09/01(水)00:56:40 No.841338216
>銃で撃たれるわ上林にボコボコにされるわ日本刀で斬りつけられるわなのに五体満足の日岡 その前にチンタにも撃たれリークしたことで県警でボコボコにされ窓からパトカーに受け身なしで落ちてる...
58 21/09/01(水)00:56:47 No.841338241
最後上林の組員混乱しただろうな 兄貴一人でどこ行くんだよって感じで
59 21/09/01(水)00:57:15 No.841338358
>まさか殺人事件一つと上林野放しにして自分潰しにくるとか広大じゃ教えてくれないからな あとシャブ食ってるやつの目やパチンコ屋でヤクザに喧嘩ふっかけるやり方もおしえてくれんのぉ!
60 21/09/01(水)00:57:25 No.841338401
公安って肩書きの時点で嫌な雰囲気を感じたら案の定だった
61 21/09/01(水)00:57:46 No.841338504
>最後上林の組員混乱しただろうな >兄貴一人でどこ行くんだよって感じで つまんなそうに尾谷襲撃してるところに日岡来た時の表情の輝きっぷりよ
62 21/09/01(水)00:57:47 No.841338509
大卒になると頑丈になるのか?
63 21/09/01(水)00:57:47 No.841338510
ガミさんでもやらなかったようなことやってるのにガミさんの代わりみたいな気分でずっといたからな...
64 21/09/01(水)00:58:24 No.841338683
トレーディングカード犬が当たってちょっと嬉しい
65 21/09/01(水)00:58:39 No.841338745
>ちょっと日本史詳しくないんだけどあの人がもし公安にいたのマジならどこらへんの事件扱ってた可能せあるんだろう 年齢的には学生運動とかそのへんやってたんじゃない?
66 21/09/01(水)00:58:40 No.841338751
子分Sにして潜らせるのはなぁ… せめてピエールくらい対等じゃないと
67 21/09/01(水)00:58:43 No.841338764
前作で殺された会長に上林心酔してたけど 前作の描写だと上林が心酔するような男には見えねえんだよな
68 21/09/01(水)00:59:21 No.841338946
ピエール瀧出てきて欲しかったな…
69 21/09/01(水)00:59:26 No.841338968
一度公安行った人ってその後表の普通のお巡りさんに戻れるもんなの? キャリアプラン的に
70 21/09/01(水)00:59:38 No.841339020
>前作で殺された会長に上林心酔してたけど >前作の描写だと上林が心酔するような男には見えねえんだよな 上林はどこまでいってもただただ純粋な人間っぽいしあの両親の後に普通に面倒見てくれる人間ってだけで心酔しそう 飯屋の婆ちゃんの言うことは聞いてたし
71 21/09/01(水)00:59:41 No.841339030
びっくりどっきり栗饅頭
72 21/09/01(水)00:59:47 No.841339052
>前作の描写だと上林が心酔するような男には見えねえんだよな ゴミみたいな生活してた自分を拾ってくれた恩義はあるから というのも建前で単に暴れて壊したいだけの可能性もある
73 21/09/01(水)01:00:02 No.841339106
広大出のお坊ちゃん刑事があるときからヤクザまがいのイキった格好してたらなんだこいつ…ってなるかもしれんし
74 21/09/01(水)01:01:01 No.841339388
>ピエール瀧出てきて欲しかったな… 瀧君は体の中に太陽作っちゃったから…
75 21/09/01(水)01:01:16 No.841339463
皆不幸になる話だったな
76 21/09/01(水)01:01:29 No.841339514
>広大出のお坊ちゃん刑事があるときからヤクザまがいのイキった格好してたらなんだこいつ…ってなるかもしれんし 映画時系列だとどう見られてたんだろうな 一ノ瀬ハメたあたりで呉だとガミさんの後釜として一目おかれてきたかもしれんが変貌が過ぎる
77 21/09/01(水)01:02:30 No.841339780
>大卒になると頑丈になるのか? 広大カラテで鍛えたからでしょ ノーカラテ・ノーポリス
78 21/09/01(水)01:02:33 No.841339788
生命の神秘じゃのう
79 21/09/01(水)01:02:50 No.841339865
一ノ瀬のアニキの殺され役みたいなもんだからな五十子会長
80 21/09/01(水)01:03:10 No.841339944
広大出て公務員なら勝ち組だよね
81 21/09/01(水)01:04:41 No.841340303
1の方がストーリーは良くて2はエンタメ要素が良かった
82 21/09/01(水)01:04:46 No.841340319
最後公安の人って姉に突き飛ばされて死んだっぽいけど誰がどこから情報流したんだろう
83 21/09/01(水)01:04:49 No.841340330
>ヤクザ映画と言えばえっちなシーンじゃないんですか!? ビクビクしとりますのうw
84 21/09/01(水)01:05:39 No.841340567
>最後公安の人って姉に突き飛ばされて死んだっぽいけど誰がどこから情報流したんだろう ヒーさんしかおらんだろ 殺せと勧めたかはわからん
85 21/09/01(水)01:06:45 No.841340833
チンタあんま躊躇せず燃やしてたな 燃やさなかったらあそこで殺されてそうではある
86 21/09/01(水)01:06:58 No.841340887
話題になってたからアマプラで1作目見た めちゃくちゃ映画館に行きたくなってきた
87 21/09/01(水)01:07:12 No.841340933
>チンタあんま躊躇せず燃やしてたな >燃やさなかったらあそこで殺されてそうではある まぁそもそもあの時点で死んでるから今更どうしようも...
88 21/09/01(水)01:08:00 No.841341126
>前作の描写だと上林が心酔するような男には見えねえんだよな リスペクトなんかねえよ じゃないと極妻無視し続けて最後たいぎいんじゃぁにはならん
89 21/09/01(水)01:08:26 No.841341230
上林に乗っ取られた組は上林に簡単に制圧されすぎでしょ
90 21/09/01(水)01:09:05 No.841341390
てめえなんで俺の銃で……
91 21/09/01(水)01:09:08 No.841341400
一応上林は作中嘘はついてないらしいから感謝はあったんじゃない ただ跡目争いとかビジネスがどうとかたいぎいだけで
92 21/09/01(水)01:10:42 No.841341784
凶犬の眼が日岡のストーリーの完結編みたいなとこあるからそこまでは出して欲しいな…
93 21/09/01(水)01:11:03 No.841341861
ピエール瀧出てくる?
94 21/09/01(水)01:12:21 No.841342171
1より血がドバドバ出る上にほとんど日岡の血という
95 21/09/01(水)01:12:41 No.841342238
>話題になってたからアマプラで1作目見た >めちゃくちゃ映画館に行きたくなってきた 広大の変わりっぷりすごいぞ
96 21/09/01(水)01:13:49 No.841342520
斎藤工かっこいい出番なかったからまた次回あれば出て欲しいのう 江口洋介と並んで欲しい
97 21/09/01(水)01:14:55 No.841342791
前作のキャラで出てくるの滝藤賢一と中村獅童くらい? ピエールも真木よう子も江口洋介も薬剤師の姉ちゃんもいないよ
98 21/09/01(水)01:16:06 No.841343065
カシラが殺された横でずっと悲鳴上げてるオヤジが面白すぎる
99 21/09/01(水)01:17:35 No.841343368
>カシラが殺された横でずっと悲鳴上げてるオヤジが面白すぎる 終始情けないシーンが多いけど上林に怒鳴るところとか日岡をいなして帰らせるところとか風格出てていいよね
100 21/09/01(水)01:18:24 No.841343524
宇梶さんもアイスピックで殺されるようになっちゃったかぁ
101 21/09/01(水)01:27:21 No.841345575
同世代に化け物多いけど鈴木亮平は飛び抜けてるわ…