21/08/29(日)22:27:09 今更ビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)22:27:09 No.840620890
今更ビート欲しくなって色々調べてるけど外観じゃ分からない致命的な錆やエンジンミッションの不調が多いらしいから実物見て買いたいけど車の為にあちこち歩き回れるような時勢じゃないのが辛い…
1 21/08/29(日)22:28:56 No.840621829
なぜビート…
2 21/08/29(日)22:29:52 No.840622343
30年くらい前の車を買うにはそれなりの知識か財力がないと辛い
3 21/08/29(日)22:30:35 No.840622689
中古屋なんてそんな密になるような場所でもなくないか
4 21/08/29(日)22:30:57 No.840622884
MTRECエンジンもだいぶ古くなったし購入したときにオーバーホールお願いした方がよさそうね 車両代+整備代100万くらいかければしばらく普通に乗れるくらいにはなるんじゃね
5 21/08/29(日)22:31:46 No.840623355
>中古屋なんてそんな密になるような場所でもなくないか 県外を回って歩くのがまずい 会社の規定で県外に行くなってなったから隣県にも行けなくなったよ…
6 21/08/29(日)22:34:52 No.840625018
>車両代+整備代100万くらいかければしばらく普通に乗れるくらいにはなるんじゃね 整備代はエンジンオーバーホールを30万円くらいでやってくれるって店を遠方だけど見つけたから車体を手に入れたら頼む予定だよ まあ予算は総額150万~200万円くらは覚悟して中古車サイトや専門店調べてる感じだよ
7 21/08/29(日)22:36:10 No.840625652
>まあ予算は総額150万~200万円くらは覚悟して中古車サイトや専門店調べてる感じだよ そうまでしてって思うが まあ趣味のもんだしな
8 21/08/29(日)22:37:01 No.840626091
エスロクじゃだめなの?
9 21/08/29(日)22:37:13 No.840626163
>まあ予算は総額150万~200万円くらは覚悟して中古車サイトや専門店調べてる感じだよ そんだけあれば十分だと思うよ 錆さえなければエンジン死んだのをヤフオクから引っ張ってリフレッシュさせれば100万で収まるかも
10 21/08/29(日)22:38:00 No.840626523
兎にも角にも錆の少ない個体を探せ 外装なんか後からどうにでもなる
11 21/08/29(日)22:38:32 No.840626788
ビート専門店で買った方がいいのでは
12 21/08/29(日)22:38:40 No.840626847
エアコンはマジですぐ壊れるから覚悟せい
13 21/08/29(日)22:39:29 No.840627243
ビートは最高だからな >エスロクじゃだめなの? 全然別の乗り物だよ
14 21/08/29(日)22:40:23 No.840627703
趣味じゃあしょうがない
15 21/08/29(日)22:41:37 No.840628277
ヤフオクで30万くらいでエンジン死にかけの引っ張ってくるとかできればいいんだがな
16 21/08/29(日)22:43:21 No.840629100
見かけたのは生涯3度ほどだが見かけるたびうぉぉ…ってなるのはたしか オーナーには畏敬の念を持たざるを得ない
17 21/08/29(日)22:44:22 No.840629609
ABCでは一番手を出しやすい サイドシル腐り落ちてるでもなければ大体直る
18 21/08/29(日)22:45:15 No.840629992
>サイドシル腐り落ちてるでもなければ大体直る ビートのサイドシルはめっちゃ腐りやすいぜ!
19 21/08/29(日)22:46:18 No.840630437
>ビート専門店で買った方がいいのでは なんかネットにサイト持ってるような有名っぽい店だとどこも今在庫ないっぽいから車体引っ張って来てオーバーホールしてもらおうかなって思ってるよ >錆さえなければエンジン死んだのをヤフオクから引っ張ってリフレッシュさせれば100万で収まるかも オークションはヤフオクも良さげだけど業者間のオートオークションの代行をやってる店は近所にあったんだけどそれで錆なしの車体を安く引っ張って来れないかな…
20 21/08/29(日)22:46:34 No.840630578
>>サイドシル腐り落ちてるでもなければ大体直る >ビートのサイドシルはめっちゃ腐りやすいぜ! Cよりマシ
21 21/08/29(日)22:47:33 No.840631067
前見かけたけどやっぱ状態酷かったね
22 21/08/29(日)22:47:44 No.840631152
>オークションはヤフオクも良さげだけど業者間のオートオークションの代行をやってる店は近所にあったんだけどそれで錆なしの車体を安く引っ張って来れないかな… そういう手があるなら頼んでみて損はないかと 普通に中古車屋で買うとこの手のってバカ高いからね
23 21/08/29(日)22:47:48 No.840631176
カプチーノの錆は凄いからな… 下覗くと穴開くんじゃないかってくらい朽ちてるのを見たことある…
24 21/08/29(日)22:48:49 No.840631585
>カプチーノの錆は凄いからな… >下覗くと穴開くんじゃないかってくらい朽ちてるのを見たことある… 結局その辺は値段に関係なく現物見ないとわからんのよね
25 21/08/29(日)22:49:03 No.840631702
専門店で高くてもしっかり弱点に手を入れて整備履歴しっかりしてるの買う方が 結果的に安く長く好調な状態を楽しめるぞ 一番やってはダメなのが郊外とかにある整備工場なくて車だけわんさか並べてるようなお店で 外観だけは綺麗で相場よりちょっと安い値段で売ってるようなのを買うことだ
26 21/08/29(日)22:49:55 No.840632092
カプチは数台レストアしたけどこれ手間賃の割に合わんな…ってなるなった そりゃ天井無しで依頼してくれる神様みたいな人でも居ればいいけど大抵はなんとか車券通るレベルまでだしな
27 21/08/29(日)22:53:16 No.840633582
乗り心地も正直な所最近の軽スポーツのちゃんとした電制と足回りを体験すると 今更乗ってもなあって感じではあるよ
28 21/08/29(日)22:54:22 No.840634084
>乗り心地も正直な所最近の軽スポーツのちゃんとした電制と足回りを体験すると >今更乗ってもなあって感じではあるよ S660はあまりに良く出来すぎてて…スレ「」じゃないがこりゃビートの楽しさとは別だわってなったよ
29 21/08/29(日)22:54:47 No.840634285
軽くてシンプルで電制が少ないのがいいんだよ
30 21/08/29(日)22:54:54 No.840634332
>車の為にあちこち歩き回れるような時勢じゃないのが辛い… 今市場に出てる一番高いやつを買えばいい それが一番安全だし今できる一番の事だ
31 21/08/29(日)22:55:07 No.840634435
乗り心地の悪さが好きとかじゃないと選ぶ理由はないよね…
32 21/08/29(日)22:56:13 No.840634927
ビートは結構乗り心地いいよサスストロークがちゃんんとあるから
33 21/08/29(日)22:56:15 No.840634938
車種選択がビートなのは見た目が昔から好きだったのとMRスタイルのスポーツカーが好きだからっていうのもあるから… MR2とかNSXとかすき…
34 21/08/29(日)22:56:36 No.840635105
ビートのレストアやってる動画見てたけどフレームが錆びやすい構造になってる言ってたな 全塗装する前に特にヤバい所を補修してたわ
35 21/08/29(日)22:56:46 No.840635182
好きなクルマに乗るのが一番だ
36 21/08/29(日)22:57:37 No.840635521
よく知らないけどほかの中古車よろしくビートも値上がりしてんのかな
37 21/08/29(日)22:58:33 No.840635928
>よく知らないけどほかの中古車よろしくビートも値上がりしてんのかな シルビアとか180とかと比べると緩やかだけど徐々に値上がってるみたい
38 21/08/29(日)22:58:34 No.840635941
>よく知らないけどほかの中古車よろしくビートも値上がりしてんのかな めっちゃしてるねぇ
39 21/08/29(日)22:59:17 No.840636235
ABC三兄弟はとにかくフレームが錆びやすいから ガワなんて最悪鉄板叩いて作ればいいから車台を見ろ 買う時に金は惜しむなオーバーホールは購入代金の半額かかると思っておけ 大事なことだから二回言うがとにかく錆がないのを探せ とも
40 21/08/29(日)23:00:19 No.840636673
もう出ねぇなこんな車は…みたいなのは軒並み上がると考えた方が ええ!
41 21/08/29(日)23:01:11 No.840637049
錆だけは致命傷になるからね 逆に言えば錆さえなければ二足三文のボロでいい
42 21/08/29(日)23:01:46 No.840637274
少し走るだけでニヤニヤしちゃう車ってそうないけどビートはその一つだからな ちょっと前にバージョンZの極上車が出てたけど即売れたみたいだな http://autoreve.jp/stock/ホンダ-ビート-バージョンz/
43 21/08/29(日)23:02:13 No.840637464
>ビートのレストアやってる動画見てたけどフレームが錆びやすい構造になってる言ってたな >全塗装する前に特にヤバい所を補修してたわ 某愛知のおじさんかな 素人なりにレストア楽しんでて良いよねあの動画
44 21/08/29(日)23:03:21 No.840637967
トダイハミングを趣味でいじってみたいなあ
45 21/08/29(日)23:03:58 No.840638298
部品取りで買い足す人が居るレベルって聞いた
46 21/08/29(日)23:04:46 No.840638632
プロに任すお金があれば心配は要らん
47 21/08/29(日)23:05:23 No.840638891
ハチロクとかのレストア動画でもサビとの闘いで大変だなと思った
48 21/08/29(日)23:06:53 No.840639585
高温多湿で雨の多い日本では高年式車の錆は避けられないからな
49 21/08/29(日)23:10:12 No.840641088
ビートはホンダがパーツの再生産やってるから主要部品はいっそ交換っていうのもできるけどボディはね…
50 21/08/29(日)23:11:31 No.840641621
中古車に掘り出し物なんかない 品質は価格に比例する
51 21/08/29(日)23:12:23 No.840641990
10年前ネットで探して隣県のショップで50万で買ったけど深刻なトラブルもなく6万kmくらい走ってる そんなに壊れる車じゃないよ
52 21/08/29(日)23:14:11 No.840642675
旧車は値段が高ければ高い程良いものと限らないのが難しいところなんだよな… ビートの場合は走行距離少なくて外装幌がきれいでワンオーナーで200万とかあっても下回りやエンジンルームに錆が出てたりするみたいだし
53 21/08/29(日)23:15:39 No.840643240
>中古車に掘り出し物なんかない >品質は価格に比例する 安物はだいたいハズレだけど高けりゃいいわけじゃないんだよなぁ…
54 21/08/29(日)23:16:31 No.840643559
>そんなに壊れる車じゃないよ なんだかんだ言って日本車って結構頑丈だからな… 勿論前オーナーが下駄車にしてたような整備も禄にされてない個体とかだったら別だけどね
55 21/08/29(日)23:17:04 No.840643779
古いスポーツカーって大変だなと思ったけど よくよく思い出してみれば昔の軽はワゴンとかでも普通に錆びてたりしてたわ
56 21/08/29(日)23:17:13 No.840643836
距離少なくても長く止まってたやつはダメだ 最近まで走ってたやつがいい
57 21/08/29(日)23:19:21 No.840644760
>古いスポーツカーって大変だなと思ったけど >よくよく思い出してみれば昔の軽はワゴンとかでも普通に錆びてたりしてたわ というか90年代後半まで普通車でも容赦なく錆びてた ビートのボディは当時としては出来がいい方
58 21/08/29(日)23:20:07 No.840645086
一応スープラだの180みたいには無茶な高騰してないんだな
59 21/08/29(日)23:22:24 No.840646085
最近のスポーツカー高騰は海外勢の影響が多分にあったからな… 海外だと軽自動車は人気なかったりそもそも公道走れなかったりするから暴騰してないのはあると思う
60 21/08/29(日)23:24:54 No.840647180
少なくとも高速入ったらだいぶんキツそうな音出すくらいだし海外だと難しい車なんだろうな…
61 21/08/29(日)23:25:44 No.840647536
>少なくとも高速入ったらだいぶんキツそうな音出すくらいだし海外だと難しい車なんだろうな… 向こうの速度域で走るにはギア比が低過ぎるから完全なホビーだね