虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/29(日)23:21:02 東京喰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/29(日)23:21:02 No.840645487

東京喰種の作者が描いてる新作 面白いつまらない以前によくわからない

1 21/08/29(日)23:23:25 No.840646515

超人X?

2 21/08/29(日)23:23:59 No.840646765

ソシャゲ?だかの企画はひと段落したの?

3 21/08/29(日)23:25:55 No.840647609

東京喰種も終盤訳わからんくなってたしもう戻らないのかな...

4 21/08/29(日)23:26:02 No.840647664

>ソシャゲ?だかの企画はひと段落したの? ゲームはキャラデザだけやったんじゃなかったか

5 21/08/29(日)23:26:29 No.840647870

フォロワーたくさんいるのに超人Xはまるで話題にならんな

6 21/08/29(日)23:26:54 No.840648071

劇団みたいな女性向けのやつやってなかったっけ?

7 21/08/29(日)23:27:05 No.840648152

話アレでも絵と雰囲気がいいって漫画は需要あると思う

8 21/08/29(日)23:27:24 No.840648290

もう漫画描かんでいいよって読んで思った

9 21/08/29(日)23:28:05 No.840648545

完全に感覚で描いてるかつ編集には一切口出しさせてないんだろうなというのはわかる

10 21/08/29(日)23:28:48 No.840648815

ペニスマンともなんか違う気がする

11 21/08/29(日)23:29:44 No.840649166

カラー絵は本当に魅力的だから一生イラストレーターやってればいいのに 漫画に関しては信用がゼロだから完結して評判良かったら読むよ

12 21/08/29(日)23:30:00 No.840649267

一話読んだだけだけど深夜のテンションで 俺って天才じゃみたいなノリで書いたような感じだった

13 21/08/29(日)23:30:34 No.840649491

本来はテーマ絞って単行本2~3冊くらいで描かせるべき人なんだろうなあ

14 21/08/29(日)23:30:51 No.840649601

良い編集が必要なんだろうな…

15 21/08/29(日)23:30:59 No.840649659

能力バトル漫画なんだろうが7話までみてもなんかうっすい

16 21/08/29(日)23:31:45 No.840649956

>良い編集が必要なんだろうな… 思えば無印の良さも編集のアドバイスあったからでは… とも思ってしまう

17 21/08/29(日)23:32:24 No.840650199

つまんない以前の問題でよくわからん

18 21/08/29(日)23:32:54 No.840650382

>思えば無印の良さも編集のアドバイスあったからでは… >とも思ってしまう ヤンジャンの人気出た後迷走するやつ大体そんな感じすぎる…

19 21/08/29(日)23:33:28 No.840650598

売れた後のが作者の本性は出るからな…

20 21/08/29(日)23:34:24 No.840650994

一話読んでどこ向かってるのかよくわからなくて 二話途中まで読んでもういいかってなった

21 21/08/29(日)23:34:47 No.840651165

まあこの人の漫画追いたいとは思えんな…

22 21/08/29(日)23:34:48 No.840651172

よっぽど散財しない限りは安泰なんだろうし 好き勝手書いていい身分ではあるんだけど それが良いものかどうかはまあうn

23 21/08/29(日)23:36:07 No.840651714

正直同人でええやんってなる 自分は虚無しか感じないが結構人気あるんだろうか

24 21/08/29(日)23:36:22 No.840651843

となジャンではフールズ面白いなってなってる

25 21/08/29(日)23:37:05 No.840652161

一切話題にならない辺りは読者も馬鹿じゃないんだなって感心した

26 21/08/29(日)23:37:23 No.840652266

ナルト後のサム8感半端ない ヤンジャンで連載してなくてよかったと思う

27 21/08/29(日)23:37:35 No.840652339

戦闘の見づらさは最後まで改善されんかったからなぁ…

28 21/08/29(日)23:38:02 No.840652502

正直よくわからんのだがお洒落なワンパンマンやりたいのか?

29 21/08/29(日)23:38:19 No.840652623

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQ7GLNV

30 21/08/29(日)23:38:21 No.840652632

回り回ってエンタメを表現する作画に徹する道選んだ大暮維人ってプロフェッショナルなんだなって思うようになった

31 21/08/29(日)23:39:05 No.840652952

新作読む限りはグールも編集が有能だったのかもしれん

32 21/08/29(日)23:39:11 No.840652986

よく分かんないのは東京喰種の頃からだからもう直らないのでは

33 21/08/29(日)23:39:51 No.840653252

喰種初期はわかる方だったろ なんならreも投げやりだけど理屈は一応あった

34 21/08/29(日)23:39:59 No.840653309

となジャンそもそもワンパンマン以外が全て話題になってない気がする

35 21/08/29(日)23:40:26 No.840653489

>喰種初期はわかる方だったろ 編集が口出し出来てた頃かもね…

36 21/08/29(日)23:41:09 No.840653760

無印グールは名作だしreも途中までは良かったんだけどもね

37 21/08/29(日)23:41:22 No.840653862

地味にギャグセンスがある

38 21/08/29(日)23:41:49 No.840654052

無印は所々アレだったけど全体を通してワクワクして楽しかったし…

39 21/08/29(日)23:41:54 No.840654080

無印もラストはどうかと思うよ 畳めない典型だけど

40 21/08/29(日)23:42:08 No.840654162

新作は展開は悪くないけどあまりにもテンポが悪い

41 21/08/29(日)23:43:33 No.840654680

>無印もラストはどうかと思うよ >畳めない典型だけど でも作中一番盛り上がったのそこらへんだと思う

42 21/08/29(日)23:43:43 No.840654752

>地味にギャグセンスがある 戦闘描写や多面展開描くよりは確実にあるな…

43 21/08/29(日)23:44:16 No.840655007

初めて今ざっくり読んできたけど 確かにコメントに困るような漫画だったね… やりたいことはわかるんだけどみたいな

44 21/08/29(日)23:44:23 No.840655044

半殺しがインパクトあっただけでバトル描写はまったく面白くないよな

45 21/08/29(日)23:44:39 No.840655148

1話ラストの流れは結構好きだったけど2話でよくわからんくなった

46 21/08/29(日)23:44:45 No.840655193

仮面ライダーWみたいな設定で好きだよ

47 21/08/29(日)23:45:14 No.840655375

>初めて今ざっくり読んできたけど >確かにコメントに困るような漫画だったね… >やりたいことはわかるんだけどみたいな 正直話題にしづらいし スマホ閉じて3分歩いたら記憶から消えてるタイプの漫画だと思うマジで

48 21/08/29(日)23:46:10 No.840655732

演出に凝って展開遅いのが今の村田ワンパンマンみたい

49 21/08/29(日)23:46:13 No.840655749

微妙にドロヘドロっぽさを感じる

50 21/08/29(日)23:46:35 No.840655904

>演出に凝って展開遅いのが今の村田ワンパンマンみたい 展開の遅さがつまらない原因だろうな

51 21/08/29(日)23:47:00 No.840656019

喰種の売上だけでもう当代は働かなくていいぐらいだろうから好きにしたらいいと思う

52 21/08/29(日)23:48:00 No.840656407

当人が満足ならそれでいいやって感じではある

53 21/08/29(日)23:48:12 No.840656472

グールの終盤はもう見てらんないぐらい酷い内容と描写だったけど 超人の方は読める方だと思ってる

54 21/08/29(日)23:48:20 No.840656503

>喰種の売上だけでもう当代は働かなくていいぐらいだろうから好きにしたらいいと思う ご褒美みたいなもんだな

55 21/08/29(日)23:48:23 No.840656520

追い詰めるとreになるからある程度自由な環境で書かせるべきだと思う 今は割と楽しそうだし

56 21/08/29(日)23:49:27 No.840656926

自由に描かせてもreになるのがスイ先生だと思うぞ 新作読んでもそう思う

57 21/08/29(日)23:49:29 No.840656940

アシスタントいないらしいしなんかあったんだろうな

58 21/08/29(日)23:49:35 No.840656985

コマ割りも筆っぽいのも迫力出そうとしてるんだろうけど読み難い グール一部の前半くらいに戻ればいいのになぁ

59 21/08/29(日)23:49:51 No.840657085

>地味にギャグセンスがある ペニスマンは全編シュールギャグみたいな感じで好きだった シリアスやっても登場人物全員シモネタみたいな

60 21/08/29(日)23:50:00 No.840657148

>コマ割りも筆っぽいのも迫力出そうとしてるんだろうけど読み難い >グール一部の前半くらいに戻ればいいのになぁ reで急に水っぽい絵柄になったよね

61 21/08/29(日)23:50:19 No.840657271

とにかく話畳めない人なんだなって思う

62 21/08/29(日)23:50:26 No.840657314

>>地味にギャグセンスがある >ペニスマンは全編シュールギャグみたいな感じで好きだった >シリアスやっても登場人物全員シモネタみたいな モロマツコの怪人が出た時は笑いが止まらなかった

63 21/08/29(日)23:51:43 No.840657799

無印だけで4700万部だから単行本500円で印税10%だと取り分が20億以上になるからな 税金とられたとしても一生働かなくていいぐらいなので漫画描いてるだけ偉い

64 21/08/29(日)23:53:02 No.840658311

無印喰種がとても良い作品だったからこう言われるんだよな…

65 21/08/29(日)23:53:06 No.840658326

ペニスマンを一般向けに直した感じなんだろうか

66 21/08/29(日)23:53:18 No.840658403

>漫画描いてるだけ偉い 稼いでるからってそうはならんやろ 面白くないの描いてると余計に

67 21/08/29(日)23:53:34 No.840658525

俺は無印の微妙に劇画っぽい感じもある絵柄が好きだった

68 21/08/29(日)23:55:03 No.840659096

>とにかく話畳めない人なんだなって思う ペニスマンは畳んだよ

69 21/08/29(日)23:55:15 No.840659175

>自由に描かせてもreになるのがスイ先生だと思うぞ >新作読んでもそう思う 逆張りとインフレのオンパレードだったreと展開が遅いだけの超人じゃ全然違うと思う

70 21/08/29(日)23:55:22 No.840659216

第一話はもう少しtwitterで盛り上がってた記憶あるんだけどな

71 21/08/29(日)23:56:14 No.840659528

グールも巻末の漫画とかは本編がキャラしょっちゅう死ぬシリアスやってたのもあるからギャップとかもあるのかも知れんけど割と楽しみに読んでたし

72 21/08/29(日)23:56:32 No.840659634

無印は畳んではないけど展開も続編期待させるオチも凄かったから本当に傑作だと思う 戦闘もちゃんと見やすいし

73 21/08/29(日)23:57:28 No.840659972

今だから言うけどreは駄作だと思う 王道ことごとく外していった上に面白くないのはあかん

74 21/08/29(日)23:57:47 No.840660081

超人Xは1話だけ読むのはオススメできるよ やっぱ絵はめちゃくちゃかっこいいなって思える 話はもうダメになるだろうなって気にしかならないけど1話で完結の読切と思えばまぁ

75 21/08/29(日)23:58:57 No.840660488

カラーイラストはとても好きなんだけどなー 漫画になると相当アレ

76 21/08/29(日)23:59:06 No.840660560

赫者とか赫子の種類とか設定が細かいからキャラの強さとか考えるのも楽しかった ここで旧多をひとつまみ

77 21/08/29(日)23:59:07 No.840660563

原作つけると化けるタイプの作家だったりするんだろうか

78 21/08/30(月)00:00:27 No.840661031

>ここで旧多をひとつまみ 何で作中で一番つまらないキャラをラスボスに据えたんだ

79 21/08/30(月)00:00:59 No.840661240

なんかこの漫画読んでるとちゃんと見せ場与えて死なすの大事だなぁって思わされた 作中のキャラ生かしすぎて色々軽いよ

80 21/08/30(月)00:02:09 No.840661633

作者が途中で何かに乗っ取られたようにしか見えない

81 21/08/30(月)00:02:17 No.840661679

>なんかこの漫画読んでるとちゃんと見せ場与えて死なすの大事だなぁって思わされた >作中のキャラ生かしすぎて色々軽いよ 別に殺す必要はないけど話に出てくる人物絞れよと思ったな 嘘喰いとか大量に登場人物いるけど章ごとに不要な人間は整理してるし

82 21/08/30(月)00:02:56 No.840661884

広告みたいな漫画

83 21/08/30(月)00:03:25 No.840662061

>作者が途中で何かに乗っ取られたようにしか見えない むしろ編集の指示受けてた序盤こそが乗っ取られてただけだろう

84 21/08/30(月)00:03:29 No.840662083

>なんかこの漫画読んでるとちゃんと見せ場与えて死なすの大事だなぁって思わされた >作中のキャラ生かしすぎて色々軽いよ 何となく生かすのと何となく殺すの好きだよね

85 21/08/30(月)00:04:29 No.840662450

こいつ生かすのにこいつ殺すんだ…みたいなのが多かった記憶

86 21/08/30(月)00:04:47 No.840662551

>>作者が途中で何かに乗っ取られたようにしか見えない >むしろ編集の指示受けてた序盤こそが乗っ取られてただけだろう ペニスマンも面白かったから多分関係ない 作者の言う通り病んでたせいなんじゃないの

87 21/08/30(月)00:05:36 No.840662844

>>なんかこの漫画読んでるとちゃんと見せ場与えて死なすの大事だなぁって思わされた >>作中のキャラ生かしすぎて色々軽いよ >何となく生かすのと何となく殺すの好きだよね でもなんか登場した凄そうな美人捜査官があっさり首はねられたのは興奮しました

88 21/08/30(月)00:05:50 No.840662918

旧多 六月 叶 ナキ

89 21/08/30(月)00:05:51 No.840662932

超人Xは現状テーマも世界観もよくわからないままだ… 何より喰種で良かった部分すら無くなってないかこれ?

90 21/08/30(月)00:06:35 No.840663174

展開も逆張りみたいにスッキリしないし スポットライト当てるキャラ多すぎて感情移入もしづらいし2部から本当読めなくなった

91 21/08/30(月)00:06:44 No.840663214

reは亜門さんの出番激減したの本当に意味不明すぎる 設定的にも立場も滅茶苦茶美味しいキャラだろ

92 21/08/30(月)00:07:36 No.840663530

終盤は死体蹴りしに来たオッガイを食べまくる所だけが唯一好き

93 21/08/30(月)00:08:37 No.840663904

わかってたけどやっぱ喰種の話になるよな… そりゃそうだ

94 21/08/30(月)00:09:07 No.840664106

俺の喰種は13でおわり 14へ行かない

95 21/08/30(月)00:09:10 No.840664121

>reは亜門さんの出番激減したの本当に意味不明すぎる >設定的にも立場も滅茶苦茶美味しいキャラだろ 金木と亜門で話の軸できてたのに破壊しやがったからな

96 21/08/30(月)00:09:56 No.840664377

見せ場に限らず読者の期待を悪い意味で裏切る展開が多過ぎた印象がある あとヒソカみたいなトリックスター的なキャラが好きなのは分かるけど何人も登場させるな

97 21/08/30(月)00:09:57 No.840664383

ペニスマンだけやってくれ

98 21/08/30(月)00:10:56 No.840664703

>reは亜門さんの出番激減したの本当に意味不明すぎる >設定的にも立場も滅茶苦茶美味しいキャラだろ 勿体ぶって出さなくなっただけならまだ分かるが変な縛りつけて暴走とかさせてたのはよく分からんかった

99 21/08/30(月)00:11:11 No.840664810

超人Xはもう7話目なのに話がまったく始まった感じしない

100 21/08/30(月)00:11:50 No.840665025

ナキの優遇が好きじゃなかった

101 21/08/30(月)00:12:15 No.840665163

>>reは亜門さんの出番激減したの本当に意味不明すぎる >>設定的にも立場も滅茶苦茶美味しいキャラだろ >金木と亜門で話の軸できてたのに破壊しやがったからな 亜門さん再登場時は絶対キーパーソンになるじゃんって思ったけど イマイチ立場よくわからずに終わった気がする

102 21/08/30(月)00:12:33 No.840665278

金木君耳にムカデ入れられて白髪になるあたりはこの漫画おもしれーな!と思いながら読んでた

103 21/08/30(月)00:13:12 No.840665524

超人主人公のデザイン良かったのに完全獣化で速攻ダサくなって笑える しかも対して見た目変わってないから獣化感も0

104 21/08/30(月)00:13:16 No.840665544

今の主人公のキャラデザもムカデ金木そのまんま

105 21/08/30(月)00:13:35 No.840665655

什造は篠原さん周りでかなり成長したキャラだから割と好きになっていった 最後も報われてよかったね…とはなった

106 21/08/30(月)00:13:36 No.840665666

まさかおふざけキャラがあんなに増えるなんて思わんよ

↑Top