虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コーヒ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/29(日)22:43:36 No.840629232

    コーヒーに砂糖は不要だ

    1 21/08/29(日)22:44:58 No.840629862

    にがー!

    2 21/08/29(日)22:45:38 No.840630170

    日本人ってバカなのかな

    3 21/08/29(日)22:47:00 No.840630794

    菓子とセットなら不要 単体なら必要

    4 21/08/29(日)22:48:17 No.840631374

    むしろ砂糖入ってた方がよく分かると思う

    5 21/08/29(日)22:50:33 No.840632372

    コーヒーにうまいまずいなんてありません 飲める泥か飲めない泥かの違いですよ

    6 21/08/29(日)22:50:51 No.840632491

    イギリス人来たな…

    7 21/08/29(日)22:51:07 No.840632604

    素材の味を生かすために塩を効かせるように コーヒーの味を生かすために砂糖を入れるのも間違っていないのでは

    8 21/08/29(日)22:52:15 No.840633085

    仕事の時に頭を覚ます用の飲み物だから味は苦ければ苦いほど良い

    9 21/08/29(日)22:52:19 No.840633110

    クソ苦いコーヒーとゲロ甘い菓子のセットが最高

    10 21/08/29(日)22:52:21 No.840633124

    ブラックでも砂糖入れてもミルク混ぜても全部うまいからコーヒーはすげえや

    11 21/08/29(日)22:53:02 No.840633457

    甘いのは好きだけどコーヒー飲みたい時はブラックにする エスプレッソ飲む時は砂糖入れる

    12 21/08/29(日)22:53:25 No.840633641

    >コーヒーの味を生かすために砂糖を入れるのも間違っていないのでは 左様 砂糖やミルクを入れた時味が引き立つようブレンドされてる事も多い

    13 21/08/29(日)22:54:01 No.840633931

    >仕事の時に頭を覚ます用の飲み物だから味は苦ければ苦いほど良い 無理やり脳を動かすために砂糖入れまくるのが俺だ

    14 21/08/29(日)22:54:16 No.840634033

    砂糖とミルクたくさん入れてください!

    15 21/08/29(日)22:55:36 No.840634650

    一発で糖尿病になりそうなくらい砂糖入れてくれ

    16 21/08/29(日)22:55:49 No.840634762

    >クソ苦いコーヒーとゲロ甘い菓子のセットが最高 昔クソ苦いビールとゲロ甘いショートケーキ食べた時の食い合わせの悪さで死にかけたよ ビールの苦さとケーキの甘さが交互にきて気持ち悪くなった

    17 21/08/29(日)22:56:53 No.840635225

    ビールの話はしてねえ コーヒーの話をしてるんだよ

    18 21/08/29(日)22:57:23 No.840635423

    一応日本のバリスタはブラックでも美味しい配合考えるらしいけど ブラックの文化がない国だとブラックは飲めたもんじゃないのが多いという

    19 21/08/29(日)22:57:26 No.840635443

    緑茶代わりに飲んでるからブラックが当たり前になっちゃった

    20 21/08/29(日)22:57:31 No.840635483

    コールタールの様なコーヒーにジャリジャリの砂糖

    21 21/08/29(日)22:58:56 No.840636087

    好みの問題だしそんな理屈付けてブラック飲まなくても…

    22 21/08/29(日)22:59:36 No.840636367

    単純にミルク入り砂糖入りブラック飲み比べて甘味混ぜ込む味の方が苦手だなってなったのでブラック好き

    23 21/08/29(日)23:00:43 No.840636860

    めちゃくちゃ苦いブラックとミルクチョコレートが好き

    24 21/08/29(日)23:00:50 No.840636911

    スレ画はブラックで飲む主人公かっこいい!みたいなシーン

    25 21/08/29(日)23:01:25 No.840637152

    コーヒーだけで飲むことが殆どないからブラック 紅茶も同じ

    26 21/08/29(日)23:01:49 No.840637289

    砂糖だけいれたら逆に酸味が変に際立って口に合わなかった コーヒーの種類に拠るのだろうか

    27 21/08/29(日)23:02:11 No.840637445

    丁度いい甘さの砂糖とミルクの量を模索するのが面倒だからブラックで飲んでるだけであって別にブラックが好きなわけではない

    28 21/08/29(日)23:03:15 No.840637923

    糖分の接種で脳にエネルギーがいくから・・・

    29 21/08/29(日)23:04:09 No.840638371

    行きつけのマスターが砂糖とミルクはスタバとかクソ不味いコーヒーを誤魔化して飲む時しか入れないって言っててビビる

    30 21/08/29(日)23:04:24 No.840638486

    甘いお菓子のお茶うけなら断然ブラックよね

    31 21/08/29(日)23:04:47 No.840638642

    砂糖入れないでミルクたっぷりのが好き

    32 21/08/29(日)23:06:25 No.840639357

    コーヒーは甘いもん一緒に食べたいからいらない でもココアは糖尿になるくらいの砂糖とミルクが欲しい!

    33 21/08/29(日)23:06:59 No.840639632

    お腹が一杯の時もね

    34 21/08/29(日)23:07:15 No.840639768

    昔はブラックコーヒーの何がうまいんだろって思ってたけど甘いものとセットだとこれは…ちょううまい…

    35 21/08/29(日)23:07:35 No.840639912

    海外はブラックコーヒーに砂糖入れるのが普通らしいな

    36 21/08/29(日)23:08:58 No.840640506

    コーヒーはかなり苦い方が好き 酸味がある場合はミルクと砂糖をドバッと入れる

    37 21/08/29(日)23:09:14 No.840640631

    >海外はブラックコーヒーに砂糖入れるのが普通らしいな 叙述トリックやめろ

    38 21/08/29(日)23:09:20 No.840640682

    ちょっと小豆味のするブラックが好き

    39 21/08/29(日)23:10:29 No.840641195

    >海外はブラックコーヒーに砂糖入れるのが普通らしいな かと言って何も入れない人がいないわけじゃない 極端な話はない

    40 21/08/29(日)23:10:53 No.840641353

    >叙述トリックやめろ ちゃうねん 砂糖入れてもブラックコーヒーっちゅーねん

    41 21/08/29(日)23:10:59 No.840641387

    クリープ嫌い

    42 21/08/29(日)23:12:07 No.840641866

    >>叙述トリックやめろ >ちゃうねん >砂糖入れてもブラックコーヒーっちゅーねん なにかおかしいと思わなかたのか?

    43 21/08/29(日)23:13:15 No.840642316

    緑茶に砂糖入れて飲む奴らを世界基準にするな

    44 21/08/29(日)23:14:52 No.840642921

    スティック一本くらいは入れたほうが美味しいと思う

    45 21/08/29(日)23:16:35 No.840643594

    カフェオレと小豆系の菓子の相性がいい

    46 21/08/29(日)23:17:07 No.840643798

    色々飲み方によって豆を選ぶのも乙だよね 自分は結構ブラックだとお腹に来ること多いからカフェオレでのんだりしてる

    47 21/08/29(日)23:18:20 No.840644345

    画像の女の子がすげえ驚いてるけどそういう異世界もの?

    48 21/08/29(日)23:19:23 No.840644773

    糖分が気になってしまうからブラックだ

    49 21/08/29(日)23:19:24 No.840644782

    甘いものもいいけど ウインナーと一緒にいただくのもなんかオシャレ感出てテンションが上がる

    50 21/08/29(日)23:20:00 No.840645025

    ジロちゃんみたいに他人の飲み方に難癖つけなければなんでもいいよ

    51 21/08/29(日)23:20:43 No.840645345

    >画像の女の子がすげえ驚いてるけどそういう異世界もの? 苦いのが苦手な子の初見ブラックで行くんだ…って程度の反応

    52 21/08/29(日)23:21:23 No.840645656

    >昔はブラックコーヒーの何がうまいんだろって思ってたけど甘いものとセットだとこれは…ちょううまい… 緑茶と和菓子みたいなもんなんかね日本でやたらブラック多いのは

    53 21/08/29(日)23:21:37 No.840645743

    何も入れなくても平気で飲めるけど貧乏性なのでついてくるものは全部入れちゃう

    54 21/08/29(日)23:21:42 No.840645781

    砂糖入れてもブラックコーヒーなのは常識やろ だから缶コーヒーのブラックにもわざわざ無糖って書いてるし

    55 21/08/29(日)23:21:58 No.840645894

    >甘いものもいいけど >ウインナーと一緒にいただくのもなんかオシャレ感出てテンションが上がる わかる 俺もウインナーコーヒー好きだよ

    56 21/08/29(日)23:22:46 No.840646239

    海外だとペットボトルの緑茶は砂糖入ってて甘い話する?

    57 21/08/29(日)23:23:07 No.840646400

    >砂糖入れてもブラックコーヒーなのは常識やろ アメリカではミルク入れなければ砂糖ありなしに関わらずブラックだった 日本では砂糖とミルク入れない定義の人が多そうだね

    58 21/08/29(日)23:23:33 No.840646580

    「お、おい…あいつコーヒーをブラックで飲みやがったぞ…」 「あの苦さに耐え切る奴がいるなんて…」 「あれ、またオレなんかやっちゃいました?(きょとん)」

    59 21/08/29(日)23:23:39 No.840646620

    朝は目覚ましのきつけ代わりに飲むから苦味全開でいく 休みの昼とかに飲む時は甘いおやつとセットでおいしく味わう

    60 21/08/29(日)23:23:52 No.840646714

    冷たいミルクダボダボ入れるのはあんま無い 泡立てて乗せたり温めてるのが普通

    61 21/08/29(日)23:23:56 No.840646749

    苦さより酸っぱいと急に不味く感じる不思議

    62 21/08/29(日)23:24:03 No.840646800

    海外でミルク砂糖なしのコーヒー飲んだことないなあ

    63 21/08/29(日)23:24:36 No.840647063

    クリープじゃなくて牛乳じゃないと嫌

    64 21/08/29(日)23:24:40 No.840647100

    >「お、おい…あいつコーヒーをブラックで飲みやがったぞ…」 >「あの苦さに耐え切る奴がいるなんて…」 >「あれ、またオレなんかやっちゃいました?(きょとん)」 次のページでほんとにこうなるのかと思ってしまった

    65 21/08/29(日)23:24:44 No.840647125

    画像検索するとウインナーをコーヒーに入れるやつがちょいちょい出てくる…

    66 21/08/29(日)23:25:33 No.840647441

    >海外だとペットボトルの緑茶は砂糖入ってて甘い話する? なんなら中国でも普通に砂糖入れるからな

    67 21/08/29(日)23:26:01 No.840647661

    缶コーヒーにブラック微糖普通にあるな…

    68 21/08/29(日)23:26:28 No.840647864

    そういや砂糖いれてもブラックはブラックなのか…

    69 21/08/29(日)23:26:33 No.840647896

    >画像検索するとウインナーをコーヒーに入れるやつがちょいちょい出てくる… おいしいからな…

    70 21/08/29(日)23:26:44 No.840647990

    >甘いものもいいけど >ウインナーと一緒にいただくのもなんかオシャレ感出てテンションが上がる いいよねなんかホイップ浮いてる!飲んで甘くねえ!ってなるの

    71 21/08/29(日)23:26:47 No.840648011

    エスプレッソは上の油の膜が甘いからブラックでもまあ美味しい 本場は砂糖ダバァしてかき混ぜずに飲む

    72 21/08/29(日)23:26:50 No.840648038

    >苦さより酸っぱいと急に不味く感じる不思議 コーヒー慣れしてないとどうしてもゲロを連想するからな…

    73 21/08/29(日)23:26:50 No.840648043

    麦茶じ砂糖を入れるご家庭もそれなりにあるらしい

    74 21/08/29(日)23:28:00 No.840648515

    知らないけどたぶん原作の地の文をそのまま全部載せちゃうと説明臭くなったりカッコつけに見えちゃう例

    75 21/08/29(日)23:29:22 No.840649034

    酸っぱいのだとフルーツっぽい豆だとそういうジュースみたいで美味しい

    76 21/08/29(日)23:29:49 No.840649195

    >>>叙述トリックやめろ >>ちゃうねん >>砂糖入れてもブラックコーヒーっちゅーねん >なにかおかしいと思わなかたのか? 砂糖入れても色変わらないでしょ ブラック=砂糖ミルク無しって認識の方がおかしいのよ

    77 21/08/29(日)23:30:43 No.840649553

    不思議なもんでしょうせつだとさっと読み飛ばせるとこも漫画だと情報がまるごとガツンと入ってくるんだよね…

    78 21/08/29(日)23:32:18 No.840650161

    >不思議なもんでしょうせつだとさっと読み飛ばせるとこも漫画だと情報がまるごとガツンと入ってくるんだよね… そもそも演出意図が真逆になってる事もよくある なんか上の方でレスされてるまたオレなんかやっちゃいましたか?みたいなのが有名な例

    79 21/08/29(日)23:33:43 No.840650699

    >ブラック=砂糖ミルク無しって認識の方がおかしいのよ 海外の認識は知らないがここは日本なのでおつかいに行かせた後輩が「ブラックコーヒー買ってきました!」って言って微糖手渡してきたら動き止まるわ

    80 21/08/29(日)23:34:23 No.840650985

    ブラックはカッコイイ これはガチ

    81 21/08/29(日)23:34:38 No.840651091

    これ原作者はかっこいいと思って書いてるのか?

    82 21/08/29(日)23:34:59 No.840651248

    >これ原作者はかっこいいと思って書いてるのか? 作者に聞け

    83 21/08/29(日)23:35:55 No.840651638

    劣等眼かこれ なんか主人公上げが滑ってるシーン妙に多いよね

    84 21/08/29(日)23:36:16 No.840651806

    ブラックで飲むけど苦いコーヒー嫌い

    85 21/08/29(日)23:36:35 No.840651949

    よく知らないブランドのペットボトルのブラック飲んだらちょっとコーヒー風味がする麦茶みたいな味だった事はある

    86 21/08/29(日)23:37:10 No.840652190

    >海外の認識は知らないがここは日本なのでおつかいに行かせた後輩が「ブラックコーヒー買ってきました!」って言って微糖手渡してきたら動き止まるわ 知らなかったなら素直に知らなかったそうなんだーって言っておいたほうが恥の上塗りせずに済むよ

    87 21/08/29(日)23:37:50 No.840652437

    主人公がブラックで飲みますって言って飲んでるだけなのになんでこんな面白いんだろう……

    88 21/08/29(日)23:37:52 No.840652452

    劣等眼のコミックス版の作者こんな整った絵描いたっけ

    89 21/08/29(日)23:38:20 No.840652630

    >劣等眼かこれ あの作者か…

    90 21/08/29(日)23:38:24 No.840652667

    なんでコーヒー紅茶はそのまま飲むのが通!みたいになっちゃったんだろう 肉焼いてそのまま食うのが通!なんてヤツ居たら頭おかしいとしか思わないのに

    91 21/08/29(日)23:39:16 No.840653014

    >なんでコーヒー紅茶はそのまま飲むのが通!みたいになっちゃったんだろう >肉焼いてそのまま食うのが通!なんてヤツ居たら頭おかしいとしか思わないのに 魚に関しては刺身が最高!って人多いだろうし…

    92 21/08/29(日)23:39:44 No.840653203

    >なんでコーヒー紅茶はそのまま飲むのが通!みたいになっちゃったんだろう 単純に緑茶文化の延長だと思う

    93 21/08/29(日)23:39:45 No.840653204

    多数解釈出来る話をネットでやることの無意味さまだわかってないのか

    94 21/08/29(日)23:39:55 No.840653284

    >魚に関しては刺身が最高!って人多いだろうし… でも醤油かけずに食べる人は稀だろうし…

    95 21/08/29(日)23:40:00 No.840653318

    >魚に関しては刺身が最高!って人多いだろうし… 醤油つけるじゃないですか…

    96 21/08/29(日)23:40:09 No.840653378

    >魚に関しては刺身が最高!って人多いだろうし… 醤油くらい欲しい

    97 21/08/29(日)23:40:23 No.840653473

    >イギリス人来たな… こないわけがありません 日本人の方々が様々な事をご存知ないのは我々も知っていますから一つ教授してさしあげましょう コーヒーに砂糖を入れ始めたのはイギリスの労働者です 当時コーヒーも砂糖も高価だったのでジェントルマンではない方々が成金趣味で見栄張って混ぜたのがスタートだったのです もちろんまっとうなイギリス人は紅茶を愛しますがね

    98 21/08/29(日)23:40:30 No.840653516

    >多数解釈出来る話をネットでやることの無意味さまだわかってないのか 匿名掲示板に意味を求めるな

    99 21/08/29(日)23:41:02 No.840653716

    そういや緑茶になんか入れようとは思わんな

    100 21/08/29(日)23:41:05 No.840653729

    劣等眼って失格紋のパクりみたい

    101 21/08/29(日)23:41:06 No.840653745

    通は辛子味噌

    102 21/08/29(日)23:41:19 No.840653841

    この後別に美味しくないって反応する

    103 21/08/29(日)23:41:25 No.840653881

    >>イギリス人来たな… >こないわけがありません >日本人の方々が様々な事をご存知ないのは我々も知っていますから一つ教授してさしあげましょう >コーヒーに砂糖を入れ始めたのはイギリスの労働者です >当時コーヒーも砂糖も高価だったのでジェントルマンではない方々が成金趣味で見栄張って混ぜたのがスタートだったのです >もちろんまっとうなイギリス人は紅茶を愛しますがね うるせーめしまず

    104 21/08/29(日)23:41:31 No.840653918

    >劣等眼って失格紋のパクりみたい 実際そう

    105 21/08/29(日)23:41:48 No.840654047

    主人公のやることにいちいちビックリさせたり引かせたりするのやめない?

    106 21/08/29(日)23:41:54 No.840654078

    >劣等眼って失格紋のパクりみたい どっちが先かは忘れたけど似たタイミングで似たもん書くもんだと思いながら両方読んでた

    107 21/08/29(日)23:42:33 No.840654306

    劣等紋と失格眼が同時に出る作品もあるぞ!

    108 21/08/29(日)23:42:38 No.840654340

    >匿名掲示板に意味を求めるな それもそうだねレスポンチしてていいよ

    109 21/08/29(日)23:42:52 No.840654430

    世界的見るとブラックで飲む方が少数派とか聞いたな