ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/29(日)21:52:48 No.840602874
罪を犯してないだけで極悪犯よりクズ
1 21/08/29(日)21:53:40 No.840603300
囚人と比べるものではないがそれはそれとしてクズ
2 21/08/29(日)21:53:43 No.840603326
飛蝗にでも生まれ変わればいいのに
3 21/08/29(日)21:56:21 No.840604774
ちゃんと仕事してるだけ史実よりも聖人らしいな
4 21/08/29(日)21:58:12 No.840605754
子供の養育費送らず遊郭で遊び呆けて死なせたっていうのは 当時としても何らかの罪に問えるのでは
5 21/08/29(日)22:01:05 No.840607308
漫画だとスケベで正義感ないやつだけど色々優秀みたいな感じだけど実物はそんな酷いのか
6 21/08/29(日)22:01:58 No.840607772
>子供の養育費送らず遊郭で遊び呆けて死なせたっていうのは >当時としても何らかの罪に問えるのでは 酷いけど現代でも似たような事してる親結構居るんだよな…
7 21/08/29(日)22:01:58 No.840607774
しょっちゅう囚人と間違えられるクズ
8 21/08/29(日)22:02:13 No.840607904
年老いた両親を養うために北海道に呼び寄せた聖人だぞ
9 21/08/29(日)22:03:31 No.840608648
>漫画だとスケベで正義感ないやつだけど色々優秀みたいな感じだけど実物はそんな酷いのか アイヌ語研究の第一人者のコートを勝手に質に入れてその金で飲みまくりヤリまくりで働けども働けども~のポエム書いたよ
10 21/08/29(日)22:03:59 No.840608906
この人北海道の人だったんだ…ってなった
11 21/08/29(日)22:05:35 No.840609748
>>子供の養育費送らず遊郭で遊び呆けて死なせたっていうのは >>当時としても何らかの罪に問えるのでは >酷いけど現代でも似たような事してる親結構居るんだよな… この時代の物書きは学歴あるのに政府や研究所で働いてない奴だから 学生時代の延長でなった文学者以外はなにがしか問題を抱えてるかクズかではないだろうか
12 21/08/29(日)22:05:59 No.840609948
俺が頭下げた奴全員死ねばいいのに(意訳)
13 21/08/29(日)22:06:32 No.840610231
>この人北海道の人だったんだ…ってなった 土方歳三記念館の一階は石川啄木記念館だぜー!
14 21/08/29(日)22:07:06 No.840610546
>俺が頭下げた奴全員死ねばいいのに(意訳) 頭下げたやつ(債権者)
15 21/08/29(日)22:07:36 No.840610769
>俺が頭下げた奴全員死ねばいいのに(意訳) 俺が金を借りるのに何故お前らに頭を下げなきゃならんのだ 俺が遊ぶのになぜ快くツケにして帳消しにできないのだこいつらは というクズの結晶体みたいな男
16 21/08/29(日)22:08:00 No.840610989
頭無惨かよ
17 21/08/29(日)22:08:18 No.840611139
>>この人北海道の人だったんだ…ってなった >土方歳三記念館の一階は石川啄木記念館だぜー! とりあえず何か上に重しが無いといかんかったのかな?
18 21/08/29(日)22:08:29 No.840611235
なんか明治時代の有名人オールスターじみてきてると思ったが ちゃんと北海道に縁のある人が選ばれてる感じなのか
19 21/08/29(日)22:08:54 No.840611467
しかし詩作の才能はあった
20 21/08/29(日)22:09:12 No.840611597
>頭無惨かよ 実際限りなく近いメンタルじゃないかな…
21 21/08/29(日)22:10:03 No.840612015
生き残るの確定してるのが悲しい
22 21/08/29(日)22:10:10 No.840612073
実在の人物だから配慮しているのかそこまでクズには描かれない啄木
23 21/08/29(日)22:10:19 No.840612156
文才があるから許されている
24 21/08/29(日)22:10:26 No.840612234
>しかし詩作の才能はあった 知り合いは大体それは認めてるし それはそうとこいつの人生でやった善行は早死にしたことだけとも口を揃えて言った
25 21/08/29(日)22:10:31 No.840612280
>なんか明治時代の有名人オールスターじみてきてると思ったが >ちゃんと北海道に縁のある人が選ばれてる感じなのか 啄木にコート売り飛ばされたお友達の金田一くんはこの人がいなきゃアイヌ語分かんなかっただろうってレベルですごい人
26 21/08/29(日)22:10:37 No.840612329
美しいものは残すべきだ
27 21/08/29(日)22:10:39 No.840612357
先生がネタにしなくても本人が既に面白いからな
28 21/08/29(日)22:10:56 No.840612499
>しかし詩作の才能はあった 天は二物を与えずというが才能のかわりに倫理観むしったのはいかんと思う
29 21/08/29(日)22:11:23 No.840612723
白石の下位互換くらいに美化されてる
30 21/08/29(日)22:11:32 No.840612806
>ちゃんと仕事してるだけ史実よりも聖人らしいな むしろ端的に漢気まで魅せてきたから 確実に史実よりは少しだけマシになってはいる クズの代名詞には違いないけど
31 21/08/29(日)22:12:08 No.840613138
>生き残るの確定してるのが悲しい 言うても後五年の命だぞ
32 21/08/29(日)22:12:24 No.840613286
>>しかし詩作の才能はあった >天は二物を与えずというが才能のかわりに倫理観むしったのはいかんと思う でも偉人が才能を得るために捨てるのって倫理観が第一候補じゃない?
33 21/08/29(日)22:13:08 No.840613666
ガムシンの当たりが凄くて笑う
34 21/08/29(日)22:13:13 No.840613703
>>生き残るの確定してるのが悲しい >言うても後五年の命だぞ あと5年も生きるのか……
35 21/08/29(日)22:13:22 No.840613774
>>>しかし詩作の才能はあった >>天は二物を与えずというが才能のかわりに倫理観むしったのはいかんと思う >でも偉人が才能を得るために捨てるのって倫理観が第一候補じゃない? 最低限は残してると思うよ普通
36 21/08/29(日)22:13:26 No.840613799
正直あれだけの文才を超えてもクズさが有り余ってるせいか早死にしたことも全く惜しくない気がしてならない
37 21/08/29(日)22:13:40 No.840613919
文豪はメンタル強度犠牲にしてることが多い こいつは逆にメンタルが強すぎる
38 21/08/29(日)22:13:57 No.840614069
>漫画だとスケベで正義感ないやつだけど色々優秀みたいな感じだけど実物はそんな酷いのか 金田一くんとその家族は啄木半殺しにしても許す
39 21/08/29(日)22:14:13 No.840614189
>>生き残るの確定してるのが悲しい >言うても後五年の命だぞ ガムシンより早いのか
40 21/08/29(日)22:14:41 No.840614444
函館に石川啄木の墓があるよ
41 21/08/29(日)22:15:01 No.840614610
出会ってそんな経ってないガムシンが辛辣に罵倒する辺りクズムーブしまくったと思われる
42 21/08/29(日)22:15:02 No.840614616
>文豪はメンタル強度犠牲にしてることが多い >こいつは逆にメンタルが強すぎる インテリを苦悩で絞って出てきたものが純文学ってジョークあるくらいだしね
43 21/08/29(日)22:15:13 No.840614693
>文豪はメンタル強度犠牲にしてることが多い >こいつは逆にメンタルが強すぎる Twitterやったら絶対炎上するタイプ
44 21/08/29(日)22:15:15 No.840614712
>正直あれだけの文才を超えてもクズさが有り余ってるせいか早死にしたことも全く惜しくない気がしてならない 家族からも死んでせいせいしたと吐き捨てられる男だからな…
45 21/08/29(日)22:15:18 No.840614735
遺族は怒らない?
46 21/08/29(日)22:15:34 No.840614888
>函館に石川啄木の墓があるよ あんまりあやかりたくねぇな…
47 21/08/29(日)22:15:48 No.840615000
なんだったら早死にしたおかげでこの程度のマイナス評価で済んだんじゃないかまである
48 21/08/29(日)22:16:05 No.840615154
石川啄木と新選組が肩並べてるとか時空が捻れてく感じがする
49 21/08/29(日)22:16:08 No.840615172
>遺族は怒らない? >家族からも死んでせいせいしたと吐き捨てられる男だからな…
50 21/08/29(日)22:16:14 No.840615227
>遺族は怒らない? 近い親族がやっと死んだかって言うぐらいなのに遠い子孫が何いう権利あるんだ
51 21/08/29(日)22:16:21 No.840615281
>>函館に石川啄木の墓があるよ >あんまりあやかりたくねぇな… 「」と書いて石川啄木と読むんだから機会があれば寄ってあげてほしい
52 21/08/29(日)22:16:25 No.840615310
>Twitterやったら絶対炎上するタイプ 文豪大体ヒやったらダメだよ
53 21/08/29(日)22:16:42 No.840615457
働けど働けどなおその日暮らし
54 21/08/29(日)22:17:03 No.840615617
こいつ小説の才能0だから美しい言葉を無限に思いつくけど論理展開出来ない人間だったんじゃないかって
55 21/08/29(日)22:17:16 No.840615703
>>>函館に石川啄木の墓があるよ >>あんまりあやかりたくねぇな… >「」と書いて石川啄木と読むんだから機会があれば寄ってあげてほしい 「」に失礼だぞ(真顔
56 21/08/29(日)22:17:20 No.840615759
>>Twitterやったら絶対炎上するタイプ >文豪大体ヒやったらダメだよ なんなら現代でも文豪と漫画家はヒやっちゃダメ
57 21/08/29(日)22:17:24 No.840615790
>むしろ端的に漢気まで魅せてきたから >確実に史実よりは少しだけマシになってはいる >クズの代名詞には違いないけど 切り裂きジャックの犯行推理で当てるとことか宇佐美から逃げ切ったところほんとかっこいいよ そのあと自分で台無しにするけど
58 21/08/29(日)22:17:28 No.840615815
中也のヒとか毎晩ここに貼られると思う
59 21/08/29(日)22:17:37 [釧路] No.840615891
函館は土方とか榎本とか他にも偉人はいっぱいいるだろ うちは本当にこの人だけなんだぞ
60 21/08/29(日)22:18:05 No.840616109
>中也のヒとか毎晩ここに貼られると思う クソリプで絡みに行って炎上してダサい言い訳してそう
61 21/08/29(日)22:18:13 No.840616170
石川くん
62 21/08/29(日)22:18:24 No.840616253
やっと死んだって言うほど長生きしてねえだろ
63 21/08/29(日)22:18:59 No.840616548
>>>生き残るの確定してるのが悲しい >>言うても後五年の命だぞ >ガムシンより早いのか 永倉は大正時代まで生きてたからスレ画より2年長生きするよ
64 21/08/29(日)22:19:00 No.840616559
俺も土方みたいな爺さんに小遣いもらって遊びほうけたいよ
65 21/08/29(日)22:19:40 No.840616882
太宰とかと違って擁護する人が出てこないあたり本物なんだろうな…
66 21/08/29(日)22:19:51 No.840616964
早逝したのが取り柄だから…
67 21/08/29(日)22:20:05 No.840617078
>やっと死んだって言うほど長生きしてねえだろ もう3年くらいは早くてもいい 死神サボり過ぎ問題
68 21/08/29(日)22:20:11 No.840617123
屑じゃない文豪いないの
69 21/08/29(日)22:20:24 No.840617251
ネカマに騙されたエピソードでだめだった
70 21/08/29(日)22:20:52 No.840617490
>屑じゃない文豪いないの 中島敦
71 21/08/29(日)22:21:34 No.840617887
法で裁けない分囚人よりタチの悪いクズ
72 21/08/29(日)22:21:50 [金田一京助] No.840618014
石川君は素晴らしい才能を持った人です。 皆優しくしてあげて下さいね。
73 21/08/29(日)22:22:07 No.840618175
ゴールデンカムイの世界では囚人だと思って読んでたけど一般人だったのか…
74 21/08/29(日)22:22:34 No.840618419
宇佐美と啄木の法で裁けない対決熱い
75 21/08/29(日)22:22:35 No.840618421
優しく…………………………
76 21/08/29(日)22:22:37 No.840618443
>やっと死んだって言うほど長生きしてねえだろ 家族や周囲の人からしたら一日一日が苦痛だからそうもなろうよ!
77 21/08/29(日)22:22:54 No.840618583
>ゴールデンカムイの世界では囚人だと思って読んでたけど一般人だったのか… クズだけど囚人と違って変態度は足りないからな…
78 21/08/29(日)22:22:59 No.840618632
金田一くんはなんなの 聖人なの
79 21/08/29(日)22:23:06 No.840618705
自傷行為や自殺の意志をほのめかして通報される太宰
80 21/08/29(日)22:23:07 No.840618717
>ゴールデンカムイの世界では囚人だと思って読んでたけど一般人だったのか… 流石におこられるんじゃないか?
81 21/08/29(日)22:23:38 No.840618968
>屑じゃない文豪いないの 夏目漱石は割とまとも気味だった ちゃんと教師やってたけど辞めて俺文で食ってくわってやって こいつ正気かって周りから言われたけども
82 21/08/29(日)22:24:09 No.840619252
こいつ東京に単身赴任したら妻と娘に一銭も金を送らずに飯と愛人に金を使い切って そのせいで栄養失調で娘は死んで葬式をする金も無いから その辺にあった箱に遺体を入れて野焼きしたってマジで引いた
83 21/08/29(日)22:24:17 No.840619319
石川五右衛門の子孫きたな
84 21/08/29(日)22:24:23 No.840619371
>金田一くんはなんなの >聖人なの 聖人は家族に皺寄せいくような真似しねえから
85 21/08/29(日)22:24:25 No.840619407
>子供の養育費送らず遊郭で遊び呆けて死なせたっていうのは >当時としても何らかの罪に問えるのでは 今で言うとパチンコ屋の駐車場で子供を蒸し殺すみたいなものか
86 21/08/29(日)22:24:27 No.840619419
啄木の評論集というか時評集みたいなものが岩波文庫にありますが こいつだいぶ威勢の良いこといってんな…クズのくせにって思うよ
87 21/08/29(日)22:25:33 No.840620030
>石川君は素晴らしい才能を持った人です。 >皆優しくしてあげて下さいね。 まぁあんたほどのひ…いややっぱないわ…
88 21/08/29(日)22:25:51 No.840620184
働けど働けどってあのフレーズ啄木なの!? まともに働いてねえじゃん!?
89 21/08/29(日)22:26:01 No.840620262
>金田一くんはなんなの >聖人なの マルクスに対してのエンゲルスみたいな人だったのかもね マルクスに延々と金を貸し続けて自分の奥さんが死んだときにマルクスに 「お前の妻が死んだことなんか知るか金を貸せ!」 と言われてブチ切れたのに結局金は貸したという人
90 21/08/29(日)22:26:33 No.840620546
>屑じゃない文豪いないの >夏目漱石は割とまとも気味だった 芥川龍之介も「死んだ時正直ホッとした」ってぶっちゃけるほどには凄まじい癇癪持ちだったらしいけど
91 21/08/29(日)22:26:35 No.840620568
文豪って呼ばれる人だいたい性格アレだけど啄木は輪をかけてるよね
92 21/08/29(日)22:27:10 No.840620905
>こいつ東京に単身赴任したら妻と娘に一銭も金を送らずに飯と愛人に金を使い切って >そのせいで栄養失調で娘は死んで葬式をする金も無いから >その辺にあった箱に遺体を入れて野焼きしたってマジで引いた 流石にこれはクズ過ぎる…
93 21/08/29(日)22:27:56 No.840621311
>芥川龍之介も「死んだ時正直ホッとした」ってぶっちゃけるほどには凄まじい癇癪持ちだったらしいけど 胃潰瘍が悪化してからそれのせいで常にイライラしたからってのがデカい
94 21/08/29(日)22:27:58 No.840621330
シコれどもシコれども…
95 21/08/29(日)22:28:11 No.840621442
>>屑じゃない文豪いないの >夏目漱石は割とまとも気味だった >ちゃんと教師やってたけど辞めて俺文で食ってくわってやって >こいつ正気かって周りから言われたけども 学校で講義してくれと言われてそれに対して滅茶苦茶に文句が書いてある講義用原稿で吹いてしまった
96 21/08/29(日)22:28:13 No.840621456
菅野完に似てる
97 21/08/29(日)22:28:24 No.840621554
金田一京助 アイヌ語研究の第一人者。 「アイヌはアイヌ語を捨てて帝国日本の言語である国語へと同化せよ」との理念を押し出した。 アイヌ語を「哀れな調べ」と評して、それでも日本の一部であるからには研究することがお国の為である、と考えていた。 親友の石川啄木はアイヌ差別をしない変わり者で、その点においては気が合わなかったという。 1954年に発表した『私の仕事』でも 自分がひとり、未開人の世界へ後もどりをして、蒙昧な、低級文化の中に いつまでも、いつまでも、さまよつて暮らすのかと、さびしさが込み上げる と書き綴り、己の仕事が決して好きではなかったことを表した。 結局、研究の末にアイヌ語は日本語とは異なる体系であることが分かるにつれ、更に失意は深まったという。
98 21/08/29(日)22:28:27 No.840621574
>>屑じゃない文豪いないの >>夏目漱石は割とまとも気味だった >芥川龍之介も「死んだ時正直ホッとした」ってぶっちゃけるほどには凄まじい癇癪持ちだったらしいけど イギリスで英語研究でなにか国益を出せ!と言われて どうやったら出てくるのか悩んだり英国の生活になじみ切れずに 精神病んだからな先生
99 21/08/29(日)22:29:12 No.840621977
クズのくせに差別はしないとか人間味出してきやがって
100 21/08/29(日)22:29:44 No.840622264
>働けど働けどってあのフレーズ啄木なの!? >まともに働いてねえじゃん!? 貧乏人を遊んで酒を食らいながら見ます 文をしたためると金のない人が共感してお金になります 入った先から遊びで使い切りますの3段論法
101 21/08/29(日)22:29:55 No.840622373
>金田一京助 スレ画の代わりにこの人出した方が良かったんじゃねぇかな…
102 21/08/29(日)22:30:03 No.840622425
>芥川龍之介も「死んだ時正直ホッとした」ってぶっちゃけるほどには凄まじい癇癪持ちだったらしいけど 芥川くんも川端康成と一緒に震災あったし吉原あたりの死体でも見に行こうぜ!するからヤバい
103 21/08/29(日)22:30:06 No.840622452
クズじゃないけど情けない話で妻が教養あるのにバレないようにローマ字書きで遊郭行きまくってるのを日記に書いてバレて怒られたのは本当に情けないなと思った
104 21/08/29(日)22:30:33 No.840622679
>親友の石川啄木はアイヌ差別をしない変わり者で、その点においては気が合わなかったという。 いいやつなのでは?
105 21/08/29(日)22:30:40 No.840622732
>文豪って呼ばれる人だいたい性格アレだけど啄木は輪をかけてるよね というか啄木はお話書きたかったけど才能無くて無理だった詩人だし…
106 21/08/29(日)22:31:05 No.840622951
当時の倫理観は今とちょっとズレてたということは考慮して評価しないといけない いやこいつはそれでもちょっとキツい
107 21/08/29(日)22:31:16 No.840623069
昔啄木記念館行ったなあ
108 21/08/29(日)22:31:25 No.840623142
心中殺人常習犯とかが居るのが文豪や詩人だからな… 最後は失敗して自分も死んだけど…
109 21/08/29(日)22:31:25 No.840623144
奴にとっては和人もアイヌも等しく財布ということか…
110 21/08/29(日)22:31:36 No.840623251
>ガムシンの当たりが凄くて笑う 真っ当な対応だと思うよ…
111 21/08/29(日)22:31:41 No.840623314
>>親友の石川啄木はアイヌ差別をしない変わり者で、その点においては気が合わなかったという。 >いいやつなのでは? よく考えろ それは不良が暴れまくってるのに野良猫なでただけでポイントもらってるやつだぞ
112 21/08/29(日)22:31:55 No.840623444
金田一君も大分アレな人だな
113 21/08/29(日)22:32:03 No.840623516
ウソの記事を書いたりよその新聞社を貶したりするくせにアイヌ差別はしないって逆張り野郎だぜ石川啄木
114 21/08/29(日)22:32:24 No.840623704
岩手の代表的な偉人らしい
115 21/08/29(日)22:32:28 No.840623742
平等に下に見てただけかもしれん
116 21/08/29(日)22:33:00 No.840624014
詩の才能だけはマジで凄いんすよ どんだけ教養なくてもすっと入る名文なんですよマジで
117 21/08/29(日)22:33:10 No.840624116
岩手の地に収まり切らないレベルのクズ
118 21/08/29(日)22:33:56 No.840624518
倫理観のないクズは自分と他人で世界を分けてるだろうしアイヌも日本人も見下してただけだろう
119 21/08/29(日)22:34:07 No.840624616
当時の価値観でアリなら周りからボロクソに言われてない
120 21/08/29(日)22:34:13 No.840624689
働けど働けどは昼間っからビールととんかつ食いながら窓から見える働いてる土方を見ながら考えたという
121 21/08/29(日)22:34:47 No.840624984
ひじかたさん可哀想…
122 21/08/29(日)22:34:48 No.840624992
でも現代人にも響く言葉選びの天才なんだよな
123 21/08/29(日)22:35:00 No.840625102
ダメな意味の人間らしさの塊だからすげえわかりやすい詩なのがね 働けども働けどもとか頭下げさせたやつ死ねとか頭のいい悪い関係なくみんな共感する
124 21/08/29(日)22:35:13 No.840625214
差別主義者だけど金はたかってこない人と差別はしないけど金をたかってくる人だったら身近な人間としてはどっちがいいんだろうね…
125 21/08/29(日)22:35:14 No.840625223
方言札なんてもんもあるしね… 国内からすでに植民地支配みたいなことやってた時代なんだ
126 21/08/29(日)22:35:58 No.840625557
蓮の花は泥の中から咲くってこいつと詩のことだと昔から思ってる
127 21/08/29(日)22:36:05 No.840625612
金田一くんの息子さんがこいつの悪行目撃してるのがひどい
128 21/08/29(日)22:36:38 No.840625898
>金田一君も大分アレな人だな 当時は多数の人の認識がそうだったって話だよ この漫画でもそういう描写は散見されてた筈
129 21/08/29(日)22:36:46 No.840625956
啄木の名が売れたのは死んだ後で借金は印税で軽く返済されたんだよな 生きてるうちに作品が売れてればここまで人格を云々されなかったろう
130 21/08/29(日)22:37:21 No.840626238
金田一先生のおかげで色んな文化は書き記せたしな…
131 21/08/29(日)22:37:29 No.840626280
>金田一君も大分アレな人だな 常識人とはつまり当時の価値観の体現者なので今からみたらアレな人になる
132 21/08/29(日)22:37:32 No.840626309
>働けど働けどは昼間っからビールととんかつ食いながら窓から見える働いてる土方を見ながら考えたという もしかしてどちらもなかなかの高級品なのでは?
133 21/08/29(日)22:37:51 No.840626453
母を背負いての詩だってあの短さでストーリーと情景が完全に頭に浮かぶのすげえよ天才だよ 実際やったかどうかは知らん
134 21/08/29(日)22:38:00 No.840626522
労働エアプおじさん
135 21/08/29(日)22:38:08 No.840626581
啄木のアレさっていつ頃から知れ渡ったんだろう 坊ちゃんの時代から?
136 21/08/29(日)22:38:28 No.840626747
啄木を死ぬまで看病した奥さんも結核を感染させられて1年くらいで死んじゃったからな…
137 21/08/29(日)22:38:32 No.840626785
>>働けど働けどは昼間っからビールととんかつ食いながら窓から見える働いてる土方を見ながら考えたという >もしかしてどちらもなかなかの高級品なのでは? 大丈夫だよ人から借りた金でやってるから
138 21/08/29(日)22:38:36 No.840626813
じゃあ歌人として駄目かというとやっぱり良い句なんだよね 天はその辺考えずに才能与えちゃうんだよね
139 21/08/29(日)22:39:01 No.840627021
>啄木を死ぬまで看病した奥さんも結核を感染させられて1年くらいで死んじゃったからな… 最後まで迷惑かけやがったんだな…
140 21/08/29(日)22:39:10 No.840627099
>働けど働けどは昼間っからビールととんかつ食いながら窓から見える働いてる土方を見ながら考えたという 自分の経験からじゃなくあの詩が出て来るならマジで天才だと思う
141 21/08/29(日)22:39:13 No.840627118
>方言札なんてもんもあるしね… >国内からすでに植民地支配みたいなことやってた時代なんだ もともと幕藩体制時に国ごとにかなりバラバラだったからね 諸外国が手出ししてきたときに維新で統一された新しい日本の国を目指した 他の国なら薩長を相討たせて植民地にするお定まりのコースだった
142 21/08/29(日)22:40:02 No.840627530
あれだけ面倒を見てくれた金田一のことも日記に悪口書いてて笑える
143 21/08/29(日)22:40:11 No.840627607
>>>働けど働けどは昼間っからビールととんかつ食いながら窓から見える働いてる土方を見ながら考えたという >>もしかしてどちらもなかなかの高級品なのでは? >大丈夫だよ人から借りた金でやってるから 返済はしません
144 21/08/29(日)22:40:28 No.840627751
>啄木の名が売れたのは死んだ後 この辺はよくできてるわ 生きてるうちに大金を手にしなくてよかった
145 21/08/29(日)22:40:34 No.840627795
>大丈夫だよ人から借りた金でやってるから 大丈夫な要素が1個もねえ!
146 21/08/29(日)22:40:39 No.840627832
>大丈夫だよ人から借りた金でやってるから クズ!「」!ノンタン野郎!
147 21/08/29(日)22:40:54 No.840627943
似た感じだけど地元の相田みつを不人気はかなり根強い どうも地元の有力者から金借りてトンズラとかそういうの多かったみたいで 相田みつを美術館もあるのは東京だし
148 21/08/29(日)22:41:22 No.840628148
>>大丈夫だよ人から借りた金でやってるから >大丈夫な要素が1個もねえ! 付け加えるなら返済前に死んでる というかそもそも返済する気がねえ
149 21/08/29(日)22:42:37 No.840628764
長さの単位やら色んなものの全国統一規格を作る必要があった中に言語が入ってたわけだから言語だけを潰すのが目的だったのとはちょっと違うけどね
150 21/08/29(日)22:42:37 No.840628773
でも生きてるうちに金が無かったせいで娘栄養失調で死んで火葬費用も出なかったんじゃ…
151 21/08/29(日)22:42:38 No.840628776
こいつの場合は今昔の価値観に照らし合わせてもドン引きしるからね…j
152 21/08/29(日)22:43:23 No.840629120
>>啄木の名が売れたのは死んだ後 >この辺はよくできてるわ >生きてるうちに大金を手にしなくてよかった 遊び癖がさらに加速して借金額もさらに膨らんだろうな…
153 21/08/29(日)22:43:24 No.840629125
>どうも地元の有力者から金借りてトンズラとかそういうの多かった 人間だもの
154 21/08/29(日)22:43:26 No.840629144
>でも生きてるうちに金が無かったせいで娘栄養失調で死んで火葬費用も出なかったんじゃ… それこそ借りた金を使え
155 21/08/29(日)22:43:29 No.840629170
>似た感じだけど地元の相田みつを不人気はかなり根強い >どうも地元の有力者から金借りてトンズラとかそういうの多かったみたいで >相田みつを美術館もあるのは東京だし 生前に返せるくらい稼いでたんじゃ…
156 21/08/29(日)22:43:39 No.840629261
>でも生きてるうちに金が無かったせいで娘栄養失調で死んで火葬費用も出なかったんじゃ… こいつ金入ってきてもそっちに回さないと思うよ
157 21/08/29(日)22:43:54 No.840629381
>でも生きてるうちに金が無かったせいで娘栄養失調で死んで火葬費用も出なかったんじゃ… こいつがそんなことに使うと思うか?
158 21/08/29(日)22:43:55 No.840629395
>でも生きてるうちに金が無かったせいで娘栄養失調で死んで火葬費用も出なかったんじゃ… 大丈夫だよ自分で遊ぶ金はあるから
159 21/08/29(日)22:44:04 No.840629479
大金手にしたところで即溶かしてまた集る生活に戻るのは想像に難くないが…
160 21/08/29(日)22:44:18 No.840629576
北海道行ってて自分が結婚してて子供いるのを忘れてて仕送りして無かったとかだっけ
161 21/08/29(日)22:44:52 No.840629823
昔は金銭感覚壊れてる人すげえ多かったというか現代の感覚とは一緒にしないほうがいい こいつは当時からしてもおかしい
162 21/08/29(日)22:44:57 No.840629854
>生前に返せるくらい稼いでたんじゃ… 啄木と同じでミリオンセラーになったのは死後なんですよ あと長男も結構借金してる
163 21/08/29(日)22:45:04 No.840629902
>>でも生きてるうちに金が無かったせいで娘栄養失調で死んで火葬費用も出なかったんじゃ… >大丈夫だよ自分で遊ぶ金はあるから あーあ 死んでバッタに生まれ変わればいいのに
164 21/08/29(日)22:45:14 No.840629982
26歳までしか生きてないのにゴミカスみたいなエピソードがこれだけ出てくるの凄い
165 21/08/29(日)22:45:41 No.840630193
>啄木と同じでミリオンセラーになったのは死後なんですよ >あと長男も結構借金してる 強いな…
166 21/08/29(日)22:45:45 No.840630228
>26歳までしか生きてないのにゴミカスみたいなエピソードがこれだけ出てくるの凄い 逆にこれだけで済んでると考えるんだ
167 21/08/29(日)22:46:02 No.840630320
古今東西どこ行っても金を返さないのが普通の価値観はあり得ないから確実に借金まみれの奴はクズ
168 21/08/29(日)22:46:06 No.840630355
>昔は金銭感覚壊れてる人すげえ多かったというか現代の感覚とは一緒にしないほうがいい >こいつは当時からしてもおかしい フォローのようでフォローじゃない…
169 21/08/29(日)22:46:23 No.840630478
あれ?割と洒落にならない胸糞系のクズなの?
170 21/08/29(日)22:46:46 No.840630663
こいつが大金を手に入れることで何か変わるかというと難しいな 負い目ないもん
171 21/08/29(日)22:46:48 No.840630675
「」が啄木って言われると凄い怒る理由初めて知った
172 21/08/29(日)22:47:05 No.840630833
「」でもカネは返すからな
173 21/08/29(日)22:47:09 No.840630872
>>昔は金銭感覚壊れてる人すげえ多かったというか現代の感覚とは一緒にしないほうがいい >>こいつは当時からしてもおかしい >フォローのようでフォローじゃない… フォローじゃないからな
174 21/08/29(日)22:47:12 No.840630885
何がひどいって金を作れるだけの才能は確実にあること
175 21/08/29(日)22:47:36 No.840631088
>あれ?割と洒落にならない胸糞系のクズなの? クズでハゲの「」が啄木と言われると言いすぎだぞと反論する程度だよ
176 21/08/29(日)22:47:56 No.840631230
>何がひどいって金を作れるだけの才能があるかわからないうちにやってること
177 21/08/29(日)22:48:04 No.840631292
>「」でもカネは返すからな でもポエムの才能はないし…
178 21/08/29(日)22:48:23 No.840631427
マジで甘えさせた金田一京助が悪くて才能を見出す能力だけは確かだった
179 21/08/29(日)22:48:49 No.840631587
>あれ?割と洒落にならない胸糞系のクズなの? 空回って迷惑掛けて死んだわけだけど胸糞ともまた違うような気がする 純粋なクズ
180 21/08/29(日)22:49:16 No.840631814
俺に頭下げさせた人間皆死ねって思ってしまった反省が名詩として残ってるのが凄い
181 21/08/29(日)22:49:19 No.840631832
>あれ?割と洒落にならない胸糞系のクズなの? >啄木は友人宛の手紙で蒲原有明を「余程食へぬやうな奴だがだましやすい」、薄田泣菫や与謝野鉄幹を「時代おくれの幻滅作家」と記すなど、自身が影響を受けたり世話になった作家を陰で罵倒したほか、友人からの援助で生活を維持していたにもかかわらず「一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」と詠んだ句を遺すなど、傲慢不遜な一面があった。 こんな奴だよ
182 21/08/29(日)22:49:51 No.840632063
>クズでハゲの「」が啄木と言われると言いすぎだぞと反論する程度だよ クズでハゲは事実だけど啄木ではないからな…
183 21/08/29(日)22:50:30 No.840632358
妻子持ちながら女遊びしてその遊女からまた借りるだとか十分胸糞だろ
184 21/08/29(日)22:51:04 No.840632582
でも勢い余って社会主義にのめり込む程度には自己嫌悪してるし…
185 21/08/29(日)22:51:09 No.840632621
「」には詩の才能も妻子もない
186 21/08/29(日)22:51:24 No.840632720
悪意があって人を傷付けるタイプのクズではないよね
187 21/08/29(日)22:51:37 No.840632819
子供殺してるのがマジで洒落にならん