21/08/29(日)22:47:03 >そうか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)22:47:03 No.840630817
>そうか、僕は手塚先生と同じ立場になっちゃったんだな。それは大変うれしいことなんだけれども……イヤだなぁ(両手で顔を覆いながら) https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2021/08/29/114298/?utm_source=SocialDog
1 21/08/29(日)22:50:17 No.840632252
じじい長生きしろ
2 21/08/29(日)22:50:46 No.840632455
>脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさくしょう)症(脊椎にある神経の通り道が狭くなり、神経を圧迫。臀部(でんぶ)から足にかけて痛みやしびれが起きる)の影響で歩くのが不自由になってきた。 つまりお爺ちゃん
3 21/08/29(日)22:51:09 No.840632615
途中だけどやっぱりこういうインタビューに積極的に出てくれるのはうれしいよね
4 21/08/29(日)22:53:15 No.840633568
ちょうどさっき読んだけど > ある映画の試写会で。上映が終わった後、手塚先生が2mくらい先から僕の顔を見て、「(今の映画)ひどかったね!」って。 ここで吹いた
5 21/08/29(日)22:53:43 No.840633772
>――『閃光のハサウェイ』はご覧になられました? >富野 率先して見るつもりはありませんでした。でも、原作者の業務として見なければならない。なので公開前にきちんと見ています。 >――ご感想は? >富野 関与していない作品なので感想は言えません。意見を言えば、良きにつけあしきにつけ、マーケットに対して偏見を与えることになりますからノーコメントです。 よくわかってらっしゃる
6 21/08/29(日)22:53:46 No.840633799
富野の独立スタジオかぁ…実現してたらどうなっていたのか…
7 21/08/29(日)22:54:18 No.840634048
見るんだよ!でダメだった
8 21/08/29(日)22:54:28 No.840634121
>見るんだよ!でダメだった 見るしかない!
9 21/08/29(日)22:54:39 No.840634198
電ファミのGレコとハサウェイのプロデューサーのインタビュー記事も面白いので合わせて読むといいかも
10 21/08/29(日)22:55:17 No.840634517
インテリじゃないとは自称するけど流石に賢くはあるな
11 21/08/29(日)22:55:42 No.840634697
80過ぎても色々学び得てるの凄いな
12 21/08/29(日)22:55:53 No.840634784
コロナがなければ見に行ってた…くやしい
13 21/08/29(日)22:56:06 No.840634872
ほんとかー?ほんとに後三年で引退なのかー?
14 21/08/29(日)22:56:50 No.840635213
ご機嫌いかがですか!って言われて最初のセリフかこれが
15 21/08/29(日)22:57:08 No.840635322
しっかりした考え持ってる方だなぁ… お禿って言われるからもっと気難しい人かと思ってた
16 21/08/29(日)22:58:03 No.840635720
「今の映画ひどかったね」を神も言っていたとは
17 21/08/29(日)22:58:17 No.840635817
20年以上前に小島秀夫がポリスノーツで宇宙開拓の闇を描いているのは知っているのかな 宇宙放射線とドラッグの蔓延という解決不能な地獄絵図のコロニー生活という闇
18 21/08/29(日)22:58:59 No.840636104
>ご機嫌いかがですか!って言われて最初のセリフかこれが 元気じゃないです!!!!
19 21/08/29(日)22:59:06 No.840636158
今ロボットものって子どもにウケてるのかな シンカリオンとかゾイドはわりといけてるみたいなこと聞いたけどガンダム系だとあんまりそんな気はしない
20 21/08/29(日)22:59:36 No.840636364
>電ファミのGレコとハサウェイのプロデューサーのインタビュー記事も面白いので合わせて読むといいかも これかな https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210810a
21 21/08/29(日)22:59:40 No.840636396
ジーレコ観たこと無いけど気合い入れてみてみるか
22 21/08/29(日)22:59:55 No.840636508
でもね、同じスタジオ(サンライズ)の同じフロアで仕事をしているわけだから、言おうと思えば、つべこべ言えちゃう。例えば『閃光のハサウェイ』の絵コンテをこんなふうに机にバーン!と叩きつけて(富野監督、週プレを机に叩きつけながら)「これ、何さ? おまえ、原作読んでないよね!?」って言えてしまう。『Gのレコンギスタ』がなかったら、騒動を起こしていたかもしれません。勝手に絵コンテを描き直して、「これでやれ!」って(笑)。 元気のGすぎる…
23 21/08/29(日)23:00:13 No.840636621
>>――『閃光のハサウェイ』はご覧になられました? >>富野 率先して見るつもりはありませんでした。でも、原作者の業務として見なければならない。なので公開前にきちんと見ています。 >>――ご感想は? >>富野 関与していない作品なので感想は言えません。意見を言えば、良きにつけあしきにつけ、マーケットに対して偏見を与えることになりますからノーコメントです。 >よくわかってらっしゃる 当たり前のことだけど立派だよね 自分の影響力をよく理解している
24 21/08/29(日)23:00:27 No.840636743
>今ロボットものって子どもにウケてるのかな >シンカリオンとかゾイドはわりといけてるみたいなこと聞いたけどガンダム系だとあんまりそんな気はしない お禿げの願いとは別にバンダイの偉い人は市場をキープするために子供にガンダムを見てもらえるように頑張ってるとは思う
25 21/08/29(日)23:01:13 No.840637062
ワクチンに対して理性的でよかった
26 21/08/29(日)23:01:19 No.840637099
手塚トリトン出すのはプロやな────
27 21/08/29(日)23:02:14 No.840637470
>これ、何さ? お禿自体がやはり生きるお禿脚本だ…
28 21/08/29(日)23:02:25 No.840637553
>例えば『閃光のハサウェイ』の絵コンテをこんなふうに机にバーン!と叩きつけて(富野監督、週プレを机に叩きつけながら)「これ、何さ? おまえ、原作読んでないよね!?」って言えてしまう。 閃ハサ側のスタッフの何人かはそんな悪夢に飛び起きたことありそう 同じフロアにいるんだもんなあ
29 21/08/29(日)23:02:46 No.840637716
著名人がコメントするとそれを論って話す人が出てくるからな
30 21/08/29(日)23:03:13 No.840637909
>勝手に絵コンテを描き直して、「これでやれ!」って(笑) でもラブライブだかアイカツでお禿の机にコンテお願いしますって書いた脚本置いたら めちゃくちゃ怒りながらもコンテ切って上げてくるんじゃないかってサンライズの若い子には言われてた 仲いいよね
31 21/08/29(日)23:03:14 No.840637920
子供にウケるガンダムは基本宇宙世紀じゃない方だよね
32 21/08/29(日)23:03:25 No.840638006
富野ですらこの歳で実写映画なんて無茶だよねってなるんだな
33 21/08/29(日)23:03:39 No.840638124
>著名人がコメントするとそれを論って話す人が出てくるからな プラスにもマイナスにも「トミノが言ってたから閃ハサは○○!」っていう言説は虚無すぎる…
34 21/08/29(日)23:04:00 No.840638317
>でもラブライブだかアイカツでお禿の机にコンテお願いしますって書いた脚本置いたら >めちゃくちゃ怒りながらもコンテ切って上げてくるんじゃないかってサンライズの若い子には言われてた >仲いいよね 禿は仕事なら割り切ってコンテ切ってくれそう
35 21/08/29(日)23:04:01 No.840638323
一回でいいから畑違いのアニメのコンテ切ってほしい気持ちある
36 21/08/29(日)23:04:08 No.840638366
子供がガンダム見てるかは疑問だけど ユニコーンやらハサウェイやらハイティーンはそれなりに見てるんじゃないかなぁ それでも往時に較べれば先細りするんじゃないかって心配はあるけど
37 21/08/29(日)23:04:36 No.840638565
ママ4とかサイバーフォーミュラ仮OPはやってくれたもんね
38 21/08/29(日)23:04:41 No.840638599
>子供にウケるガンダムは基本宇宙世紀じゃない方だよね 今の宇宙世紀は窮屈って最近本当に思うな
39 21/08/29(日)23:04:46 No.840638630
>一回でいいから畑違いのアニメのコンテ切ってほしい気持ちある えっ闇夜の時代劇をもう一回!?
40 21/08/29(日)23:04:56 No.840638708
自分のファンの面倒くささを理解してるからこそ何も言えないよな…
41 21/08/29(日)23:05:05 No.840638770
>一回でいいから畑違いのアニメのコンテ切ってほしい気持ちある 『ママは小学4年生』のOPがあるぞ
42 21/08/29(日)23:05:13 No.840638827
絶対ないだろうけど日常ものの監督して欲しいと思うことがある……
43 21/08/29(日)23:05:23 No.840638900
ママ四もやれたんだからイケるよね
44 21/08/29(日)23:05:36 No.840638995
>「これ、何さ? おまえ、原作読んでないよね!?」 CV川村万梨阿の高圧的なヒロインじゃん…
45 21/08/29(日)23:05:43 No.840639048
奥さんの名前すごい富野っぽい
46 21/08/29(日)23:06:17 No.840639294
お禿はコンテ千本切りしてるし畑違い探すのも難しそうだな MVとかやったことあんのかな
47 21/08/29(日)23:06:38 No.840639457
>『ママは小学4年生』のOPがあるぞ 初代のエンディング見てると演助だか制作進行で名前出てくるんだよな井内監督
48 21/08/29(日)23:06:55 No.840639605
サイバーフォーミュラのOP勝手に作って事もあるしな
49 21/08/29(日)23:07:00 No.840639645
>富野 「子供相手のビジネス」ということです。人は小学校から中学校までに吸収したものに一生こだわる。 ここ言われてハッとしたわ
50 21/08/29(日)23:07:09 No.840639716
良くも悪くもクリエイターだなぁ お金とか宣伝とか長けた人が脇にいたらって思っちゃう
51 21/08/29(日)23:07:31 No.840639881
閃ハサは特に原作としての立場もあるから本当に迂闊に放言できないよね
52 21/08/29(日)23:07:40 No.840639941
>子供にウケるガンダムは基本宇宙世紀じゃない方だよね 小説やなんだで続くことはあれど宇宙世紀並にアナザーの世界観を引き継いで派生が出まくっていかず世代ごとの作品になってるのは定着が薄いのだろうか
53 21/08/29(日)23:07:41 No.840639946
ロボ出さない説教臭い作品をお願いしたら宗教アニメが出来そう
54 21/08/29(日)23:07:50 No.840640019
>>子供にウケるガンダムは基本宇宙世紀じゃない方だよね >今の宇宙世紀は窮屈って最近本当に思うな 程好い平和な期間があると思ったらいつの間にか戦争しっぱなしだもの
55 21/08/29(日)23:08:02 No.840640101
禿ってガンダムにおける天皇みたいなところあるしな
56 21/08/29(日)23:08:04 No.840640118
ジブリがディズニーに食われたことめちゃくちゃ悔しそうで駄目だった
57 21/08/29(日)23:08:20 No.840640262
>閃ハサは特に原作としての立場もあるから本当に迂闊に放言できないよね トリトン当時の手塚さんの立場の方になっちゃったってのでなるほどなぁってなった
58 21/08/29(日)23:08:45 No.840640437
監督業だけでなくコンテや作詞仕事はもっともっと見たくなるよね…
59 21/08/29(日)23:08:54 No.840640488
ハゲはGレコの事を評価し過ぎだよ
60 21/08/29(日)23:09:05 No.840640553
Gレコの外伝…長谷川先生やんないかなあ
61 21/08/29(日)23:09:17 No.840640660
実写映画化が初…?
62 21/08/29(日)23:09:20 No.840640678
>『ママは小学4年生』のOPがあるぞ OP後半の赤ちゃんが大量に並んで歩いていくシーンはネタ切れか?ってちょっと思った
63 21/08/29(日)23:09:26 No.840640726
>ジブリがディズニーに食われたことめちゃくちゃ悔しそうで駄目だった 優れたインテリ監督とデキるPが組んでもそれならどうしようもねーじゃん!ってのはそれはそう
64 21/08/29(日)23:09:36 No.840640809
もう随分前からあんたは手塚扱いだよ!遅すぎ!
65 21/08/29(日)23:09:38 No.840640813
>でもラブライブだかアイカツでお禿の机にコンテお願いしますって書いた脚本置いたら >めちゃくちゃ怒りながらもコンテ切って上げてくるんじゃないかってサンライズの若い子には言われてた そういやアイカツで丁度UCのスタッフの手が空いててやたらと出来の良いガンダムパロやった回があったな…
66 21/08/29(日)23:09:39 No.840640821
このおじいちゃんちょいちょい可愛い面だしてくるのなんなの…
67 21/08/29(日)23:09:40 No.840640834
Gレコは現在進行形で自分がやってる仕事なんだからそりゃ宣伝するだろ!
68 21/08/29(日)23:09:42 No.840640850
>小説やなんだで続くことはあれど宇宙世紀並にアナザーの世界観を引き継いで派生が出まくっていかず世代ごとの作品になってるのは定着が薄いのだろうか 宇宙世紀で続編派生出しまくりでごちゃごちゃやりすぎたからこそ本編だけで済むアナザーも用意してるって気がする
69 21/08/29(日)23:09:45 No.840640875
感想を言えばへんけんに繋がるか… ガンダム以外の他の作品の感想は結構言うのに大変だなぁ…
70 21/08/29(日)23:09:56 No.840640962
かつて海のトリトンで自分がやったことがハサウェイでやられる立場になったのはなんかいいな…
71 21/08/29(日)23:09:59 No.840640993
ハイジにも関わってたのは初耳
72 21/08/29(日)23:10:03 No.840641016
Gレコはファンは喜ぶけど万人にオススメできるガンダムかって言われるとううn
73 21/08/29(日)23:10:06 No.840641042
まだ出てないものを評価もくそも無いだろ!!!
74 21/08/29(日)23:10:08 No.840641060
>もう随分前からあんたは手塚扱いだよ!遅すぎ! 微妙に富野っぽい言い回し
75 21/08/29(日)23:10:11 No.840641076
Gレコはそれほどのものじゃないと思うけど 現在売り出し中の作品なんだから監督が褒めて宣伝してやらなくてどうする って意図もあるだろうから言ってることをそのまま鵜呑みにするものじゃないと思う
76 21/08/29(日)23:10:15 No.840641107
劇場版GレコのGセルフの瞳の描き込みはラブライブをみた影響だとか
77 21/08/29(日)23:10:58 No.840641382
作詞から富野が手がけるアイドルものアニメみたいよう…
78 21/08/29(日)23:11:01 No.840641404
>OP後半の赤ちゃんが大量に並んで歩いていくシーンはネタ切れか?ってちょっと思った あそこは素直にうわーすげえ虫プロくせえ~って思って観てた
79 21/08/29(日)23:11:03 No.840641416
作詞業はガチで言い合える解り合える作曲家や歌手はまだいるかな
80 21/08/29(日)23:11:07 No.840641460
>感想を言えばへんけんに繋がるか… 何言っても富野激怒!!!みたいな見出しで騒がれるだろうしなあ
81 21/08/29(日)23:11:11 No.840641491
長生きしろジジイ!
82 21/08/29(日)23:11:21 No.840641552
ガノタは拒否反応起こすけど若い層には受けが良いと思ってた
83 21/08/29(日)23:11:21 No.840641553
>まあ、抗体が身につくというのは、生体そのものを強化するということだから......50万、100万人も打っていれば、その中に不適合者が出てくるのは当たり前でしょう 凄くハゲの小説に出てきそうな文章
84 21/08/29(日)23:11:50 No.840641744
>ガンダム以外の他の作品の感想は結構言うのに大変だなぁ… 他の作品へはガンダム作った爺さんがなんか言ってるぐらいで済むから
85 21/08/29(日)23:11:52 No.840641758
Gレコ腐したい人は自分が富野さんに指導してるつもりなんだろうなあって思う 何様だ
86 21/08/29(日)23:11:53 No.840641760
>作詞から富野が手がけるアイドルものアニメみたいよう… 今のアイドルアニメにはおまんこ舐めたくなるキャラがいない
87 21/08/29(日)23:11:53 No.840641762
正直このハゲは好きに監督やらせるより演出の方が向いてると思うから新作アナザーガンダムの演出やってほしい
88 21/08/29(日)23:12:09 No.840641894
>ハゲはGレコの事を評価し過ぎだよ 今やってる仕事は全力でやるし 終わってしまえば「○○のことは、忘れました」と言いながらインタビューすると結構な反省点を自分で言うのがハゲ
89 21/08/29(日)23:12:42 No.840642108
作詞は言葉選びの才能だか実力だかがありすぎる…
90 21/08/29(日)23:12:51 No.840642152
お禿の言葉を宣託みたいにありがたがるの本人が一番嫌がるやつだよね
91 21/08/29(日)23:13:00 No.840642213
アイーダさんがベルのお姉さんってわかったとき私勝ったって思った…ごめん、今の忘れて いまだにこんな甘酸っぱい台詞考えられるジジイ
92 21/08/29(日)23:13:14 No.840642305
ハゲへの理解度のあるインタビューは本当に面白いな
93 21/08/29(日)23:13:19 No.840642341
>>まあ、抗体が身につくというのは、生体そのものを強化するということだから......50万、100万人も打っていれば、その中に不適合者が出てくるのは当たり前でしょう >凄くハゲの小説に出てきそうな文章 「お前はオルファンにとっての抗体になり切れない不適合者なんだよ勇!」 まで続くな
94 21/08/29(日)23:13:35 No.840642449
Gレコは終盤のただでさえ多い勢力争いに また新規勢力が参入してもうスパロボ状態になる以外は普通におもしろいじゃん!
95 21/08/29(日)23:13:37 No.840642461
>子供がガンダム見てるかは疑問だけど >ユニコーンやらハサウェイやらハイティーンはそれなりに見てるんじゃないかなぁ >それでも往時に較べれば先細りするんじゃないかって心配はあるけど インタビューのはロボットが子供向けだったから当時子供だった人らが大人になって 今は子供の頃好きだったものを続けさせるためにスポンサーとして努力してるって話にすぎないし これからがどうなっていくのかはわからんな
96 21/08/29(日)23:13:46 No.840642524
人手不足だったからとはいえまだ若かったお禿様を抜擢した手塚神はやはり才能を見抜いていたのだろうか
97 21/08/29(日)23:13:50 No.840642547
そういや元々手塚プロに居たんだったなお禿…
98 21/08/29(日)23:13:51 No.840642558
富野は女しかいない世界なんて絶対描かないだろうし アイドル物やったら性の匂いがぷんぷんする芸能界になるだろうな…
99 21/08/29(日)23:14:15 No.840642690
>アイドル物やったら性の匂いがぷんぷんする芸能界になるだろうな… というか単純に苦手なんでやらないと思う
100 21/08/29(日)23:14:24 No.840642753
>富野は女しかいない世界なんて絶対描かないだろうし >アイドル物やったら性の匂いがぷんぷんする芸能界になるだろうな… みたいかみたくないかで言えば超みたい
101 21/08/29(日)23:14:25 No.840642759
>ハイジにも関わってたのは初耳 高畑にさんざん怒られたり変更されたのがお禿の演出家としての原点だそうだ 赤毛のアンまでは参加してるしアンのお禿コンテ回はほんのりお禿風味に見えるから まったく評価されてないわけでもないっぽい 宮さんのコナンは1カット残して全部変えられた
102 21/08/29(日)23:14:35 No.840642818
>Gレコは終盤のただでさえ多い勢力争いに >また新規勢力が参入してもうスパロボ状態になる以外は普通におもしろいじゃん! 普通に面白い止まりだから機動戦士ガンダムに勝ててなくて駄目
103 21/08/29(日)23:14:40 No.840642847
>>一回でいいから畑違いのアニメのコンテ切ってほしい気持ちある >『ママは小学4年生』のOPがあるぞ サイバーフォーミュラの未完成OPとかも結構好き 省エネ使いまわしが得意な富野ってのがよく分かる…
104 21/08/29(日)23:15:05 No.840643012
>インテリじゃないとは自称するけど流石に賢くはあるな ほんの何年か前までいろんな分野の専門家との対談連載とかあったしな そのたびにちゃんと相手の分野調べて臨んでたから学ぼうとする意欲は高い
105 21/08/29(日)23:15:05 No.840643015
この人が演出だけやってくれると思う? 自分にやれるなら全部自分でやりたいって人だよ?
106 21/08/29(日)23:15:09 No.840643038
>富野は女しかいない世界なんて絶対描かないだろうし >アイドル物やったら性の匂いがぷんぷんする芸能界になるだろうな… 番組プロデューサーとSEX匂わせるアレコレ書きまくりそう
107 21/08/29(日)23:15:16 No.840643085
この歳になっても学びをやめない人は強いなあ
108 21/08/29(日)23:15:22 No.840643122
スポーツやって来なかったからスポーツものは作れない人
109 21/08/29(日)23:15:39 No.840643236
星山がまだいたんなら王道アイドルモノやれたかもしれないけど 富野一人だと芸能界を書きますしてもなんか微妙にズレたもん出てくると思うぞ
110 21/08/29(日)23:15:49 No.840643313
>そういや元々手塚プロに居たんだったなお禿… 虫プロ嫌いだから そこで苦労してる禿のことは大好きなパヤオ
111 21/08/29(日)23:15:51 No.840643325
なんだかんだで真っ当に商売のこと考えてると思う
112 21/08/29(日)23:16:08 No.840643417
>子供がガンダム見てるかは疑問だけど >ユニコーンやらハサウェイやらハイティーンはそれなりに見てるんじゃないかなぁ >それでも往時に較べれば先細りするんじゃないかって心配はあるけど ガンダムに限らず少子化で何もかもが先細りしていく
113 21/08/29(日)23:16:28 No.840643543
>>一回でいいから畑違いのアニメのコンテ切ってほしい気持ちある >『ママは小学4年生』のOPがあるぞ パンするときのカメラのブレ方が富野してて好き
114 21/08/29(日)23:16:29 No.840643546
ハイジとか母をとかあの辺って本編から溢れんばかりのインテリ感あるからロボットアニメ専門家な自分に劣等感あっただろうな…
115 21/08/29(日)23:16:31 No.840643562
トリトンはわりと神に好評っぽいのは驚いた ネットの与太話レベルだけど勝手に変えまくったせいで怒られて出禁になったみたいなレス見かけたから不評だったのかと思ってたわ
116 21/08/29(日)23:16:32 No.840643571
富野展でみた中学時代の自由研究とかみるとお禿も十分インテリだと思うよ
117 21/08/29(日)23:16:34 No.840643587
宇宙世紀の続編は駄目なんだって言いたい人たちは ほらお禿もこう言ってるってこのインタビューの発言持ち出しそうだし 気を付けてても面倒になる
118 21/08/29(日)23:16:46 No.840643660
>Gレコはそれほどのものじゃないと思うけど >現在売り出し中の作品なんだから監督が褒めて宣伝してやらなくてどうする >って意図もあるだろうから言ってることをそのまま鵜呑みにするものじゃないと思う つべこべ言うな おじいちゃんが精魂込めて作ったんだ、見るんだよ!
119 21/08/29(日)23:16:50 No.840643685
女の生き様が生々しいアイドルものはちょっと見たいぞ!
120 21/08/29(日)23:16:54 No.840643709
Gレコはコロナに効きます!って言ってたのに 自分は6月にワクチン接種済ませてたのずるい!
121 21/08/29(日)23:17:19 No.840643897
>Gレコはコロナに効きます!って言ってたのに >自分は6月にワクチン接種済ませてたのずるい! 何歳だと思ってんだ!
122 21/08/29(日)23:17:27 No.840643967
>トリトンはわりと神に好評っぽいのは驚いた いや…ボロクソ言ってたけど…
123 21/08/29(日)23:17:33 No.840644023
(今の映画)ひどかったね
124 21/08/29(日)23:17:40 No.840644079
>トリトンはわりと神に好評っぽいのは驚いた 手塚神はバッドエンドとビターエンド大好きだからね
125 21/08/29(日)23:17:42 No.840644087
良くも悪くも体当たり勝負の作家で良く生き残れたなあ インテリ達みたいな洗練されたのはできなくてもおハゲにしか作れない作品はたくさんあった というかそんなんばっかだった気がするが
126 21/08/29(日)23:17:45 No.840644106
手塚先生は早死にしたけどお禿は手塚ほど働き過ぎてないからまだ生きてるのか
127 21/08/29(日)23:17:48 No.840644121
スポ根ができないってのは確かに以前言ってたね
128 21/08/29(日)23:17:49 No.840644140
>虫プロ嫌いだから >そこで苦労してる禿のことは大好きなパヤオ 拗れてるなあ…
129 21/08/29(日)23:17:56 No.840644188
>何歳だと思ってんだ! だって…Gレコ作ってれば免疫上がってコロナにかかりません!って…
130 21/08/29(日)23:17:58 No.840644196
>(君のトリトン)ひどかったね
131 21/08/29(日)23:18:15 No.840644305
>ハイジとか母をとかあの辺って本編から溢れんばかりのインテリ感あるからロボットアニメ専門家な自分に劣等感あっただろうな… 名作アニメシリーズへのコンプレックス強いよ そういうのつくれないからガンダム見たいのつくり続けてるしかないけど 気が付いたらVとか∀あたりで名作劇場の匂いがちらつきだす
132 21/08/29(日)23:18:17 No.840644317
ターンAの最初の方名作劇場っぽさあったもんね
133 21/08/29(日)23:18:17 No.840644319
実際トリトンは漫画微妙だったな…
134 21/08/29(日)23:18:25 No.840644372
せっかくのアイドルものやるなら女子同士の関係性描いた方が変にセックス混ぜ混むより面白そうだ
135 21/08/29(日)23:18:28 No.840644388
>富野 あるわけない。手塚先生は、当時ナンバーワンの漫画家です。僕にとっては尊敬する作家でもある。 >でも、あれだけ多数の作品を世に送り出していれば、作品に出来不出来はある。 >そして、『トリトン』は不出来な作品だったので、徹底的に作り直す、文句あるか!という態度で挑みました。
136 21/08/29(日)23:18:33 No.840644417
自分の中ではお禿げ以外のガンダムでお禿げの戦闘シーンを超えるものはないなぁ
137 21/08/29(日)23:18:33 No.840644419
>手塚先生は早死にしたけどお禿は手塚ほど働き過ぎてないからまだ生きてるのか 何言ってんだこいつ
138 21/08/29(日)23:18:44 No.840644504
120まで生きてもっと沢山作品作って欲しい!
139 21/08/29(日)23:18:45 No.840644507
>宇宙世紀の続編は駄目なんだって言いたい人たちは >ほらお禿もこう言ってるってこのインタビューの発言持ち出しそうだし >気を付けてても面倒になる 宇宙世紀が受けるのは客が子供の頃に摂取したから+スポンサー頑張ったから って感じでなんなら最初のものもそんな大層なものとしてないと思うなこれ
140 21/08/29(日)23:18:51 No.840644552
>手塚先生は早死にしたけどお禿は手塚ほど働き過ぎてないからまだ生きてるのか いやいやいや 79歳でまだ監督やってんだぞ
141 21/08/29(日)23:19:04 No.840644643
>スポ根ができないってのは確かに以前言ってたね 浪花節とか努力と根性に関しては星山が本当に得意だったから 監督が富野で脚本が星山ってナイスバランス作れたのよね
142 21/08/29(日)23:19:13 No.840644696
お禿様も絵コンテ自分で全部書き直しても相手の面子を考えてスタッフロールは変えなったな 後に「あれは単なる甘やかしだったかもしれない」といってたが
143 21/08/29(日)23:19:31 No.840644815
>虫プロ嫌いだから >そこで苦労してる禿のことは大好きなパヤオ 虫プロで苦労してない奴なんて居ないんだよ!とはちょっと思う りんたろうとギサブローと出崎と良輔ちゃんとお禿かパッと名前出る虫プロ出身者
144 21/08/29(日)23:20:03 No.840645048
>79歳でまだ監督やってんだぞ まだ働けるだけでもヤバいのにまだ新作作れるの意味わからない
145 21/08/29(日)23:20:06 No.840645076
まだ3年は働くつもりの時点でワーカーホリックすぎるわ
146 21/08/29(日)23:20:10 No.840645097
リズの青い鳥でポニーテールのかわいさを語ってた富野だから女の子だけの作品も書けると思う でも「すごいいい!」って作品作った後で自分からボロクソに貶しそうでもある
147 21/08/29(日)23:20:22 No.840645173
>スポ根ができないってのは確かに以前言ってたね バリバリ文系だったので関わってないからね
148 21/08/29(日)23:20:31 No.840645252
>自分の中ではお禿げ以外のガンダムでお禿げの戦闘シーンを超えるものはないなぁ コクピット内の作劇はもうガンダム見るしかないってくらい唯一だよね
149 21/08/29(日)23:20:34 No.840645267
何人も過労死してた虫プロで生き残ったんだもんな
150 21/08/29(日)23:20:37 No.840645293
>まだ働けるだけでもヤバいのに そこまでじゃねえよ…
151 21/08/29(日)23:21:18 No.840645624
>>何歳だと思ってんだ! >だって…Gレコ作ってれば免疫上がってコロナにかかりません!って… 本気で言ってるならそんなバカには免疫力なんて付かないよ
152 21/08/29(日)23:21:24 No.840645663
あと3年もあれば∀とキングゲイナーくらい続編できるじゃん
153 21/08/29(日)23:21:32 No.840645720
>りんたろうとギサブローと出崎と良輔ちゃんとお禿かパッと名前出る虫プロ出身者 押井の本みると駿は出崎嫌いらしいよ あいつにだけはルパンやらせたくない、とか
154 21/08/29(日)23:21:37 No.840645741
あと三年働けるってのがとても不吉に聞こえる
155 21/08/29(日)23:21:45 No.840645803
宇宙旅行が暇ってのは納得だな… 現実の宇宙飛行士も好物を持っていくのがメンタルケアに大事らしいし 鍛えられた宇宙飛行士でそれなんだから一般人なんて耐えられないよなぁ
156 21/08/29(日)23:21:48 No.840645833
出崎も年取ってもずっと仕事してたイメージだったが67で死んでるのか
157 21/08/29(日)23:22:02 No.840645931
もう冒頭の挨拶のやり取りから飛ばしてる
158 21/08/29(日)23:22:13 No.840646009
>押井の本みると駿は出崎嫌いらしいよ >あいつにだけはルパンやらせたくない、とか んんー? 何かおかしい
159 21/08/29(日)23:22:29 No.840646125
>自分の中ではお禿げ以外のガンダムでお禿げの戦闘シーンを超えるものはないなぁ Gレコの宇宙や空中戦でこの人のヤバさを思い知った気がする
160 21/08/29(日)23:22:42 No.840646216
>手塚先生は早死にしたけどお禿は手塚ほど働き過ぎてないからまだ生きてるのか 3時間しか寝ない生活を大体40年続けた狂人と比較するんじゃない
161 21/08/29(日)23:22:48 No.840646249
抗体(アンチボディ)
162 21/08/29(日)23:22:52 No.840646278
あのチアにそんな意味があったとはな…
163 21/08/29(日)23:23:01 No.840646350
本気で生きないと…という気分にさせられる
164 21/08/29(日)23:23:06 No.840646393
>出崎も年取ってもずっと仕事してたイメージだったが67で死んでるのか 出崎は肺がんだから寿命とはちょっと違うかもしれんね
165 21/08/29(日)23:23:10 No.840646431
早く後続を育てなきゃガンダムシリーズ死ぬぞ マジで
166 21/08/29(日)23:23:15 No.840646454
>インテリじゃないとは自称するけど流石に賢くはあるな 比較対処の高畑勲がちょっとガチの人すぎるからなぁ…
167 21/08/29(日)23:23:40 No.840646630
でもこのおじいちゃん働かなく働けなくなったらスーッと夭折しそうだよ怖いよ
168 21/08/29(日)23:23:43 No.840646640
問題はその禿げの能力が分かりやすくはないので引き継がれてないって所だ
169 21/08/29(日)23:23:51 No.840646705
>Gレコの宇宙や空中戦でこの人のヤバさを思い知った気がする 空間の使い方が上手いんだよね
170 21/08/29(日)23:23:55 No.840646736
富野アイドルアニメみたい クェスみたいなのは嫌だな…
171 21/08/29(日)23:24:05 No.840646807
>押井の本みると駿は出崎嫌いらしいよ >あいつにだけはルパンやらせたくない、とか さらば愛しきルパン観てると宮さんも相当拗らせたものルパンに抱いてるからなあ…
172 21/08/29(日)23:24:10 No.840646852
いつものガンダムシリーズ憂う人出てくるよね
173 21/08/29(日)23:24:12 No.840646868
>でもラブライブだかアイカツでお禿の机にコンテお願いしますって書いた脚本置いたら >めちゃくちゃ怒りながらもコンテ切って上げてくるんじゃないかってサンライズの若い子には言われてた >仲いいよね 孫と一緒にラブライブ見て絶賛してたからなお禿
174 21/08/29(日)23:24:23 No.840646951
>早く後続を育てなきゃガンダムシリーズ死ぬぞ バンダイがある限り死なない
175 21/08/29(日)23:25:01 No.840647214
もう80手前のおじいちゃんなのにレズチンポバトルで勝てる気がしないもんなぁ…
176 21/08/29(日)23:25:03 No.840647220
ハサは映像面ではまだまだガンダム行けるなって思ったけど 原作がすでに富野ありきではあるしな…
177 21/08/29(日)23:25:05 No.840647238
いきなり顔出してコンテ書いて去っていくの妖精みたい
178 21/08/29(日)23:25:10 No.840647282
相変わらず御禿の現在進行形の作品を腐す奴がいるな 小中からそうだったんだろうな
179 21/08/29(日)23:25:23 No.840647373
今から後続育てて間に合うわけないだろ
180 21/08/29(日)23:25:31 No.840647429
コンテ切るのはお手の物だからな…
181 21/08/29(日)23:25:36 No.840647460
>>Gレコの宇宙や空中戦でこの人のヤバさを思い知った気がする >空間の使い方が上手いんだよね 戦闘の邪魔だから森の木減らしただろ その森を演出に活かせ!!って怒られた進撃の巨人の監督
182 21/08/29(日)23:25:45 No.840647539
>早く後続を育てなきゃガンダムシリーズ死ぬぞ >矢立肇がいる限り死なない
183 21/08/29(日)23:25:45 No.840647540
ガンダムブランド如きの話じゃなくてそれこそ「映像の原則」的な所が失われて行くのは マズイんじゃないかなぁと漠然と憂うよ
184 21/08/29(日)23:25:50 No.840647571
>早く後続を育てなきゃガンダムシリーズ死ぬぞ >マジで GレコのおかげでSF超大作になったから多分中々死ななくなると思う とはいえこのあとの社会情勢でどうなるかはわからん
185 21/08/29(日)23:25:52 No.840647591
おじいちゃんにハサウェイの監督やらしてあげたらよかったのに…
186 21/08/29(日)23:25:57 No.840647632
富野本人のガンダムじゃないとやだ!って客はいるけど 富野本人のガンダムでなくてもコンテンツ展開できる体制は出来上がって数十年経ってるので バンダイが違うタイトルに全力をあげますとかでもしない限り終わらんよ
187 21/08/29(日)23:25:58 No.840647637
>富野展でみた中学時代の自由研究とかみるとお禿も十分インテリだと思うよ お禿様もすごいけど比較対象が東大フランス語学科で大江健三郎と同期で討論とかバリバリやってた人だから…
188 21/08/29(日)23:25:59 No.840647641
なんというか奥行出すの上手いよね 後艦隊戦をやらせれば今でも業界一だと思う
189 21/08/29(日)23:26:03 No.840647675
育てたって人材はどのへんになるんだろ
190 21/08/29(日)23:26:06 No.840647696
ガイア・ギアあるからもう1回いける
191 21/08/29(日)23:26:09 No.840647715
>いつものガンダムシリーズ憂う人出てくるよね 憂う必要もなく全世界展開できてる…
192 21/08/29(日)23:26:11 No.840647732
個人的にはGレコはもう誰かにまかせて別のをやっていただきたい
193 21/08/29(日)23:26:14 No.840647747
漠然で憂られても…
194 21/08/29(日)23:26:19 No.840647790
>相変わらず御禿の現在進行形の作品を腐す奴がいるな >小中からそうだったんだろうな それこそお禿が言うように小中で影響を受けたガンダムにずっと捕らわれてるんだろうな…
195 21/08/29(日)23:26:24 No.840647835
わからなくても(ワクチン)打つ!
196 21/08/29(日)23:26:28 No.840647866
>育てたって人材はどのへんになるんだろ 関わったスタッフ全部だろ?
197 21/08/29(日)23:26:43 No.840647969
Gレコは別にハゲじゃなくてもいいや
198 21/08/29(日)23:26:43 No.840647976
パクさんに比べたら大抵の人間はインテリじゃねえわな
199 21/08/29(日)23:26:49 No.840648025
>問題はその禿げの能力が分かりやすくはないので引き継がれてないって所だ この手の才能は後継育てようとするとデッドコピーになるし プロダクション作っても過去の作品の権利守る集団にしかならないから 禿みたいに直接の後継はいないけど多くの人に影響は与えてるみたいなポジションはいいのかも、と思ったり
200 21/08/29(日)23:27:12 No.840648199
>個人的にはGレコはもう誰かにまかせて別のをやっていただきたい 個人的に反対だな!
201 21/08/29(日)23:27:12 No.840648204
>なんというか奥行出すの上手いよね >後艦隊戦をやらせれば今でも業界一だと思う 重いものを重く動かすの上手だと思う スケール感ってやつ
202 21/08/29(日)23:27:16 No.840648224
>さらば愛しきルパン観てると宮さんも相当拗らせたものルパンに抱いてるからなあ… 大塚さんが2期スタッフから 2期の方が数字が良いからうちらが作った方が面白いんですよ って言われたとかあったんでまあ色々あるだろなって思う
203 21/08/29(日)23:27:26 No.840648297
>Gレコは別にハゲじゃなくてもいいや 必死すぎる
204 21/08/29(日)23:27:32 No.840648341
ワクチンの副反応に対する考え方もすごいまともでやっぱすげえって実感する
205 21/08/29(日)23:27:46 No.840648424
>脊柱管狭窄 年寄りはみんなこれやるな
206 21/08/29(日)23:28:01 No.840648525
>押井の本みると駿は出崎嫌いらしいよ >あいつにだけはルパンやらせたくない、とか トップの時出崎演出は俺には出来ないって号泣した庵野と 出崎の死後出崎演出の謎を一応解いて見せた押井と並べて 宮崎駿の出崎評を一度聞いてみたい気はすごくある
207 21/08/29(日)23:28:24 No.840648681
ビルドシリーズだったり改めての子供向けガンダムはずっと模索してる気はする
208 21/08/29(日)23:28:26 No.840648695
あんなハードワークな空間で80まで現役ってどういう鍛え方してんだ逆に
209 21/08/29(日)23:28:29 No.840648715
>>なんというか奥行出すの上手いよね >>後艦隊戦をやらせれば今でも業界一だと思う >重いものを重く動かすの上手だと思う >スケール感ってやつ コロニーレーザー戦のジ・O凄いよね...
210 21/08/29(日)23:28:37 No.840648756
お禿のルパン三世!?
211 21/08/29(日)23:28:49 No.840648817
>>早く後続を育てなきゃガンダムシリーズ死ぬぞ >バンダイがある限り死なない オハゲももうこれはガンダムは早々死なないぞ って所でじゃあ自分の死んだ後のガンダムの基礎作ったろって事でGレコが出来たのかな
212 21/08/29(日)23:28:59 No.840648889
ガンダムも新シリーズ早くやらなきゃオワコン化するぜ
213 21/08/29(日)23:29:02 No.840648904
ガンダムで一番冒険してるのはSDとかビルドだよね
214 21/08/29(日)23:29:02 No.840648909
パクさんは昭和のマジモンのインテリゲンツァでアニメやってるのが不思議な経歴だからな… 屁理屈人間の押井をロジックで瞬殺出来るのはパクさんぐらいよ
215 21/08/29(日)23:29:09 No.840648957
>あんなハードワークな空間で80まで現役ってどういう鍛え方してんだ逆に やる事をやってるだけですって言いそう
216 21/08/29(日)23:29:16 No.840648992
ハゲの作風はアニメ以外の作家志望としての土台ととにかく手を動かした時代と鬱屈した感情から生成されるものだから 受け継ぐとかそういうものでは無い気がする
217 21/08/29(日)23:29:22 No.840649037
>お禿のルパン三世!? ヒロイン周りの話が絶対重くなるやつ!
218 21/08/29(日)23:29:25 No.840649053
>ガンダムも新シリーズ早くやらなきゃオワコン化するぜ オワコン化しましたか?
219 21/08/29(日)23:29:34 No.840649112
>ガンダムブランド如きの話じゃなくてそれこそ「映像の原則」的な所が失われて行くのは >マズイんじゃないかなぁと漠然と憂うよ 書籍にまとめてあるんだからそこのとこの仕事は済んでるんじゃないか?
220 21/08/29(日)23:29:48 No.840649189
>ガンダムも新シリーズ早くやらなきゃオワコン化するぜ (絶対オワコンしないな…。)
221 21/08/29(日)23:29:51 No.840649220
∀やGレコまでの空白期間が禿以外で映像作品として世に出る日はいつになるのかなぁみたいなことは考える
222 21/08/29(日)23:29:59 No.840649256
>あんなハードワークな空間で80まで現役ってどういう鍛え方してんだ逆に でもおハゲはそこまで多作じゃないというか… 力抜く時と入れる時の加減が上手いとかそういうのじゃないだろうか 仕事してない時は何もしてないだろうこのおじいちゃん
223 21/08/29(日)23:30:00 No.840649264
演出の技術はともかく禿の作風って今でも受けるタイプかなぁ 好きに作ったリーンも当時でも冒頭から今更学生運動!?みたいな感じあったし
224 21/08/29(日)23:30:05 No.840649297
>>脊柱管狭窄 >年寄りはみんなこれやるな 筋肉が衰えるとゆっくり腰が下ろせなくてどかっと座る癖がついちゃうからな
225 21/08/29(日)23:30:08 No.840649319
ハゲはジブリには負け認めてるんだ
226 21/08/29(日)23:30:09 No.840649329
そもそもGレコはコンテ切り終わってるから
227 21/08/29(日)23:30:20 No.840649385
>屁理屈人間の押井をロジックで瞬殺出来るのはパクさんぐらいよ パクさんの日常描写を絶賛する押井を 日常って何?って一言で黙らせたのは怖…って思った
228 21/08/29(日)23:30:23 No.840649405
>屁理屈人間の押井をロジックで瞬殺出来るのはパクさんぐらいよ そもそもパクさんの前では完モクするしな押井
229 21/08/29(日)23:30:23 No.840649407
ビルドは金型流用して新しいプラモ出せねーかなって意図が透けて見えて好き
230 21/08/29(日)23:30:26 No.840649436
>ガンダムも新シリーズ早くやらなきゃオワコン化するぜ オワコンなんてしないって分かっててする逆張りダサくない?
231 21/08/29(日)23:30:49 No.840649590
ガンダムってコンテンツ自体はハゲのエッセンスを入れながら時代時代に合わせて作っていくだろうからどうとでもなると思う
232 21/08/29(日)23:30:58 No.840649655
>演出の技術はともかく禿の作風って今でも受けるタイプかなぁ >好きに作ったリーンも当時でも冒頭から今更学生運動!?みたいな感じあったし 今の評価を直視しろ
233 21/08/29(日)23:31:11 No.840649740
駿は何でか知らんが次元が嫌いらしい
234 21/08/29(日)23:31:15 No.840649771
>抗体が身につくというのは、生体そのものを強化するということだから... ここがすごく冨野っぽいね!
235 21/08/29(日)23:31:24 No.840649834
>仕事してない時は何もしてないだろうこのおじいちゃん 毎月やってたアニメージュのコラムとかダムエーの対談企画な仕事はもうやってないの?
236 21/08/29(日)23:31:26 No.840649843
逆シャアとかずっと戦闘見てられるもんな
237 21/08/29(日)23:31:26 No.840649845
>ハゲはジブリには負け認めてるんだ 老若男女にウケる作品だからなぁジブリは…
238 21/08/29(日)23:31:27 No.840649854
受けてなかったら仕事貰えないんやなw
239 21/08/29(日)23:31:28 No.840649858
>ハゲはジブリには負け認めてるんだ 鈴木敏夫には勝てねぇ…
240 21/08/29(日)23:31:29 No.840649870
変形合体メカの変形合体を合体するだけに限らず戦闘シーンに活かせてるの凄いと思う
241 21/08/29(日)23:31:46 No.840649957
>今の評価を直視しろ 禿の作品は富野マニアに受けている
242 21/08/29(日)23:31:47 No.840649966
>演出の技術はともかく禿の作風って今でも受けるタイプかなぁ >好きに作ったリーンも当時でも冒頭から今更学生運動!?みたいな感じあったし 今やらないことをやるからいいんじゃん
243 21/08/29(日)23:32:20 No.840650178
>変形合体メカの変形合体を合体するだけに限らず戦闘シーンに活かせてるの凄いと思う バンクに頼る時と頼らない時があって面白い
244 21/08/29(日)23:32:26 No.840650214
>禿の作品は富野マニアに受けている 富野マニア著名人多すぎ問題
245 21/08/29(日)23:32:49 No.840650353
寧ろ古い価値観であると否定するような人には絶対ウケないのが富野だろう
246 21/08/29(日)23:32:53 No.840650375
>「今の映画ひどかったね」を神も言っていたとは アシのマンガで有名な作品だけじゃなくて聞いたこと無いレイトショー3本立てとかも見なさいって言われたって奴があったな つまらない作品は自分ならこうするでネタを作れるって
247 21/08/29(日)23:32:56 No.840650395
>自分の死んだ後のガンダムの基礎作ったろって事でGレコが出来たのかな 今までのガンダムは原典はあったけど神話がなかった Gレコで太陽系を超えて人類が銀河移民になる道筋を立てたのでそこにいたる科学技術の原点にMSの存在が不可欠になったところで初代ガンダムが完全に神話になった これでようやく「なぜこの世界にMSが必要だったのか」の答えが出て、ガンダムって存在がオモチャのパーツでなくなったことに意味がある
248 21/08/29(日)23:32:59 No.840650423
スレッドを立てた人によって削除されました リーンの作風なんて永久に一般層にはウケないんじゃないかな…
249 21/08/29(日)23:33:01 No.840650436
>>変形合体メカの変形合体を合体するだけに限らず戦闘シーンに活かせてるの凄いと思う >バンクに頼る時と頼らない時があって面白い こいつ動い…てない!? 画面揺らしてるだけだこれ!
250 21/08/29(日)23:33:05 No.840650476
>ハゲはジブリには負け認めてるんだ ターンA最終回ラスト6分30秒でやっとぼくは初めて宮さんに勝てたかもしれないって言うお禿だぞ リップサービスの怪気炎と違ってジブリというスタジオワークに勝ってると思えたこと無いと思う
251 21/08/29(日)23:33:27 No.840650595
ハサウェイについてはかつては映像化なんか絶対しないことを条件に描いたものなんだから そりゃ映像化したもの見て内容に言及しちゃったらひと悶着おこるからノーコメントだわな
252 21/08/29(日)23:33:30 No.840650618
そもそもリーン自体一般受け狙って作ってないだろう
253 21/08/29(日)23:33:32 No.840650629
最近初代映画見返したんだけどよく見ると映画で新しく書き直したパートも流用してて驚いた よく見ねぇと分からん...
254 21/08/29(日)23:33:37 No.840650660
というかハゲはなんというか全方向に負けた気になってコンプレックス抱いてる気がする…それが創作意欲に繋がってるんだけど
255 21/08/29(日)23:33:38 No.840650669
>リーンの作風なんて永久に一般層にはウケないんじゃないかな… 一般層って具体的にどこだよ
256 21/08/29(日)23:33:53 No.840650759
>ハサウェイについてはかつては映像化なんか絶対しないことを条件に描いたものなんだから >そりゃ映像化したもの見て内容に言及しちゃったらひと悶着おこるからノーコメントだわな 富野の評価が絶対なヤバいファンの存在なんてこれまでも沢山見てきただろうしね
257 21/08/29(日)23:33:53 No.840650761
スレッドを立てた人によって削除されました >リーンの作風なんて永久に一般層にはウケないんじゃないかな… まるでマニアにはウケたみたいなことをおっしゃる
258 21/08/29(日)23:33:56 No.840650781
>こいつ動い…てない!? >画面揺らしてるだけだこれ! あれで躍動感出てるんだからマジですげぇわ
259 21/08/29(日)23:34:03 No.840650832
スレッドを立てた人によって削除されました こいつ絶対一般層の具体例言えないぞ見てろ
260 21/08/29(日)23:34:09 No.840650878
お禿が死んでもGレコの舞台は使われずにガイア・ギアとかアニメ化してそうなのが
261 21/08/29(日)23:34:20 No.840650966
サコミズは人気!
262 21/08/29(日)23:34:25 No.840651003
スレッドを立てた人によって削除されました 突然一般層の言葉の定義にキレ初めて笑う
263 21/08/29(日)23:34:32 No.840651045
スレッドを立てた人によって削除されました >>リーンの作風なんて永久に一般層にはウケないんじゃないかな… >まるでマニアにはウケたみたいなことをおっしゃる 自演上手ですね!
264 21/08/29(日)23:34:35 No.840651063
スレッドを立てた人によって削除されました >一般層って具体的にどこだよ ジブリ好きな層
265 21/08/29(日)23:34:54 No.840651218
>まるでマニアにはウケたみたいなことをおっしゃる 何をもってマニアにリーンが受けてないと思えたのかお聞かせ願えます?
266 21/08/29(日)23:35:03 No.840651281
スレッドを立てた人によって削除されました >突然一般層の言葉の定義にキレ初めて笑う 日和ってて笑う
267 21/08/29(日)23:35:04 No.840651287
高畑はともかく宮崎はインテリじゃねえんじゃねぇかな…
268 21/08/29(日)23:35:10 No.840651324
思ったよりこのスレ元気な奴がいるっぽくて笑ってる
269 21/08/29(日)23:35:13 No.840651343
>お禿が死んでもGレコの舞台は使われずにガイア・ギアとかアニメ化してそうなのが せめてあと1作ぐらいは同じ時代で欲しい
270 21/08/29(日)23:35:17 No.840651372
禿が基礎作った作品を一般人向けに翻訳すると受けるんだよ 原液だと飲み込みづらいから
271 21/08/29(日)23:35:25 No.840651429
ひと昔ふた昔前は一年戦争以外あんなにスッカスカだったのに もうガイア・ギアまでなんか年表埋まっちゃいそうね
272 21/08/29(日)23:35:43 No.840651563
>>こいつ動い…てない!? >>画面揺らしてるだけだこれ! >あれで躍動感出てるんだからマジですげぇわ ただ省エネ前提の演出だから受け継がれるべきものかは判断に困る
273 21/08/29(日)23:35:46 No.840651579
ガイア・ギアはないやろ…
274 21/08/29(日)23:35:48 No.840651599
日和る…?
275 21/08/29(日)23:36:02 No.840651682
閃ハサは映像化したもの見るとあれを30年以上前に世に出してたハゲの才能が本当にすさまじい
276 21/08/29(日)23:36:06 No.840651710
スレッドを立てた人によって削除されました >ジブリ好きな層 そこは新海誠好きな層って言えないのかおじいちゃん
277 21/08/29(日)23:36:19 No.840651825
>ただ省エネ前提の演出だから受け継がれるべきものかは判断に困る めちゃくちゃ必要だと思う 少なくとも出来ない時は工夫しろって考え方自体は
278 21/08/29(日)23:36:26 No.840651876
>お禿が死んでもGレコの舞台は使われずにガイア・ギアとかアニメ化してそうなのが 人類は地球の重力に縛られているって問いへの答えがGレコで出てるのに、それを理解できないクリエイターじゃないと思うよ
279 21/08/29(日)23:36:27 No.840651886
スレッドを立てた人によって削除されました >そこは新海誠好きな層って言えないのかおじいちゃん じゃあ新海誠好きな層
280 21/08/29(日)23:36:31 No.840651918
ただジブリにはロボットアニメは作れないんだよね… エヴァのグロスの時もメカじゃなくて人間の動きだったし
281 21/08/29(日)23:36:33 No.840651936
>お禿が死んでもGレコの舞台は使われずにガイア・ギアとかアニメ化してそうなのが 宇宙世紀だってみんなが手を付けたがるのは1st~逆シャアに近い辺りで 120年代以降に手を付けるのってやつしかいない…
282 21/08/29(日)23:36:36 No.840651953
ガイアギアまで行ったら今度はSEED食い尽くすしそれが終わったらOOだ
283 21/08/29(日)23:36:44 No.840652009
>>そこは新海誠好きな層って言えないのかおじいちゃん >じゃあ新海誠好きな層 うわぁ
284 21/08/29(日)23:36:52 No.840652074
そろそろファウファウ物語あたりをだな…
285 21/08/29(日)23:36:59 No.840652119
新海誠が一般層に受けてるのが驚きだよ…
286 21/08/29(日)23:37:02 No.840652132
んんー…んんん???てなるんだけどなんか語れることはいっぱいあるんだよなリーン お禿の作ってなんでもそういうとこあるけども
287 21/08/29(日)23:37:02 No.840652133
今だと一年戦争の新しい外伝自体少ないという
288 21/08/29(日)23:37:04 No.840652154
しかしねぇ…大半は宇宙世紀の年表なんか満足に意識していないのだから…
289 21/08/29(日)23:37:12 No.840652206
スレッドを立てた人によって削除されました >そこは新海誠好きな層って言えないのかおじいちゃん 富野オタクのジジイが言うな
290 21/08/29(日)23:37:14 No.840652223
もう触れなくていいよあからさまなのに
291 21/08/29(日)23:37:18 No.840652241
「」木君には一般層の定義を決める聖戦士をやってもらう!
292 21/08/29(日)23:37:54 No.840652465
正直後付け一年戦争ものは思い出補正のクソばかりなのでハサウェイはちょっと嬉しい
293 21/08/29(日)23:37:58 No.840652489
>今だと一年戦争の新しい外伝自体少ないという ネタがないんじゃない?
294 21/08/29(日)23:38:05 No.840652527
こういうカットイン禿のガンダムと種以外あんま見ないイメージがある
295 21/08/29(日)23:38:06 No.840652530
>>お禿が死んでもGレコの舞台は使われずにガイア・ギアとかアニメ化してそうなのが >宇宙世紀だってみんなが手を付けたがるのは1st~逆シャアに近い辺りで >120年代以降に手を付けるのってやつしかいない… 一体何谷川裕一なんだ…
296 21/08/29(日)23:38:08 No.840652546
インタビューだとエンタメ意識して分かりやすくて面白いのに なぜ小説は…
297 21/08/29(日)23:38:19 No.840652621
ガンダムの幅は増えれば増えるほどうれしい
298 21/08/29(日)23:38:23 No.840652647
>>あれで躍動感出てるんだからマジですげぇわ >ただ省エネ前提の演出だから受け継がれるべきものかは判断に困る キルラキルとか一歩間違えたら完全にギャグなのに上手い塩梅で手を抜いてたなと 作品によるんだろうな
299 21/08/29(日)23:38:23 No.840652650
そういえばずいぶん長いことバイストンウェルの話しなくなっちゃいましたね監督
300 21/08/29(日)23:38:26 No.840652683
>「」木君には一般層の定義を決める聖戦士をやってもらう! そんなこと言ってスレを荒らそうとして!
301 21/08/29(日)23:38:31 No.840652714
>「」木君には一般層の定義を決める聖戦士をやってもらう! そうやってぼくにdelを集めようとしているんでしょうが!
302 21/08/29(日)23:38:36 No.840652752
>こういうカットイン禿のガンダムと種以外あんま見ないイメージがある 禿!デブ!
303 21/08/29(日)23:38:37 No.840652761
>インタビューだとエンタメ意識して分かりやすくて面白いのに >なぜ小説は… 小説なんてそれこそ気にせずに作れるもんだから
304 21/08/29(日)23:38:41 No.840652786
ロボット内のパイロットの姿が三角のカットインみたいなので割り込んで来て それが大きくなったり小さくなったり角度が変わったりするの好き お禿以外の人ももやって欲しい
305 21/08/29(日)23:38:46 No.840652821
>>「」木君には一般層の定義を決める聖戦士をやってもらう! >そんなこと言ってスレを荒らそうとして! そうでもあるがああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
306 21/08/29(日)23:38:49 No.840652840
禿は新海誠は結構好きだと思うよ… Gレコの女性陣みたいなエネルギッシュなのは新海作品には出てこないよね!って挑発するくらいだし
307 21/08/29(日)23:39:24 No.840653067
富野式レスポンチバトルの波動を感知した
308 21/08/29(日)23:39:32 No.840653126
小説は編集部の頭ぶん殴ればスポンサーの意見気にせず書けるからな
309 21/08/29(日)23:39:37 No.840653151
普通の作家の企画としてたとえばVガンダムの後のお話やります!って通らなさそうなのよね 客寄せにできるキャラとかいないし
310 21/08/29(日)23:39:37 No.840653159
後付しまくり詰め込みまくりで一年戦争も酷いことになってるしな これはお禿げは関係ないけど
311 21/08/29(日)23:40:02 No.840653342
30年前から同じこと言ってそうな「」がおる
312 <a href="mailto:s">21/08/29(日)23:40:04</a> [s] No.840653349
あのねちょっとね眠たいから雑に仕事するね
313 21/08/29(日)23:40:13 No.840653417
>こういうカットイン禿のガンダムと種以外あんま見ないイメージがある ターンエーのカットインの入れ方なんか極まっててマジで何度見ても感情表現と完璧にリンクしててビビる
314 21/08/29(日)23:40:18 No.840653438
ちゃんと会社のスケジュールと予算を守って戦闘シーンを多めに入れるのはとても大事なことだと思うよ
315 21/08/29(日)23:40:23 No.840653474
>そろそろアベニールをさがしてか王の心あたりをだな…
316 21/08/29(日)23:40:31 No.840653524
>こういうカットイン禿のガンダムと種以外あんま見ないイメージがある あぁガンダムだなみたいな演出って印象になっちゃってるというか そこまでぜひ使いたいって演出でもないし
317 21/08/29(日)23:41:07 No.840653751
>ちゃんと会社のスケジュールと予算を守って戦闘シーンを多めに入れるのはとても大事なことだと思うよ サラリーマンの意識だよな…
318 21/08/29(日)23:41:11 No.840653777
おじいちゃんあと5年くらいいけるんじゃない?
319 21/08/29(日)23:41:15 No.840653797
禿もすごいけどあーこれ手塚神と同じじゃんと思って誘導したインタビュアーは何者なんだよ
320 21/08/29(日)23:41:15 No.840653804
00なんかはコクピット内グリグリ動かしてあえて差別化してたイメージある
321 21/08/29(日)23:41:37 No.840653962
>禿もすごいけどあーこれ手塚神と同じじゃんと思って誘導したインタビュアーは何者なんだよ ファン
322 21/08/29(日)23:41:46 No.840654032
>>こういうカットイン禿のガンダムと種以外あんま見ないイメージがある >あぁガンダムだなみたいな演出って印象になっちゃってるというか >そこまでぜひ使いたいって演出でもないし 省エネかつ発展性もあるのになあ
323 21/08/29(日)23:42:02 No.840654125
>禿もすごいけどあーこれ手塚神と同じじゃんと思って誘導したインタビュアーは何者なんだよ 以前のインタビューでも資料たっぷり用意しておハゲによく調べてるねえ!って褒められた人じゃない?
324 21/08/29(日)23:42:04 No.840654136
大体インタビューするのはファン
325 21/08/29(日)23:42:07 No.840654154
寝る前にスレ立てちゃダメだよ!ありがとう
326 21/08/29(日)23:42:12 No.840654177
>ちゃんと会社のスケジュールと予算を守って戦闘シーンを多めに入れるのはとても大事なことだと思うよ しかもおもちゃの販促もする
327 21/08/29(日)23:42:14 No.840654188
カットインはガンダムWでも結構見る
328 21/08/29(日)23:42:22 No.840654234
そうよね、もう80歳なんだし!にやけに乙女を感じてダメだった
329 21/08/29(日)23:42:34 No.840654309
監督にインタビューするような人はファンじゃないと厳しい キャストインタビューとは違うからな
330 21/08/29(日)23:42:40 No.840654359
さすがに90前には引退しそう
331 21/08/29(日)23:42:55 No.840654451
富野小説読みたいと思ってるけどブコフとかでももう全然ないね…電子で買うかぁ
332 21/08/29(日)23:43:01 No.840654491
>00なんかはコクピット内グリグリ動かしてあえて差別化してたイメージある 種以降はキチンとお金掛けさせて貰えるからな… それでも大塚健が鉄血途中離脱とかあるから適切な額かどうかはわからんが
333 21/08/29(日)23:43:22 No.840654596
>監督にインタビューするような人はファンじゃないと厳しい >キャストインタビューとは違うからな 設定に踏み込む話を求められてるのに上辺の情報しか掴めないインタビューになったら記事は死ぬからな…
334 21/08/29(日)23:43:33 No.840654684
>富野小説読みたいと思ってるけどブコフとかでももう全然ないね…電子で買うかぁ 閃ハサなら新装版出たぞ
335 21/08/29(日)23:43:50 No.840654793
お禿はサービス精神旺盛だけどあまりに不勉強なインタビュアーだといらいらしちゃうからな
336 21/08/29(日)23:44:25 No.840655062
言葉から愛を感じるからやっぱ一番好きな作家だ
337 21/08/29(日)23:44:36 No.840655140
ちっと高いけどオーディオブックが最高だった
338 21/08/29(日)23:44:49 No.840655227
>お禿はサービス精神旺盛だけどあまりに不勉強なインタビュアーだといらいらしちゃうからな 発信自体は好きだからね
339 21/08/29(日)23:44:59 No.840655288
>さすがに90前には引退しそう もう10年くらいそんなやりとりしてるな
340 21/08/29(日)23:45:02 No.840655301
なんか言葉に力があるんだよな御大
341 21/08/29(日)23:45:03 No.840655307
ハゲにインタビューしてある程度話を引き出せる人は返しが鋭い 前どっかがやってたハゲが過去語りする記事とかでも結構凄い返ししてた覚えがある
342 21/08/29(日)23:45:22 No.840655430
新規層を取り込まないとつらいぜこの先は
343 21/08/29(日)23:45:35 No.840655533
いい意味で仕事でやってる感を出してくれるのが好き
344 21/08/29(日)23:46:15 No.840655767
思考が柔軟すぎるだろこの爺ちゃん